「ランニングコスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ランニングコストとは

2017-01-04

ガチャで稼ぐビジネス賛同できない

私は、あまりガチャというものが好きではない。

そのくせ、欲しいものが手に入る期間が設けられたりすると、心を曲げ、数万円課金してしまう。弱い人間だ。

ツイッターなどで何度もリツイートされる「ガチャで当てたよ!」という画像付きの成功体験情報第三者射幸心煽り

自分でもあっさり引けるのではないか勘違いさせることがある。

(こういう場合成功体験ツイートは失敗体験よりも広まりやすいだけで、絶対数では少ない体験であったりする)

で、数万円をものの数分で消費した結果目当てのそれは手に入らず「ガチャは嫌いだ」という気持ちに立ち戻る。

つい先ほども、それで2万円ほどを失った―あるいはゲーム運営への貢献―したところである

ガチャは、お金を稼ぐ方法としてはかなり優れた方法なのかもしれない。

企業として、より稼げる方法を取っていこうとするのは、ごく自然のことだろう。

一方で、狂っている自分が言えたことではないが、一部のユーザを狂わせ、時に生活費を切り詰める、ときには無一文になるユーザを生み出すビジネスは、はたして企業の社会的責任観点からみたとき、正しいと言えるのだろうか。

私が身を置く世界では、まことしやかに議論されているギャンブル依存症よりもこちらの問題のほうがひどく身近に感じている。

企業利益を出し、運営資金を手に入れ、そして労力に見合った報酬従業員たちに支払っていかなければならないことは当然だ。

からこそ、昨今の「基本無料ゲーム!」といった文化にはどうしても首をかしげるし、むしろ月額費を支払わせてくれ、という気持ちがある。

(そのぶん、ほんの少しでもガチャの絞り方か課金額を緩めて欲しいという下心も正直ある)

昨今のゲームには、ランニングコストが付きものだ。

ゲームを開発し、サービス終了まで様々な新しい要素の追加、サービスを安定して継続するための運用作業、そしてそれらに必要IT インフラストラクチャ類…。

健全運営のため、月額費システムはあって当然のものだと私は思う。

ガラケー全盛期時代ゲームとは月額費を支払うのが当たり前だった気がするのだが、あの文化はどこへ行ってしまったのだろう。

月額費システムの導入はきっと、一定数のユーザ離れを引き起こすかもしれない。

しかし、企業運営に支障をきたすレベルに至るか、というとあまりそうは思えない。

月額費システムを取り入れ、かつ大きな成功を収めるゲームはこの先数年で果たしてどれくらいあるだろうか。

ここまで基本無料が広まった現代、月額費システムを柱とするのは並々ならない勇気と、説得材料、そして周囲の理解などがいることだろう。

故にガチャを主軸とした展開にどうしても引き込まれしまうのだと思う。

けれども、ガチャで稼ぐというビジネスには、やっぱり賛同できないのである

2016-12-05

ブラック企業死ね」が理解できない

そんなに嫌だったら転職すればいいじゃない。

憲法には一つの企業就職したら絶対に定年まで勤め上げなければならないなんて明記されてないし、法的にも何も強制してないし、それどころか職業選択の自由日本は認めてんだからさ。

役員役職を与えたいほどの技能習得していたら諸手を挙げて受け入れてくれる企業だってあんじゃん。

あるいは自分起業したっていい。

もしあなた特筆すべき技術も有していなくて、ただの社会の徒食者のような人間であるのならば、受け入れてくれる企業があるかは知らないけどね。

そりゃ主義主張ばかりが強くて、何の苦労もしなくて社会保障制度を蝕んでいく人間なんて、どこの企業お断りだろうよ。

断られたとき自分を呪うか、自分がその程度の人間なんだときちんと認識して受け入れてください。

考えてもみてよ。

全く知らない人があなた会社で「帰る家もお金もない…助けて」と声をかけてきた。

かわいそうだからという理由で受け入れたら、投資のために貯めていた内部留保を毟り取られるんだよ。

かといって、その人は労働をするわけでもなく、ただ会社の中で腹が減った、娯楽が欲しいと大声で叫び続けるんだ。

しかし、その人が営業上手でどこかで稼いできたり、あるいは積極的特許を取ったり、雑務を協力的にしてくれるんだったら、受け入れて良かったと思うんじゃないかな。

そもそも営業上手で稼げるレベルなら、誰かに頼ることはしないのかもしれないけどね、つまりそういうことだと思う。

個人的には電通は十分すぎると思っている。

私程度の百数十時間程度の残業で、一体何人の労働時間補填できるんだろうと考えときがある。

社屋などのランニングコストを考えたら、もしかしたら数人にも及ばないかもしれない。

その社屋を使って営業にも行くだろうし、接待にも出るだろうし、飲みにも行く。

海外赴任ベトナム)の経験から、雨が降ったあとに外を出歩いても泥で裾が汚れないというだけでも、かなりありがたいと思っている。

そもそも論なんだけど、何でそんなに企業固執してんの?

ブラック企業就職して、食べていく道を選んだのは君たちが選択した結果でしょ?

だれもブラック企業就職しなければならない、毎日6時間残業しなさいと強制したわけじゃない。

例えば優良企業で働きたかったら、グーグルかどっかに就職して、将来はストックオプション行使して数億円くらい取得したらいいじゃない。

それがダメかどうかはグーグルが決めることで、グーグルにとってあなた従業員として受け入れる価値があるかは知らないよ。

それで断られたら「グーグル死ね」とでも言うのかしら。

しかしたら、私は「ブラック企業死ね」という人のことが理解できないのではなく、理解したくないのかもしれない。

私は電通が好きだ。

から電通に帰ってきたし、電通に骨を埋めたいと思う。

そうであるからこそ、私は電通を良い方向に変えていきたいと思う。

さな個人ではあるけれど、もっと働きやすい良い企業にしたいから諦めたくない。

確かに斜陽企業なのは間違いはないと思うけどね、働きやす企業を作る可能性はゼロじゃないよ。

それでも「ブラック企業死ね」と言われるのであれば、それは私に対して「死ね」と言っているものと同様であることを知って欲しい。

他人に対して容易に「死ね」と口にする人ほど、関わりたくはないと思うし、恐ろしいものはないと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20161204222654

2016-11-24

雪が降ったからまたチェーン、スタットドレスタイヤスコップの「便乗値上げ」とかい意味不明蔓延するんだろうな

備えをしないからそういう瞬間的にそういう値段になる。

ってことがわかってないんだろうな。普段からランニングコストとして需要供給が安定してれば値上げなんかできるわけないのに。

普段は気にしてなくて、みんなが必要になった瞬間にだけ買えば高くなるなんて当たり前なのに。

2016-11-19

深夜営業ファミレスなんていらないだろ

普通の人はもう寝てる

水商売関係者、朝方まで自店で騒いでる

夜勤者、朝まで仕事

金を落とす人たちは店に来てくれない

来るのはDQNや金を落とさな若者だち

ランニングコスト考えたら深夜営業なんて止めるわな

2016-11-18

NHKのせいでTVが見れない。公共TVを返して。

最初に要旨をまとめると

貧困家庭では娯楽のためだけのコストとしてNHK代は受け入れがたい

貧困家庭でもスマホ必要なので、最低限必要情報はそちらから入手できる。

相対的TV価値が下がる

NHK存在公共TVを潰している。災害時の連絡網としてのTVを潰している

NHKがなければ、もしくはスクランブル化すれば、民放貧困家庭に対し、通信量のかからない高画質動画メディアとしてアピール可能NHK民放から顧客を奪っている

どうも、貧困家庭です。

自活できないほどではないけどギリギリ生活をしています

こんな生活だと、削れるものは削ることになります

娯楽に、仕事必要スマホは月1000円のプランです。

近頃はLINEで連絡事項を伝えるというイカれた動きや、

派遣の一部では、日々の勤怠連絡にスマホ必須という社会になってますので欠かせません。

底辺であろうと維持しないといけない必要経費なんですね。

携帯電話だけでいいとこはほんと稀になってしまいました。

仕事選択肢を広げるためにも、娯楽にも使えるスマホが月1000円。

TVを買うだけならランニングコストはそう高いものじゃないんですが、月1000円以上のNHK代は重くのしかかる金額です。

それに見たいのはNHKじゃなくてどこの曲でもいいのでニュース音楽番組、旅番組なんです。

1日の間でTVを見るのはわずかな時間しかも娯楽としてのみ。スマホ情報取得はそれなりにできる、となると貧困の中での取捨選択としては、TV優先順位を下げざるを得ません。

月1000円。そんなのがあればすき家の混ぜのっけ定食が3回食べれる、温泉に2回入れる、くりかえし読める本が買える。貧乏人としてはけっこう贅沢できます

最近職場TVを見る度に、ああ、TVがほしいなあと思っていますがその度に、NHK代がかかるから…と諦めている状況です。

公共放送自称するNHKのせいで、公共放送であるTVの視聴を阻害されるなんておかしな話だと思いませんか?

NHK契約者のみのスクランブルにしてくれれば、私はTVが見れるんです。

NHK災害時の放送を引き合いに出して、スクランブル化を拒んでいたと記憶していますが、

NHKのせいでTVをあきらめ、災害時にTVを見れない家庭は増えている現実はどう見ているのでしょうか?

NHK存在しなければ、スクランブル化してくれれば、災害時に民放を見ることが出来ます

NHKが嫌でTVを捨てた、諦めた人々という機会損失放送業界はどのよううに考えているのでしょうか?

NHKのせいで、民放各社は大きな機会損失を被っているのではないでしょうか?

NHK存在しなければ、民放無料TVは、Youtubeなどに対し、無料で見れる、通信料のかからない高画質な動画娯楽としてのアドバンテージを発揮出来るはずです。

一人暮らしスマホだけで暮らすような若者にはとてもありがたいメディアになるのではないでしょうか?動画を見るとあっという間に通信量がパンクしますので…

そんなわけで、民放各社でNHK圧力をかけ、スクランブル化をするか、NHK民放化してしまえば、インターネットに対しTVというメディアの少しの復権と、マスの獲得が見込めるかと思います

貧乏人といえど、数が集まれ社会の流れになります広告収入の元になります最近トランプ現象TVの、メディア凋落が叫ばれていますが、私はそんなことより、TVがみたいなと思ってますTVが見たいと思ってる貧乏大衆世論コントロールのためにも広告収入のためにも活用してみようとは思いませんか?そのために障害となるのがNHKです。

公共TVが取り戻されることを祈っています

無理なら今後もネット我慢ですね…

ただ、民放視聴者を増やし、世論ブームを作り、広告収入を増やすのが仕事ですから、いずれは放送業界のガンであるNHKをどうにかしない限り、今後も視聴者層は狭まっていくと思います

無料なら喜んで見たいという私のような人、結構いると思いますよ。

民放無料放送してんのにNHKのせいでTVという存在が有料になってる問題。真に公共放送を取り戻すためにもどうにかしてほしいものです

2016-10-31

レビューAmazonプライム・フォト」×Synology NASで最強の写真保存環境を構築する ~PC不要NASクラウド自動同期。容量無制限ランニングコスト不要 - PC Watch

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1027314.html

DS715ってお値段が$469.99 ... HDD除く ...

まあ、1万くらいだせば3TBが買えるとして、x2

NASだけで合計7,8万もかけとる。

プライム会員が5000円と考えると、

初期費用で9万くらい必要

(消費電力が平均10Wだとすると、1時間あたり0.2円(1kWh/20円)なので年間1750円)

(光回線月6000円をどう見るかという向きもあるがここでは考えない)

さて天下のGoogle Driveはというと、

追加容量が

1 TB

¥1,300/月

3TBなら月4000円。年間48000円

でもいきなり3TBマックスで使うわけないから、

初年度が1TBまりなら15600円。ここから徐々に増えていく。

なんかいろいろ面倒なので、amazonが容量無制限なら、そっちに全部突っ込むのがコスパ一番いいような気がする。

どうせ写真なんて何千枚とか何万枚とかあるんでしょ。

もう見返すことは無理だから(枚数的に考えて)。

Amazonサービス終了とともに闇に葬った方が精神衛生上いかと思う。

2016-10-24

http://anond.hatelabo.jp/20161024001206

地方って行っても、ド田舎中山間地と福岡広島仙台みたいなところじゃ全然違うし、東京念頭においた「都会」と比較する意味ないやん

むかし札幌郊外に住んでいたが、冬期の暖房光熱費がやばかった。今は地元静岡田舎に住んでるが明らかに生活ランニングコストが低い。

2016-10-22

増田ぐらいのレベル掲示板なら1週間ぐらいで作れると思うけど、どんだけ人くるかな〜

ランニングコストがペイできるぐらいならやろうかな〜

はてなOAuthつかっていけるよね

2016-09-26

早く地球終れマジで

地球マジで終れ本気で生まれてこなきゃよかったと思っている、なぜなら健常な人間に宿っているはずの感情精神思考回路いろいろと欠如しているか

自分自分しかなれない、他人がどうなのか実際分からない、分からないがとにかく周りからアイツはおかしいと言われないために他の人間の行動を真似てキャラメイクしていく作業が本当にきつい

齟齬が出たらアップデートの繰り返して矛盾がでたらまたアップデートしてその作業永遠にくそして維持していかなきゃけないそのためのランニングコスト精神精神精神と思うと本当に早く地球全てが終って欲しいと思う

死にたいか死にたくないかで言われたら圧倒的に死にたいだがしかし自殺なんてしたら異常者、あいつはやはりまともではなかったのだと

死んだ後だとしてもそれが見透かされるのがとても嫌だそもそも人と関わって目を見て話す、どんなに馬鹿人間相手にしていても自分の歪さが見抜かれるんじゃないかと思って本当は気が気でない

一番良かったのは生まれてこないことで出来たら生まれる前に生まれてこないように、初めて自分意思を使いたい

2016-06-25

ドル株価暴落してるタイミングで、海外ETF購入手数料を安くあげる

最近流行りのインデックス投資をする際には、手数料が安い投資信託またはETF投資先として選ぶ必要がある。

米国ETFであるヴァンガードトータルワールドストック(VT)は、ランニングコストの点で優れているのだが、購入の際に手数料がそれなりにかかってしまう。多分そのせいもあって、国産インデックス投資信託にいい物が出てきた昨今では微妙に人気が落ちつつある。投信ブロガー2015年評価は第3位で、前年から順位を2つ落とした(http://www.fundoftheyear.jp/2015/)。

しかし、ネット証券会社が行っているキャンペーンを利用すれば、条件付きながら、米国ETFの購入時の手数料結構下げることができる。

自分が使っているSBI証券での手数料削減方法について以下に記載するが、もっといい方法があればご教示いただきたい。また、自分の考えに誤りがあればご指摘いただきたい。

1. 為替コスト削減

SBI証券米国ETFを購入するためには、まずドルを買わないといけない。

SBI証券為替取引をすると1ドルあたり25銭かかる(https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/attention/trading/stock_exchange_01.html)。

しかし、SBI銀行外貨普通預金では、1ドルあたり15銭で為替取引ができる(https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/gaika_futsu_01)。さらに、SBI銀行外貨普通預金口座とSBI証券外貨口座の間では手数料無料ドルのやりとりができる。銀行で買って証券に移せば、1ドル10銭の節約になる。SBIネット銀行外貨普通預金」でドルを買った後、SBI証券の「入出金・振替」からSBI銀行で買ったドルの「外貨入金」を行えばドル移動が完了する。タイムラグほとんどない。

さらに、SBIネット銀行の「外貨特BUY日」キャンペーンを利用すると、為替手数料が0になる(https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/camp_gaika_cost)。「外貨特BUY日」とは、毎月25日から3営業日だけ、外貨購入手数料無料になるキャンペーンだ。

なお、このキャンペーン2016年9月で終了予定らしい。キャンペーン終了後は、一度に1万ドル買う場合なら、難易度が上がるがSBI証券FXドル現引きするのが一番安上がりになる。[SBI ドル 現引]でぐぐれば方法はわかる。そこまでやりたくなければ上記の銀行証券ルートを使うことになる。

2. 購入コスト削減

SBI証券NISA口座で米国ETFを購入すると、購入手数料が0になる(https://site1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_nisa&cat1=nisa&cat2=none&dir=info&file=nisa_info151009_01.html)。

これらを利用すれば、為替手数料と購入手数料ゼロになるので、毎月ゼロコストSBI証券NISA口座で米国ETFを積み立てることができるようになる。

しかし、もっといい方法があればご教示いただきたい。

2016-05-18

http://anond.hatelabo.jp/20160518150309

2ch

yahoo

ます

併せて工作員は1万人も居ないだろう

多くて2000ぐらいか

工作員の平均単価を仮に1000万と仮定すると

年間ランニングコストは1000万X2000で200億ぐらいか

結構かかってそうだな。

2016-05-10

歯みがきについて

25歳を過ぎたくらいから、

口の中の調子が悪いとなんとなく全身もだるくなるのが気になって、

歯磨きの方法をいろいろと工夫するようになった。

 

単に丁寧に磨こうという心がけだけでは、飽きるしバラつきも大きくなりがちので、

儀式みたいに細かい手順を作ってそれに集中することで、

ケアの質を安定させようというのが基本的方針である

 

定期的に歯医者に行って歯石を取ることと、

毎食後に食べかすを残さないよう磨くのは前提です。

以下で説明するのは、「睡眠前の口内リセット儀式である

「歯道」と呼んでもいい。

 

 

<用意するもの

 

歯ブラシは二種類

歯をゴシゴシ磨くための小ヘッドでかための毛のものと、

歯茎マッサージするための大ヘッドでやわらかめの毛のもの

こだわるとキリがないけど、ガム(かため)とビトイーン(やわらかめ)で十分である

所詮道具なので、使い慣れるのが大事

 

・糸ようじ/歯間ブラシ

これも使い慣れたものならなんでもいい。

サボらないのが肝心なので、ランニングコスト重視で選ぶといい。

まり使いやすいと思う形状でなるべく安いやつ。

 

リステリン

常用する液体ハミガキ。プッシュポンプ付きのセットが望ましい。

一度にたくさん含むより、1プッシュくらいの量をこまめに使うほうが良いので。

口の中が痛くなる人は低刺激タイプを。

 

普通の研磨剤入りの歯みがき

まり研磨するのも歯に悪いのだけど、しつこい汚れが気になる時にピンポイントで使う。

そんなに減らないので旅行用の小さいのでも良い。銘柄も何でも良い。

 

・歯ぐき活性化成分入りの歯みがき

歯ぐきのマッサージをするときに使う。

手に入りやすいのは「システマ ハグキプラス」か「トマリナ」、

歯医者で薦められるのは「リペリオ」あたりか。

 

道具類(ブラシ・糸ようじ)と液体ハミガキはなるべく固定にして、

歯磨き粉はジプシーしてモチベーション維持に役立てると良い。

効果の違いを体感できるものに当たったらしめたものである

だいたいは味の違いしかからないんだけどね。 

 

 

<手順>

 

ステップの間には基本的に水うがいが入る。

 

1)肩・首のストレッチ(1分)

なんとなくだけど、首周りが張っていると唾液の出も悪くて

口内環境に悪影響がある気がするので、ストレッチをしてほぐす。

方法については各種動画などを参考にして下さい。

 

2)食べかすと歯垢を取る(2分〜)

水でうがいをした後、リステリンを口内に馴染ませ、

かための歯ブラシで歯の形を一本一本確認するように磨く。

歯冠に詰まった食べかすをきちんと取るのが大事である

歯ぐきを傷つけないように注意する。

 

3)歯間の清掃(2分)

再びリステリンを口内に馴染ませ、糸ようじ(か歯間ブラシ)で歯間を掃除する。

歯の間に通して終わりでなく、両壁に押し付けるように動かすのがポイント

歯間に詰まった繊維も完璧に落とせる。糸ようじはこまめに流水で洗う。

ある程度テンポを決めてムラなく行うといいと思う。

 

4)目視チェック(30秒)

一旦手を止め、口の中をよく照らして観察する。

汚れや異物が残っていたらブラシで取る。

取りきれない着色などが多い場合には5)を行う。

 

5)研磨剤で磨く(2分)

かための歯ブラシと研磨剤入り歯みがきで、汚れの気になるところを集中的に磨く。

前歯、前歯の裏、奥歯の歯冠、最奥部にはしつこい汚れが溜まりやすい。

 

6)歯ぐきのマッサージ(2分〜)

歯ぐき活性化成分入りの歯みがきを使い、やわらかめのブラシで揉み込むように歯ぐきをなでる。

心地よいくらいの力加減が肝心である

このときに歯と歯茎の間も積極的に攻めていきたい。

舌みがきは各ブラッシングのついでくらいでいいと思う。

 

7)舌で触ってチェック(30秒〜)

歯の表面がつるつるの触感になっているかかめる。

なっていなかったら、汚れの程度に応じて水かリステリンか研磨剤で磨く。

 

8)仕上げ

最後リステリンか、あれば他のうがい薬でうがいをし、水でゆすいで完成。

すぐさま歯をカチカチ噛んで唾液を出し、ニュートラル状態に戻すと

きれいな状態が持続すると思う。

 

……というわけで、最長で10分かそれ以上かけて歯のケアをしている。

磨き過ぎもよくないので、状態に応じて適宜加減する箇所もあるが、

(今月は研磨剤はやめとこう、とか、最低でも週単位で行動を決める)

「フルの歯みがき」を意識的に行う場合にはこの手順を守る。

馬鹿みたいに丁寧にやった前後状態をきちんと知らなければ、

時間効率よく磨くというのもどだい不可能な話である

 

長いし単純作業なので、今日やったことや明日やることを考えながらやると丁度良い。

口の中が気持ちいいとなんとなく疲れにくくなる。

みなさんもこれはと思うナイスなこだわりがあったら教えて下さい。

2016-04-27

電気シェーバーのハイスペック機を買った

髭が濃くて髭剃りが苦手なので電気シェーバーをずっと使い続けてる。

3枚刃以上のハイスペック機を買ったらもっと良く剃れるのかなーなんて思いつつも2万円以上するので躊躇してしまい買わずにいたんだけど、クレカポイントが溜まってたのに気づいたところにAmazonタイムセールしてるの見てパナソニックの5枚刃のシェーバーを思わずポチってしまった。

シェーバーって電気屋で実際に試したりできないので(ひょっとして頼めばできるの?)、ハイスペック機がどんな風にハイスペックなのかっていうのが予想できなかったんだけど、実際に買ってみたらこんなものなのかって分かったので書いてみたい。ついでに今まで使ったシェーバーのことについてもあれこれ書いてみたい。

3枚刃と5枚刃の違い

いままでパナソニック製の3枚刃のラムダッシュを使ってて今回5枚刃のを買ったんだけど、3枚刃で念入りに剃り上げた状態に5枚刃だとあっという間になる感じかな。

5枚刃になったらもっと髭が目立たなくなるようなレベルになるのかなぁと期待してたんだけど、到達地点はあまり変わらない感じだった。

ただ、時間かけて念入りに剃らなくてもあっという間に剃れるのであまりヒリヒリしないしうっかり出血なんてこともなくてそれは良い感じ。

同じメーカー同士だとこんなものなのかもしれない。

洗浄機

パナソニック以前にブラウン自動洗浄機能ついてるやつ使ってたことあったんだけど、専用スタンド場所取るし洗浄液のランニングコストかかるし挙句シェーバーより先に壊れるしであんまり良い思い出がない。

使用後手洗い用の液体ミューズ刃に垂らしてしばらく動かしてすすぐだけで良い状態保てるって分かったので選択肢から外れてる。

メーカーの差

以前はブラウンばっかり使ってたんだけど現行モデルの刃に変わった時に明らかにそり味がソフトになってうまく剃れなくなって一年くらい使った後にパナソニックに切り替えた。

現行モデルだとパナソニックの方がハードなそり味だと思う。うっかりすると出血するし。

フィリップスの回転式は一度使ったけどうまく使いこなせなかった。

検索すると濃いヒゲには不向きみたいなこと書かれてたりするのでそうなんだと思う。

日立ロータリー式は興味あるけど、ちょっと試すには高い金額なんだよねぇ。

やっぱりシェーバーあれこれ試せる場所があると良いのになぁって思う。

2016-03-29

スマホランニングコスト

現在、月額換算で約214円なんだけど、俺より安く運用してる人いる?

尚、通話データ通信は従量制で、上記額は基本料金(維持費)な。

2016-03-13

水草水槽における二酸化炭素添加方法の今昔

熱帯魚飼育の際、水草を多く植えたいわゆる水草水槽を作ろうとすると、二酸化炭素の添加がほぼ必須となる。

20年くらい前は、二酸化炭素の詰まったボンベを使っての添加しか方法がほぼ無い状態

月々のランニングコストが小型魚の餌代より高いんじゃね?状態で、当時子供だった私には結構な出費だった。

電気による二酸化炭素発生装置なんてのもあったけど、2万円くらいして高嶺の花だった。

本で読んだけど、もっと昔は市販炭酸水を使っていたこともあったらしい。

ランニングコストさらに高かったので、一部のマニアしかやっていなかったみたいだ。

近年は他の方法として醗酵式CO2添加装置が普及しており、随分とコストは掛からなくなったようで。

今はもう熱帯魚飼っていないので試してはいないんだけど、良い時代になったんだなあ。

2016-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20160223113231

かいことよく知らないんだけど、多分生活ランニングコストが街よりかなり安いのかなと思う。

持ち家で家賃なし、ボロいから固定資産税ほぼなし、多分一番お金かかってるのが軽自動車1台、

エアコンもなくて電気使う場所が少ないから電気代とかも安いし、水道代も地域的に多分都会よりだいぶ安い。

近所の人がもらっても食いきれないレベルで米や野菜くれるから食費も軽い、みたいな感じ。

あと離婚した父親(自営ワープア)から10万円くらい養育費もらったりとか、高校からは俺も奨学金もらったり減免制度使ったりとかしてたから、それでかなー?

高校行くまでは普通に塾行ってたし、英検だの模試だのも気にせず受けさせてもらえてた。

そういえば地域柄なのか高校生あんまり塾に行く文化がなかった気がする。

高校の授業についていくために塾に行ってる人は結構いたけど、周りで大学受験に向けて塾に通ってるって人を聞いたことないや。

今親は一人暮らししてるけど、体力考えて転職して月収13万ぐらいになっても、

俺がいた頃より貯金したりちょいちょい友人と遠出したり旅行したりして楽しむ余裕があるみたい。

コンサート行ったとかアイスショー見てきたとか伊勢行ったとか軍艦島見てきたとか北海道行ってきたとか、なんだかんだ定期的に連絡がくる。

ここ数年はスーパーで買える安いワインの味比べと、ワインに合う野菜料理研究楽しいらしい。

2015-10-01

http://anond.hatelabo.jp/20151001182320

教育界に制度として絶対に欠陥が多数存在しているのは認識しています

その欠陥の原因は悲しいかな"教師ランニングコスト"だと考えます

ぶっちゃけ公務員教師の異常なまでの好待遇の”ツケ”が全部まわっていってしまっているせい。

村松亮君の件とかあなたが真面目に考えててアンテナ立ててるなら

存じ上げてると思います

教師の交換ノートで"しにばしょはきめてます"と書いた時点で

EUなら強制入院措置が取られるんです。

もしそれを法的に施行するなら

もちろんソコに多大なコストマンパワーが割かれるわけで

その部分に必要なはずのコスト

はっきりいって不快に思われるかもしれないですが

現在教師ほとんどの”無駄に年をとった大学生"レベル民間なら相当なハイスペックギャランティが支払われている"ツケ"なんです。

2015-09-28

EPSON炎上してると聞いた

でもさあ

ランニングコスト表示が一枚7円と仮定する。

400枚印刷できるカートリッジが2800円と仮定する。

400枚印刷したらインク切れ表示がされたと仮定する。

そのカートリッジを開けてみたらドバドバ残っていたと仮定する。

これは詐欺なんだろうか。

2015-09-17

目に負担をかけてまでコンタクトをする意味がわからない

コンタクトしてたら目痛くなっちゃった

「目を休めるために今日眼鏡なんです」

運動するわけでもないのに、毎日数十円(もっと?)のランニングコストをかけてコンタクトレンズをするのは何故だろう。

眼鏡を装着すれば顔の印象が変わるから、当然身なりに及ぼす影響は大きい。

でも体を張ってまでコンタクトにこだわる必要はあるのだろうか。

私にはわからない。

2015-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

子供人生で一番高い買物。それは間違いない。

金銭的にはリターンは見込めず、コストしかない。

でもこれだけ売れるのには理由がある。リピーターも多い。

多くの人が価値を感じているし、歳をとってから価値が最大化する。

歳をとってから欲しいと思っても手に入らない。産むリスクは上がるし、産めなくなる。

手に入れてもランニングコストが高くつく。主に体力がついていかない。

どうしても、と思えば養子という方法もあるが、

あえて物として語るならそれは既製品オーダーメイドじゃない。

子供オーダーメイドデファクトスタンダードだ。

少なくとも、子育てには永遠に終わらない社会的価値のあるプロジェクトという側面がある。

そこから得られる充実感や満足感はなかなか代替のきくものではない。

継続して運営するコミュニティーとしての側面もある。気に入ったメンバーで快適に過ごせるコミュニティーには価値がある。

事業などを通じてそれを満たしている人には不要かもしれない。

でも事業の永続性は疑わしい。また多くの人は事業なんてやってない。

どうしても一言言いたくなってしまうのは、

その人が後になって子供を作れば良かったと思うのではないか、

今回の機会損失は実はとても重大なのではないか、と危惧するからである

別に価値観否定したい訳ではなく、純粋に損して欲しくないから心配なのである

2015-05-20

凍結精子の保管を病院家族に無断で中止したニュースに関して

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH5J0DLMH5HPTIL03C.html

私は医者研究者です。この件について思うことを書きます中の人ではありません。

まず、この恣意的一方的病院側の過失を匂わせる見出しに納得できません。

しか一方的に破棄したような印象すら受けますが、実際には「管理が十分でない環境」だったとのことです。

ですが本文を書く記者タイトルを付ける担当者は違うという話も聞きましたので、

また病院家族との意思疎通と契約についても議論のあるところですが、

それは専門家に譲ることとしまして、今回は技術的なことに絞って書きます

精子液体窒素中で保存します。酵素活性がほぼ完全に失われ半永久的に保存できますが、10単位では部分的に失活していきます

液体窒素で満たされたタンク中にバイアルを保存するのですが、液体窒素は揮発するため定期的な補充が不可欠です。

液体窒素管理と補充は1年あたり10万円単位お金がかかります

1タンクに1,000本単位で保存できますので、バイアル数が多ければ単価は小さくなりますが、

それでも善意自動的に続けられるコストではありません。

液体窒素に次ぐ保存として超低温冷凍庫(ディープフリーザー商品名からレブコと呼ぶことも)があります

これは-80ºCですが、酵素活性を完全には抑制できないため細胞の保存だと3年程度が限界です。

多くの病院検査科に常備されていますので、ランニングコストとしてはほぼタダです。

勝手な予想ですが、精子の「管理が行き届かない状況」だったという部分からの推測するに、

研究プロジェクトが終わって移管の期限が設定された時点で、

精子液体窒素から超低温冷凍庫に移されたものと推測されます

「さんざん催促したけど取りに来ないが、捨てるわけにいかないし液体窒素継続は無理だからレブコに移しとっか」的な。

あるいは液体窒素管理補充ができていなかった可能性もないわけではないですが、普通は起こりえません。

液体窒素10年、その後で超低温冷蔵庫に2年と考えると、印象としては精子が起きるかどうか微妙なところですが、

今回は運悪くダメだったということでしょう。

ただ保存状態との因果関係証明できませんし(液体窒素中に10年の段階でダメだった可能性もある)、

理想的な保存条件でも10年以上となると誰も保証はできないと思います

家族には同情しますが、これで病院を責めるのは間違いです。

またこういった状況を十分に勘案せずに記事にした新聞社問題です。


追記・補記

私は医者患者関係とか説明責任については問題にしていません。

誤解があったなら究極的には説明する側(医者)の方が悪いんでしょう。

しか医療行為は確実性に乏しいサービスなので、

不幸な結果が必ずしも医療側の過失に起因するわけではないし、

やり場のない怒りや悲しみを理不尽にぶつけられることもあります

患者の悲しみや怒りはもちろん受け止めます

しかしながらそれをマスコミ拡散した結果の、

大衆の憤り」を受け止めるほどの責任は我々にはありません。

要点はあくまで、

1.「書類のような置いとくだけならタダ」のものを「無断で捨てた」みたいな論調は違うよ

2.今回の「直近2年の保存条件が悪かったこと」と「精子が失活してたこと」の因果関係すら科学的にはわからん

ということです。

不謹慎な例えとしては、

「催促しても取りにきてくれなかった冷凍牛肉を、冷凍庫がいっぱいだからチルドに置いといたら腐ってた」

さらに補足

私が「説明責任について問題しません」というのは、

病院側の対応問題がなかった」と主張したいわけではありません。

病院側と患者側で言い分が食い違っているので判断できないから、今回は置いておくとして、

技術的な側面と実務的な側面について誤解を解きたいということです。

説明責任については、もっと情報が揃ってから法律専門家議論すべきことです。

それでもこの技術的な側面だけである程度は病院側に同情的な実情もあるんじゃないかと思っています

また当然ながら政治思想問題ではなくて、朝日新聞からどうとか言いたいわけでもありません。

2015-05-11

http://anond.hatelabo.jp/20150511195826

初期費用が多少高かろうが走行速度が遅かろうが、ランニングコストも含めて安ければ売れると思うが。

労働法を順守するなら8時間しか使えない人間と違って休憩時間が要らないから、2〜3人分稼働させれば速度が0.6倍でも輸送量は1.2〜1.8倍。

また人を減らせるならその分福利厚生費保険料を減らせる。例えば1万円/月しか減らせないとしても10年で240万の効果

2015-04-13

http://anond.hatelabo.jp/20150413011815

ピーチジョンカタログでも、そっと食卓にでも置いておけば?

酒のみながら、鼻の下伸ばしてパラパラめくらせれば、下着の値段を理解してもらえるでしょ。

あと、酒代2000円は凄まじいね。ひとによっては1日分だよ。ランニングコストの安い旦那だ。

2015-04-10

どうしてトイレットペーパー買うの?

イニシャルコストランニングコスト考えたら、コンビニコピー機でうんこした方が安い。

下半身持って行って小便すれば1枚0円。大便なら0円。

左手メインで使っても、家庭用トイレはカネ食い虫。

まぁ、一番良いのはペーパーレスなんですけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20150409171827

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん