「アドレス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アドレスとは

2015-01-08

技術ブログ書く奴は毎週すべての記事を再チェックしろ

最新バージョンでは非推奨になったコード

最新バージョンでは動かなくなるコード

今じゃ時代遅れになった手法

これらを注釈も書かずそのまま放置する奴は許さない。

全ての記事は毎週最新の環境で試し直せ。

異常があればその旨と対策タイトルや冒頭にデカデカと書け。

1ヶ月以上それを放置していた事に気付いたらその記事の数×1000円分のビットコインを俺に寄付しろ

アドレスは 1KfAenAvnT1D2ACQkQAAwGS7dYTj8RL3b6 だぜ!

2015-01-06

携帯電話機種変更にて勃発したいざこざまとめ

両親の機種変更に同行した際、ひと悶着あったのでメモ

11月下旬 機種変更

通話プランパケットプランが前回契約から改定となったため強制変更

プラン変更については納得はいかないが、致し方ないのでスルー。ただ毎回コレなのだが(ついでに言えば付き添いで他社にいったときもそうだった)担当者が分かってるのか分かってないのかビミョーな説明を繰り返し、会話のキャッチボールができないことによりこちらのHPを削る戦法を華麗に使ってくるため、プラン変更で料金がどう変わるのかいまいちわからないままとなる。

・割引適用のため数種類のオプションに加入

オプション加入についても毎回なのでスルー。せこいな、とは思う。

データ引継ぎおよび初期設定のために一時退店

これも別にいやなら拒否すればいいんだけど、当たり前のようにメモ用紙にgmailアドレスパスワードを書かせてくるのは非常に違和感。このご時世にパスワードを紙に書くて…!これ爆笑なのが、店に戻ったら「アドレスパスワードが違ってたみたいで設定できませんでした」とのこと。2機種分(母と父)とも。わたしがそのメモ用紙見ながら設定したら普通にいけました。きっと両親ともの字が判別しにくかったんですね。きっと。ところで、一時退店する前に、「30分くらいで設定できます。設定できたら連絡します」と言っていただいてたんですが、1時間弱待っても連絡は来なかったです。忙しいよね、わかる。

帰宅プラン変更に伴う次回請求料金について確認

やはり帰宅してから、「え、プラン変更強制的だったけど次回の請求料金ってどうなるの」の疑問が払拭できなかったため、料金体系パンフレットからホームページから見ていろいろ調べるも結局わからサポートへ問い合わせ。ちなみに月中にプラン変更した場合確認はしてないですが恐らくプラン改定のための変更に限られるとは思います)、月初から遡って変更後のプラン適用となるとのこと。今回気になったのは、前回7Gまでのパケットプランだったものが、今回5Gに変更となり、かつ機種変更後の設定でパケット料が5Gを超過してしまったため。今回の場合は、パケット料についても、機種変更からリセットして再カウント通話プランパケットプラン共に11月の料金は新プランにて請求、となった。これくらいのこと機種変更時に説明して欲しいと改めて思う。

12月下旬不要オプション退会

・誤って、「ケータイ補償サービス」を解約

あんしんパック(あんしんネットセキュリティ + あんしん遠隔サポート + 携帯補償サービス) → 携帯補償サービス

My docomoにて諸々不要オプションの解約操作中、本来ならば、あんしんネットセキュリティとあんしん遠隔サポートを解約し、上記の状態にしたかったところを、誤って「あんしんパック」ごと解約してしまう。ちなみにこれは母親分のみで、父親分は、個々に解約を行ったため、携帯補償サービスは無事継続

サポートへ問い合わせ

携帯保障サービスへの再加入方法ドコモサイト内で調べるも見つからず、サポートへ問い合わせ。解約操作から1時間弱。しかし、「機種購入から2週間以内でなければ加入はできない」との説明。わかる、わかるが、こちらは新規保障サービスへ加入したいわけではなく、つい1時間前まで加入していたものを、もとの状態に戻したいだけ、という旨を説明。先方の理屈(購入から2週間以内でなければ加入できないサービスである、という決まり)はわかるが、納得はできない。納得のできる説明を求めるも、次第にだんまりを決め込む先方。質問をしてもうんともすんとも言わなくなる(…)。わたしも仕事クレーム電話をお受けすることも多々、だがいくらめんどくさくなっても無言になるのだけはだめだな、と痛感。

とりあえず年末本部の営業が終了していることもあり、年明けに協議後TELをもらうことに。

イマココ

補償サービスの復帰はOK
・料金については日割りができないため12月1月分ともに請求するヨ
・現状機種に故障がないかを確認するために店頭へ機種もってこいヨ
故障があった場合サービス復帰できないヨ
・土日に持ってくるんだったら本部休みなので、回答は休み明けになるヨ
・こっち(先方)も忙しいんで18時以降のTELはなかなかかけれないから昼間電話つながらない?

突っ込みどころありすぎてウンコサービス復帰してもらえても感謝のことばも出てこないレベル

■今回思ったこと

当方家族全員10年以上のドコモユーザーなんですが、今回ほど解約してやろうと思ったことはないです。

料金プランなんてすっごいわかりにくいのにクレームないの?

「決まりからできないもんはできないんだよ」というのはわかるけど、それならばやはり客が納得できるような説明ができなければ通用しないのでは。こっちはお金払ってるわけだし。実際復帰できたし。え、これってゴネ得なの?まあ向こうではクレーマー扱いでしょうけども。

そもそもの店頭応対からからいろいろいろいろ毎回不信感。店員さんによっては親切な方もいらっしゃるのだろうけど、そんな人に当たったことない。実質3社競合なのでどこ行っても同じだろう感がありすぎて移動はしないんですが、とりあえず購入店は次回より変えようと思いま~す。

2015-01-03

悪質勝手登録出会い系サイトCECIL(セシル)c-ecil.com

勝手に登録されるし、しかメール配信停止退会申請に応じないようなので晒しておきます

年末年始からってメール停止に応じないのは認めないぞ

(追記:1月中旬:なんと0369131611に電話をかけても留守番電話にもならずに切られたぞ)

(追記:同日:なんと電話の呼び出し音がなったと思ったら、なにも言わないで退会処理されたぞ→おかけになった電話をお呼びしましたがお出になりません)

ビジネス上の公開情報

http://c-ecil.com/user.app?cmd=fwd&jsp=tokutei&asp=&uid=null&own_id=null

(今回はたぶん全部テキストなのでコピペできるし読み上げられる)

役務提供事業者

  株式会社デジテック

所在地

  東京都練馬区下石神井1丁目7番1シャトーエスポワール103号

電話番号

  03-6913-1611(平日10:00~18:00受付)

■E-Mailアドレス

  support@c-ecil.com

運営責任者

  長野康英

役務内容

  インターネット上での会員同士による交流場の運営

■対価の対価

メール送信 1通 50pt メール受信 無料

一括メールを送信 500pt

電話番号を教える 1000pt

メールアドレスを教える 500pt

電話番号とメールアドレス両方を教える 1400pt

プロフィール変更 250pt

1pt=10

■対価の支払方法

  銀行振込、クレジット決済、ビットキャッシュコンビニ決済

クレジットカード決済は米ドル建て決済となります

為替相場の変動および為替手数料などにより、

請求金額は申し込み金額とは約一割程度異なる場合がございます

請求確定金額はご利用カード発行会社までお問い合わせください。

役務の支払時期

  ポイント購入時。

商品引渡

  入金確認後即

役務提供後における返金の可否

  サービス提供形態特性上、役務提供後の返金には応じられません。

  ※当サービスには特定商取引上のクーリング・オフ適用されません。

役務提供条件

  インターネット経由でサービス提供します。

2015-01-01

きちがいキャラオフ会行ったことある

そのせいで、外出歩けないってことはないけど、見つかったらやべえなあって意識はある。

クッソ無駄キチガイアピールのせいで外に出にくいってのは人生無駄

キチガイ面白いけど、うっかり携帯アドレス交換とかしたりとかあるからやめたほうがいいね

まあ、数年前のことやし、カツラぶってたか別にってのもあるけど。

  

バカッターじゃねえけど、オフ会はやめたほうがいいよ同じキチガイキャラ同士達よ。

ネットだけであおり続けるんだ!!!

ってか、バランス保つために、本赤キチガイオフ出れるようにオフキャラ作っとけ!2赤作らないと相当難しい。

2014-12-26

連絡が取れなくなって半年経った

元同僚の女の子が好きだった

同僚だったのはもう3年も前の話だけど

メールアドレス交換してたので、今年になっても一方的に月1くらいのペースでメールを送っていた

言っておくけどストーカー的な内容ではない

世間話程度の内容だった、返信を期待したものでもない

事実、返信は全くなかった

それでもよかった、別にコミュニケーション取りたかったわけじゃないし

でも、それが、半年前、突然、メールが届かなくなった

アドレスが使われていませんというエラーが返ってくる

俺の中に、言いようのない不安と、言い表せない感情がうずまいた

拒否されたのかなと思って別のメールアドレスで送ってみても届かない

アドレス変えたんだ

そして新しいアドレスは教えてもらえていない

もう教えてもらえる機会もない

彼女は、ストーカー的なちょっときもいからメールが届かなくなってせいせいしたんだろうか・・・

俺は相手の住んでいるところを突き止めて、会いに行くことまで考えた

でも、それはぎりぎり踏みとどまった

俺は俺のこの感情の説明を本に求めた

http://www.amazon.co.jp/dp/4106105675

この本を読んで納得したんだけど、まあ結論からいうと、俺はストーカーだった

でもほんとぎりぎりまだダークサイドには落ちてない

とりあえず考え抜いた結果、あと1年待って、彼女が捨てたメールアドレスを取得しようと思う

削除されたアドレスが再取得できるようになるまでに1年半かかるらしいから

それからのことはそれから考える

この感情が今後どうなるかはわからないけど、たぶん1年なんてあっという間だ

半年だってあっという間だったんだから

俺は今後も彼女がわからないところでこの感情とともに生きていかなきゃならないんだ

2014-12-22

悪質勝手登録出会い系サイトpeanu2.infoがパソコンからアクセスしても

w5acde.y9ptbc.net

j9gv5c.sequent-g5edqwq.info

 

工事中なので、user_agentごまかしてアクセスして、特商法表記晒します

ビジネス上の公開情報

http://peanu2.info/page.php?pid=3&guid=ON&PHPSESSID=****

[画像Peanuts

~甘い恋をピーナッツで探そう~]

特定商取引法に基づく表記

会社

Reavey.inc

事業責任者

Tan Chong Wen

所在地

175 Bencoolen Street, Singapore, 189647

電話番号

[画像:+65-3158-2694]

受付時間:8時~16時(土日祝除く)

電子メールアドレス

info@peanu2.info

ホームページ

http://peanu2.info/

商品の販売価格

[こちら]をご覧ください。

■その他必要な料金

お振込手数料はお振込人にご負担いただきます

■利用料金の支払方法

銀行振込決済・クレジット決済・コンビニ決済

■料金の支払方法

各種支払方法場合は、ポイント購入時となります

商品の引渡時期

各種支払方法場合は、ご入金を確認後にポイント加算。

商品の返還

ポイント購入後の返還や返金には応じられません。

■返還や返金期限

サービス性質上、返金は受け付けておりません

2014-12-20

http://anond.hatelabo.jp/20141220102208

あれスパム的に送ってるんじゃないの?似た系統スカウト依頼みたいなヤツうちの会社アドレスにも来てたから。

つうか、スパムに引っかかるマヌケ人材を欲しいの?何なんだろうねぇ…

2014-12-15

MS SQL SERVER 接続アドレス ポートインスタンス指定する記述

MICROSOFT SQLSERVER で、データソース接続先)が名前付きインスタンスでかつ既定と異なるポートを使用している場合に、クライアント接続先を指定する書き方。

COMPUTERNAME¥INSTANCENAME,PORTNUMBER

例 MYSERVER1¥SQLEXPRESS,1500

エンマークはもちろん実際には半角で。

2014-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20141209170451

もっとややこしくしよう。

あなたはこのメールアドレス自分の物で、当然X氏はメアドを詐称したと思っている。

しかし、そうではないケースが存在する。

1つ目が、X氏がメアドタイプミスをした結果偶然あなたアドレスに一致してしまった場合。これはシンプルだ。

2つ目は、実際にそのメアドはX氏のものだった場合。例えばこうだ。

かつてそのアドレスはX氏のものであり、その頃にクラウドサービスを利用開始し、その後メールアカウントを解約した。

メールサービスによっては、解約されたアドレス再利用可能なものもある。あるいは、長期間使用されていないアカウントリセットし開放することもある。

そうして同じIDを取得したのがあなただったというケース。

2014-12-09

[] これは不正アクセスに該当するのか?

(補足有り)

以下のような夢を見た。もし仮にこれが現実だったとして、違法だろうか?不正アクセスに該当するかどうか?意見を聞きたい。

いいか、あくまでこれは夢だぞ。

-----

あるインターネット上のサービスから、身に覚えの無いメールが届いた。

「いつも当社ABCサービスをご利用いただきありがとうございます。有料サービスに申し込むとより便利に〜」

調べてみると、ABCサービスというのはインターネット上に写真データを保存することができる、いわゆるクラウドサービスだ。

例えば、Dropboxイメージして欲しい。(いいか、あくまで例だぞ。Dropboxは単なる例だからな)

どうやら、どっかの誰かが、俺のメールアドレスを使ってサービスを使っているらしい。俺のメールアドレスは、本名をそのままメアドにしたものだ。自営業仕事で使ったりしている。

仮に俺の名前鈴木一郎とすると、ichiro.suzuki@なんとかメール.com みたいなアドレスだ。「なんとかメール」は、有名なメールサービスだ。例えばYahooメールとかGmailみたいな。

さて、もう少し調べてみると、そのABC社のサービスは、メールアドレスの所有確認をしないらしい。メールアドレスの所有確認というのは、アカウント作成時に確認メールが送られてくるアレだ。「○○に申し込みいただきありがとうございますメールアドレス確認のため、以下のURLクリックして下さい・・・」みたいなやつだ。

まり、どこかの誰か(X氏としよう)が、俺のメールアドレス勝手に使ってクラウドサービスに申し込み、メールアドレス所有権確認がされないままサービスを利用している。

これは迷惑な話だ。一見すると実害は無いように見えるが、俺にとってのリスクゼロでは無い。クラウド上にファイルを保存できるというサービス性質上、もしX氏が違法ファイルアップロードした場合無関係な俺に危害が及ぶ可能性がある。保存しているだけで違法になるようなデータ、例えば麻薬関係とか児童ポルノとか。

正攻法は、ABCサービスに連絡を取り、該当アカウントを利用停止にして貰うことだ。

しかし、ちょっとここで俺に魔が差す。仮に、「パスワードリセット」をしたらどうなるだろう?パスワードリセットメールは俺宛に送られてくるわけだから、X氏のパスワードを上書きして、俺が所有権を乗っ取ることができる。さっそくパスワードリセットリクエストを送ってみる。普通にパスワードリセット完了パスワード適当な物に変更し、サイトアクセス

X氏が保存したデータ写真を全部見ることができた。どうやらX氏は地方に住む大学生らしい。授業ノートの写し、友達との旅行写真・・・おや、学生証や保険証写真、あろうことか彼女とおぼしき女性との行為写真まで保存されているではないか。

30分後、賢者タイムの俺は、そっとサイトを閉じ、ABCサービスアカウント停止の依頼を送った・・・

-----------------------------

さて、これは不正アクセスに該当するか?

あるいは、不正アクセス以外の、何らかの不法行為になるだろうか?

不正アクセス行為の禁止等に関する法律

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E7%A6%81%E6%AD%A2%E7%AD%89%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B

俺は「他人識別符号パスワード生体認証など)を入力」しただろうか?

あるいは、「管理者の想定している認証機構回避してアクセス」しただろうか?

メールアドレスは俺のものだ。また、識別符号パスワード)を取得したわけではない。

俺は管理者が想定している機構普通に使ってアクセスした。

サービスによって提供されているリセット機構を使って、俺宛てに送られて来たメールから通常の手段パスワードリセットをした。

問題は、X氏がメールアドレスを詐称していたことだ。

おそらく、焦点は「俺がアクセス権を有しないサービスアクセスたか」どうかだろう。

まり、「俺の名義を不正に使って作られたアカウントへのアクセス権を、俺が有するか」どうかだ。

俺は法律専門家でないのでよくわからん

繰り返すが、以上の話は「こういう夢を見た」という話であって、仮の話、一種の思考実験だぜ。よろしく。

------------------------------

(補足)

2014-11-25

47 :えみちん(>w<) ◆VhFeOeiffk :02/11/17 21:02 ID:JJU+AhWW

http://anond.hatelabo.jp/20141125174816

名前 えみちん えみ朕 えみちんこ (>w<)

●住んでる地方 伊丹

性別/年齢 女の子 19歳

星座/血液型/動物占い 蟹

容姿の特徴 デブス

●誰に似てると言われる? ヒスブルtama プリンセステンコー

性格自己分析 とろい

2ちゃんねる歴 1年ちょい

2ちゃんねるを知ったきっかけ 友達に教えてもろた

●良く行く板 行く板行く板煽られるのれ彷徨い中

自分が立てたスレ 自己板・メンヘル毒男など

●今までに参加したOFF回数 5回以上10回未満

●思い出に残ってるOFF 12月31日

●主に出るオフ地域 大阪まれ神戸

●好きな場所 お布団の中

●好きな事 煽られる事

●好きな食べ物 チョコ

好きな音楽 探し中

●好きなキャラ 音無可憐さん ニャンちゅう

●好きな有名人 尾崎小百合(>w<)ボヨヨーン♪ 照英 竹内力 なかやまきんに君

●好き(何でも) ドラム 金

●好きなタイプ ヒゲマッチョ

パートナーの有無 常に募集中です切実です結婚したひ

●嫌い(何でも) えみちん

自分アドレス

●仲良ししてネ(>w<)

2014-11-19

インジケってなんだ?

チラシの制作10年やってきたが、

これは始めての赤字だ。

「インジケにしておいてください」?

まだ、決まっていない電話番号と

Webアドレスに対して書かれている。

000とか、xxxとかにしておいたが、

問題無さそうだ。

しかし、どういう意味なんだろうか?

2014-11-14

オープンハウス迷惑メールがうざすぎる

一度資料請求したら終わり。

夜9時ごろにいきなり電話掛かってくるわ、

着信拒否にしたら今度は別の担当者が別の携帯電話で掛けてくるわ、

メールも一度迷惑メールホルダに入れたのに、

今度は別の担当者アドレスからメールを送り付けてくる。

しかも「今後不要の方は」等々の記載もなく、

逆に「勝手転送したら違法だよ」

だって

死にくされ、

オープンハウス

2014-11-11

アラフォー女性とのコンパを打診されたけど、いくらなんでもね・・・

先日アラフォー女性とのコンパを打診された。その時は一応前向きな返事をしたが、実際ちょっときついなと感じた。相手のスペックはあえて聞かなかったが、恐らく必死婚活しているような女性だろう。今までコンパといったら、20代とやるのが当たり前だったが30代以降の女性はやはりきっかけ作りに積極的だ。

以前34歳くらいの女性陣とコンパしたことがあったが、それでもちょっときついなと感じた。話自体アラサー以上のほうが盛り上がるしそれなりに楽しい。会話力は20代と違い断然高いので、友達のような感覚だといいのだが、ほとんど男友達と同じような感覚になり、それだったら男でいいじゃんという気持ちにもなる。

それに、女性から男が奢らないといけないし、何より40代は口が肥えているので、安っぽい居酒屋に連れていこうものなら軽蔑ものだろう。

男としては、40代女性関係を持つのは正直難しい。結婚とか子供とかを抜きにしても、何かトキメキを感じることができない。やっぱり20歳前半の初々しさをどうしても求めてしまう。中身がない会話でも、可愛らしい態度を見ているだけで、幸せな気分になる。これがアラフォーには感じられない。

もしアラフォー女性コンパするなら、男と同じ感覚で飲みたい。よっぽどじゃないと口説く気分にはならないから、変に気を使わないし、もちろん割り勘だし和民系の居酒屋がいい。あと、もしアドレス交換したからといって、ガンガンに連絡して会いたいという欲求を強く出さないでほしい。

しかしたら相手は燃えるような恋をしたいのかもしれないけど、それは正直厳しいので控え目にしてほしい。

2014-11-03

連休なので、はてなNGフィルターを作ったらクソ快適になった話

Chrome拡張機能としてリリースしましたよ!

はてなNG - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AAng/mbgdnfmdelffjdhkdggilmphfdihnmcj

機能

[対象サイト]

はてなhttp://www.hatena.ne.jp/

はてなブックマーク内ページ(http://b.hatena.ne.jp/

結果

はてなの閲覧がめちゃくちゃ快適になりました!

目障りなサイトアカウントは見なくて済むし、ブコメページのノイジーなコメントも連打スターもなくなってスッキリ

更にワンクリックで気楽にNGフィルターオンとオフの切り替えが出来るようにした事で、NGありなしの状態が一目瞭然で比較できて、はてなエントリーの傾向、ブックマーカーの傾向もよく分かるという新しい発見も!追)そして自分がどんなに偏ってるかの発見も!

動機

ホットエントリーに上がってくる、まとめ系、はてな村系、虚構系なんかは個人的にどうにも苦手で、それについて以前増田で書いたら多くのご批判、ご意見を頂きました。

はてな代替サービスを教えてちょ

http://anond.hatelabo.jp/20140929012633

人気コメントが「無いなら自分で作れば」って感じで、成る程、ほんじゃまぁやってみるかと。一度Chrome拡張機能を作ってもみたかったので。

で、NGリストを登録してはてな公式ページフィルタリングする方向で作ろうと決めました。あと、どうにも気になっていたのがkiya氏系のスター連打。この対策機能に盛り込もうと。構想が固まって、勉強がてらある程度の試作を作ってみました。したらなかなか良い出来なんじゃないかと、手前味噌だけど自分だけで使ってるのは勿体無い、面白いから皆さん使ってみて下さいよーって事で、この連休Chromeウェブストア公開用に一気に作り込みました。

技術

ざっくりと。

Chrome拡張機能HTMLJavaScript制作できます

それらをマニフェストファイル(manifest.json)というJSON形式の設定ファイルで、タイトル、説明、権限アイコンなどと共に紐付けして設定します。

これらが入ったフォルダChrome拡張機能ページから読み込ませれば動作します。

Googleに$5払ってデベロッパー登録し、バナー必要データを用意すればChromeウェブストアで一般公開もできます


拡張機能スクリプトが動作する環境は大きく分けて4つで、マニフェストファイルで設定できます

  1. background:常にChromeの裏で動くスクリプトを設定します。
    今回はユーザーがタブを切り替えた時にそのタブページがNGサイトかどうか判定しそれによりアイコンの表示を変えるスプリクト等を設定しました。
  2. browser_action:アドレスバーの右側の拡張アイコンクリックした時に表示されるポップアップ画面とスクリプトを設定します。
    普段HTMLページをコーディングするのと同じ感覚です。今回はBootflatベース制作しました。
  3. content_scripts:特定ページに対するスクリプトを設定します。
    今回は「http://www.hatena.ne.jp/」と「http://b.hatena.ne.jp/*」に対してスタイルDOM操作をするスクリプトを設定しました。
  4. options_page:オプションページを設定します。
    今回は使用していません。

このマニフェストにはバージョンがあって、現在使用できるのは2.0のみになっていますChrome拡張機能製作方法はググれば先人達情報が沢山出てきますが、このバージョンが古い情報もありますので注意しないとハマってしまます

参考にしたサイトは様々ですが、検索で出てきた日本語サイトでざっくりと把握させていただき最終的には公式サイトが一番確実でした。

http://dev.screw-axis.com/doc/chrome_extensions/マニフェストバージョンは1.0が対象のようです)

http://qiita.com/sqrtxx/items/19fd2114430e9e1fb57f

http://blog.fenrir-inc.com/jp/2012/09/jquery-chrome-extension.html

https://developer.chrome.com/extensions

https://developer.chrome.com/extensions/api_index


制作環境Haxe + Sublime Text です。

まとめ

Chrome拡張機能開発は思ったよりは簡単でした。JavaScriptが出来る人は一度試してみると楽しいかもしれません。と、同時にインストールする拡張機能によってブラウザが重たくなる理由もわかりました。ブラクラになる程重い処理を裏でぶん回す事も簡単に出来てしまうので、なるほどなーと。

そんな感じで開発したのですが、機能はてな様の現在のページデザイン依存しております。ですので、はてなサイトデザインが改変した際には動作しなくなったりレイアウト崩れしてしま場合があります。ご了承くださいませ。その他バグなどご報告下さいましたら出来るだけ対応いたしますのでご感想など聞かせていただければ嬉しいです。

2014-10-26

我が家ベネッセ顛末

最近報道も下火になってきたようなので、我が家ベネッセ顛末を記録しておく。

2014年3月

xxxx+benesse@yyyy.com みたいなメアド宛に迷惑メールが届き始める。

xxxx+benesse@yyyy.com は、ベネッセ提供サービス自分アドレスとして登録したもの。当然、ベネッセサービス以外には使っていない。

2014年4月

Web経由で、ベネッセに問い合わせ。情報漏洩などの事実がなかったか調査と回答を依頼。

登録内容の確認などを挟み、2往復目で以下の回答。要は、

ということ。

平日にまとまって対応できるような時間もなく、交渉のプロを相手に変な言質を取られるのもイヤだったので、何かあれば電話ではなくメールでやりとりしたい旨を連絡。

引き続きセキュリティには気をつけるといった旨のメール受領して、いったん終了。

2014年7月

ベネッセ情報漏えい報道を受け、やっぱりオレ様の情報漏えいしたのでは? と改めて確認

オレ様のメアド漏えいしていないとの回答。加えて、業務外や社外から不正アクセスはなかったことも改めて確認たとのこと。

この時すでに、報道で、内部関係者が通常業務を装って不正情報を持ち出したことが分かっていたため、「業務外や社外から不正アクセスはなかった」確認だけでは不十分と感じた。また、この直後にオレ様が使っていたサービス情報漏えいしていたと報道発表。なぜ、こうも調査が甘かったのか理由を問いただしたメールに対する回答。ほぼ平謝り状態だが、中身はない。

2014年9月

9月10日個人情報漏えい事故調査委員会の報告直後、結局オレ様の情報漏えいしていたと確認できた旨、連絡を受領

これ以降

周囲の話を聞く限り、オレ様へのお詫び対応は優先的に行われた模様。手紙が来たのがやたら早かった。

さらに1ヶ月半後、追加で2通のお詫びの手紙が来た。結局、我が家からは3件の漏えい確認できた、ということだろう。

の2点は、正直許し難い。

調査結果によれば、6月27日情報漏えいの可能性を認識したとのことであり、オレ様の4月の問い合わせは全く生かされていなかったということになる。また、6月27日以前にも情報漏えい示唆する問い合わせがあったなどという記載もないようである。もう少し、顧客の声1つ1つに真摯に向き合う姿勢があれば、こんな事態を引き起こすこともなかったのではないかと思う。重箱の隅系だが、「お客様本部」の位置付けを「お客様への支援を行う専門組織」としているあたりも気になる。ベネッセ不手際迷惑している「お客様」に対し、ベネッセが「支援」をするというのである支援などという第三者的言い回しではなく、ベネッセ自らが回復させるという主体性を見せてもよいのではと思う。

さらに、問い合わせフォームについても問題を感じた。こちらが投入した質問文が、問い合わせシステムから返ってこないのである。こちらがテキストエディタなどで作成した文章コピペすれば、一応保管はできるのだが、ベネッセ側が認識した質問文を、問い合わせ元は確認できない。うがった見方をすれば、ベネッセ質問文を偽装できるのである。よく「以下のような問い合わせを受け付けました」と、質問文をそのまま返してくる問い合わせシステムがあるが、ベネッセはなぜそうしなかったか、ということである

情報漏えいへの対策としては、今ベネッセが取り組もうとしているように、システマティックにできるようにすることが重要だとは、オレ様も思っている。しかし、さらにその上で、数十年にわたり様々な方法個人情報を集めてきた会社としてその責務を認識し、顧客に対する姿勢がどのように変化するか、も注視していこうと思う。

ベネッセ以外に

ここ、数年思っているのだが、「xxxx+zzzz@yyyy.com」といったメールアドレスを受け付けない入力フォームに、よく、出くわす。「+」がメールアドレスに使えない文字だと言われるのである。はじかれたときメッセージで「正しいメールアドレス入力してください」というのをよく見る。

いろいろ理由はあるのだろうが、ぜひ、「+」も使えるよう、「修正」してもらいたい。「+」は、メールアドレスに使用できる文字のはずである。間違ったメールアドレスなんかでは、決してない。

2014-10-22

5年くらいtwitterで付き合いのある人をblockした。

5年くらいtwitterで付き合いのある人をblockした。

いろいろあったが、現時点での理由を述べていきたい。

まず私は、小中高大を通して、性的下品単語に対しては一度も発声したことがありません。世の中にはそういうひともいるのです。

そしてその人も同じような人であった。あまりうまく言えないが、私よりも年上だが私よりも遅れていると思う。

私がかつて彼に興味を示していたのは、そういう部分での観測もしたかたからだと思う。

そして私は彼と私の家で一度会いました。



その後の私の気持ちとしては、もう直接は会いたくなくて、ネット上だけの関係でいたいし、性的欲求があるのであれば妄想の中で処理をしてほしいという態度でいます

けれども彼は、DM等でたびたび性的欲求に私を利用しようとしてきます

まぁ私が悪かった。


また私は最近(はじめは)マイミクマイミクまでの公開でmixi日記更新しました。

宗教mixiを全く見ない主義の人に需要があったので増田コピペをした経緯があります

「昔の私は無鉄砲さがあって、それで迷惑をかけた人もいると思っているし、

今の私はできなくなったことが増えて、できなくなったことで迷惑をかけた人もいると思う。ごめんね。」

という文があるのですが、これはマイミクにいる大学同級生等を想定して書いたものでした。

けれどもマイミクでもない彼から、「これは僕のことか?」とメールが来まして、

アドレスマイミクの人に似ていたので勘違いしそうだったのだけども)全く想定もしていなかったことで、びっくりして、びっくりしました。

彼がそう思えたことがもう人間として恐怖しかなくて、これはDM等における彼の自意識過剰活動と同じものでありました。(なので一例としての紹介になります。)



また最近DMでも、あなた昨日私をfollowしたの???違うでしょ????という気持ちにさせて、人間というものを舐め切ってるような態度で接してこられて、なんで私はいつもいつも我慢しなければいけないのだろうかという状態だったので彼のためにもblockすることに致しました。

うまくいえないけど彼のアイコン見るのが少し苦痛になってる。



人間の会話というものは、相手の認識自分認識との信頼関係であります

また表現行為には期待を込めたりするものでもあります

彼の表現行為は、期待というレベルを超えていて、自意識過剰であり、今後も彼の自己正当化のために彼は活動するでしょうし、彼は前例もいくつか起こしております

私も全く知らない世界になりますが、私とは異なる性的奴隷を見つけて、金銭的に解決でもすればいいのでは?と思います。(風俗にでも行ってくれ)

2014-10-09

うわあああこれはヤバいいいいい

部署アドレスで取引先に

「この度はまんことに有難うございました」

と送ってしまった

送った後に気がついた

ヤバいと思って焦りすぎて訂正のメールまで送ってしまった

しかしたら誰も気が付かないかもしれなかったのに訂正なんて出さなきゃよかったあああ

明日から絶対陰であだ名つけられるじゃん……

うへええええええええ

2014-10-06

婚活イベントに行ってきた

婚活と言っても、そこまでギスギスした感じじゃない。

年収を聞かれるわけでもないし、どちらかと言えば合コンに近いような雰囲気だった。

割と面白かったし、パートナーも見つけられそうなのでまた行ってみようと思う。

反省点は

・どうせなら全員にアドレス渡しておくべきだった

男性陣で結託して二次会に行く流れにするべきだった

クリスマスまでに彼女ほしい~。

2014-10-05

我が家にも「LINEウェブストアにログインしました。」が来た。

これ今はやりの乗っ取りを試そうとした人がいるという理解おk

だれか知り合いで悪意もった人間がいるのかな。。。

それはいいとして

「心当たりがない場合アカウント情報を変更してください。」

とあるが、乗っ取りしようとして失敗したからこのメッセージがくるわけであって、

まだパスワードは盗まれていないわけだ。メールアドレスは知られているわけだが。

まだそんな状態なので、このメッセージが来るのは別にそれほど恐れる状況ではないはず。

何が言いたいのかというと、このメッセージが来るのが嫌だ、というのであれば

パスワードを変更するのは無意味で、メールアドレスを変更すべきなのでは?

というわけで自分gmailアドレスを登録しているので、hoge+hogehoge@gmail.comに変更しました。

2014-10-01

教え子がYouTubeHIKAKINの真似をしていた

一部事実と変えながら。

3月小学校卒業していった教え子が、HIKAKINの真似をしてYouTube動画投稿していました。

知ったのは他の教え子からLINE

最近中学生はどんなLINEの使い方をしているのか知るために、タブレット新規アカウントを設定し、何人かの教え子たちと友だちになっていました。

と言うのも、彼らは3DSでのネットいじめを起こしており、不穏な動きがあったらすぐに中学校に連絡するつもりでした。まぁその是非については今回は話題からします。

中学生LINE利用の実態については、またそのうち別に書きたいと思います。なかなか興味深い。

さて、話を戻します。

「せんせー、○○くんの動画みた?ウケるよ。」

運動会でビリだったことをわざわざ確認してきた女子兄弟いないのにわざわざ学校にきてくれてたので結果は知ってるはずなのに聞いてきた)が、そんなことを言ってきました。

おいおい、これはもしかして…ふざけ半分で何かさせたりしているところを撮った奴じゃ?

緊張が走りました。またネットいじめか、と。

みたことないなぁ、と送ると、次の発言にはYouTubeアドレスが。

おい。これはマジじゃないか?スマホからそのまま投稿たか?何はともあれ見ないとだ。

立ち上がるYouTubeアプリいじめ実態が明らかになるかと画面を注視

次の瞬間。

「TOMOKINがコーラメントスを入れてみた」

ファッ!?

これって。HIKAKINの…パクリ!?

思考が追いつかないまま、タイトル画像が終わると、見覚えのある顔。

「TOMOKINです。これからコーラメントスを入れてみます。」

いやいや、まずそこ、リビングだよな。家庭訪問で行ったぞ、そこ。

流れは普通しかもしゃべりが下手だから面白くない。

でも、TOMOKINと名乗るその男子は、授業で発表なんてしたことのない、口下手で自分に自信のもてていない子だったはず。

それが、こうやってカメラに向かって話せるのか…。

妙な感慨を覚えつつも、どうしたもんかと考え込んでしまった。

これを中学校に知らせるのは容易い。当然顔出しのリスクは高い。将来を考えるとまだそのリスクをとるには早い。

でも、あれだけ発表できなかった子が、笑顔で、一生懸命に話をしている。その機会を奪う権利自分にあるか。

そんなことを悩んでいた。

つの間にか、コーラの噴出はとっくに終わっていた。

僕は動画に低評価をつけると、中学へと電話をすることにした。

2014-09-21

ソフトダウンロードサイト

最近窓の杜とかVECTORダウンロードサイトに、本来ソフトダウンロードさせるページに、全く関係の無い別ダウンロードサイト広告が表示される事がある。具体的に言えば、SOFTNICとその一味の広告(ぐだぐだと、うちはまっとうな会社と言ってるけれど、実際に被害にあった人達の症状からするとウィルスマルウェア)。

窓の杜だったら窓の杜ダウンロードボタン酷似したリンク広告画像を表示させ、自社のサイト誘導し、貰いたくもないソフト抱き合わせインストールさせる。物静かに情報漏えいさせるソフトもあれば、レジストリ一覧をいきなり表示させて有料版ウィルス対策ソフトへ移行しろと催促させるソフトなどいろいろ抱き合わせさせられるものもある。入れられるのは、その時々によって違う。

インストールの許可をしてインストールする以上、ダウンロードサイトが次々とアドレスを変える以上、ウィルス対策ソフトがすぐに対策をしてくれるとは思えない。

要するに、スマホiPhone情報漏れ心配した方がいいけれど、PCも今や似たような状況という事。まだマシだろうけれど。

今更な話ですが、先ほど同じようなサイトをまた見かけたので、念のため。知らない人も結構いると思う。

2014-09-18

リクナビNEXTマイナビ転職の使い難さは異常

挙句、「プライベートオファー」という名のダイレクトメールが職歴の内容にアトランダムで来るし

受けたいと思って返信したら、「この求人は終了致しました」と返信期限日の2週間前にも拘らず出て祈られる(当日返信しても同じ)。

また断った求人が違う派遣エージェントから新たな「プライベートオファー」として届く始末。

拒否メールみたくメール受信を断つ設定も出来ないし機能性がとことん悪くて困る。

更に、自分の登録アドレスバカみたいに催促メールが届いてこいつはもう迷惑メールカテゴリしてる。

基本的に向こうからスカウトメールから、向こうの反応次第なわけで、俺がこういう職種・業種を志望してると言っても関係ない求人がわんさか来る。

またしても断った求人から再度「プライベートオファー」が届いて呆れて物が言えない。

転職エージェントって全部これだから困惑してる。

リクナビエージェント提携会社ぐるなびとかに勝手に登録されてた事もある。

登録すると最初500ポイント入ってるから、素直にやった!と思ってたのに実際使えるサイト商品誰得な物があって数が圧倒的に少ないのが現状。

要らないタオル引越し祝いとかで近所の人が持ってくるアレと同じで正直ありがた迷惑の上、このサイト商品情報ダイレクトメールスパム並に多いし

メールアドレスも様々にあるから、一度にメール拒否するのにも時間が掛かって仕方がないサービスだ。

リクナビNEXTマイナビ転職も出来たら入らない方がいい。

メールが使いやすくなるっていう、ほんの少し趣味的なスキルアップが出来るだけ建設的ではあるけど、

そんな事のためだけに時間の浪費と個人情報派遣会社への漏洩をしたいならオススメサイトだと思う。

因みに、これ使いやすいよって言ってる紹介サイト(ググると1~5ページ目くらいで出て来る個人ブログも全部)は、アクセス毎にアフィリエイト収入が入るから紹介してるだけで

実際に試した事がない、俗にさくら業者なので注意した方が良いですよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん