「新社会人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新社会人とは

2023-05-03

広告で流れてきたなろうの宣伝文句「疲れない体って最高!」

もうね、来るところまで来たなと。

さなくなってきたっていうのもあるんだけど、それ以上にターゲット層がいよいよ曲がり角の向こう側に来てるんだって思い知らされた。

SAO初期版のリアルタイム世代キリトと同じ年齢だったら今いくつだろうって想像してみなよ、怖いだろ?

今はもう既にそこなんだなと。

ゲッターマジンガーモチーフの杖が売られているのを見て「ターゲット層の高齢化すごーい」と他人事みたいに言ってる場合じゃなかったんだよね。

コミュニティ新陳代謝なんてすることはない、もしも若返って見えたのならそれは同じジャンル世代の違うコミュニティ存在しているだけとはよく言ったもんだね。

まさにそうなんだよ今やかってライトノベルを読んでいた者達というコミュニティはそういう世代になってきたんだよ。

なんでなろうの主人公たちが転生するのかもこうなると答がハッキリするよ。

10代の少年少女として冒険する姿に憧れる気持ちを抱え続けながらも、自分が心を重ねるにはせめてアラサー以上の主人公像を求めてしまう中高年達向けだったんだってことだよ。

特定気持ち感情移入可能な年齢の下限というものがきっと存在するんだろうな。

からそこを誤魔化すために主人公最初の数ページだけ中年にしてから転生させるんだ。

でもそれだけじゃ説得力が無くなってきたらしい。

もっと説得力のある中高年らしさが主人公像に求められるようになっていった。

その結果がコレさ。

「疲れない体って最高!」

凄いキャッチコピーだ。

たとえばこれが小学生向けなら「魔法の力ってスゲー」

中学生向けなら「俺って実は凄い奴?」

高校生向けなら「皆こんなことも出来ないのか?」

大学生向けなら「俺リア充じゃん!」

新社会人なら「今度こそやり直すんだ!」

そして中高年が相手になると「疲れない体って最高!」

純粋好奇心とか承認欲求とか人生成功とかそういうのなんかよりもとにかく健康が一番って所に最後は落ち着くんだろうな。

欲求の段階を駆け上がってきたはずが、足元から全てが崩れ去って最後はただただ肉体の救いを求める所にたどり着く。

絶望感さえあるよ。

現実ってものを突きつけられたね。

こんなものを望んでいるってことを見透かしたように気取るコンテンツが、実際に刺さってしまうのが中高年なんだよね。

2023-04-26

anond:20230426112802

ザラにあるぞ、スープカレー薬膳スープ、とかな

金と時間が無かった新社会人時代は世話になったが

それ以外の人がなんでスープストックにこだわってんのか理解できん

自己肯定感激低新人への接し方を教えてほしい

4月から入社した新社会人の後輩がずっとビクビクと怯え続けている

それに加えて自らを痛めつけるような行動をしている(休み時間になっても飯を食わず仕事をし続けていたりタイムカードを切ってから残業しようとしたり。無理な量の業務を与えているわけではないと思うしもちろん昼抜きや残業の指示なんてしていない)

たぶん

増田及び弊社が信頼されていない(無茶な働き方をして誠意を見せないと評価してもらえないと考えている)

自己肯定感の低さから来る自罰行為(自分のことを無茶な働き方をしてようやく人並みの働きができる人間だと考えている)

あたりが理由なのではないかと推測して

・褒める

・叱らない

笑顔で会話

迷惑をかけても構わないと伝える

ガンガン頼ってくれと伝える

・とにかく休むよう促す、深刻に考えすぎないよう伝える

などなどの対応を心がけて徐々に、毎日微量ながら怯えを取り除けているような気はするのだが気のせいかもしれないし何かちょっとしたきっかけで一瞬で元の木阿弥になりそうな危うさがある

こういうタイプ人間と接して上手くいった経験がある人が居たら接し方のコツやNG対応など教えてほしい

なんか今までに嫌な経験したんだろうな 健やかに生きてほしいよ

anond:20230426070246

新社会人の時、曾祖母介護もあり、実家に住んでいた。父と私の弁当は、母が作ってくれていた。各家庭内金銭時間をうまくやりくりするのって合理的手段だよ。

2023-04-19

知り合いが大手vtuberになってて死にたくなった話

追記

しょうもない妬みぼやきのつもりが、温かいコメントをたくさんいただいてびっくりしました。

本当にありがとうございます。皆さん優しすぎる。

鬱病って本当に怖いんですが、早めに対応・休息を取れていれば絶対地獄の底まで落ちることはないし、自分が変わってしまうこともないと思っています

私の場合、体や心の悲鳴を散々無視して無理した結果、朝起きたら突然体が動かなくなっていました。

仕事に復帰できるくらいに寛解はしたのですが、油断すると希死念慮が襲ってきます

何より、頭が本当に悪くなりました!

私は語彙力に自信があって、トーク配信を盛り上げていたのですが、今はド忘れがひどくてパッと話したいこと、単語が浮かんできません。

ゆっくり書ける記事ならいいけど、瞬間的な反応が問われる配信活動には致命的。

どうか皆さん、体や心のヘルプを聞き逃さず、自分に優しく甘くあってください。

鬱病は怖いけど、早めに休んで対処すれば大丈夫です!

私はまだちょろっと仕事して生きるので精一杯だけど、ゆっくりして元気が出てきたらまた配信したいって思える時があるかもですね。

その時はぜひ応援してください!笑

本文

よくある話だとは思うんだけど、どーーしようもなくモヤモヤしてたまらいから吐き出させてほしい。

キラキラしたおもろい話ではなく、おばさんの妬みと羨望です。

配信活動アングラ文化だった頃って、もう大分昔の話なのかな。

とにかくそれくらいの時代、まだYouTubeじゃなくてニコニコ動画が主流だった大昔、私はとある配信活動を行ってそれなりに数字を稼げていた。

当時は配信を行う女性ってまだまだ少なくて物珍しかったんだろうね。運もあって同接もそれなり、動画再生数もそれなりに行けてた。

その時に知り合った人達が今、みんな大手vtuberになっている。一緒に活動していた同級生コラボした実況者、記念日に凸してくれた配信者。

今何してるかな?って軽い気持ちで調べたら、まぁみんな売れっ子になっていて驚いた。

みんな素晴らしい才能の持ち主だったから当たり前なんだけど、それはもう驚いた。

大手大手雲の上の存在。きっと私のことなんて忘れてしまっただろうし、手を伸ばす気にもならない。

私はというと、リアル仕事で病んで鬱になって数年間床に臥せていた。

ちょうど2018年から2021年vtuber文化の過渡期に私は鬱で毎日死にたくて外から何も情報仕入れられなくなっていた。

当たり前だけど配信活動失踪した形で引退した。配信で知り合った人たちとの連絡も絶えた。

数年前に寛解して、配信をもう一度やろうと、知り合いのことを調べた結果が冒頭だ。

vtuberすらよく分からなかったけどひたすら羨ましかった。アングラではなく表の世界で、当時の何倍もの数字を引っ提げてみんなキラキラ活躍してる。

私が死にたいって、無生産で生きてるうちにこんな世界が変わってるなんて思わなかった。

結局、配信活動は復帰できていない。

vtuberになりたいとも思えない。

鬱になる前の私は情熱もあったし、色々な企画アイデアやワクワクが沸いてきたけど、今の私の脳内は真っさらで、何もやりたいことも浮かばないし、冷めてて、みんなと比べてしまって、やっぱり早く死にたくなった。

鬱にならなかったら、みんなみたいに私も活躍できたんだろうか。

配信健康で続けられることもきっと努力と才能なのだろうけど、そんな妬みの気持ちがしんどすぎて、いまだにvtuberさん達の配信を見られずにいる。

新社会人の皆さんは、本当に!!疲れたらすぐ休んで、無理しないでと伝えたい!!!辛かったら辞めよう!一回壊れた脳みそと心は絶対に前みたいには治らないから!

2023-04-18

ゲームマンガで学んだことを会社で活かせられなかった

子どものころからゲームマンガアニメにふれてきた

これらの経験社会人生活で活かせそうなのに活かせられなかった経験を 2つ思い出したので書き留めておく

1. RPGパーティ構成を考えた経験

RPGパーティ構成を考える場合 物理攻撃魔法攻撃、補助や回復などキャラクターの得意不得意を考慮して役割を決めると思う

しかし実際の仕事では 役割を配属順序で決めたりと 得意不得意と役割の不一致を感じることもあった

自分ならパーティ構成を考えるようにもっとうまくできるのに と思っても 入社したての平社員がどうにかできるわけではない

プロジェクトリーダー部署長などの管理職にならないと その役目は与えられないからだ

しか管理職になるには 不満など抱かずに波風を立てず周囲の好感度を上げることに専念しないとならない

心を無にして何年も耐えたのちに 仮に管理職になれたとしても そのロールプレイングを楽しむ精神は残っているだろうか

そういえば私がいた会社では 魂の抜かれた NPC みたいな社員が多くいた

不満を見ないふりして心を無にしているうちに NPC化してしまうのかもしれない

ぼくのかんがえたりそうのかいしゃ

管理者ポケモンでいうとポケモントレーナーなので ポケモンに指示するのが仕事である

それを今までバトルをしてきたポケモンの中から選ぶのは無理があると思う

だめな管理者だと 指示はあまりせずに自ら実務してしまうが ポケモントレーナーにしたのだから

自らバトルしたくなってもしかたないか

たまに「技術上がりの社長」などのフレーズを聞くが 任天堂の故岩田社長プログラマーから

社長職に就く際 一から経営学勉強をしたらしい

やはり技術知識だけでは管理経営不可能なのだろう

2. 「仲間と協力し合う」

子ども向けのマンガアニメストーリー主人公もしくは一匹狼を気取ったキャラスタンドプレイ

走り 痛いめにあい 仲間と協力し合うことを学ぶ よくある展開がある

しかし私のいた会社では 隣や周囲の会話はあまりなく 一人ひとり課題に取り組み どつぼにはまっていたりする

しかしたら私ならその問題解決できるかも と思い 勇気を出してぐいぐい声をかけたときもあったが

迷惑踏み込みすぎ? と思い躊躇したりもした

ぼくのかんがえたりそうのかいしゃ

逆にゲームマンガアニメマイナス効果をもたらした経験

少年マンガなどでは主人公気合根性で困難を切り抜ける場面がある

そのようなシーンを山ほど見てきた私は 新卒入社した会社での初めての繁忙期で 隔日で会社に寝泊まりして

業務に向かいながら 少年マンガで見たような「負けるなああ」「やりきるんだ!」「やってやるーっ」などの

セリフ自分の頭に言い聞かせていた

その結果 繁忙期は乗り切ったものの プチうつ悪化しその後休職退職した

それからは どうも頑張り切れない体性になってしまった

10年近く 抗うつ薬は飲み続けている

春になるとよく 新社会人に向けた「つらかったら逃げてもいいんだよ」というメッセージを見かける

それに対して 逃げると逃げ癖がつく とか 逃げていいって言っても人生保証してくれないでしょ とか反対意見も見かける

私は 一生頑張れなくなってしまうくらいなら 辞めることになる会社での納期なんて気にせず

逃げればよかったとも思う(逃げ時がいつなのかは難しいが)

から マンガでは気力で困難を切り抜けるシーンばかりでなく 作戦アイデアや助力で乗り切ったり

撤退したことがいい選択とされる記憶に残るシーンももっとあったらよかったな と思った


私は ゲームマンガアニメ仕事に役立たない、マイナス作用した と言いたいのではなく

それらがかなり思考ベースに取り込まれていることを強調したい

から自分意識してないところでプラス作用している場合もあるのかもしれない

2023-04-17

新社会人必読! ビジネスメール必要なのは“読解力”

ってのがヤフーに出てたから見たけど、このケースではどうも権力的に上のある人からメールに対して

意図を読み取れないお前が悪い、という結論になっているように見える

新社会人に対して上司意図を汲めないあなたが悪いんですよという教育って日本忖度文化の土壌でもあるから

意図がわかりにくいメールを出す上司の方が悪いんですよという教育をすべきじゃないか

2023-04-12

バッグデート処理や居ない人の印鑑使用ってどこも普通にやってるんか?

新社会人……ども……

漏れみたいな23年卒で2chコピペ使ってる腐れ野郎他にいますかっていねーかはは

今日職場での一幕

この書類契約終了日より前に処理してたことにしといて とか 前担当者退職済み)の印鑑を押しといて とか

狂ってる?ま、それが普通みたいですわな

隣のやつの口癖 マジネム(1日30回ぐらい言ってる。狂ってる?)

上司尊敬する人間 安倍さんさん付けしない部下はNO。狂ってる?)

it's a true world.

なんつった東京砂漠ってどこにでも広がってるんすかね?

大学陽キャ代返まれ過去問貰うために必死に声変えてた俺でもドン引きですわ。

いや本当に狂ってるだろ。

なんで取引先も「書類提出が遅れてしまったのですが、会計処理は前年度中に済ませたいので、前年度中に全ての処理が終わっていたことにしてくれないでしょうか?」みたいな断りさえ入れずに「じゃあ。いつもの感じで」って平気で遅れて出してくるのか理解不能なんだが。

つーかそこに辞めた人間印鑑平気でポンポン押してるのも頭イカれてるだろ。

でも皆余りにも普通にやるんだよね。

「え?こんな事にもいちいち疑問があるの?ちょっと考えれば分かるけど、こうするのが皆のためなんだから当たり前じゃん」って態度なのよね本当に。

えっ嘘でしょ?

どこもそうなの?

ちょっとマジで集合知みたいのを借りたい。

藻前今日だけはマジレス汁!

もしもこれがマジでおかし会社なら、俺は告発のための情報集めをしながら自分はうまく逃げ出す準備を進めたい。

つうかさ、この会社に入ってしまった時点でもういつ犯罪者になってもおかしくないんだよね。

つーか取引先に官公庁もおって、ソイツらも「じゃバックデートで」と言ってるんだが、マジで日本全国津々浦々官民老若男女の全てを問わずがこんな感じなの?

狂ってる?

JR電車に乗ってるけど講習受けながら新人車掌運転している

実戦投入早すぎない?

悪いとは言わないし、むしろ凄い優秀だなって思うけど

自動車運転教習の実地試験より早いじゃん

以前見た転職した中年車掌主人公映画だと教習所でみっちり勉強していたような描写だったから、2,3ヶ月学習するものだと思ってた

車掌ってそんなもんなの?


追記

無知から怒らないで聞いてほしい

この時期だからてっきり新社会人だと思っただけなんだ…

2023-04-07

なんかTwitterで訳知り顔で「25までになんとかならないとなんとかならない」みたいな歳で区切って若者を奮起させるようなやつ、うんざりする。

新社会人や新しい学生が現れる度、そういう訳知り顔の大人ばっかりだ。

そうやって年齢で区切って何が楽しいのだろうか。なんで優越感を得たいのだろうか。

まあ加齢によって新しいことを頑張る体力や能力がなくなっていくのはわかるし、職場とかで自分より年上の後輩が出てくることの気まずさとか遠慮の加減とかはわかる。

でもそうやって年齢で区切ることが、これから高齢化社会でいざ自分が新しいなにかをやろうとしたり、しなければならないときに、

自分の首を絞めることになるとは思わないのだろうか。

ならんか。ならんだろうな。そういうこと言う人、自分の言ったことを忘れてしまうから

2023-04-05

立花さんは、私の経歴などを気に入って、私を政治家女子48党の党首にすると。その時まで新しくできる党だと思っていたんですが、就任会見(3月8日)の当日に『今までのNHK党を引き継ぐんだよ』といきなり言われました。それがどういうことなのか、よく分からなかったんですよ」

 だが、新党首に就任した大津はいきなり思わぬ事態に直面する。旧NHK党は支持者など333から「年5%」の金利約束して総額10億4000万円を借り入れているが、その一部の債権者借金返済を要求し、いわゆる”取り付け騒ぎ”が発生したのだ。大津党首就任したばかりで10億円以上の借金返済の責任を負わされる立場になった。

新社会人あるある

おっしゃ、明日から君が社長や。サポートするから頑張ってくれや。

みたいな話はだいたい犯罪責任を取らされるパターン

2023-04-04

新社会人

2日目にしてすでにキツい

大人になったら自動的に働くのがある程度平気になると思ってた

まだ火曜なの信じられない

もう体感金曜だよ

今の新社会人日経新聞を読めって教わるのかな

大谷翔平飲み会断るエピソードって

野球から許されてるよね




プロフェッショナルな一面として最近またネット記事で取り上げられてて、これを引き合いにして新社会人活躍してる大谷じゃないなら飲み会は参加しておくべき、という論調があるけど個人的にはすごい違う気がする。

「実力があるからそれでもチームに受け入れられる」

っていうのは間違っていて、野球は結局は個人で戦うスポーツから1人でも成績残せるからだと思ってる。

これがサッカーバスケの様な味方との連携パス重要スポーツならまた違っていたんじゃないかな。



興味深いことに、サッカー日本代表の久保建英チームメイトから食事の誘いは絶対に断らないと発言している。

プロとはいえ人間から仲良くなっておかないとパスが来ない、信頼されないとボールを任されないと。

個人的には飲み会の参加を語るならこちらをピックアップするべきだと思う。

世界トップリーグで戦う選手実体験に基づいたものだろうから説得力がある。


これを私達に当てはまると、社内で仕事を任せる、任される、という点で飲み会に参加して顔を合わせておくだけでも意外と円滑に進んだりするんだよね。

トラブルが起きた時も話したことあるっていうだけで解決やすかったりもするし。

から飲み会参加の是非を語るのに大谷翔平を出すのは仕事環境も含めて特殊すぎるので参考にならないと思う。

まり結局何が言いたいかというと飲み会は1回は行っておくといいよ。

2回目は無理に行かなくてもいい場合もあるし。



ちなみに大谷翔平を批判したいわけじゃなくてそれを引き合いに新社会人飲み会について言っている人を最近よく見かけるのでモヤモヤを吐き出したかった。

だって、実力があれば行かなくても許されるって勘違いしてる人が結構いるから。

大谷さん、WBC日本試合全部見たしエンゼルス応援してるのでこれからも頑張ってください。

2023-04-03

新社会人アドバイスすると、先輩社員は基本雑魚から舐めて問題ない

お前が最強だ

電車がめちゃくちゃ混んでるとか何事かと思ったが

そうか、新社会人

2023-04-02

JA811A@jtt17643·4月1日

昨日、みどりの窓口の長蛇の列に並んで

定期を作りたいと言った新社会人っぽい女の子

区間そもそも私鉄私鉄

JRは一切関係ないにも関わらず

並んでいて…

自分の順番が来て

窓口でPASMOを出したら

私鉄に行くように説明を受けるが

私の時間どうしてくれるんですか?

責任とってくださいと激怒…。

BGWの新人研修とか受けてそう

の子は立派な営業マンになれるね

2023-04-01

新社会人向けの報連相

報連相とか難しい事かんがえるな、仕事レスバトルだと思え。

自分発言で終わらせたら勝ち

これだけを意識しろ

上司明日会議は〇時から

新人「わかりました」

これでお前の勝ち。これバカにするやついるかもしれないが、

この程度のレスバすらできない奴はごまんといるから。

いか、必ずお前の発言相手ねじ伏せろ。

新社会人むけの、ちょっとしたアドバイス初日は出社したらまず今日の朝礼の内容を発表したうえで、各分科会別に社員から質問考察社長との2人一組で受け答える。2日目はそのあと約2人でディスカッションし、最終日は各分科会ごとにまとめた社長から質問攻め。締めのプレゼン感想をお題箱で募って行い、発表者は内容に関するアドバイス質問を述べたあとお便りを書いて提出する仕組み。締めのプレゼンと2人一組の意見交換2時間を、各分

Anond AI作成

2023-03-31

これから働く新社会人

ポケット労働法PDF

https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/shiryo/pocket/index.html

東京都では、労働相談情報センターにおいて、労働問題全般に関する相談に応じています。令和3年度の労働相談件数は45,504 件となっており、相談内容をみると、「退職」や「職場嫌がらせ」をはじめとする深刻な内容が多く寄せられています

しかし、これらの相談の中には、もしかしたら労働法知識があればトラブルにならずにすんだのではないか、また、これほどの不利益を受けずにすんだのではないかと思われるものも少なくありません。

そこで、東京都では、労働法に初めて触れる方を対象に、職場の中でいか労働法が身近で、大切なものであるのかということを知っていただくために本冊子を作成しました。

本冊子には、労働法重要な部分が、出来る限りわかりやすくまとめられています。労使がお互いに、より良い職場環境を築いていくための一助となれば幸いです。

読んどけ。

日陰者は4月を嫌う

明日から4月

気温とか気候とか体感的な評価は全季節中断トツで好き

心も上向きになる


ただ周りの上向き加減がブーストすぎて惨めになるから上向き分を打ち消して心が荒む

新社会人、新入生の輝き具合

人生の先輩として「若いな」って鼻で笑えるのはせいぜい10数歳差位までで、一回りくらい違うと親近感ではなく、過去の思い出をフラッシュバックさせるスイッチになる

いま日陰者になっている原因になった嫌な思い出が自動で流れて、戻せない過去に目を覆いたくなる



休日もそう

幸せそうな人が多くなるから外に出てもどこか心が曇る

店内のポップは新生活まみれで考えたくなくても考えてしま

自分のような平日と休日スイッチしてるだけで一年過ぎている存在には、節目があることが羨ましくてつらくなる


から

熱が冷めつつ、気候的にも安定する5月位が丁度いい

2023-03-29

そう言えばりんなってJK設定だったんだな

今は何よ?新社会人くらいになった?

「怒られ」て生きていき魔族ポイントを貯める

https://anond.hatelabo.jp/20230327232309

ピカピカの新社会人の皆さまに向け、コミュ力低めの中堅社員からアドバイスです。

まず、元増田はクソの役にも立たないので速攻で忘れましょう。

そもそも元増田自分会社というローカルルールの話をさも一般的に語っていますね。

それは悪魔所業です。生存者バイアス助長するものであり、言ったことが違ったら「そんなブラックに勤めてるお前が悪い」などと掌を返すだけのカスです。

じゃあ何を知るべきか、最低ランク職場を学びましょう。話はそれからだ。

報連相」をちゃんしましょうとよく言われると思いますが、まず、報告連絡相談というのは相手人間でないと成立しません。

あなた達がこれから行くのは、モンスタークリーチャーが蠢く魔界です。人間はいません。そこからわかりましょう。あなたたちがするべきは報連相ではなく二フラムを唱えるか、黒マナ払って殺害を唱えることです。

そして前提から考えてください。

そもそも仕事、任されたいですか?任されたくないですよね。『いや仕事ガンガンして…』なんて妄想は捨てましょう。それは魔界では通じません。

入社前に描いているやりがいなどという感情半年もしないうちに霧となって消えます。これは人間界ですらよくあることです。

底辺エッセンシャルワーカーはやりがいのあるクソみたいな単純作業を、そこそこの企業では自分が何をやっているのかもわからないブルシットジョブを繰り返すのが魔界です。あなたたちの行くところです。

人間界と違って魔界では、仕事を任される=出世という公式存在しません。仕事は任されるけど出世しない、仕事はしてないのに出世する、という世界観をまず共有してください。

さらに根源的な話を続けます出世、したいですか?

出世するとどうなるかというと、管理職になります!やったね!管理職になるとどうなるかというと、残業代がでません!やったね!

出世給料が上がる、というナイーブな発想は捨てろとどっかのハゲも言ってますね。ちなみに弊社は出世すると残業代関係新入社員より給料が下がります。そんな会社はザラです。

給料、本当に高い方がいいですか?それって「どの程度」高い方が良いと思っていますか?手取り20万と30万なら30万の方がいいでしょう。

じゃあ、手取り40万と50万だったら?

それって社会保障費やら税金計算してますか?

高額の税金を引かれた後に残る手取りは、責任の重さに見合うものですか???それを考えてから仕事しましょう。いや、仕事をするのを諦めましょう。ここは魔界です。

会社組織についても理解するべきです。

そもそも会社組織というものは儲けを産む一部のヒーロー、あるいはヒーロー部署を支えるための組織です。「誰でも稼げるようにするスキームがある組織」ではありません。

そして、貴方自分ヒーローではないことに気づくでしょう。では、残りの人達は何をやっているか

簡単で、ヒーローを崇め奉る仕事か、ヒーロー自尊心を満たすための仕事か、ヒーローから吸血するための仕事のどれかをやることになります。これを読んでいる貴方仕事です。

そして、勘違いしないで欲しいこと。それは、上司には、ヒーローヒーローではない人間がいて、

稼ぎ頭系の上司性格が終わっているモンスターであり、性格がいいタイプ上司は金を稼げない吸血鬼です。

この前提を頭に入れたうえで問います

上司と上手くやるってなんですか?

「指令」なんて言われて、「荷物を地点Aから地点Bまで運んでくれ」だとか、「この郵便物を届けてくれ」なんて言われる会社だといいですね。

単純作業でひたすらストレスを貯め、劣等感に塗れながら生きる人生が確定します。

そこそこ以上の職務に勤めるあなた達に降りかかってくるのは「先輩Aと先輩Bで言う事が違い、上司Aと上司Bで言う事が違い、さらに客Aと客Bでどちらを優先するべきか悩む」といったクソのような選択肢の数々です。

これは技術系でも必ずそうなります魔人上野千鶴子が言うように、貴方たちが直面するのは「答えのない問題の数々」ではなく「正解のない問題の数々」です。

選択には常に責任ストレスが伴います。指令通りにやる、という言葉の中に込められた責任と丸投げの精神貴方達は知るべきです。

そして、魔界にて生き残る方法を伝えましょう。

「出来ることは出来ないと言う」

「出来ないことは出来ると言う」

です。

何故かって?出来ることが出来ても貴方達のスタミナゲージは減る一方です。どんどん仕事は増える一方です。

魔界では仕事が増える=死です。寄生虫吸血鬼を活かすためにヒーローになることを否定しませんが、貴方はそういう人間ですか?

違いますよね。出来ることも出来ないといいましょう。

ただし、出来ないことは出来ると言いましょう。これで貴方は、挑戦的な人間でありつつ、上司にケツを拭かせることが可能です。

上の二つを実践してみてください。何言ってんだ、と思うかもしれませんが一番QOLが上がります

報告とは何か、なんて最早語る必要ないですね?

「オレはお前に確かに言ったぞ!」なんて言ってくる怪物相手に、何を報告する必要があるんでしょうか?

貴方が言うべきは「すみません忘れていました」の言葉だけです。そもそも上司自分の言ったことなんて覚えてません。

文章でやりとりしろと思うかもしれませんが、そういう人間達に限って文面でのやり取りを非常に嫌います

弊社はslackメールsharepoint活用していますが、それでも尚、です。

貴方達の頭の中には「最強のやり取りの仕方」があるのかもしれませんが、そんなもの魔界では通じません。

最初文明の利器を捨てましょう。次に感情を捨てましょう。最後に、倫理を捨てましょう。それが魔界で生き残る術です。

最後相談です。

相談とは、何か。もうおわかりですね。

まりチクりです。魔界において、コミュニケーションとは他人の足を引っ張る時に限り、十全の力を発揮します。

「アイツ、○○さんの悪口言ってましたよ!」レベル、そう、小学生レベルで構いませんので、とりあえずチクってみましょう。

意外と、効きます

これができるかできないかで、大きくサバイブ確立は変わってきます

特に喫煙所居酒屋といった、密室かつ瘴気が多い場所地形効果が乗るのでチクり効果も絶大になります

気に入らない人間排除するのは二流です。一流たらんとする者は、とりあえず対象を選ばずチクってみましょう。ただし、お局、可能なら女性ターゲットにするのはやめましょう。

彼女達は恐怖のスパイダーネットを張り巡らせた妖怪女郎蜘蛛の集まりと心得ましょう。

社内人事から浮気まで、上司なんかよりはるかに速い速度で彼女たちは情報を伝達します。とにかく、女子には媚びておきましょう。マジで死ぬから

まあ冗談は置いておいて。

そもそもコミュニケーション能力なんてものは、測れないんです。

土方とIT技術者と芸能人集団で、必要能力が一切異なるのは自明の理なのに、我々は「コミュ力」という一言に全てをまとめすぎなんです。

場面・話題相手によって容易に変化してしまものなんです。

会社で何であんなやつ採ったんだと言われても、「面接ときは上手くしゃべっていたのになあ。あれなら誰にも見抜けないよ」と言い訳することが可能ですし、

自分の好みでない学生にはわざと挑発的な質問を浴びせて、「あの程度の質問で腹を立てているようでは組織人としての能力に欠けてるよ!」なんて言えるんです。

から、まず自分コミュ障なのかコミュ障じゃないのかは、その所属集団によって決まるということを良く知りましょう。なんでそんなことがわかるのかというと、私がそこそこ大きい企業採用担当者からです。

上の会話も、私自身がよくやっているものです。私も魔界に住まう1人だったんですね。

さて、それでは君達はどう生きるべきか。

それはタイトルに書きました。

全てを諦めて魔族になりましょう。

2023-03-28

からまれたわけでもないのに、この時期に新社会人に向けてポエムを書いてる人は間違いなく仕事ができない人です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん