「時代劇」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 時代劇とは

2020-09-15

キングダム(アニメ)やっと1期の半分見た。

相変わらずものすごく詰まらない。

いかにもNHKアニメという感じがする(進撃みたいに途中から参入した様なものは除く)

いわゆる子供が見てても大丈夫アニメ

長いばっか。

見れるけど引き込まれるほどじゃない。十二国旗ですら原作の良さの半分も魅力が無かったと思う。

原作を3回通しで読み直し出来ても、アニメを3回見直す気にはならない。

それがNHKアニメ

何か重要な「面白さ」が削られているのでは無いのか?

完全に子供向けに作られたものや、原作の良さが損なわれていない様なNHKアニメ別にその限りじゃあないんだが。

それでも私のNHKアニメに対する印象は「引き込まれるほどじゃない」というものだ。

時間になったらなんとなく見てしま朝ドラ大河と同じ」感じがするのだ(両者とも見てないけど)

ストーリーがある分、一話完結の勧善懲悪時代劇物等よりダルさが倍増だ。

ところで。

キングダム16話で呂不韋王宮に戻って来る場面。

何故かそこで4回も寝落ちしてしまった。

目が覚めると16話が終わっているというのを4回も繰り返す呪いの様な事態になっていたが、やっと解呪出来た。

早いとこ1期後半に進もう。

で、一体いつになったら面白くなるんだよこれ。

2020-09-14

何がムカつくと言えば

時代劇で言えば将軍クラス地位なのに、

「そちも悪よのぅ」

「いえいえ、お代官さまほどでは」

ぐらいの悪さばっかりしてるってことだ。

やることが小さい。

2020-09-13

そもそも銀河英雄伝説ってあんな揉めるほどのコンテンツじゃないだろ

しかも何回同じ話を焼き直しリメイクしてるんだよ。当時でさえ三国志みたいな話を舞台宇宙に変えたスペース時代劇みたいな評価だったのに(だがそれがイイ)、2020年にもなってあんな古臭い話を絵だけリメイクして再リリースでそこそこ需要があるってのにビックリだったわ。

ガンダムなんて未だにオリジナル版のリメイクには手を出してないし、逆に聖書ですら時代に応じて解釈微妙に変えてきてるのに、なんでたかだか40年の歴史銀英伝だとあんなめんどくさい原作原理主義者が騒いでるんだろ。

視聴者であるジェンダー系の学者が「女性観については今風にアレンジして欲しい」ってTwitter感想書いただけだろ。普通に面白そうじゃん。有能なのに上層部無能過ぎて前線で儚く散る幸薄な女性指揮官とか君らの大好物だろ。ポリコレコンテンツダメにするみたいなアホが大勢いるけど、アレンジ方向性さえ間違えなければ原作の良さに加えてさら現代風にブラッシュアップした新しい名作として生まれ変われるんだぜ?

anond:20200913115126

BSだろ

地上波2011年で終わってる

最近見たとしたら再放送じゃねーの

今の地上波で定期的な時代劇枠ってNHKしかないよ

単発とか映画の放映だったらあるけど

anond:20200913114451

もう地上波放映してないやん

時代劇時代によって描写変わってるんだけど、見ない人は分からないんだよな

2020-09-12

anond:20200912170827

そら20世紀後半に作ったものなんだから当たり前

SFだろうがファンタジーだろうが時代劇だろうが、それが作られた時代価値観を反映するのも

20世紀後半に作ったもの現代からすると古臭く見えるのもごく普通

んで昔の作品リメイク新規ファン獲得の為に今風にアレンジされるのもよくある話だし

それに「昔のまんま再現するべきなのに原作破壊した」と原作信者が噛みつくのもよくある話

anond:20200912153213

もっと昔の、例えば時代劇とかだと昔と今の価値観の違いから「そういう行動をするのはおかしい、普通はやらない」みたいな意見が出てきて当たり前かと思う

銀河なんちゃらも俺は作品自体まったく知らないけどまだ現代価値観に合わせてというには若い作品じゃないか

2020-09-11

映像がある時代のほうが想像しにくい

縄文時代イメージしろ、と言われるとカラーの実写で想像できるんだが、明治時代って言われるとモノクロ解像度低い写真ベースイメージしか出てこないし、平安時代って言われると紫式部肖像画みたいな絵柄でしか想像できない。

実際はどの時代フルカラー3Dだったんだが、現存資料があるとその表現に引っ張られてしまう。江戸時代なんかは時代劇があるぶんちょっとマシだけど、やっぱり浮世絵も頭をよぎる。

 

将来、ホログラムなりARなりVRなり、まあよくわからんけど3D映像が気軽に撮れるようになったりして2D写真時代遅れになったら、俺たちは2次元を生きていた存在として回想されたりするんだろうか。

いや、さすがにそうはならないかな。写真は独特の魅力あるよな……って思考老害っぽいな。

どうなる未来映像現代リアル想像しにくいと思われるのか…?

2020-09-02

今年は商業BLばかり読んでいるので、読んだ作品のことを淡々と書く②

https://anond.hatelabo.jp/20200715133957

 最近商業BLの良さっていうのは手短に完結することなんじゃないかという気がしてきた。基本的に続刊は出ない前提なのか、単行本一冊で終わるように全力で話を畳みにかかる。

 私は漫画といえば終わりの一向に見えてこない連載漫画ばっかり読んできたので、ちゃんオチがついて終わる漫画というだけで尊いと思ってしまう。えっ、もしかして、私の意識低すぎ?

ネタバレには配慮してません。

『春と夏となっちゃんと秋と冬と僕』(佐岸左岸

 とある地方男子高校生カップル一年間を1話につき大体4コマで描いた漫画。前回紹介した『オールドファッションカップケーキ』の作者のデビュー作。

 4コマ漫画かぁ……萌えられるのかそれ? とちょっと不安だったんだが、読んでみたらとても良かった。シマもなつおも可愛い可愛い。何周も読めてしまう。なんなら一周目よりも二周目以降の方が萌えるかも。正月太りもっちもちになってしまうなつおがことのほか可愛い

 高校受験大学受験の間のちょうどいい時期をのびのびと過ごしながらも、将来のことを考えると辛くなってしまシマが切ない。

 シマとなつおがアラサーくらいになった話も読んでみたいなあ。

あなたを殺す旅』(浅井西)

 ヤクザBL。ヘマをしてほとぼりの冷めるまで逃避行生活をすることになった若頭片岡に、運転手として同行する小田島には片岡暗殺ミッションが課せられていた、という話。海沿いを町から町へと車で逃避行するロードムービーのような感じ。

 ヤクザものといってもそんなに殺伐とはしていない。ヘマをやらかして逃亡生活中なのもあって、ヤクザらしいことはあんまりしないのである。行く先々での人情エピソード中心。

 片岡が魅力的でいい男なのである。魅力的でいい男なのに、冒頭で唐突小田島レイプするのが物凄い謎行動だけど……。女には優しいのに何でだ。

『百と卍』(紗久楽さわ)

 江戸時代BL。確か時代江戸後期で陰間茶屋ブームがとっくに去ってしまったくらいの頃の話。陰間上がりの百樹と元火消で笛吹きの卍が下町長屋イチャイチャ日常を送るさまを描いた漫画主人公達が普通に月代・ちょんまげ果たして萌えられるのかと不安に思いつつ読んだら、とても良かった。

 絵がすごくいい。1ページ1ページがアート江戸時代風俗をかなりマニアックに描いている。

 お百と卍の仲睦まじさは見ていてほっこりする。あと卍のビジュアルがすごくいい……めちゃカッコいい……。

 本作は三巻まで出版されている。

『仇椿ゆがみて歯車』(吹屋フロ)

 これまた江戸時代BLこちらは寛永年間が舞台リアル指向の『百と卍』とは逆に、本作は時代劇! って感じの時代劇。なのでメインカプは都合よく月代を回避しているのである少年漫画青年漫画中間くらいやや少年漫画寄りの作風かな。

 かつて凄腕の暗殺者として恐れられていた、現・剣術指南役の間宮刀爾郎の元に訪れた青年一馬一馬間宮弟子入りを志願するが、間宮弟子を取らない主義だと拒絶する。散々食い下がって下郎として間宮の元に置いてもらうことになった一馬だが、実はかつて間宮に殺された男の息子だった。父の仇討ちと家の名誉挽回の為に挑む一馬間宮は受けて立つことに……。

 ストーリー重視でしかも絵がすごく良い。背景もよく描き込まれていて凄い。非常によく出来た少年漫画といった趣きなのだが、BLなので普通に18禁ガチムチぶつかり稽古シーンは入ってくる。

 こういうまとまりの良い少年漫画のようなものってそれ自体が希少だと思うので、腐女子でなくとも男同士の18禁ぶつかり稽古シーン平気な人は読んでみると良いかもしれない。

 第3話ラストキスシーンが情緒あってすごく好き。(ここまでお試しで読める)

 昭和チャンバラ時代好きな人おすすめ

2020-08-30

anond:20200830224235

わざわざあん時代劇みたいなの見てワンパターンとか時代劇に何求めてるんだよ

anond:20200828193041

言及ミスってたので再掲

社内時代劇元増田だけど、

問題の要因となった管理職稚拙さと、それを聞き出せるヒヤリング能力、導入されたソリューションの奇抜さが、どういう組織であれば同居し得るのかうまく想像できない。

弊社は社員数500人くらいのメーカーです。

都市部だと違いますが、地方には家族より仕事を優先して生きるのが大正解、「転職するやつはカス」みたいな価値観おっさんがまだまだ生き残ってます

というわけで、会社こそが彼らの人生のすべてで、自分立場を脅かされたと感じると、過剰に反応します。

  

ヒアリングに関しては、僕が一対一で話をしても大した話は出来そうになかったので、当事者と仲のいい人間を巻き込んで、オンライン実施しました。

新卒女の子には仲のいい同期の女の子を、怒鳴り飛ばし管理職にはちょっと役職が上で、かつプライベートゴルフに行ってるような間柄の人間に頼みました。

  

面談時には自分は顔を映さずに基本的には発言もしないようにして、同席者に喋らせるようにすると、「事情聴取」感が薄れて案外本音で喋ってくれます

  

あと、親密さを考える上でチャットログは大変便利で、今後は関係がギスりそうなら事故る前に対策が打てるのかなー?と思いました。

  

社内時代劇ソリューションの導入は、中小企業ありがちな「ゆるさ」と、しょーもない会議に呼び出されて退屈してたら、なんか変な提案が出たので面白がって会議を煽った一派がいたからです。

2020-08-28

時代劇口調を導入したら社内コミュニケーション改善した話

コロナの影響で4月から在宅勤務が導入され、4、5月の2ヶ月かけてなんとか自宅で業務ができる体制を整えた。

チャット?なにそれおいしいの?状態最初は混乱してたおじさん上司たちも、流石にラインくらいは日常的に使ってるので、しばらくしたら慣れてきた。

  

だいたいの業務がなんとか在宅で進むようになった7月から、不穏な話が各部から聞こえてくるようになった。

  

—-

まず前提として、弊社はメールは社内であっても、

「◯◯様」で始まり、「よろしくお願い致します。」で締めくくるカルチャーがあり、そういうのが文面にあると自然と全体も合わせてカチっとした文章になる。このおかげである程度の礼節のある、悪い言い方をすれば堅苦しいコミュニケーションをとっていた。

  

そのためチャットになってもしばらくは、それを踏襲した文面になってたけど、

あたりの理由で、だんだんフランクな文面になっていった。

  

これ自体上記メリットは確かにあり、業務連絡から傍道に逸れて、「ぶっちゃけ週報は誰も読んでないから月報だけでオッケー」とか「都度メールで送付してたファイル、実は数年前のシステム改修で必要なくなってたんだよね」みたいなことも起きてた。

果ては、部署を超えてのオンライン昼飯会とか、チャット冷蔵庫食材を書き込んだらオススメ料理レコメンドされる、みたいなことも行われ始めて、かなりいい感じに機能してたと思う。

  

一方で、「言葉足らずで業務事故った」「言動が失礼」みたいな話もちょくちょく聞きようになった。

これに関しては、始めたばっかやから仕方ないかー、時間が経てば減ってくるやろとか思ってた7月末頃、ある管理職が他部署新卒女の子電話で怒鳴り倒す事案が発生した。

(チャットの文面が気に食わなかったみたいだけど、確認したら最低限の丁寧語は使われていて、常識範囲内な文章だった)

  

これは表面的な問題じゃないっぽいので、両者ヒアリングの後、全部署代表者数名が集まって対面で会議することになった。

その中で原因として挙げられたのは

  

怒鳴り倒した管理職が悪いっちゃ悪いんだけど、当人人間性問題で片付けると、類似イベントが発生しかねないので、

あたりを考慮して議論してた。

フランクコミュニケーション恩恵を捨てて、かっちりした文章を書くとか、「最低限の敬語」の基準を設定するとか色々出た中で、在宅勤務中に水戸黄門にどハマりしてたらしい、おじいちゃん役員から、試しに時代劇にしてみよう!みたいな意見が出て、まぁ面白そうだから導入してみた。

  

社内時代劇を一ヶ月くらい試した結果としては、とりあえず「〜ござる」とか語尾につけとけばオッケーみたいな軽さと、なんだか新鮮で面白いということで、以前と変わらない活発さが戻り、

目上には「〜殿」とかつけるので、役職上下を萎縮させずに明確に出来て、そこそこいい感じに回ってる。

—-

さいごに弊社に向けて

僕はパソコンちょっと詳しいからってテレワーク関係システムを導入やらされて、そのまま上記みたいな管理業務まで押し付けられてしまった可哀想な弊社のヒラ社員です。

この数ヶ月、ホントにがんばったので心当たりのある弊社は給料上げてください。

anond:20200828115323

大多数は細かな粗は気にしてないか高視聴率で概ね評判もいいわけだし

少数は細かい所突っ込む人が出る、ってのはどのジャンルでもあることでそりゃゼロにはできん

時代劇だって時代考証警察みたいなのが出るし(大河なんかそれが毎年出る)

ファンタジーにもジャガイモ警察かいるしな

2020-08-24

固定費説明

もうけもん - トダサキ | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331693664586

って漫画ブコメ欄でこういう言い争いが起きてたんですよ。

 

toresebu うーん、船の設備固定費から、一杯の販売価格から原価と設備費引いて利益計算するのはおかしくない?と思い始めてからちゃんと読めなくなった。損益分岐点ってご存知…?

2020/08/16

tomiyai じーさんの代からのボロ船なんかとっくに償却済みで固定費なんか考えんでええやろ。修繕費とか消耗品費とか変動費的な支出でもおかしくない。雑な知識でご存じ?とかいうの恥ずかしいからやめてくれや。

2020/08/16

  

☆の数では圧倒的にtomiyaiが支持されてるし

そもそもtoresebuのこれは漫画に対する一種クソリプなわけです。

 

が、反論が「うるせえなそこはどうでもいいんだよ」ではなく会計の話に乗ってしまった以上は

カタは会計知識の正誤性でつけるべきで、その場合toresebuの方が正しくてtomiyaiはなんにもわかってません。

 

1. 

まず漫画主人公台詞おかしいというのは確かなんです。(以下、漫画独自通貨デラは円で説明。わかりやすいからね。)

「一杯50円で売るソバの原価が14円、船の設備にも金がかかってるから利益はたったの16円」と言っています

 

まり原価以外にも1杯あたり20もの変動費があるということです。

これ一体何でしょうね?

 

売上単位に連動して出ていく費用で、船の設備に関するもので、しかも売価の4割にもなる費用

じゃあ答えから書きますね。

さっぱり思いつきません。

 

もうこの時点でわかるのは、作者の取材中途半端ということです。

この説明をするとき主人公は「ペラペラ」と喋っており、いかにも商売上手で理財に明るいようなキャラなのだから

具体的な数字をわざわざ出すならもうちょっと勉強すべきです。(それが面倒ならもっと数字用語をぼかせばいい。中途半端が一番しょっぺえぞと悟空も言っている。)

  

 

toresebu うーん、船の設備固定費から、一杯の販売価格から原価と設備費引いて利益計算するのはおかしくない?と思い始めてからちゃんと読めなくなった。損益分岐点ってご存知…?

2020/08/16

まさにこういうことですね。

 

船の設備にかかるお金ソバが売れようが売れまいが一定出ていくわけです。(手漕ぎの船だから燃料とかもないしね。)

それを固定費と言います

そば一杯の儲け」という計算の時には入ってこない費用のことです。

原価と固定費を混ぜて売上利益計算するという主人公説明はまるっきりしったかぶりの会計素人です。

 

ほんとなら売価50円原価14円一杯当たりの売上利益36円

たとえばこれを月に1,000杯売ったら売上総利益36,000円

ヤクザに払った20,000円に船の修繕費10,000円に俺らの給料6,000円でトントンだぞーなら

1,000杯が損益分岐点

別にtoresebuも高度なことは言ってませんね。せいぜい簿記2級ぐらいでしょうか。

 

 

tomiyai じーさんの代からのボロ船なんかとっくに償却済みで固定費なんか考えんでええやろ。修繕費とか消耗品費とか変動費的な支出でもおかしくない。雑な知識でご存じ?とかいうの恥ずかしいからやめてくれや。

2020/08/16

それに対するわれらがtomiyai 氏の反論ですが、

これも残念ながら中途半端ちょっとだけかじった素人意見です。

 

まずそもそも償却費の帳簿上の処理なんかの話じゃねーし。

この船が新品だったら減価償却費付けてると思うのかっていう。

なわけねーじゃんよ。その帳簿を誰に提出すんだよ。

船買った時の借金を日割りして計算するぐらいはこの世界でもしてるかもしれないが。

 

で本題。

この場合の船の修繕費がどうして変動費になるの?

どう考えても売り上げに連動してないでしょ。

一日川に浮かべてりゃ船は傷んでいくよ。ソバが売れようが売れまいが。

 

ソバが売れない日は船も動かずに止まってて痛みが少ないの?

逆だよね。むしろ客を探してウロウロするから痛みが増すでしょ。

  

 

まあ、どう考えてもあの漫画の作者はそのへんの知識感覚は疎いんだよ。

そこが主題じゃないんだけどさ。

取材中途半端なの。一切ぼかすかちゃん取材してそれらしい数字用語にするかどっちかでしょ。

 

売上から税金取ってるヤクザが何の意味もなく商売邪魔しに来るしな。

時代劇なんかに現れるああいう行動をするヤクザ

その店を潰して賭場にしたいとか、その店に借金押し付け看板娘を取り上げて妾にしたいとか、

何らかの合理的動機説明されてるはず。

そこをよく見ず考えずに表面だけ真似したか意味わからん行動になっている。

 

(勿論全く不合理に邪魔しに来る狂人というのは現実にいるでしょうが

 そういう人格作品主題でないところで出して来るべきではないよね。 

 この漫画については狂人描写というわけでもないし。)

  

 

まとめ

tomiyai じーさんの代からのボロ船なんかとっくに償却済みで固定費なんか考えんでええやろ。修繕費とか消耗品費とか変動費的な支出でもおかしくない。雑な知識でご存じ?とかいうの恥ずかしいからやめてくれや。

2020/08/16

簿記2級ぐらいの知識で「ご存じ?」とかがうぜえのはその通りなんだけど

明らかにそいつ以下の知識レベルで「雑な知識」とか言ってるのも恥ずかしいですから~~~!

 

反論するなら「いいじゃんそこは厳密じゃなくてよ、うるせえな」とかにすべきだった。

相手クソリプであろうと会計話題に乗った時点で、

簿記2級のtoresebu と3級怪しいtomiyai なら前者の方が偉いわけよ。 

 

 

はてなは例によって簿記知識会計知識が皆無なのでどっちが正しいのかの判断すらできない。

お前ら何のために10年ぐらい簿記会計記事ブクマ付けとんねん。

少しは実際に勉強しろや。 

 

 

追記

雑に「普通に100杯売ったくらいだと固定費20円のってくるから」みたいなつもりで書いたんではと解釈してあげて終わりそうな気がするんだけど。

いやあのさあ

変動費固定費を混ぜたらあかんからわかれてるわけじゃん

「のってくるから」じゃねえんだよ

100杯売って一杯に20円なら固定費2000円なのね?

ならそれを分けておこうよ一杯辺りの計算からはさ!

 

そこを分けるのが基本の知恵であって、

そこを「のってくる」しちゃうならもう完全などんぶり勘定って言うんだよ

 

売れたのが50杯だったら?200杯だったら?

全然話変わっちゃうのに固定費になってないか

売れ行きの変動のインパクトがわかんなくなるわな

 

ついでに、そのスッと出てきた例えの数字がもう全くセンス無いよね

固定費2000円てこれまで見てきた他の数字スケールあってなくねーか?

そして月100杯って売れなさすぎじゃねーか?

会計知識数字センスゼロ

こんなコメント一位にすんな

 

このコメントは上の簿記2級3級コンビよりはるかにひどいし、tomiyaだって呆れると思うよ

なんで間違いを指摘して指導したらもっと悪化した回答になるの?

闘いの中で退化していかないでくれ 

 

2020-08-20

復讐はよくない

増田復讐はよくないみたいなのはうんざりってのがあっておもったんだが、

例えばガンダムだとシャアキッチリ復讐を完遂するじゃない?

時代劇なんかでも仇討ち物で復讐を諦めるみたいなのってあくま変化球

多くのものは見事仇を討ち果たすみたいなのが主流じゃない?

いつから復讐は良くないみたいなのがありきたりと言うほど多くなったんだろ。

2020-08-06

なぜフロムソフトウェアかいう弱小零細メーカー日本ゲーム文化を背負って立たされてるんですか?(電話猫省略)

https://twitter.com/hakoiribox/status/1291307364327411712

このツイート、半分同意で半分反対。

しかにそうなんですけど、本当は大手が高い技術力でやんなきゃだめでしょ。

フロムって労働現場がまじブラックで引き抜かれまくってて実際技術力も低い。

仁王と隻狼のロード時間比べるだけでわかるでしょ?

でも仁王は箸にも棒にかからんゴミでとても日本代表を張れるレベルじゃない。

コエテクにせよカプコンにせよスクエニにせよチー牛にせよ大手の怠慢がひど過ぎる。

そもそもまともなオープンワールドが未だにひとつもない。

追記

チー牛が如くとかいクソゲーがまともな時代劇かいクソリプがついてますね。

どこが?(ケンシロウの声で)

2020-08-03

初めて三次元推しができたかもしれない話

日本ミュージカルが苦手だった。

日本語の語呂が曲に合わなくて絶妙ダサいのが聴いててなんだか恥ずかしかった。

2.5次元コンテンツも苦手だった。

二次元が史上というわけではないが、どう考えてもトンチキな髪色や髪型を無理やり再現するのが滑稽に見えた。

ニコニコ動画テニミュを見てゲラゲラ笑ってた時代人間なので、ずっとそのイメージのままだったせいもあるのだろう。

ほぼ食わず嫌いだった。


ネットで話題になるコンテンツにすぐ食いつくイナゴでもあった。

アニメ流行れば観るし、映画がバズれば劇場に足を運んだ。世間とのつながりがSNSしかないので置いていかれたくなかったのかもしれない。

映画刀剣乱舞特撮時代劇的で普通に面白かったと聞き、2.5にはまった友人の勧めもあって観に行った。

普通に面白かった。

この辺りで2.5の苦手意識ちょっと薄れた。







この自粛間中に、舞台刀剣乱舞無料配信されると話題になった。

舞台版は映画化した実写刀剣乱舞と同じキャストだというので、面白半分で観てみようと思った。

映画所作の綺麗だった三日月宗近と太もも二次元だった薬研藤四郎を拝めたらええかなくらいの軽い気持ちだった。





気付けばモニターを食い入るように見つめていた。



配信間中20時に毎日モニター前で待機した。

無料対象外だった最新作も有料配信を購入して見届けた。

配信が終わる頃には在庫がある限りの円盤を購入していた。

舞台ファンクラブまで登録した。まだ現地は行けそうにないが少しでも足しになればいいと思う。

何がここまでさせたのかはわからない。

刀剣男士や歴史人物キャラクターひとりひとりが、殺陣が、シナリオが、舞台ギミックが、全部面白かった。

気付けば登録して4年ぐらい放置してた本丸に久しぶりに帰るくらいにはどハマりしていた。



とりわけ印象に残ったのは、何故かキャストが2人いた鶴丸国永だ。

虚伝初演と維伝は染谷俊之氏(以下染鶴)、それ以外は健人氏(以下健鶴)の両名が務めている。

健鶴はまじで画面から飛び出してきたみたいに飄々としていた。声も気持ちそれっぽく聞こえる。

義伝はカッコ良すぎて震えるかと思った。

染鶴は似ているわけではなかった。

しかし、虚伝初演で三日月と一緒になってワチャワチャしてた日替わりギャグシーンがあまり面白くて、舞台のものに引き込まれたのは彼のお陰だ。

維伝で再び現れ、新キャストを巻き込んでコントかまししか殺陣になればその圧倒的な迫力に目が離せなかった。

可動式の舞台セットを劇中立ち回りながら微調整していると有識者から聞いた時はぶったまげた。

なんだこの人は。

えらいもんを見てしまったと思ってたら、今度は脚本家の末満さんによるオリジナル舞台TRUMPシリーズ」が配信されるというではないか

染谷俊之氏をはじめ、刀ステで見知ったキャストも数名いたので、面白そうだとこっちも見てみることにした。






刀ステが100倍マシに見える地獄を見てしまった。

その後に展開する続編も、最初悲劇ベースになって過去が語られる形式なので着地点決まっちゃってるじゃんと絶望しながらずっと見ていた。

そしてまた円盤が増殖していた。

いやナンボ買うねん。

シリーズハロプロメンバーが演じた「LILIUM」もU-NEXTで観た直後に円盤ポチった。

口をあんぐりしながらシリーズずっと見ていたが、一箇所だけグズグズに泣いてしまったシーンがある。

染谷俊之氏演じるダリデリコ主人公の「グランギニョル」、そのラストシーンだ。

詳細は省くがまた彼の演技にとてつもなく情緒を狂わされてどうにかなりそうだった。

彼が出演したのはそれ以降一度きりだが、そこまでは配信されていなかった。

それからずっと、ダリデリコに逢いたくて仕方がなかった。


藁にもすがる思いで最新作の入荷を待った。

そしてついに今日、手に入れた最新作「COCOONひとつ」を再生した。






ダリデリコに二度も泣かされてしまった。

役が気に入ったのか、本人を好きになってしまったのか最早分からない。

気が付けば、ずっと彼を見ていた。

染谷俊之

すごい役者出会ってしまった。

三次元ではじめての推しになるかもしれない。




視聴後のやり場のない感情をどうしたらいいかからないので、今はずっと彼のYouTubeチャンネルマック1万円分食ってる動画見てゲラゲラ笑っている。

https://youtu.be/5zOBuB7gLJo

2020-08-01

anond:20200801085611

解決できるやつが、となりにいるからといって、

頼むのはそこじゃない。

あのな、最近 時代劇ないけどな

金さんとか

暴れん坊とか

まちで普通に歩いているけど

ちがうよ

はんこの欄のいっぱいある書類を早くもらっておいで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん