「めぞん一刻」を含む日記 RSS

はてなキーワード: めぞん一刻とは

2019-06-03

子供の頃アニメ再放送コーナーで始まるとがっかりしていた作品

多分今見ると面白いんだろうなーと思うので

これらの作品が好きだった人はゴメンな~

当方アラフォーおば

1.ドカベン

そもそもチーム戦のスポーツ系があんまり好きではない

(チーム単位キャラがいっぱい出てきておぼえらんない)

何カ月か経ってつけてみるとまだドカベンやってるのか!!っていう絶望

2.めぞん一刻

うる星やつらからギャップキツイ

ちょこちょこ見てたけどもやっぱね

今見ると多分面白いはず

意外と見れたのはサジタリウス号とウラシマン

2019-05-23

お勧めの完結済み漫画

特に順位無しで俺が電子書籍や蔵書として購入した、漫画喫茶で読んだ、完結済みのおすすめ漫画を紹介。

リストにない面白い漫画があれば教えて欲しい。

特に順位はつけないので出て来た順序は適当と思ってくれたら。

追記

すみません三月ライオン、終わってないんですね。リストから消しときます

追記2)

ブコメありがとうございます。いろいろ参考にさせてもらいます。そう言えば、手を出してないなぁって漫画もあるんで、Kindleで漁ってみます

読んだけど、好きでも嫌いでもないので上げてない完結漫画もわりとあったりします。ブコメに上がってるのだと、フルアヘッドココやBASARA、シュトヘル皆川作品全般は、そんな中に入ってる感じです。

ブコメに上がってないものだと、銃夢ナルトとかBLEACHとかカイジ金色のガッシュベル戦国妖狐ソウルイーターるろうに剣心とかの著名どころもそんな感じですかね。

長編漫画を始発待ちの漫画喫茶でまとめて読むのが好きな傾向があるのでメジャーどころしかないという。漫画好きの人の参考にならなかったら、すみません(陳謝)

おすすめ出来る完結漫画

H2

夏が来ると必ず読みたくなる。傑作揃いのあだち作品の中でも最高傑作だと思う。タッチみゆきクロスゲーム、どれも感動しますけどね。

趣味野球?てめえらにゃ一生ムリだ。

じゃじゃ馬グルーミンUP

三角関係がほのぼので好き。ゆうき作品もたいがい読んでるけど、一番好きなのはこれですかね。俺はパトレイバーよりも好きです。

プラネテス

自分の夢や目標を見つめなおしたくなる。ほろ苦い大人の味。

狂四郎2030

微妙エロくてNTR属性覚醒させられるかもしれない。隠れた名作だと思う

シドニアの騎士

弐瓶作品の中では一番良かった。つむぎかわいいよつむぎ

うえきの法則

異能バトルものゴミを木に変える能力一つで、何が出来るかって発想の豊かさが面白かった。

MAJOR

主人公クズっぷりにヒロインの寿くんが振り回される姿に震えろ。

MONSTER

1回読んだだけでは何が何だかからないけど、とにかく引き込まれ何度でも読み返す、そんな漫画

エアマスター

僕は金次郎になりたい。色んな格闘技が出てくる異能各党漫画だけど、キャラが濃くて立ってて捨てキャラってのがいなかった。だから最初から最後まで面白い

彼岸島

多分九州くらい大きな島なんだろうな。二度読むと絶望する矛盾だらけ、勢いだけの酷い漫画なんだが、しか丸太無双すぎて最高のギャグマンガなんだよ。酔ってる時に読んでくれ。

結界師

異能バトルもの。単純な能力を使って工夫をしながら戦っていく展開が、どうも俺は好きらしい。決壊で妖を囲んで消滅させるというシンプル能力の奥深さと世界観が好き。

嘘喰い

最後の方はダレまくりだったけど、単なるバトル漫画になるまでは面白かった。

ACMAGAME

少年漫画の知恵比べ系ギャンブルゲーム漫画の中では、テンポの良さとゲームの設定の面白さが異色でお勧め。照朝ほげ

BabyStep

終わり方には納得いかないが、超天才テニスプレーヤー主人公があり得ない速さで強くなっていく漫画。もう少し才能のない所を見せて欲しかったなぁとは思うけど、戦略的に戦っていく展開が好きだった。

Capeta

熱い天才を描かせたら並ぶものがいない作者の名作カーレース漫画天才が順当に天才っぷりを発揮して周囲を驚かせてくだけなのに、全然しらけないし、なんか熱いものが残るんだよねぇ。シャカリキめ組ダイゴ、昴と、作者に天才を描かせたら本当に熱いし、どれも面白いけど、Capetaが一番熱かったです。

クレイモア

人間を食う化け物を倒すため、自ら化け物となって戦う少女たち。圧倒的過ぎる強敵、仲間たちとの友情、受け継がれる意志主人公覚醒ジャンプらしい王道漫画ですね。アリアドネも化けてくれ。

カフス

喧嘩最強のヤクザの魂が、貧弱小僧に乗り移って大あばれ。格闘技漫画の癖に格闘シーンがつまら漫画も沢山ある中、バトルの描写と工夫に特徴があって、トリッキーな動きと工夫が楽しいです。

DANDOH

天才が順当に天才っぷりを発揮するだけのゴルフ漫画。でも、Xiまでは面白かった記憶あんま覚えてないけど。

EDEN

人類結晶化させるウイルスとの戦いと、人類同士の覇権争いに翻弄されながら、沢山の大切な人物死ぬ鬱展開の連続でヤク中になりながら成長していく主人公が魅力的な漫画。周辺キャラが魅力的で、設定も詳細で面白かったですね。

天才クライマー三歩が、山岳レスキューに命をかける漫画。前向きで真剣ストイックな三歩を通じて山と人生のすばらしさを教えられる漫画です。読了後の感動がいつまでも消えず、いつか南アルプスコーヒー飲みたいって気になりました。

現代医師江戸時代タイムスリップして、チートっぷりを発揮する漫画。様々な病を現代知識を使って解決する無双展開の中で、女性作者っぽいベタだけど心地よいロマンスもあり、医療知識とか歴史を学べて、その辺りが気に入ってた理由ですかね。

マギ

シンドバッドの冒険モチーフにした異能バトルものではあるんだけど、バトル描写だけ見れば少女漫画で。薄く面白くはないです。設定と世界観キャラクタの理想同士のぶつかり合いが、練りこまれていて結構良かったなぁという記憶

マスターキートン

砂漠では背広がいい、ナイフは銃より近距離では強い、とか謎のサバイバル技術を駆使しながら、時には伝説軍人として、時には保険調査員として様々な事件解決しつつ、考古学者として自らの研究を追い求める主人公活躍も楽しめる大人漫画ですね。

無限の住人

不死身の剣士が、多彩な剣士色物と言っていい厨二武器厨房剣術にぼろ雑巾にされる漫画ですね。キャラクターが魅力的過ぎるんですよ。特に尸良w あん無茶苦茶な奴、見た事ない。クライマックスに向かうにつれて、登場人物戦闘がカッコよくなっていくのが最高ですね。吐鉤群がカッコよすぎ。

Psyren

メルゼズ・ランス! 岩代さんの漫画ブレークしない理由が俺には分からない。謎のテレホンカードを使って異世界へいき、超能力を駆使して訳も分からず敵と戦う。戦いの日々の中で、異世界真実が明らかになり・・・面白いのになんで打ち切りなんや

アホガール

タイトルに偽りなし。アホすぎて爆笑必死ヨシコみたいな友達が欲しかった。彼女には欲しくない。

からくりサーカス

藤田作品は全て好きです。邪眼も好きだし、短編から長編に至るまでハズレがない。中でも、からくりサーカスは最高傑作だと思うよママ

スラムダンク

言うまでもなく名作。もっと褒めてくれ?いや、お前は叩けば伸びる男だ。

やったろうじゃん

原作品は好きなものが多い。恋愛ドラマの切なさ、涙なしでは読めない苦しい展開の中で、自分を許せない主人公甲子園を戦うクライマックスH2にも匹敵するくらい心揺さぶる名作です。ほんとうに皆に読んで欲しい。泣け!

愛がゆく

超能力バトル漫画。遥か未来から文明を持ってやってきた未来人が、謎の装置で知能の低い奴を無差別虐殺していくって設定が衝撃的でした。

がんばれ元気

グダグダ言わんと読んで泣け!元気があまりにも不幸で健気で報われなくて、がんばれって応援しながら、俺も頑張ろうと泣きながら思える。そんな漫画です。

めぞん一刻

「お願い...一日でいいから、あたしより長生きして...。もう、一人じゃ、生きていけそうにないから...。」管理人さんと出会って結婚したい人生だった。

蒼太の包丁

駆け出しの和食料理人の蒼太が様々な出会いをしながら、料理人として成長していく物語。いいから雅美と蒼太を結婚させろって!

大使閣下の料理人

ベトナム大使公邸料理人大沢公が料理を通じて政治ベトナム文化に関わっていく漫画政治料理を関わらせながら、料理に込めた人の思いが織りなすエピソードが爽やかで読後感のいい漫画。フォアかわいいよフォア。

沈黙の艦隊

わずとしれた名作。潜水艦独立国家になる。その設定だけで熱狂した思い出があります

勇午

超人交渉人勇午が様々な無理難題解決していく漫画物語根底にある各国の文化歴史と、事件解決に向かう推理を楽しむのが本筋なんだけど。絶対拷問される主人公と、関わった女は全員惚れる勢いのジゴロ属性も見どころ。

魔王 JUVENILE REMIX

超能力バトルなんだけど、主人公能力がしょぼい。「他人自分の思っていることを話させる力」とかいう、どう考えてもバトルに不向きな能力で戦っていくってんだから、どうなるんだか気にならないはずがないでしょう。20巻位に膨らませて欲しかったですね。

ぼくらの

戦闘ごとにパイロット死ぬロボットを操って地球を守る少年少女たちの物語少年少女の割にはあまりにも濃すぎる人生を送るパイロットたちの物語を中心に、謎のロボットや戦う理由が明かされていくスリル面白かった。しか最後は鬱展開でした。

東京喰種

連載中は好きではなかったんだけど、一気に読み直してみると面白かった。ヒナかわいいよヒナ

殺し屋イチ

変態変態変態変態!それだけなんだが、変態が突き抜けすぎてて面白い

寄生獣

わずとしれた人類の宝。

ジョジョ

4部までと、STEELBALLRUNは面白かった。神父、お前は要らん。

蒼天航路

曹操が好きなんで、演戯視点よりは全然好き。曹操ってのは中国史10指にはい天才だったと思う。軍事政治文化それぞれ単体なら、もっと上が居るけど。総合能力の高さは天才のもの。地味に法政に注目してくれたのも嬉しかった。作者の勢いと画力の高さが魅力でしたね。

ブルーワールド

SF漫画ブルーホールという次元を結ぶトンネル現代から恐竜時代タイムスリップした軍人科学者サバイバル物語原作があるだけに物語と設定は重厚面白いです。星野さんのSF漫画はどれも面白いけど、一つあげるとしたらブルーホールかな。

華麗なる料理人

カレー知識が増えていいのと、女の子可愛いのと、ストレスなく読める作品で読みやすいのとで、時間を潰したい時にお勧め作品

赤ちゃんと僕

赤ん坊から時に理不尽にふるまう弟と、しっかりものに見えて時に子供らしく暴発するお兄ちゃんと、その心優しい父親物語。温かい缶コーヒーを握りしめた弟が「にーちゃああったかいねー」って言うシーンで号泣

狼の口

あの糞野郎のケツに杭がぶっ刺されて貫かれて死んだシーンで、ザマァアアアアアアと叫んでしまう位、野郎は憎たらしかったし面白かった。

あんま好きじゃなかった漫画

ファンもいると思うので理由は書かない。

一騎当千
GANTZ
DEATH NOTE
鋼の錬金術師
らんま1/2
アイシールド
封神演義
3×3EYESサザンアイズ
ホーリーランド
アカギ
ファイアパンチ
エリアの騎士
エアギア
BTOOM
アイアムアヒーロー
バキシリーズ
20世紀少年

今も追っかけてる漫画

ワールドトリガー

復帰してくれてありがとうゆっくりでいいんで丁寧に頼んます

人形の国

だんだん微妙になってる気も・・・二瓶ワールドすな

ベアゲルター

完結する気がしないけども。

ベルセルク

活きてる間に完結する気がしないけども、糞展開化したかと思ってたら、最近、再び盛り上がっててよい。

未完のまま終わってしまったのが悲しい

ソードゲイル
ドクターコトー

はじめは見てたけど、もう読むの折れた

色々な理由でついていけなくなったけど、途中までは好きだった

キングダム
弱虫ペダル
ろんぐらいだぁす
ワンピース
ジャイアントキリング
青の祓魔師
進撃の巨人
はじめの一歩

2019-05-19

従妹が異性として登場するマンガ

主人公と従妹の恋愛メーンテーマ」というのは少ないと思うが(「夢見るトマト」位?)、

主人公ヒロインがいて、そこに従妹が異性として現れて、主人公ヒロインとの恋愛関係を引っ掻き回す、的なマンガは、結構多いと思う。

昔のマンガだと「めぞん一刻」でも従妹が登場してるし、少女マンガだと日渡早紀シリーズ麒麟グラフティーエイリアン通りなんかもそうだ。

まり、従姉妹を「異性」として見る感覚は、日本マンガでは割とポピュラーなんじゃないかな?

2019-02-27

anond:20190226222502

めぞん一刻の惣一郎さんが思い浮かんだんだが、高校教師だったんだから金が無いってことはないよなぁ......

2019-01-31

anond:20190131164937

今、アベマで土日にめぞん一刻やってて、視聴者は懐かしいとか初見とか語り合ってるから

昨秋アニメにもきっといつかそんな日がやってくる。

2019-01-24

anond:20190124202733

めぞん一刻とかまほらばとか河合荘とかの下宿もの

と思ったけど家族でという条件付きか。

みなみけって両親出てなかったと思うけど、

単に「一人暮らしを除く」というだけなら青ブタとかはたらく魔王さまとかはアリなのか?

2018-12-06

[]2018年12月5日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
006714691219.339
0188529960.242
0229267792.355
0317132177.727
04764692.390
05226538297.256.5
0691123124.838
0755491489.343
08729539132.544
091501216881.139
101921377271.745.5
111641334281.441
121451093575.433
1393707176.045
141411030673.143
151231200797.646
1614715793107.456
172241676174.846
18171963756.432
19117961182.141
2099679868.734
2110717451163.125
22838979108.242
2381646079.845
1日240321783990.741

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(211), 自分(162), 今(95), 女(92), 話(82), 人間(77), 男(76), 増田(76), ー(65), 問題(65), 日本(62), 好き(62), 金(62), 仕事(60), 前(58), 女性(57), 普通(55), 感じ(51), 関係(45), 結婚(45), 最近(45), 意味(45), おっさん(43), キモ(43), 頭(41), あと(41), 他(41), 気(40), しない(39), 一番(38), 必要(37), 相手(37), 男性(37), 生活(36), ネット(36), 目(35), 日本人(34), 子供(34), 昔(34), 結局(33), 名前(32), 時間(32), 存在(30), 差別(30), 理解(30), 言葉(29), 高輪(29), レベル(28), 理由(28), 会社(28), 世界(28), キモい(28), 嫌(27), 無理(27), 内容(27), ゲートウェイ(27), 社会(27), バカ(26), 今日(25), 場合(25), 別(25), 気持ち(25), 絶対(24), 脳(24), ただ(23), 最初(23), 東京(23), 顔(22), 国(22), しよう(22), 馬鹿(22), 逆(22), 時代(22), 手(22), 神(22), 状況(21), おばさん(21), 責任(20), 周り(20), 次(20), 勉強(20), セックス(20), 子(20), 発言(20), 他人(20), ダメ(20), 病気(20), 結果(20), ゲーム(19), サービス(19), 依存(19), 親(19), 家族(19), 英語(19), 奴(19), 可能性(19), 当たり前(19), 部分(19), 扱い(18), 人生(18), 現実(18), 文句(18), 心(18), クズ(18), 話題(18), 説明(18), 方法(18)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(76), 日本(62), キモ(43), 高輪(29), キモい(28), ゲートウェイ(27), 東京(23), 可能性(19), 個人的(16), マジで(16), 帰国子女(15), 元増田(14), なんだろう(13), KKO(13), ゲーム脳(13), アメリカ(13), じゃなくて(13), 生産性(13), w(13), 上沼(12), ツイッター(12), いない(11), 依存症(11), ブログ(11), 上沼恵美子(11), 民営化(11), Twitter(11), キチガイ(11), ネトウヨ(11), 労働者(11), なのか(10), SNS(10), 更年期障害(10), わからん(10), トラバ(10), クオリティ(10), めぞん一刻(9), イケメン(9), リアル(9), 大阪(9), 価値観(9), 実習生(9), スマホ(9), hatena(9), 女性蔑視(9), ブコメ(9), にも(8), 犯罪者(8), ブクマ(8), OK(8), 東大(8), 関西(8), …。(8), はてなー(8), 若い女(8), 被害者(8), 普通に(8), 社会問題(8), マイノリティ(7), 偏差値(7), 分からん(7), カス(7), ファミマ(7), 渋谷(7), 自分たち(7), ワイ(7), 基本的(7), いいんじゃない(7), 私たち(7), 1人(7), 経営者(7), な!(7), ガチャ(7), サイコパス(7), 知らんけど(7), 中国(7), 悪いこと(7), 標準語(7), ラブコメ(7), s(6), 好きな人(6), M-1(6), 笑(6), 経済力(6), キモカネ(6), とろサーモン(6), 韓国(6), アイマス(6), フランス(6), 完治(6), 田中(6), スーパーマラドーナ(6), 玉袋(6), .s(6), 数年(6), 久保田(6), ガチ(6), 昭和(6), あいつら(6), メンヘラ(6), 外国人(6), 低脳(6), YouTube(6)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

大股(9), 上沼(12), とろサーモン(6), スーパーマラドーナ(6), 上沼恵美子(11), ゲーム脳(13), 性依存症(5), paypay(6), ゲートウェイ(27), めぞん一刻(9), 高輪(29), 水道(13), 女性蔑視(9), 還元(11), お笑い(7), 発音(17), 方言(7), 西(7), 座る(10), 暴動(6), 悲惨(13), 芸人(12), 依存症(11), 苦しみ(11), 若い女(8), 依存(19), 若く(14), 審査(6), おばさん(21), ポルノ(12), 労働者(11), 長文(13), キモ(43), 生産性(13), 脳(24), 神(22)

頻出トラックバック先(簡易)

■【急募高輪ゲートウェイ略称 /20181204220516(24), ■僕が電車でわざと大股開きで座る理由 /20181205125518(24), ■キモくて金のないオバサンの生活 /20181203184949(16), ■妻が最近ネトウヨ化して困っている /20181205141921(15), ■英語の授業で発音が良いとネタにされる風潮 /20181204191656(14), ■『めぞん一刻』を越えるラブコメを教えろください /20181204213203(14), ■スーパーで安いものを一つだけ買うのが恥ずかしいやつおる? /20181204102715(13), ■シチューごはん /20181204131336(9), ■神がジャンル移動をさせられた /20181205115341(9), ■初めての恋愛が散々に終わった /20170920232940(9), ■業務中に話しかけるのは迷惑ってことにいい加減気づけよ。 /20181205120319(7), ■キモいおじさんを見たことはあるが、キモいおばさんを見たことが無い /20181205091611(7), ■ /20181205145326(6), ■日本キラキラ駅名ランキング /20181205115811(6), ■バイト日記 /20181204235909(6), ■上沼恵美子って関西だと凄く人気があるんだな /20181205095618(6), ■俺がわざと人にぶつかる理由 /20181205180501(6), ■ /20181205154248(5), ■フェルメール展が混みすぎている件について /20181205113811(5), ■名前に人柄が出る外国人っているの? /20181205163350(5), ■彼氏できそうなとき /20181205140336(5), ■anond20181203184949 /20181205102142(5), ■anond20181205102818 /20181205103353(5), ■妻が、単純すぎる /20181205173132(5), ■PayPay使ってみての感想 /20181205130247(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5848875(3513)

2018-12-05

anond:20181205103602

めぞん一刻は、結婚するまで純潔を守るべき、という古い価値観をみんなが共有していた(守っていたとは言ってない)最後時代遺物なのだ

五代君は響子さんが未亡人であることに夜な夜な煩悶し、響子さんは五代君がこずえちゃんキスをしたなどど聞くと嫉妬に狂う。かわいいったらない。

五代君は童貞であったが、これは必ずしもモテない設定ではない。そこそこイケメン童貞でも珍しくなかったのだ。

時代に「ふぞろいの林檎たち」というドラマがあったが、両者の世界線共通していると思う。

anond:20181204213203

初恋を超える恋はないので、お前のような年寄りにとってめぞん一刻を超えるラブコメは二度とないぞ。

anond:20181205102137

めぞん一刻みたいなラブコメを教えて」だったらまあ非学園ものに絞るのは分かるけど

めぞん一刻を超えるラブコメを教えて」だったら別に非学園ものに縛る必要なんて無いよね。

anond:20181204213203

なんか、個人的には「めぞん一刻」は後半人情物みたいになってたし、ラブコメ王道ではない気がする。

同一作者だけど、「うる星やつら」の方が王道ラブコメイメージコメディー寄りではあるけども。

anond:20181204213203

いつもめぞん一刻が不朽の最強ラブコメ扱いされてるのが理解できない

五代くんと管理人さんのラブはいいとして、他の住人たちの距離感が厚かましくて不快で見てられん

コメじゃなくて不味いガムかよくて最悪のモチ食わされてる気分

まあそういう時代だったのねみたいな冷めた目で見てしま

anond:20181204213203

めぞん一刻」を例題にする時点で、

ファンタジー要素抜きの現代社会舞台

・学園もの以外(主要キャラ高校卒業以上)の大人ラブコメ

という縛りを読み取るべきではないか

 

かららんまとか少女漫画系を挙げてるのを見るとちょっと?ってなる

2018-12-04

めぞん一刻』を越えるラブコメを教えろください

ください

2018-10-14

うる星やつら視聴者オタク扱いされてなかった

めぞん一刻も。みんな普通に見てた。ルパンも。ガンダムもだ。日本昔話なんかもそう。

大人子供も見てたんだよ。

ダーティペアとかミンキーモモとかそういうのに熱を上げてる奴らが白眼視されてただけで、普通アニメ普通文芸作品として扱われてた。

アニメオタクだけのものにした犯人オタク自身じゃないのか?それで「キモオタ差別すんな」とか勝手過ぎる。

今はさあ、そういう大人も見れるようなアニメが無くないか

アニメを幼稚なものにしたのは誰だ。もっと大人ラブロマンスを描いてもいいし、戦争を描いてもいいんだ。

本来日本テレビアニメを取り戻せよ。

2018-10-07

80年代男性向け同人キャラ20候補

anond:20181007094537

前期:ラムうる星やつら)、セイラさん&ララァ・スンガンダム)、ミンキーモモリン・ミンメイマクロス

中期:ナウシカ音無響子めぞん一刻)、亜美くりぃむれもん)、ケイユリダーティペア)、魔法の妖精ペルシャクリーミーマミマジカルエミ、魔神A子(プロジェクトA子)、セーラクルー小公女セーラ

後期:エルピープル(ZZガンダム)、ヨーコさん(バスタード!!)、イクサー1、忍部ヒミコ魔神英雄伝ワタル)、あい電影少女

萌えキャラが爆発するのはやっぱり80s末からで、80年代頃のアニパロやおい中心、エロ同人アニパロよりオリジナルが多かったから、健全本人気含まないとかなり限られるなあ。

代わりに一般少年誌青年誌乳首付きの胸わしづかみで揉むわ、書き込んだパンチラだらけだわ、素っ裸で女性器いじるシーンがあるわと、同人どころじゃなくエロかったけど→http://adult.megaden.net/archives/55553037.html

2018-08-06

アル漫女子

マンガに出てくる、前のめりなお酒大好き女子は読んでて辛い

具体例をあげると、『もやしもん』の武藤、『ゆるキャン△』のグビ姉、『のみじょし』の主人公などなど

あんな感じで飲み続けていたら、近い将来美貌は翳る

明晰な頭脳も、失われる

仕事にも、早晩支障が出るだろう

悲惨近未来しか、見えてこない

アル中死ね!!とかムカつくわけではない

ただただ、陰惨なものを見せられている感じ

作者よ、お願いだから

彼女らに休肝日と、酒以外の楽しみを与えてやってくれ!!!

あ、お酒大好き女子といえば、『めぞん一刻』の一ノ瀬さんもいるけど

あの人は許されるな。なんでだろ?

2018-06-10

今時のアニメファン声優をナメてんの?

舐めプですわ!

恋は雨上がりのように」を見たんだけど、声のキャスティングまるでダメだし、店長役も声の芝居がクサすぎる。

お前らアニメファンがやれイケボだのやれ(女のいい声ってなんていうんだ?)だの言うから、こんなことになってんだぞ!?自覚あんのか、文化レベルが衰退してるってことに?

山田康夫がどんなことを言いたかったのかを、めぞん一刻ちゃん勉強するように。

あーでもあれか、ここまで言って思ったんだが、浄瑠璃歌舞伎狂言、能なんかもこんな感じで「最近の娯楽は芸術性がひくくてかなわん。もっと本物を見ろ!」みたいなファン達のせいで客足が遠のいていったのかな?

SFはかつてそうやって衰退したと聞いた。

いやしかしなあ…まあ全部、日本メディアマーケティング関係者が悪いってことで。「あたし映画洋画しか見ないんだよね」みたいな女に限ってドラマ地上波のクソみたいな恋愛ドラマばっかり見てたりするからな。整合性取れてないんだよ!

そんなダメなお前らには軍隊式の教育を施すしかない。塀の中ドリルだ。幸い、日本学校教育軍隊教育をなぞったものから、お前らには馴染みがあるはずだ。特に体育。

徴兵制を復活して、小の虫を殺す代わりに大の虫を活かすしかないな。

他国に比べて死生観が薄弱になったせいで、文化もまるで薄味だ。

今の日本人だけで新しい国家歴史を始めたとしたら、現在他国評価されてるような日本文化は生まれないだろう。現代の俺らにはオリジナリティがないからな。

あーあ、フィンランドスウェーデンに生まれたかったぜ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん