「綺麗事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 綺麗事とは

2022-07-16

anond:20220702213454

警察に捕まる覚悟無さすぎる

まりたいならそれ相応の犠牲必要だよ

綺麗事言ってお前の思い通りになると思うな馬鹿

2022-07-15

今一番必要なのは政府からの強いメッセージだ。

テロを許さないことと、それと同時に背景にある社会問題に対して解決する意思があること。これを政府から強くアピールする必要があったはずだ。

つのミッションを両立させることが今回の事件日本に対して突きつけた問題だ。これをはっきりさせられる立場に最も近かったのは日本政府だが、会見を見る限りその意思を感じることはできなかった。

とてつもない難問ではあるが、それでもこれらは同時に成し遂げられなければならない。

------

すでに日本は、銃がないから甘く見られているだけで実際はテロ天国みたいなものなのかもしれない。サリンガソリンダブリンシベリア密造銃と工夫ばかりしやがって。だがそれでも、テロリズムで問題解決させる、テロ成功体験をもたらすというのは社会的にはマイナスの要素が大きい。リベラル界隈(自分観測範囲は主にはてな内だけど)はすでに取り込まれていて、犯人を持ち上げるようなコメントが珍しくない。面白半分なのかもしれないがそれは面白半分で済む問題ではないのだ。

彼らはほとんど忠臣蔵世界に取り込まれているように見える。

一方の保守界隈は見たくないものを見ない権利を最大限に行使していて、試しに虎ノ門なんとかを見てみても統一教会の欠片も出てこなかった。彼らの日本にはカルトによる被害など無いのだろう。やったね。

現実にそこにあるカルト否認するのもまたカルトに与することだ。もちろんもっと様々な反応はあるが、全体像に正しく対処できてるとは思えない。

一番苦しんでいるのはこれまでカルト問題に地道に取り組んできた(主に弁護士ジャーナリストの)先達たちだろう。

何十年も地道に一歩一歩活動してきたものが、いきなり吹き飛ばされそうな猛烈な追い風が吹き、かつ、追い風に乗って下手にオーバーランすればテロリズムの成功例としてカルマを積むことになる。

本来、周りの環境が激変したところで彼らの歩みは何一つ文句を言われる筋合いはないはずなので、ペースを崩さずに歩み続けてくれることを祈るしかない。

------

テロ成功体験を与えないことと、カルト問題解決することが、今回の事件でまるで対立事項のように見えてしまっている人が多いと思う。

いや実際対立しちゃってるので全く余計なことしやがってという気分であるのだが、現実問題としてどちらかを選んで他方を捨てるというのは受け入れるわけにはいかない。

色々考えたが、結局必要なのはアナウンスなのだろう。暴力には屈しないが問題解決する。浮かび上がった問題解決するが、それでも暴力は許さない。そういったことを地道に叫び続けるしかない。

そのようなとき重要なのは政府からメッセージだ。政府には危機事態に対してメッセージを発する義務がある。

なんとなく自分が思い描く理想の反応というのは、以下のようなものだ。よく覚えてないけどインデペンデンスデイのようなイメージで書いてる。

民主主義の営みに対する直接的な攻撃によって人命が失われた。背景にどのような社会問題があったとしても、これを日本政府絶対に許容しない。

社会問題、あるいは個人的な苦境であれ、それは暴力ではなく社会福祉によって救済されなくてはならないし、日本政府にはその意思がある。

オプション)国では適切な窓口を用意している。連絡してくれれば、あなた問題を国がサポートすることを約束する。ぜひ利用してほしい。

(理想的なオプション)完全に匿名相談できる窓口も用意されています個人で抱えきれない問題に対して、法的に安全相談できる環境なので、一度でいいから連絡してほしい。

とにかく苦しいときは連絡してほしい。政府は皆さんをサポートすることで暴力自殺テロリズムを防ぐ強い意思を持っています

あなたがどのような問題を抱えていたとしても、それを暴力解決しようと決断しないでほしい。お願いします。」

自分で書いててもピンとこないけど、多分そういうメッセージをひたすら政府が発信することがいま求められていることだと思う。テロ再生産をしないという目的社会問題解決するという目的を同時に達成するために。

------

(心の声)

政府メッセージを発するという機能も、この10年なんとなく失われ、総理大臣が会見をする風景がとても珍しくなった。

完全匿名相談窓口を政府が開いたとアナウンスしたとして、その匿名性を、政府のフェアネスを信じる下地もなんとなく失われたように思える。

正直言って詰んでる気がしないでもない。

それでも、綺麗事政府叫び続けることは民主主義国家にとって必要なことだと、今はまだ思っている。

------

現状を見る限り、このままだとテロ対策カルト対策も出来ないまま、分断が果てしなく広がる未来しか見えない。

今は昭和97年。我々は二度目の世紀末を生きている。

今一番必要なのは政府からの強いメッセージだ。

テロを許さないことと、それと同時に背景にある社会問題に対して解決する意思があること。これを政府から強くアピールする必要があったはずだ。

つのミッションを両立させることが今回の事件日本に対して突きつけた問題だ。これをはっきりさせる立場に最も近かったのは日本政府だが、会見を見る限りその意思を感じることはできなかった。

とてつもない難問ではあるが、それでもこれらは同時に成し遂げられなければならない。
<h3>o- *****</h3>

すでに日本は、銃がないから甘く見られているだけで実際はテロ天国みたいなものなのかもしれない。サリンガソリン密造銃と工夫ばかりしやがって。だがそれでも、テロリズムで問題解決させる、テロ成功体験をもたらすというのは社会的にはマイナスの要素が大きい。リベラル界隈(自分観測範囲は主にはてな内だけど)はすでに取り込まれていて、犯人を持ち上げるようなコメントが珍しくない。面白半分なのかもしれないがそれは面白半分で済む問題ではないのだ。

彼らはほとんど忠臣蔵世界に取り込まれているように見える。

一方の保守界隈は見たくないものを見ない権利を最大限に行使していて、試しに虎ノ門なんとかを見てみても統一教会の欠片も出てこなかった。彼らの日本にはカルトによる被害など無いのだろう。やったね。

現実にそこにあるカルト否認するのもまたカルトに与することだ。もちろんもっと様々な反応はあるが、全体像に正しく対処できてるとは思えない。

一番苦しんでいるのはこれまでカルト問題に取り組んできた(主に弁護士ジャーナリストの)先達たちだろう。

何十年も地道に一歩一歩活動してきたものが、いきなり吹き飛ばされそうな猛烈な追い風が吹き、かつ、追い風に乗って下手にオーバーランすればテロリズムの成功例としてカルマを積むことになる。

本来、周りの環境が激変したところで彼らの歩みは何一つ文句を言われる筋合いはないはずなので、ペースを崩さずに歩み続けてくれることを祈るしかない。
<h3>o- *****</h3>

テロ成功体験を与えないことと、カルト問題解決することが、今回の事件でまるで対立事項のように見えてしまっている人が多いと思う。

いや実際対立しちゃってるので全く余計なことしやがってという気分であるのだが、現実問題としてどちらかを選んで他方を捨てるというのは受け入れるわけにはいかない。

そのようなとき重要なのはメッセージであるはずだ。政府にはメッセージを発する義務がある。

なんとなく自分が思い描く理想の反応というのは、以下のようなものだ。よく覚えてないけどインデペンデンスデイのようなイメージで書いてる。

民主主義の営みに対する直接的な攻撃によって人命が失われた。背景にどのような社会問題があったとしても、これを日本政府絶対に許容しない。

社会問題、あるいは個人的な苦境であれ、それは暴力ではなく社会福祉によって救済されなくてはならないし、日本政府にはその意思がある。

オプション)国では適切な窓口を用意している。連絡してくれれば、あなた問題を国がサポートすることを約束する。ぜひ利用してほしい。

(理想的なオプション)完全に匿名相談できる窓口も用意されています個人で抱えきれない問題に対して、法的に安全相談できる環境なので、一度でいいから連絡してほしい。

とにかく苦しいときは連絡してほしい。政府は皆さんをサポートすることで暴力自殺テロリズムを防ぐ強い意思を持っています。」

自分で書いててもピンとこないけど、多分そういうメッセージをひたすら政府が発信することがいま求められていることだと思う。テロ再生産をしないという目的社会問題解決するという目的を同時に達成するために。
<h3>o- *****</h3>

(心の声)

政府メッセージを発するという機能も、この10年なんとなく失われ、総理大臣が会見をする風景がとても珍しくなった。

完全匿名相談窓口を政府が開いたとアナウンスしたとして、その匿名性を、政府のフェアネスを信じる下地もなんとなく失われたように思える。

正直言って詰んでる気がしないでもない。

それでも、綺麗事政府叫び続けることは民主主義国家にとって必要なことだと、今はまだ思っている。
<h3>o- *****</h3>

現状を見る限り、このままだとテロ対策カルト対策も出来ないまま、分断が果てしなく広がる未来しか見えない。

今は昭和97年。我々は再びの世紀末を生きている。

2022-07-13

凡人と変人狭間で苦悩しながら生きる僕が紡ぐ他愛のない綺麗事

1.自分けが息苦しいような気がしていたけれど、色んな人と会話してみると、どの人もそれぞれ違う悩みを抱えて、他の人に嫉妬したり、羨んだりしていることが何となく分かった。人生ってそういうものなんだと、きっとそれで大丈夫なんだと今は思う。

2.表面上、周りから見て上手くいっているように見える僕の人生も、実はあべこべでぐちゃぐちゃで、普通に社会に溶け込んでうまく生きてる人や逆にめちゃくちゃでも自分のやりたいことに全力投球で生きてる人を見ながら、どちらにもなり切れていない自分に対して少し落ち込んだり、不安になったりすることもある。でも、今はそれでいいんだとそう思う。

3.アニメゲーム小説などの物語ライブや歌などの音楽自分に色々なことを教えてくれた。僕の人生を豊かにしてくれた。そういうものを僕はこれから大事にしていきたい。

4.人は欲深いもので、人生の中でやりたいこと・成し遂げたいこと、やっとけばよかったなんてことはたくさんあって、そういうもの自分の中にはないと思っていても、その時々で際限なく湧き出てくるものだと思う。でも、僕はそれでいいと思う。今の自分にできること・やりたいこと・経験したい新しいことを一つでもやって、その時は「自分人生が少し豊かになったな、よくやったな」と素直に自分を褒めてあげたい。

5.僕は少し他の人たちとは違っていて、他の人が当たり前のように気づいていることに、何年も気づかなかない。反対に、僕の中では当たり前だと思っていたことが実は他の人にとっては当たり前じゃなかったりすることも度々ある。そして、僕にとっては全く興味が無かったり、重要じゃないと思っていたことも実は他の人にとっては案外重要だったりする。そういうことがようやく分かり始めた。

6.数か月後、数年後の将来への不安があることは、決して悪いことではないように思える。それは自分の中で無意識今日明日はとりあえず何とかなるだろうという心の余裕を持っていることでもあるから。僕も少しずつそうなれたらなぁと今は思う。

7.僕は周りから見ても恵まれ環境にいて、人生も上手くやってきた方だと思うけど、その裏では色んなことに苦労して、悩んで「僕って生きるセンスないなぁ」とか「僕って弱いなぁ」と常々思っている。そんな自分が正直嫌いになりそうにもなるけど、でも最近はようやくそんな自分肯定できるようになってきたそんな気がする。

8.自分で少し意識して工夫すれば、変えられる部分もあれば、自分ではどうしても変えられない部分もある。そういう時に少し「なんで自分はこうなんだろう」と落ち込んでしまうこともあるけれど、そういう所も自分個性として受け入れていきたいと思う。

9.何か壁にぶち当たった時、人はそれを乗り越えたり、逃げたり、愚痴を吐いたりしながら、その壁に対処すると。別に乗り越えることが成長だとか逃げることが絶対に正しいというわけではない。その時の自分が考えて、選んだものによって、自分が良くも悪くも少し変わったんだなと思う日がいずれ訪れる。今はそれでいいのだとそう思うし、そういうもの大事にしていきたい。

10.自分の身近で起きている出来事に対して、僕は基本無頓着だけれど、実際に自分が同じことを経験すると、僕の想像以上にそれが大変だったり、楽しかったりすることがわかる。そういうもの大事にしていきたい。

11.自分人生絶対に正しいと思っている信念なんてのは案外脆くて、それに耐えきれなくなった時に僕は混乱してしまうだろう。それでも、そうやって踠き、もがいている中で気づくこともきっとあるんだと今はそう思う。

12.世の中は目まぐるしく、変化していて、自分だって世界だってどうなっていくのか分からないけれど、今は1日1日を大切に今日平穏無事に過ごせていることに感謝したいとそう思う。

13.辛い時、悩んでいる時、自分がどうすれば良いかからなくなってしまう時もあるけれど、その時は一旦深呼吸をして、今までの人生の中で大切だなというものを振り返って見たり、少し勇気を出して新しいことに挑戦したり、今まで話したこともないような人と連絡を取ってみたりしたいなと思う。そういうちょっとした経験人生の糧にして大事にしたいと思う。

14.人生が辛い時、しんどい時、「どうして僕はこうなんだろう」と思ってしまう時もある。でも、そういう自分の心が疲れている時にしか見えない景色、得られないこともあるだろうと今は素直にそう思う。

15.人生には自分がどうすればいいのか、どうしたいのか分からなくなってしまう時が時々訪れる。そういう時に、自分が悩んでもがきながら、改めて思ったこと、感じたこと、やりたいと思ったこと、やった方いいなと思ったことが自分にとっての答えなんだと思う。そういったやってつまづいて、悩んできたことを僕が自分が懸命に生きた証として様々な形で残したいと思う。インターネットの掃き溜めに垂れ流しているこの他愛のない文章自分にとってはとても大きなものなんだと思う。

他人自分が思っているほどこちらのことを気にしていないなんて言う奴は

大体まともな顔に生まれ若い奴なんだよな。

汚いおっさんはいるだけで汚物扱いだし女子供不用意に近づいたらもう犯罪者しか見られないのに、実態も知らずに綺麗事を吐く奴らには反吐が出る。

2022-07-12

怪しい宗教にハマるのは怖いがどう防げばよいのか

こちらを読んでうなづけるものがあった。たしか免疫がないので手練に勧誘された時に、はたして自分がしっかり対応できるのかと不安になる。

https://togetter.com/li/1914405

今までずっと親が変な宗教にハマったりしたら怖いなくらいにしか思ってなかったけど、考えてみたらそもそも勧誘なんて全然されたこともないし(宗教絡みだと子供の頃エホバの人が家に来たことくらい)

20~30代の頃は色んなことに夢中になって充実していたのであまり隙はなかったように思う。

でもここ最近はというと人とのつながりも希薄になったし、以前より夢中になることはだいぶ減ったし、なにか趣味でも持たないとなあとぼんやり思ったりして

仕事も惰性でまあなんとかやれてるうちはいいかとか、わりと心の中は退屈だったり、一番大きいのは人に対して優しくなってきてしまったというか、

昔は他人気持ち推し量るとか全然できなかったのに、そして今もできてるとは言えないんだがやたら相手気持ちになってみようとしてしまったりして、

相手を許容しようとか、なんか綺麗事のような感じで良い人でありたいという気持ちがどんどん強くなってしまっている。

らくだが、怪しい商売宗教みたいなのはこういう気持ちもうまく利用して勧誘してくるとこがあるんじゃないかと思っている。

例えば興味本位で関心を持ったとしても、自分お金はないしケチなので、最終的にお金の話が出たところで一気に冷めるはずと思ってはいるんだけど、

そこも時間をかけて人間関係とか作られていったりしたら、自分の居場所ができたような帰属意識みたいなのできてしまったら、残りの人生はそれで充実するならそれもいいかとか、思ってしま可能性はないとは言い切れない。

自分本位に生きてきたか基本的に根っこのとこでは自分しか信じてこなかった。だから騙されてる人とかなんでわからないんだろうと思ってたけど、そういう人間こそいざ自分が弱った時にコロっと騙されてしまうのではないか

自分としてはとにかくあの手この手お金を取ろうとしてくるとこは全部おかしいと思っているし、お金を取らないなら別に宗教とか好きにすればいいと思っているんだけど、それも極端だろうか。

統一教会信者選民思想えぐい

綺麗事言って金を集める仕組みに飲み込まれてるだけなのに「私はこの茨の道を歩み続ける」って視野狭すぎ。失明してんのか?

2022-07-10

凡人と変人狭間で苦悩しながら生きる僕が紡ぐ他愛のない綺麗事

1.自分けが息苦しいような気がしていたけれど、色んな人と会話してみると、どの人もそれぞれ違う悩みを抱えて、他の人に嫉妬したり、羨んだりしていることが何となく分かった。人生ってそういうものなんだと、きっとそれで大丈夫なんだと今は思う。

2.表面上、周りから見て上手くいっているように見える僕の人生も、実はあべこべでぐちゃぐちゃで、普通に社会に溶け込んでうまく生きてる人や逆にめちゃくちゃでも自分のやりたいことに全力投球で生きてる人を見ながら、どちらにもなり切れていない自分に対して少し落ち込んだり、不安になったりすることもある。でも、今はそれでいいんだとそう思う。

3.アニメゲーム小説などの物語ライブや歌などの音楽自分に色々なことを教えてくれた。僕の人生を豊かにしてくれた。そういうものを僕はこれから大事にしていきたい。

4.人は欲深いもので、人生の中でやりたいこと・成し遂げたいこと、やっとけばよかったなんてことはたくさんあって、そういうもの自分の中にはないと思っていても、その時々で際限なく湧き出てくるものだと思う。でも、僕はそれでいいと思う。今の自分にできること・やりたいこと・経験したい新しいことを一つでもやって、その時は「自分人生が少し豊かになったな、よくやったな」と素直に自分を褒めてあげたい。

5.僕は少し他の人たちとは違っていて、他の人が当たり前のように気づいていることに、何年も気づかなかない。反対に、僕の中では当たり前だと思っていたことが実は他の人にとっては当たり前じゃなかったりすることも度々ある。そして、僕にとっては全く興味が無かったり、重要じゃないと思っていたことも実は他の人にとっては案外重要だったりする。そういうことがようやく分かり始めた。

6.数か月後、数年後の将来への不安があることは、決して悪いことではないように思える。それは自分の中で無意識今日明日はとりあえず何とかなるだろうという心の余裕を持っていることでもあるから。僕も少しずつそうなれたらなぁと今は思う。

7.僕は周りから見ても恵まれ環境にいて、人生も上手くやってきた方だと思うけど、その裏では色んなことに苦労して、悩んで「僕って生きるセンスないなぁ」とか「僕って弱いなぁ」と常々思っている。そんな自分が正直嫌いになりそうにもなるけど、でも最近はようやくそんな自分肯定できるようになってきたそんな気がする。

8.自分で少し意識して工夫すれば、変えられる部分もあれば、自分ではどうしても変えられない部分もある。そういう時に少し「なんで自分はこうなんだろう」と落ち込んでしまうこともあるけれど、そういう所も自分個性として受け入れていきたいと思う。

9.何か壁にぶち当たった時、人はそれを乗り越えたり、逃げたり、愚痴を吐いたりしながら、その壁に対処すると。別に乗り越えることが成長だとか逃げることが絶対に正しいというわけではない。その時の自分が考えて、選んだものによって、自分が良くも悪くも少し変わったんだなと思う日がいずれ訪れる。今はそれでいいのだとそう思うし、そういうもの大事にしていきたい。

10.自分の身近で起きている出来事に対して、僕は基本無頓着だけれど、実際に自分が同じことを経験すると、僕の想像以上にそれが大変だったり、楽しかったりすることがわかる。そういうもの大事にしていきたい。

11.自分人生絶対に正しいと思っている信念なんてのは案外脆くて、それに耐えきれなくなった時に僕は混乱してしまうだろう。それでも、そうやって踠き、もがいている中で気づくこともきっとあるんだと今はそう思う。

12.世の中は目まぐるしく、変化していて、自分だって世界だってどうなっていくのか分からないけれど、今は1日1日を大切に今日平穏無事に過ごせていることに感謝したいとそう思う。

13.辛い時、悩んでいる時、自分がどうすれば良いかからなくなってしまう時もあるけれど、その時は一旦深呼吸をして、今までの人生の中で大切だなというものを振り返って見たり、少し勇気を出して新しいことに挑戦したり、今まで話したこともないような人と連絡を取ってみたりしたいなと思う。そういうちょっとした経験人生の糧にして大事にしたいと思う。

14.人生が辛い時、しんどい時、「どうして僕はこうなんだろう」と思ってしまう時もある。でも、そういう自分の心が疲れている時にしか見えない景色、得られないこともあるだろうと今は素直にそう思う。

15.人生には自分がどうすればいいのか、どうしたいのか分からなくなってしまう時が時々訪れる。そういう時に、自分が悩んでもがきながら、改めて思ったこと、感じたこと、やりたいと思ったこと、やった方いいなと思ったことが自分にとっての答えなんだと思う。そういったやってつまづいて、悩んできたことを僕が自分が懸命に生きた証として様々な形で残したいと思う。インターネットの掃き溜めに垂れ流しているこの他愛のない文章自分にとってはとても大きなものなんだと思う。

2022-07-09

凡人と変人狭間で苦悩しながら生きる僕が紡ぐ他愛のない綺麗事

1.自分けが息苦しいような気がしていたけれど、色んな人と会話してみると、どの人もそれぞれ違う悩みを抱えて、他の人に嫉妬したり、羨んだりしていることが何となく分かった。人生ってそういうものなんだと、きっとそれで大丈夫なんだと今は思う。

2.表面上、周りから見て上手くいっているように見える僕の人生も、実はあべこべでぐちゃぐちゃで、普通に社会に溶け込んでうまく生きてる人や逆にめちゃくちゃでも自分のやりたいことに全力投球で生きてる人を見ながら、どちらにもなり切れていない自分に対して少し落ち込んだり、不安になったりすることもある。でも、今はそれでいいんだとそう思う。

3.アニメゲーム小説などの物語ライブや歌などの音楽自分に色々なことを教えてくれた。僕の人生を豊かにしてくれた。そういうものを僕はこれから大事にしていきたい。

4.人は欲深いもので、人生の中でやりたいこと・成し遂げたいこと、やっとけばよかったなんてことはたくさんあって、そういうもの自分の中にはないと思っていても、その時々で際限なく湧き出てくるものだと思う。でも、僕はそれでいいと思う。今の自分にできること・やりたいこと・経験したい新しいことを一つでもやって、その時は「自分人生が少し豊かになったな、よくやったな」と素直に自分を褒めてあげたい。

5.僕は少し他の人たちとは違っていて、他の人が当たり前のように気づいていることに、何年も気づかなかない。反対に、僕の中では当たり前だと思っていたことが実は他の人にとっては当たり前じゃなかったりすることも度々ある。そして、僕にとっては全く興味が無かったり、重要じゃないと思っていたことも実は他の人にとっては案外重要だったりする。そういうことがようやく分かり始めた。

6.数か月後、数年後の将来への不安があることは、決して悪いことではないように思える。それは自分の中で無意識今日明日はとりあえず何とかなるだろうという心の余裕を持っていることでもあるから。僕も少しずつそうなれたらなぁと今は思う。

7.僕は周りから見ても恵まれ環境にいて、人生も上手くやってきた方だと思うけど、その裏では色んなことに苦労して、悩んで「僕って生きるセンスないなぁ」とか「僕って弱いなぁ」と常々思っている。そんな自分が正直嫌いになりそうにもなるけど、でも最近はようやくそんな自分肯定できるようになってきたそんな気がする。

8.自分で少し意識して工夫すれば、変えられる部分もあれば、自分ではどうしても変えられない部分もある。そういう時に少し「なんで自分はこうなんだろう」と落ち込んでしまうこともあるけれど、そういう所も自分個性として受け入れていきたいと思う。

9.何か壁にぶち当たった時、人はそれを乗り越えたり、逃げたり、愚痴を吐いたりしながら、その壁に対処すると。別に乗り越えることが成長だとか逃げることが絶対に正しいというわけではない。その時の自分が考えて、選んだものによって、自分が良くも悪くも少し変わったんだなと思う日がいずれ訪れる。今はそれでいいのだとそう思うし、そういうもの大事にしていきたい。

10.自分の身近で起きている出来事に対して、僕は基本無頓着だけれど、実際に自分が同じことを経験すると、僕の想像以上にそれが大変だったり、楽しかったりすることがわかる。そういうもの大事にしていきたい。

11.自分人生絶対に正しいと思っている信念なんてのは案外脆くて、それに耐えきれなくなった時に僕は混乱してしまうだろう。それでも、そうやって踠き、もがいている中で気づくこともきっとあるんだと今はそう思う。

12.世の中は目まぐるしく、変化していて、自分だって世界だってどうなっていくのか分からないけれど、今は1日1日を大切に今日平穏無事に過ごせていることに感謝したいとそう思う。

13.辛い時、悩んでいる時、自分がどうすれば良いかからなくなってしまう時もあるけれど、その時は一旦深呼吸をして、今までの人生の中で大切だなというものを振り返って見たり、少し勇気を出して新しいことに挑戦したり、今まで話したこともないような人と連絡を取ってみたりしたいなと思う。そういうちょっとした経験人生の糧にして大事にしたいと思う。

14.人生が辛い時、しんどい時、「どうして僕はこうなんだろう」と思ってしまう時もある。でも、そういう自分の心が疲れている時にしか見えない景色、得られないこともあるだろうと今は素直にそう思う。

15.人生には自分がどうすればいいのか、どうしたいのか分からなくなってしまう時が時々訪れる。そういう時に、自分が悩んでもがきながら、改めて思ったこと、感じたこと、やりたいと思ったこと、やった方いいなと思ったことが自分にとっての答えなんだと思う。そういったやってつまづいて、悩んできたことを僕が自分が懸命に生きた証として様々な形で残したいと思う。インターネットの掃き溜めに垂れ流しているこの他愛のない文章自分にとってはとても大きなものなんだと思う。

anond:20220709015144

まあ、安倍があと10年くらい任期を伸ばして総理の座にしがみ続けて、支持者が「安倍公文書改竄しようが憲法無視しようが国が強くなればいいんだよ!綺麗事を言うな!」という態度を取り続けたら、そうなっていたかもね。コロナ仕事を放り出すような小人物だったのが不幸中の幸いと言うべきか。

2022-07-08

anond:20220708194606

あ、ちなみにおれはプーチン習近平金正恩に死んでほしいと思ったことなど一度もないし、今回の安倍さん悲劇も悲しいし、政治暴力は許されないと思っているよ。

そう思うんだったら、お前の言う「綺麗事」って何なんだよって思う

プーチン習近平金正恩の死を望んでいながら安倍暗殺非難するのはおかしくないか

ウクライナに侵攻したとき

ウイグル香港蹂躙したとき

弾道ミサイルを発射したとき

「誰かこいつを暗殺してくれないかな」と思ったことのある人間、いるだろう。

おれはお前に言っている。

今回安倍さんがやられたとき

いかなる場合でも政治暴力は許されない」だとか、

政治信条好き嫌いとこれは別。どうか助かってほしい」だとか、

杓子定規綺麗事をいうの、

おかしくないか

急にいい人ぶろうとするのはやめろ。

安倍さんの業績と蛮行を先に挙げた各国の要人のそれと比較すれば彼は暗殺されるに値すると結論付けられるはずだ。

そこから目をそらしながら感傷的で建前的な言葉を垂れ流すのは、あまり偽善的過ぎる。

そういう偽善的な人間が許せない。

 

あ、ちなみにおれはプーチン習近平金正恩に死んでほしいと思ったことなど一度もないし、今回の安倍さんの悲劇も悲しいし、政治暴力は許されないと思っているよ。

おれが許せないのは急にきれいごとを言い出す、おまえ、だ。

2022-07-07

赤松健選挙が下手すぎて辛い

当落ライン上と言われている赤松健選挙活動素人目にもヘタクソに見えて辛い。

氏はマンガ家であるから選挙活動についてのノウハウは乏しいだろうが、それにしてもひどいと感じてしまう。

ロビー活動は「対・偉い人」向けの活動である

まり大衆意見はあまり気にしなくていい。

既に関係のある同業者連携して、なんとか偉い人を言いくるめれば良い訳だ。

しかし、選挙活動とは「対・誰とも分からない大勢一般人相手活動だ。

たぶん、この差は決定的である

筆者は大学でも政治系の講義は取っていなかったレベルのド素人であるが、政治とは綺麗事では済まない世界だろう、という想像くらいはできる。

清濁併せ呑む、とにかく損得勘定で考える、道理よりも利害関係の調整、胃の痛くなるような根回し、そういう世界なのだろう。

例えば、与党で大きな権力を握っている人間が、法に触れなきゃ何やってもオッケー、関係各所との利権で私腹を肥やす『大悪人』と世間から称されるような人物だったとする。

プライベートでは絶対に関わりたくないような相手自分の中の道理と照らし合わせても唾したくなるような相手でも、ロビイングをするとなれば話は別だ。

なんとかこの偉い『大悪人』のご機嫌を取り、言いくるめ、時に何らかの利害関係を調節し、自身の主張に賛同してくれるように関係を築かねばならない。

無論、『大悪人』以外に働きかける方法もあるだろうが、活動可能な人手や政権への影響力を総合的に判断した時に「一番偉く、一番ヤベー人格の輩」に取り入るのが最善手という事もあろう。

さてロビー活動として『大悪人』と関係を結ぶことを、世間の人々はよく思わない事だろう。

政治は綺麗ごとではないと言っても出来ればクリーンな若手に力を伸ばして欲しい、そう思うのが人情だ。人間、わりと感情の獣である

しかロビー活動の内容は世間の人々にはあまり届かないし、届いた少数の人がその活動非難しても、ロビー活動のものには大した影響はないだろう。

何故ならロビー活動で一番大切なのは「偉い人との関係」だ。世間から非難など、活動のものに支障が出ない範囲でなければ、あまり問題にはならない。



しかし、選挙となれば事態が全く逆になってくる。 と思う。

偉い人ではなく、一般大衆いかアピールするか。

同業者やオトモダチではなく、自分を知らない人、自分意見対立するかもしれない人に、いかに話を聞いてもらうか。

いかにして「ハジメマシテ」の人に良い印象を持ってもらうか、そしてなるべく敵を作らないようにするか――

素人なりに、そういう事が大事になってくるのではないか、と想像する。

マンガで例えるならば、既にいる自分ファン向けに描くのではダメなのだろう。

自分世間流行には媚びない、ウケ狙いなんてしない、自分の描きたいものを描いて、それに共感してくれる人がきっと居る筈だ! ではダメだ。

新規の読者を獲得し、或いはアンチを取り込み、世間流行に乗っかり、商業的な成功を収める事に全振りしたマンガを描かねばならない。

まして赤松氏は今回が初出馬政治の場に彼のファンは少なく(支持母体が無い)、ちょい売れ同人作家商業に売り込もうとしている状態に等しい…と思う。

だが、最近赤松氏の動向はどうか。

「行き過ぎたジェンダー論」その他、是非はともかく燃えそうな気配のある言動

実績アピールとして、世間一般からの評判があまりよろしくなさそうな人物との関係を強調。

様々な言動に対する様々なツッコミを(勿論、中には揚げ足取りやただの茶化しもあるが)総スルー

売り込みは既存ファン、或いは「自分と同じタイプオタク」向けで、「タイプの違うオタク」の一部を敵に回すような言動も見られる。

選挙活動が本格化したか可視化されているだけかもしれないが、ツイッター上のアンチ赤松の増殖速度はマジでヤバい気がする。

ロビー活動時代応援していた人が「ちょっと今回はダメだわ」みたいな感じで離れていく例も割と見た。

ツイートを見る度に「なんでまたそんな新たな敵を作りそうなことを…」と辛い気持ちになるばかりで、筆者自身そっとフォローを外した。

政治は綺麗ごとではないと思う。当選したとして、表現の自由を守る為には評判の悪い議員と付き合う必要も出てくるだろう。

そのワンイシューをどんな手を使っても貫くため、大衆ウケの悪い言動を取って党内のポジション取りをすることを強いられるかもしれない。

しかし、赤松氏は未だ厳しい状態に置かれる候補者だ。

ポジション取りだの根回しだのの前に、世間一般の人々の人気取りをしなければいけない状態の筈だ。

だというのに、赤松氏は今日既存ファン以外の好感度を下げアンチに悪評の口実を与えそうな「身内向けアピール」を繰り返している。

それでも筆者は赤松氏に投票する、たぶんする、たぶんきっとおそらくする。

その一票が無駄にならない事を、切実に願ってならない。

日本共産党は嘘ばっかついてて困る

友人の共産党支持者がいつも持ってくる共産党パンフに、「憲法9条いかした外交を」とか書いてあるんだけど、内容が曖昧なんだよ。よくわかんねえ。もっと言えば、人を騙そうとする嘘としか思えない。

  

NHK立花孝志「憲法9条国民生命財産は守れません。話し合いで済むなら拉致問題解決しているはず。共産党左派政党に騙されないで下さい。綺麗事では守れません。強くなることでしか優しくなれません」

いいこというね。

  

日本共産党支持者は、どう反論するんだ?

流石に友人には言えなかったから、ここで吐き出す。

2022-07-06

anond:20220706215458

そう思うね。一生懸命取り組むことの大切さを伝えている、と綺麗事説明することもできるかもしれないけど、違う方法でも伝えることができるんじゃないかと思ってしまう。

自分の子どもが理不尽に怒鳴られているところを想像するだけで、腹が立ってくる。

無能大企業に入れというけれど

入れなかったんだよ。

大手にしがみつきたかったが、JRメガバン地銀大手メーカー門前払いだったよ。

経験OKSES中小企業に入ったよ。これからは手に職だと思ったよ。そしたらなんとかデータや、なんとか通やらなんとか製作所の2次請、3次請に入れられて捨て駒のように扱われてるよ。

表面上は「パートナー企業」とかいってるけど、利益折半してくれるのか?いつまでも契約してくれるのか?無理ならそんな綺麗事呼び名で呼んでくれるなよ。ぞうきんにデコレーションしてるようなもんだよ。惨めだよ。

大手企業に一生勝てない給与福利厚生社会的信用をぶらさげて生きながら死ぬんだよ。

差別というか事実を述べてるだけだと思うんだけど・・・

中国人口が多いので、事故っても人命より企業優先になる」ていう偏見差別全開のブコメスター集めて上位ブコメになってて驚愕。ふだん「差別反対」とか綺麗事他人を殴ってても、自分が嫌う相手にはこうなる

https://b.hatena.ne.jp/entry/4721966618691958914/comment/zenkamono

差別というか事実を述べてるだけだと思うんだけど・・・

なぜ事実を言われるとキレるのかよくわからん

中国は人命より政府企業優先」って世界中が知ってる事実であって、書いてる人は全くヘイト込めてないと思うぞ・・・

https://anond.hatelabo.jp/20220706154513

2022-07-04

Twitter で「参議院候補者名 + ブロック」で検索するのマジオススメ

※一番下に追記あり

来週の日曜日、7/10参議院選挙投票日な訳だが、

どの候補を推すかで迷ってる人に向けて、

候補者の絞り込みに役立てそうな Tips を紹介したいと思う。

今時の議員候補者は、自身名前を売るために Twitter アカウント運用しているのが多数だと思うんだが、

そう言う候補者に対し、Twitter で 「参議院候補者名 + ブロック」で検索すると割と面白いことが分かる。

と言うのも Twitterブロックは、ブロックした相手に拒絶を突き付ける行為だと俺は思ってるんだが、

そのブロック運用方法如何によって、その候補者がどう言う人間性、器量を持ってるかマジでハッキリと分かるんだよ。

例えばある参議院候補は、界隈(A)で自分達の意見国会に届けられるのはこの人達だ!みたいなリストに入っているヤツで、

別の界隈(B)ではそいつ自身言動が原因で界隈(B)の一部から蛇蝎の如く嫌われてるみたいなヤツなんだけど、

そいつメディアとかで「自分は誤解されているだけで、現実には対話が大切だ」と主張してるんだよな。

で、現実Twitter でその「候補者名 + ブロック」で検索したらどうだったか

なんと驚くべきことに(俺は当然だろうなと思ったが)、

自分にとって都合の悪いことを言うヤツを片っ端からブロックしていて、

しかも単なる事実誤認の指摘をしただけの人間ブロックしている、と言う、

「私は実に器量の小さい、しょうもない無いチンケな奴です」と言う事実を白昼に晒してたんだよ。

まぁソイツの名誉とかもあるからその候補者が誰かはここでは書かないが、

実際 Twitter で「候補者名 + ブロック」で検索すると、そう言う綺麗事だけ言っていて、

現実には自分の口から出した言葉すら守ってないヤツがあぶり出せるし、

実際、自白してるみたいな感じであぶり出せてしまう。

しか議員候補者が有権者を片っ端からブロックした、と言う事実は、

それが多数であれば多数であるほど「俺は○○(議員候補からブロックされた」と言う、

火の消しようが無い事実を照らす松明みたいなつぶやきが増えると言う性質がある。

まりそう言う火消しが出来ない自身議員としての適性の無さ、自身の器量の小ささが露呈する訳で、

そう言った意味でも「コイツ投票しようか迷ってるけど、コイツの器量ってどんなもんだろ?」と思う候補者名に対し、

Twitterガンガン候補者名 + ブロック」で検索するのはマジでオススメする。

本当ビックリするぐらいに「コイツ投票するのは無いな」って言うのが判明して言って、

「ああ、ならこの候補者は止めて、こっちの候補者に投票するか」って言う絞り込みにスゲー便利だから

折角の選挙なんだし、チンケな候補者は避けて、真っ当な候補者を選んで行こうな!


追記: 2022-07-05

本当にすまん。この手法、汎用的に通用するやつじゃなかったわ。

言及とかブコメで突っ込まれた様に、確かに河野太郎みたいなブロック活用マンにはこの方法通用しないし、

一定基準を持ってブロック活用している候補者にもこの方法有効活用できない。

あと本当に良いこと言ってんのに誹謗中傷されっぱなしの候補者とかにも当然使えない。

その辺り完全に見落してたわ。正直すまんかった。

で、自分成功した範囲の傾向を改めて見直したところ、

  1. 新規立候補者
  2. メッキで飾り立ててる疑いがありそうな立候補者
  3. 毀誉褒貶がある立候補者

と言う辺りから、「何も(直接)言及してないのにブロックされてた」と主張する面々がいて、

その上でその面々の Twitter の TL を見てもそうそうヘンじゃないやつ、

例えば明らかに吹き上がってるとかそう言う連中を除いた、まぁマシっぽいツイッタラーが多数ブロックされた、

と言っている限りでは有効、と言う感じだった。

まり「実際コイツの度量・器量ってどんなもんのか」と疑ってる場合ブロックを乱発しているのが分かる時は十分通用するんだが、

それ以外のケース、例えば本当にまともな事を言っているのに罵倒されっぱなしな人とか、

たぶんミューしまくってるんだろうな、みたいな候補には通用しない、っつーのが俺の見落としてた部分だった。

なんでこの手法は「コイツ良いこと言ってる風だけど、実際にはどんなもんなんだ?」と言う候補者に対し、

実際にブロックがどう活用されているか見て、そいつがチンケなやつかどうか見極める補助線にはなると思うが、

それ「だけ」では実際にチンケかどうかは判別できない、と言うのが総合的な評価になると自分でも思った。

とは言え自分がどの候補者を推すかどうか迷ってて、どっちも微妙かな……と言う時に、

どっちがマシかを調べるのに使えるんじゃないかと思う。

なんでこの方法実用できるかはこの増田を読んでくれた皆の判断に任せるわ。

少なくとも俺の時は役に立ったが、全員がそうじゃない、と言うことは念頭に置いて、

候補者の選別に役立ててもらえればと思う。

んじゃな!

2022-06-25

「今やる年金世代優遇は、次の世代に引き継がれない」みたいな当たり前のことを理解して欲しい

俺はまだ20代なんだけどさ、知り合いと選挙話題になると「年金政策ちゃんとする政党投票したいよな。だって俺らの代でも影響するじゃん」っていうわけ。

いやーどうなんだろうなーと。

なんつうかさ、今すぐ年金優遇しようとするやつらってどこかで「自分政治家死ぬまでに財源使い切っててもいい」と考えてる気がするんだよな。

今20代の人間が50年後に年金もらって80年後に死ぬときのことまでのことを考えている政治家は目先の老人票を掻き集めようとはしないんじゃないかなと。

まり、「若者が老人を優遇する制作投票する」ってのは「未来自分たちのため」にはならないと思ったほうが良い気がするんだよ。

特定世代優遇を目指す政治家応援してメリットがあるのは本当にその特定世代有権者だけなんじゃないかな。

50年後に年金優遇してもらいたいなら、今投票すべきは「20代を優遇する」と言ってる政治家だと思う。

それでソイツをずっと応援しておいて、2世3世に引き継ぐときに「2000年ぐらいに産まれた奴らが俺の一族の票田なんだ」と伝えてもらうことを目指したほうが良さそう。

こういう考えってすげーシミったれてるってのはわかるんだが、トンチンカンな狙いで投票するぐらいならちゃんと狙った的あとに当てるつもりで投票した方がいい。

とにかく綺麗事言いまくってれば受けると政治家に思われると一番損するから

2022-06-22

anond:20220622122026

みんな簡単AIとか言うけど、綺麗事だけ言うAIならすぐに出来るかもしれないが、マジモンの恋愛となるとそうはいかんやろ

そのあたり倫理法とか引っかからないのかと思うが

2022-06-20

対象外オタクより

アーティスト活動何周年かの声優さん

(何周年なのか知らないけど)

いかけるのをやめて何年も経った

お気持ちブログです

本当に好きで好きで

ライブ絶対行きたくて

アルバム何枚も買ったし

イベントにも行ったしカバーユニット応援してライブ行ってたし

ラジオも聴いてたし

凄く好きだったんだけど

今の彼の代表作はそこまでハマらず、思い入れもそこまでなかったけど

彼のことをずっと応援してた

ある年のライブで彼は自分の大切なキャラクター、と、

あるキャラソンをとても良い演出で歌ったんだけど

いや、私、あなた個人ライブに来てるんだけど………

その曲知らないし

今の自分を作る大切なキャラクターって言って歌ってたけど

周りのオタクもみんな泣いて喜んでるし

凄く、ギャップがあって、ああ………私、対象じゃないんだと気づいて

私は一方的に彼のこと好きで応援してるけど

彼はそんな私は全く関係なくて

思い入れのある人気のキャラクターのことを知ってる、同じように思い入れのあるオタクキャラクターは大切にしてその人たちがこの周年ライブ対象ファン

それに刺さらない私って対象外なんだな。。。

気づいた瞬間スって冷めて、それ以来CDも買ってないし曲も聴いてないしライブももちろん行ってない

私は対象範囲から外れてたので…………。

ずっと知らずに応援してたけども。。。

憤りとかもなく

ただただ自分対象外だと知って悲しかったし

自然ファンを辞めたし

辛くて情報シャットアウトした

こないだの周年ライブ

応援してて今降りたオタクにも感謝してるみたいなこと言ってるって聞いて思わず書きました。

ずっと静かにしてたけど。

だってずっと好きでいたかったよ

でも対象外にしたのはそっちだから仕方ないよね

あんまり綺麗事ばっかり言わないでね

内輪で仲良くやっててください

あなた音楽活動出来てるのは今応援してるオタクのおかげだから、今いるオタクを大切にしてくださいね

いなくなった人に気を遣って、今いるオタク蔑ろにしないようにね

全部掴むなんて無理なんだから

そうやって、オタクを取捨選択してきてるんだから

2022-06-19

いじめられたヤツは一生忘れないっていうけど

いじめられてるヤツと毎年ペアになるように組まされた方も一生忘れないし

そいつのことが今でも大嫌いだ

そいつが転校したとき、やっとコイツの処理係から開放されたとすごく気持ちが晴れた

小学生だったがそのいじめられてた奴が消えた最後一年は楽しかった

今でも恨んでるわ

自分はいじめに加担してないが、そいつを嫌うことは別にいじめじゃないだろ

なのに腫れ物のそいつを毎年毎年、おとなしくて何も言わない自分ペアになるように仕組んでいたゴミ教師もも大嫌い

大人になってから気づいたよ、何も言わないから処理係させられてたんだって

黙ってて面倒になりにくそうな、自分なすりつけたらいいんだって

だって一生忘れないし一生恨む

あんなやつ消えればいいんだ

今なら噛み付いて理不尽な状況を引きちぎってやれるのに

気づかなかった子供自分にも腹が立つ

いじめられっ子という嫌われ者特定人間押し付けるのもいじめだろ

クソ教師ども

ずっとそうだったから、いじめられてるの見ても知ったこっちゃないわって思ってたし

最初は嫌い、だけで済んでたのに本気で消えればいいのにって思うようになっていったよ

そもそも学校教育で、「皆仲良く」みたいなクソみたいな綺麗事うからこうなるんだろ

反発しあってるのに無理やり引き合わす必要ないだろ

相性がどうしようもなく悪いことだってあるんだから、「苦手な人がいるのは仕方ないですが、事務的対応しましょうね」だろ

それから「苦手な人がいるのは仕方ないですが、攻撃はやめましょうね」だろ

2022-06-18

仄暗い客先常駐生活

俺はさえないソフトハウスに属するしがないシステム屋。

自社は小さい雑居ビルであり作業スペースなどなく、ほとんど客先常駐である

客先常駐に仄暗さはつきものだ。例えば

・常駐先は常に数ランク下の場所をあてがわれる。元請け作業室にはちょっと豪華な自販機ソファが置いてあるが、下請けの部屋は椅子と長机だけという事もある。

パソコンを貸し出す常駐先もあるが、このパソコンの性能はもちろん最低レベルだ。メモリ8Gがデフォ、4Gの所もある。今どき4GのPC用意する方が難しいだろ。

下請けにはインターネット利用を制限してる常駐先もある。調べ物をしたい場合は、元請けパソコンを借りたり、一旦作業から退室して自分スマホを開いてノートメモをする。

・元請はリモートワークでの作業を許されてるが、下請はパソコンを席にチェーンで繋がれる。リモートなんて夢のまた夢だ。

下請け人材商流が深くなるごとにとんでもないのがいる。コミュ障なんてかわいい方で、就業時間ほとんど寝てる奴、技術力が無さすぎて、マイルールで開発を進めて元請に注意されたらすねて仕事放棄する奴、永遠に電話取りとキッティングとエビデンスキングファイルにとじてる奴。一応頭脳労働なんだけどな。

・下請は元請けから常に見下されるし、差別される。彼らは頭が良く外面は完璧なため、直接的な振る舞いはしないが、こっちも馬鹿じゃないので彼らの悪意を読み取ってしまうことはある。孫請、ひ孫請もっと悲惨だ。1年間一緒に仕事をしても名前は間違えられるし、会社名なんて一生覚えてもらえない。

これでも、昔に比べるとだいぶマシになったらしい。灰皿とか固定電話が宙を飛び交ってたらしいし、元請け下請け社員を潰しても、プロジェクト遂行美名のもと握りつぶされてたからだ。今はそんなことしたら元請け側が一発アウトなので、そういう意味では改善は進んでるのだろう。

しか客先常駐はその仄暗さを完全に払拭することは出来ないと断言する。どんなに綺麗事をならべても、これは現代奴隷制度だからだ。

そんな状況に飼い慣らされてる自分嘲笑しながら、俺は今日も貸し出された低スペックパソコンエクセルスクショを貼っていく。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん