「凄さ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 凄さとは

2018-04-07

aikoさんとカブトムシ私たち

門前仲町とあるラーメン屋暖簾をくぐった私と同期の二人は、深いため息をついた。

新入社員研修過酷さは想像を超えるもので、私たちは疲れ切っていた。

「これからずっとこんな生活なのかな…」

「さぁ…」

私たちの間に置かれたキリンの中瓶は静かに減っていった。

そのラーメン屋に客は私たちだけで、空虚空間にはテレビがあった。

カウントダウンTV特番に、aikoさんが出ているのが視界の端に見えた。

そして、新曲を出したのかな、と思っていた私の予想をよそにaikoさんが歌いだしたのは何と、『カブトムシ』。

えっ?『カブトムシ』?

つい声に出てしまった。

カブトムシが何かあった?」

「いや…随分懐かしい曲を…と思って」

「確かに…」

私は咄嗟に調べた。『カブトムシ』、1999年ナンバーであった。

凄いな、aikoさん。

何が凄いって、全然カブトムシ』似合ってるもの

きっと『カブトムシ』をリリースしてから19年、aikoさんにも様々なことがあっただろう。

たくさん曲も書いたし、良いことも悪いこともたくさん経験してきたはずだ。もちろん、そのあいだにはきっと新しい恋もあっただろうし、失恋もあったことだろう。

にも拘らずaikoさん、今年42歳のaikoさん(調べた)、全然「『カブトムシ』を歌う女子っぽさ」の枠内にいる。これは凄いことではなかろうか!

我々は、もとより人間一般は、果たしてaikoさんと同じく「19年前の自分」と同じものが似合う人間であることが出来るだろうか。

言わずもがな19年という歳月は果てしなく長い。その間に卵子大学受験をする。高校生高橋由伸巨人軍監督になる。

今年23になる私は42歳になっている。その時、今日aikoさんのようなパフォーマンスが出せるのか…?

aikoさんの19年間を思えば我々の1週間など取るに足らぬ」という、妙に力強い結論とともに、私たちは帰路についた。

決してaikoさんに知悉しているわけではない私たちの、それでも具に感じとったaikoさんの凄さを胸に、来週も頑張ろうと思った。

(その後に歌っていた新曲も、とってもいい曲でした)

2018-04-02

ウマ娘競馬に興味を持った人のための有名馬解説

スペシャルウィーク

エルコンドルパサー

グラスワンダー

セイウンスカイ

オグリキャップから始まる第二次競馬ブームの末期(というか終わったあと)に活躍した世代

98年に日本ダービーに出走した世代のため「98世代」と呼ばれる。

またひっくるめてエルグラスペ、あるいはエルグラスペウンスなどと略される

主人公っぽいスペ。海外活躍したエルコングランプリ最強のグラス。

いずれが強かったのか延々と喧嘩しつつ、ついでに他世代を貶めていく。

「エル基地」「スペ基地」「グラ基地はいまや老害代名詞である基地キチガイの略)。

ちなみに長らく「最強世代」と目されていたが、近年では2012世代のほうが評価が高い(当社調べ)。

サイレンススズカ

「ススズ」と略される。

最初から最後まで圧倒的なスピードで逃げて勝つ、

素人目にもわかりやすレースぶりと悲劇的な最期により、いまなおファンが多い。

いわば初心者ホイホイの立ち位置で、ススズのファンミーハー扱いされることも。

伝説毎日王冠においてエルコン・グラスを一蹴しているため、エルグラスペ最強論争に絡んでくることも多い。

テイエムオペラオー

「オペ」と略される。

年間無敗・王道路線完全制覇の「グランドスラム」を唯一達成した。

しかし、その地味な勝ち方からか、「同世代が弱かっただけ」「運が良かっただけ」と言われ、

先輩である98世代と後輩である2001世代に挟まれ馬鹿にされている可哀想な馬である

シンボリルドルフ

三冠馬。「皇帝」の異名を持つ。

ひとつ年上のミスターシービーと合わせて三冠馬が二年連続であらわれた唯一の例。

その直接対決はルドルフに軍配が上がり、判官贔屓でシービーの人気が確固たるものとなった。

が、さすがに当時のことを知っている人も少なくなったため、さほどファン同士の争いなどはなく、

「最弱の三冠馬は?」という話題になったときにシービーが馬鹿にされる程度である

ディープインパクト

言わずと知れた史上最強馬。「英雄」の異名を持つ。が定着はしなかった。

そのエリート然とした経歴、JRAによるヨイショ、薬物違反による失格という汚点、

引退後も日本競馬支配し続ける圧倒的な種牡馬成績などにより、

最も多くのアンチがついている馬と言っても過言ではない。

特にオルフェーヴル三冠馬となってからは、どちらが強いかでたびたび論争になる。

オルフェーヴル

最新の三冠馬。「暴君」の異名を持つ。

三冠達成の年に東日本大震災が起きて、何となく騒げないムードがあり、ディープほどには世間認知されなかった悲しみ。

ただ、阪神大賞典での逸走は初心者にも凄さがわかりやすレースで、よくネタにされる。

ディープの初年度産駒と同世代だったこともあり、

ディープアンチオルフェーヴルに(というかディープに対抗できる種牡馬としてのステゴに)肩入れする傾向もあった。

ウオッカ

ダイワスカーレット

ブエナビスタ

64年ぶりに牝馬ダービーを制したウオッカ、37年ぶりに牝馬有馬記念を制したダスカ、牝馬の最高獲得賞金を更新したブエナ。

ディープインパクト引退からオルフェーヴル登場までのあいだを支えた「女傑」時代の三頭である

特にウオッカとダスカは同い年で、ファン対立も激しく、「ウオ基地」「ダスカ基地」と呼ばれて忌み嫌われている。

が、ブエナを完全に上回る成績を残したジェンティルドンナの登場で、最強牝馬論争はやや落ち着きを見せている。

2018-03-15

anond:20180315210107

ローリーは上手い、

プレイの味とかそういう話をしてるなら、

感じ方は人それぞれだと思う

高崎凄さは同じ曲を、自分で弾いて

録音して比べてみると分かる

2018-03-13

しか介護保険って何だかんだ廻ってるよな

わたしが導入から見られた大きな制度介護保険ってあるけど、これ何気に何だかんだいいつつちゃんと廻ってるよなー。

この間、地域包括支援センターというところにいっていろいろ説明聞いてきたんだけど、1時間話して無料だよ。ちゃん納税してて良かったって思ったよ。

ここまで大きな制度を導入して回して、現実社会に浸透させたって、よくよく考えるとすごいことだよな、って改めて思った。

おむつ代は別とかいろいろあるけど、介護の度合いによってバラバラだけど、それでも特養で入れれば月20万くらいでジジババを預けられちゃうんだよ。

現実問題として、介護に疲れる人って多いわけで、それでもこういう仕組みがあるっていうのは、使う使わないは別としてすげえなって思った。

図書館とか公民館とか道路とか国民宿舎とか公共機関を使うと、ほんと納税凄さを実感するよ。

2018-03-11

羽生結弦凄さがわからない

陸上の100mとか42.195kmとかの金メダリストが凄いのは分かる。

自分も走ったことあるし、超人しか言い様がないと思う。

だけどフィギュアスケートって凄いか

そもそもフィギュアスケート男子競技人口って数百人。

数百人の1位って全然凄くないよね多分。

アスリート身体能力順に並べたら羽生結弦って下から数えたほうが早いんじゃないの。

そもそもフィギュアスケート自体金持ちしか出来ない金持ち道楽だし。

おまけに採点競技から公平な基準がない。

こんなのに国民栄誉賞とかあげていいのかね。

2018-03-09

名曲凄さ理由

狙っていないのに名曲になった、みたいなエピソードいっぱいあるし、事実として調べてないけど一個くらいは例があると思う

そのとき最初に発生した「凄い」の気持ち根拠って一体何なんだろう。

自分のこと周りの誰もが知らないみたいな環境バンドが奏でたリフの一発目でもうやられた奴の根拠って。

実は家が金持ち音楽が常に身近にある家庭で育った、親がミュージシャンだった、、なんだかんだ

凄いって感じたことの補強だよね!凄いが先にありきじゃん!

リズムがすごいから?メロディーがすごいから?

なら一個目の前の、音出す前の一瞬の空白からやばいバンドっているじゃん!ド頭息吸った音でもうゾクゾクのシンガーがいたじゃん!!本当にいるかどうかは知らねーけど多分一回くらい歴史上起きてんじゃん!!クラシックとかもバンドカウントするじゃん!!あるじゃん!!

なんなんだよ!なんなんだよまじで!意味がわかんねーよ!

2018-03-06

頭が重い

最近勉強してるからな。頭がどんどん重くなっていく。

昨日あくせくしながら読んだ英語も、ちゃん睡眠を取ったらすぐ読めるようになるのな。人間の脳の凄さよ。

2018-03-02

寺島拓篤が無理になった

タイトル通り。寺島拓篤が無理になった話。 一昨日からずっともやもやしてたので落ち着かせるために書きます

こういう話すると、ガチ恋とか言われそうなので先に言いますが私はガチ恋じゃないです。

ガチ恋どころかそこら辺にいる普通オタクです。

ここから本題

寺島拓篤を本格的に知ったきっかけがアイドルマスターSideMなんですよね。天ヶ瀬冬馬っていうキャラ。一応、うたプリの音也をやってるのは知ってた。でも名前だけ。声とか顔とか何も知らなかったし、出演作品も知らなかった。

知らなかったけど、友達からてらしーはすごいってことだけを聞いてて、歌やセリフを楽しみにしてた。

でも実際聞いた時、凄さがよく分からなかった。普通声優だなって思ってた。その時までは。

認識が変わったのは、Mの1stライブ最後最後まで冬馬を演じてて、この人は役に本気で取り組む人だなって思ったし、感動した。

で、そのライブ終わった後、何かで寺島拓篤ブログやばいって流れてきて、声優ブログとか興味ない私はスルーしてた。

まあその後色々あって、Mからは2ndの後離れてたんだけど、情報だけはTLから追ってたのね。

そしたら、去年、某声優さん結婚したっていう話が流れてきて、その時点ではおめでとうって祝う気持ちがあった。

だけど、その後相手声優が演じてるキャラが好きで、相手寺島拓篤が演じてるキャラが好きで、っていう話が目に入って。匂わせっては思わなかったけど、心に引っかかるものがあった。

その後、実は双方のキャラを演じる前に同棲してた?付き合ってた?っていう話を聞いて、あぁ、自分好きな人が演じてる声優が好きなだけなんだったんだなぁって感じた。

多分これがずっと心に残ってて、一昨日に見たライブ映像で本格的に無理になったんだなーって。

一昨日、歌王子ライブ友達に見せてもらったんです。歌王子ライブは凄かった。演者さんが一生懸命歌って踊って、時には空飛んで。

びっくりしたと同時に歌王子凄いなって本当に思いました。私は歌王子全く触ってなかったけれど、それでも純粋に感動した。最後挨拶くるまでは。

最後挨拶ヘヴンズ、カルナイ、スタリの最後の一人がくるまでは演者さんが話してるのを一生懸命聴いてました。ぐりりばが号泣したり、蒼井くんが話したあと髙橋くんが泣いたりしてるのを見て、みんなまじめに、一生懸命に取り組んできたんだなって、素直に思えた。

でも、寺島拓篤の番がきて、寺島拓篤がこれからは音也として話すね!って、話した途端、なんでかは?????ってなりました。

その瞬間、本当に凍ったよね。そこから何にも聞こえなくなりました。なんか画面越しに話してるのは見えるけど、何言ってるんだか全然からなくて。その後も申し訳ないけど寺島拓篤が画面に映るたびに目逸らしてました。

で、終わった後なんでダメだったのかなってずっと考えたけど、

多分声優キャラが駄目だったんだなって思いました。

あのセリフ台本に書かれてるものだったらまだなんとかなったけど、どう考えてもあの発言キャラとして言った発言じゃなくて、声優発言したセリフだった。だから無理だった。

声優はただキャラの声を任されてるだけで、そのキャラ自身じゃないし、ライブで踊ってても、それはキャラとして踊ってるのであって声優自身じゃない。ステージ上で演じるのは全然構わない。だってそれは全部ではないと思うけれど台本に書かれてあることだと思うから。でもあの発言は違うでしょ。声優が考えた発言でしょ多分。それが無理。

なので、こういう声優キャラライブを行うようなジャンルは避けようと思う。多分避けれないけど。だってアイドルゲー大好きだから

シャニライも、楽しかったよ。今更だけど聖川真斗くん意外と好きだなってなりました。

でもごめんね、寺島拓篤がやってるキャラは好きになれそうもないです。

2018-02-17

藤井六段って羽生優勝に並ぶべき速報か?

オリンピック国際的凄さ担保されているが、将棋素人が何を持って藤井フィーバーにのめり込んでいるのか全く理解が出来ない

2018-02-12

e-SPORTSプロゲーマー話題はどうも好きになれない

自分から積極的に調べてるわけじゃなくて、流れてくる情報を見ているだけ、というのは前もって言っておくけど、e-SPORTSプロゲーマーに関する話って、一言目にも二言目にもカネ、カネ、カネの話題ばっかりでハッキリ言ってものすごくウンザリする。君らゲーム凄さを誇りにしたいのか、単にカネが欲しいのかどっちなんだよ。“e-SPORTSゲームを遊んで金が欲しい人の集まり”という偏見がそろそろ生まれてきてもおかしくない気がする。というか、あまりにもカネの話ばっかりで、半分自分はそういう認識になってきているし。

実際のところ、プロゲーマーの人は凄いんだろけど、一体何がどう凄いのか?という部分がどうもピンとこない。もちろん、遊んだことのあるゲームは凄い人のプレイを見たら、スゲー!!と思うけど、遊んだことのないゲームだと凄いプレイを見せられてもイマイチピンとこない。未経験の人にその辺をうまく解説できる人は出てこないと、どうにも内輪で盛り上がってるものを見せつけられてるだけ、って印象が強くて、この辺りもどうも好きになれないポイントだったりする。

2018-02-11

連載12周年を迎えた咲-Saki-に対して感じていることを率直に

SNSで言うと色々と差し支えがありそうと思ったので増田で書きます

増田での咲-Saki-知名度ってどのくらいなのかわからんけど、まあ書くよ。

咲-Saki-本編について

 12年経っても相変わらず面白い小林立!やっぱあんたとどまるところを知らない天才だよ!永遠女子高生!俺は性別だって信じてる!

 俺の中では「雑誌で追うと面白い漫画ランキング」不動の1位だよ!あ~~小林立~~~~!天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才

 「5決は蛇足」とか「決勝はよやれ」ってネットで叩かれてるけど、5決の内容が面白すぎるのでセーフ!ネットの声なんか気にせず描きたいことを描ききってくれ!俺たちは待っている!

 出版社編集あんたの才能が惜しいかあの手この手でなんとか連載を引き延ばそうと画策しようとしてくると思うけど、負けずに2022年くらいまでには団体戦決勝終わらせてくれよな!

阿知賀編について

 完結して5年近く経ったことに驚いている。自分の中での「5年前」って言葉は未だに咲-Saki-アニメ第一期が放送された2009年あたりのこと指してる感覚なんだよね。

 これも文句なしの名作なわけですが、阿知賀編のことを考えると未だに「阿知賀女子が1位で通過してよかった」という思いと「白糸台が1位通過できなかったのはやりすぎなのでは?」という思いが交錯してしまう。

 「阿知賀編」という物語単体で見れば阿知賀女子が1位通過するのはこのスピンオフを完結させるために必要なことではあったというのは重々理解している。

 ただ、王者白糸台副将たる亦野さんが6万弱失点し、大将のあわあわが決勝を前に弱みを見せつけてしまたことで「咲-Saki-シリーズ」全体の説得力を損なってしまったのでは…?と感じる次第。

 このあたりは咲-Saki-界隈では手垢の付いた議論ではあるが、俺は小林立がこういった批判をもろともせず「2位通過した王者白糸台」を決勝で描くことで読者の予想を超えてくることを知っている。

シノハユについて

 やっぱ「原作小林立」ってのが強い。

 咲-Saki-のことを超能力麻雀ってバカにしてる奴ら!シノハユ読め!こっちはお前らの好きな「本格派な麻雀」打ってる漫画だぞ!お前らの嫌いな超能力ほぼねえから

 ただ…展開が遅い…。咲-Saki-本編は基本的に闘牌シーン+回想シーンの2つで成り立っているけど、シノハユはその2つに加えて日常パートまで入れてきよった。かわいいからいいけど。

 これ本当に100巻までやるんですか?まあやるなら俺は付き合うけどな

④怜-Toki-について

 こっちは原作小林立神が付いていないわけで。

 怜-Toki-読んでひとつわかったのは、俺百合が好きというよりも「小林立の描くちょっとズレた百合」が好きなんだなってこと。

 怜-Toki-は百合プロガチで描いてるせいなのか、俺には意外と響かないんだよな~。突然iPS細胞とか言い始めるような小林立的な狂気が足りないんだよ。まあ、エッチから良いけど。

 あと咲-Saki-シノハユと比べると麻雀漫画としては色々と未熟かなあ、とは思ってる。

 例えばドヤ顔で葉子がダブルリーチ有用性語るシーンあるけど、あれには凄い違和感があった。

 もはやそういうことをいちいち「説明しない」のが咲-Saki-凄さなんだよ!読者に「こんぐらいは理解してるでしょ?」って投げるのが小林立小林立たる所以なんだと思っている。

 まあ連載始まったばっかだし、これから麻雀漫画の描き方どんどん吸収してってください

咲日和について

 小林立天才であるならば、木吉紗もまた天才である

 咲-Saki-公式ほのぼのスピンオフ4コマとしては非常に忠実で申し分ない出来であるのに、作者独自ギャグセンス咲-Saki-雰囲気を壊さない程度に出してくるってホントすげえわ。

 もしも池田の巻がまんがタイムきらら系の雑誌に連載されていたら違和感なく「きらら漫画なんだな」って思うだろう。そんぐらい4コマ漫画として出来上がってるよ。

 お願いだから早くLINEスタンプ化してくれ~

⑥立-Ritz-について

 小林立を語る上で非常に重要漫画だけど、大和田秀樹があまり好きではないので特に何も言いません。

実写版について

 この作品実写化成功してるってほんとすごいことだよ。

 咲-Saki-って言ってしまえばSF漫画に近いものだと思うけど、それ実写化成功してるって本当おかしいわ。実写化に関わっている人たちもまた天才よ。

 咲-Saki-ヲタドルヲタにし、ドルヲタ咲-Saki-ヲタにする架け橋になっているという意味では両業界WIN-WIN関係だよな。

 浜辺美波ちゃんかわいすぎ~~~~~~~~~

 あ、でものどっちが鳴いた時にのどっちが両手挙げたのはおかしいと思う。あれは右手を左から右へと動かしたんでしょ。

2018-02-08

宮﨑駿より大張正己の方が凄いと思う

アニメーター凄さって最終的には「業界に残した表現技法の数」で決めるべきだと思うんだよ。

ラーメン屋凄さは稼いだ金やチェーン点の数じゃなくて味でこそ語られるべきでしょ?

それと同じ。

2018-02-07

ホリエモン凄さ

言わずもがなlivedoor創業者だけど、

livedoorなんて全盛期でも、ポータルで4番手5番手だったし、

日本の)IT革新的な何かを成し遂げたとかないし、

唯一覚えてるツールlivedoor readerもチンポみたいな名前の人が作っただけだし、

なんでこの人が(日本の)IT代表者みたいになってるのかホントマジ意味不明

ITなのに何故か「日本の」って付けないといけない哀愁があることが答えなのかも。

2018-02-05

一人暮らし同棲すると、お母さんの凄さが分かるよね

いやな事言わず料理作ってくれていたし

色々準備も手伝ってくれたり雑用もしてくれたりしていた。

本当に、お母さんには感謝しかない。

「欲しいものも無いし、家事趣味みたいなものよ」と言うけれど

今度旅行とかプレゼントしたいな。

今週帰るから、お味噌汁作ってね。

anond:20180205114635

2018-01-28

何でも金額しか考えられない人

俺も守銭奴なんだけどさ

俺より遥かにお金しか考えられない人が世の中に一定割合居ると感じる

 

例えばテレビで凄い価値のあるモノが登場した時

そのモノが幾らかでしか感動できない人とかね

番組としてはそういう層に配慮してるからなんだろうけど)

 

ある創作物がとても凄いと話題になったときでも

「それは幾らだったの?」「もっと貰うべきだ」というような発想をしてしまう人

これは、その人が創作物無意識金額換算しているから起きることだ

(この人達無料で出回っている創作物をどう思ってるんだろう?)

 

価値凄さを測る尺度っていうのは色々ある

労力 例:5年かけた大作

規模 例:1万人で作った

権威 例:有名人が使っている、◯◯に認めた

質や量 例:1000万部突破

知名度、良いね数、スター

 

人の感動というものがどうしても数値化しづいから、何らかの代替数値を使いたいのは分かる

その中で金額というもの尺度にしたいのも理解はできる

そういう人たちにとっては

金額≒労力、規模、権威、質、量、知名度 なのだろう

 

でもそれは勘違い

ある局所的な条件でのみでしか金額凄さを表さな

凄さ金額は比例はしない

金額というもの簡単に変わる、需要供給規模の経済ビジネスモデル、時期や知名度、いろんな複雑な条件に影響される

金額が安定していると思えるのは、安定供給された商品から

ビットコインを思い出して欲しい、ビットコイン凄さが2年で20倍にもなったわけではない

 

凄さを語るときに何も金額にする必要はない、というかしない方がいい

金額にすると安易比較ができてしまうばかりか、売買、職業生活意識が行ってしま

でも大抵の凄いものっていうのは金だけじゃ買えないものばかりだ、意味が変質してしま

職人の素晴らしい作品が1000円だったとして「それっぽっちか」も「もっともらうべきだ」も「転職したら?」も違うだろう

安易金額化をせず、その場に好ましい尺度選択して、頑張って自分言葉表現するべきだ

2018-01-21

プロスポーツに関しては、

実際にしているところを見ても楽しいことはなかったが、

新聞選手図鑑みたいなののデータを見るのは楽しい時期があったと思う。

父親プロ野球が好きで、

一回連れられて観戦しに行ったり、

中継を見たりはしたけど、楽しかたことはないはず。

だが、小学校低学年くらいのときに、

巨人西武選手打率とか本塁打数みたいなデータ

だいたい覚えていたことを思い出した。

実際にちゃんとやっていないスポーツ身体運動理解して、

その凄さを楽しむとかは難しいだろう。

凄そうな結果はなんか必殺技みたいに思ってたとか。

2018-01-18

Nintendo Laboが悔しい

違う、違うんだよ

俺が悔しいのは、大人Nintendo Labo凄さが伝わらない事じゃない、これを触った子供達が、俺が小さい頃ファミコンMSXに抱いたドキドキワクワクと同じ想いを感じるんだけど、オッサンになった俺は子供たちと同じそれを共感できないってことなんだ。

俺はNintendo Laboがすごいってことはわかる。でもそれ以上のことはもうオッサンになった俺には理解できないんだけど、子供たちは当たり前にこれを消化してもっとすごいことを生み出していくんだろう。

それが当たり前だし、すごく期待してる。

だけどそれが悔しい。ドキドキワクワクできる未来を当たり前のように生きていけることが羨ましい。

大人未来に対してすごくつまらなくてつまらないことしか言わない。

でもそんなこと御構い無しにすごく楽しい未来が待っている。だからNintendo Laboでいっぱい遊べ、子供たち。

2018-01-17

anond:20180116130219

多分、増田のような高二病患者には最も受け入れがたい職業だと思う

コピーライターって言うなればカッコイイ二つ名を考えるようなものから

仕事価値を考える考えない以前に拒否感が出てしま

それは仕方のないこと。きっといつかコピー凄さが分かるようになるよ

2018-01-16

anond:20180115192216

事実かどうかはさておき、エピソード凄さはそこまで大事じゃないのでは。自分経験とそこでの気づきや成果、その中で苦労したことやそれをどう乗り越えようしたか、などなどをロジカルに語れればいいんじゃない

まあ最終的には元気の良さだよ。これはガチ

2018-01-08

映画ストーリーを求めるやつは小説を読め

映画レビューで「映像は素晴らしかったがストーリーが」とか「最高の感動ストーリー」とか「人生の学びが」とかを見るとコイツら頭おかしいだなと確信する。

映画に求められるのはいだって映像凄さだよ。

火薬を沢山使っていることやCGバリバリであることだ。

アバターに対して要約したら「最新技術を使っていることは凄いがそのためだけに雑な舞台設定をしていて映画界の未来絶望すらした」となるようなレビューをしてる奴が10人に1人ぐらいいたけど、ああい人種は何しに映画館に来てるんだろうか。

映画なんてのは最新映像技術博覧会で何の問題もないんだよ。

あれか?アイドル声優の良し悪しは演技力じゃなくてルックスで決まると熱弁して年何十回もサイリウム振り回してるような人種同類か?自分じゃ全く正反対だと思っているんだろうが、俺から見りゃ全く一緒だね。ペッ

2018-01-06

接客業をやめた話

半年前に退職したが、新卒で入った会社接客業をしていた。

接客業といっても色々種類があると思う。

自分がしていたのは駅ビル百貨店商品を売る販売員だった。

学生時代接客をするアルバイトをしていた経験もあったし、接客態度や感じの良さを褒められることも多かったので、新卒ではじめて社会に出る上で苦労することはあれど、なんとかやっていけると思ってた。

まあ結論から言うと全くダメだった。

まず最初に指摘されたのは挨拶の少なさであった。

挨拶といってもおはようございますお疲れ様ですといった類のものではない。

自分はお店に入って来た人や、目があった人、近くを通る人に対して「いらっしゃいませ」と言っていた。

しかし、それだけでは足りない、入店することはなく、店の前を通っただけの人にも幾度「いらっしゃいませ」と言うようにと指摘を受けた。

実践すると常時「いらっしゃいませ」と言ったままの状態になる。

ほぼずっと声を張っていることに加え、店頭にいる間は水を飲むことが出来ないので、毎日喉に痛みが走った。職業上、仕方のないことだと思っていた。

次に指摘されたのは笑顔の少なさだった。

もちろん、お客様と会話をしている時は笑いながら話しているが、その他の作業をしている時、(例えば掃除備品の整理など)真顔になっているので、作業中も口角を上げほしいとのことだった。

私はここで違和感を覚えてしまった。

接客業を長年されている方には常識なのだと思う。いつどこでお客様に見られているかからない、販売員はいつ見られても話しかけられやす雰囲気を保たなければならない。

その理屈は分かる。しかし、作業をしていく上でニコニコ微笑むよりも、集中して丁寧かつ早めに仕事を片してしまった方がいいと思ってしまう。自分不器用だったので、はじめは意識していても、集中してしまうと微笑むことが出来なかった。

退職する決め手になったのは、仕事中の雑談であった。自分の店は来店に波がある店舗で、時間帯によってはお客様があまり来店されないことがある。

その時間帯に店員同士が、雑談をするのだ。その内容は様々で、私生活自身についてなど、仕事関係ない内容も含まれていた。

自分はというと、その雑談に加わらなかった。

他人にあまり興味がないという自身性質に加え、仕事中に雑談をするという態度があまり好ましくないと考えたからだ。

客がいないからといって店員同士で話が盛り上がっていて、入りにくいお店を見かけたことがある人は少なくないと思う。

自分自身、そういうお店を見かけるといい気持ちにはならなかった。だから自分雑談には加わらなかった。他にやらなければいけない雑務を見つけてこなしていた。

すると、私は店員同士でコミュニケーションを取る気がない人物とみなされ、注意を受けた。注意のされ方は「雑談に加われ」ではなく、「もっと自分からコミュニケーションを図りに行くべきだ」という言い方であった。

もちろん、仕事必要最低限のコミュニケーションはとっていた。

報告連絡相談はすぐに行なっていたし、人間として必要な「おはようごさいますお疲れ様です、ありがとうございます、お先に失礼いたします」などの言葉意識して伝えていた。

それでもまだ、足りないと言われたのだ。

この時点で接客業というのは独特な世界であることに気がついた。

そもそも自分他人にあまり興味を持つことが少ない。

外面は良いとよく言われるが、実際に深く知り合いたいと思うのは心を許せる数少ない人だけだ。

それでも、表面上のコミュニケーションが取れればこの仕事はできると思っていた。

しかしそれは勘違いだった。

実際に来店するお客様にも、同じ店の従業員にも、興味を持って自分から相手を知りたいと思わないとやっていけないと注意を受けた。

そして気が付いた。接客業というのは、人に見られている意識が強い人、他人に興味が持てて、話すことが好きで仕方のない人が出来る仕事であると。

まあ仕事なのでそういう「フリ」が出来るようになるまで努力するべきだったのだろうけど、自分にはどうしても苦痛退職を決意した。

この他にも色々原因はあったのだけど、退職たことに未練はない。

不思議お客様関連で嫌な思いをした記憶ほとんどないので、その点に関しては恵まれ環境であった。

ただ、もう販売員はしたくないと強く思っている。

それと同時に、接客業をしている人の凄さを日々感じるようになった。

いつもお疲れ様です、ありがとう

2017-12-28

すっかり落ち目だけどニコニコって凄い場所なんだよ

散々言われてるように、運営サイドはそのことを全くわかってないか、あるいはわかってないふりをしているんだけど。

本来ニコニコ動画って他にはない凄さがある。あったはずだった

東方再生数一位の、Bad Appleの影絵動画ってあるよね

あれって何次創作か知ってる?

まずZUNが作った原作ゲームとそのBGMが1次

そのBGM同人サークルアレンジして歌詞つけたのが2次

その歌に、原作からイメージした映像絵コンテのようにつけたMVが3次

その絵コンテを影絵風に再現したのが件の動画

まり4次創作ニコニコ総合再生数2位を誇っているわけだ

これは凄いことだよ

こんな現象が起きる場所マジでニコニコしかないよ

MMDとか本当にありえない話だよ

個人が作って公開した3D動画作成ツールに皆が乗っかって行ったんだ

誰かが作った曲で、誰かが作った3Dモデルに誰かが考えた振り付けを付けて、誰かが作った背景で踊るんだよ

誰かが金出したんでも旗振り役になったわけでもない、運営が何かしたわけでもない

全ての人が勝手自己満足で動いて、勝手にできた動画がそういうやつだよ

そういうとこから商業に出て行ったり才能が育ってるんだ、勝手にだぞ

これ本当に凄い現象だってこと運営理解しなきゃ駄目だ

あと、コメントの力も今とは比べ物にならなかった

おっくせんまんゲームBGMに皆が少しずつ歌詞を付け足して出来上がった歌だし(権利関係作詞者不在に困ったくらい)

テニミュはただのミュージカル映像空耳だけで盛り上がっていった例だ

ボカロP名前P名)は本人ではなく視聴者のノリが決めたものだった

ひとつ動画についた面白コメント拡散されどの動画でも使われるようになるなんてザラだった

n次創作連鎖も、ミーム継承も、コメント動画を完成させる文化

全て、ニコニコしかない強みであり、かつ、全て今の運営が潰そうとしているもの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん