「カリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カリとは

2019-08-07

anond:20190804144935

ちなみに、金額も上がってるよ。

ご飯ものに関しては上げ底10cmくらいしててガッカリするよ。

2019-08-06

それからのガッカリ感は異常

あんだけ社会に対して色々口にしておいてチンチンマンマンチュッチュッランド超特急君と僕だけの未来行きENDとか

2019-08-05

話題映画をふたつ見てきた

仮面ライダーのやつと、ドラゴンクエストのやつ。

仮面ライダーのやつは、今回は見に行くつもりはなかったんだけど、友人から「見とけ、笑えるから」と言われたので見に行ってみることにした。

twitterなどで若干否定的意見も目にしていたけど、つまりそれが「笑えるから」ってことなんだろうなと、ギャグ映画を見るつもりで見に行くことにした。

ドラクエの方は、シリーズ中5が一番思い入れが深くて、SFCからPS2、DS、アプリと、ハードが変わるごとにやっていて、半ば原理主義者化している自覚があり、また小説版も大好きなので、その辺のゴタゴタからも見に行くつもりはなかったのだけど、twitterで「5点満点中マイナス100点」等、あまり酷評されているから逆に気になった。

そんで、今日たまたま時間が空いて、ライダー映画の後にちょうど良い時間の上映があったこともあって、はしごで見てきた。

と、ライダー名前を出しておいて何だが、今回の話にライダーは余り関係無くて、バーターで付いてくる戦隊映画の方の話をしたい。

ライダー映画は、突っ込みどころの多さも含めていつも通りの、安定した面白さだったので、特に語ることはない)

で、その、ライダー戦隊映画を見た後でドラクエ映画を見たのだ、という話をしたいのだ。

で、当然ここから先はネタバレを含むのでその辺よろしく

まず、ドラクエの話をしたい。

結論から言うと、めっちゃ良かった。

散々な酷評が聞こえてきていたのと、後記する理由ハードルがガン下がりしていたのとで、期待値マイナスだった。二時間の苦行になるだろうと思っていた。

事実、始まって10分ほどの間は、心が10回くらい折れそうだった。

リメイク時に後付された設定がさもSFC時代からあったかのような改ざん!!

っていうかそこまでゲーム画面でやるのかよ!!そのまま最後までゲーム画面流せばいいじゃねーかもう!!

あれもこれもすっ飛ばすのかよ!!

ゲレゲレかよーーーーーーー!!!(ゲレゲレ派の皆様すまん、プックル派なんだ)

ドラゴンオーブはそこにはねーーーーーーーーーーーーえ!!!

ヘンリーそんな奴じゃねーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

ラインハットほったらかしか!!!!!!妖精の国すっ飛ばしたかサンタローズに春が来てねえじゃねえか!!!!!!等々。

いや分かってるよ2時間で話まとめるためには仕方ねぇよ、でもさーでもさーーーと心の中の原理主義者が泣いていた。

しかし、綺麗なグラフィック、迫力の戦闘、懐かしい音楽佐藤健の流石の演技(直前にライダー映画を見ていたとおり、特撮畑の人間でもあるので、特撮出身俳優アフレコに対する判定は甘々な自覚はあるが、「あ~電王だ~」と思う瞬間は一切なかったので、さすが佐藤健だと思う)に押し流されるように時間は過ぎていく。少なくとも(心の中で原理主義者が泣く以外の)時間経過に対する苦痛はない。

原作と違う点に突っ込みは入れたいと思うが、時間内に話をまとめるためには仕方が無い。

例えば、ヘンリーキャラが違うとは言っても、SFC時点で我々に許された解釈範疇ではあるように思う。

リメイク版には仲間会話があるが、SFC版でNPCとして交わした会話はわずかだ。ああい解釈をしていた人が、まあ、いなかった訳ではないかもしれない。ギリギリ

リュカキャラクターは全く小説版の「リュカ」ではないが、「どこかの誰かが操る主人公」としては、誰かの頭の中にはああい主人公もいただろう。

ビアンカフローラ選択。そんなに簡単に「自分の本当の心」なんて分かるか???とも思ったが、一応、フローラがいいならまあよしとしよう。

個人的に、特に回収もされず、一番残念だと思ったのは「娘ーーーーーーーーーーーーーー!!!」だった。

・・・まあ、これも仕方が無いだろう。大人世界には予算とかの問題がある。

普通に考えて5のストーリーを「正しく」映画化しようとすれば、5章仕立てくらいにしないと終わらないだろうから、「どう二時間にまとめるか」も見所だ。文句を言うより楽しんだ方が得だ。

後半のプサンの「今回はそういうことになっている」的なメタ発言も、嫌いな人は嫌いだろうが・・・と思いつつもクスリとした。

そして話題ミルドラースである

ここまで超好意的に受け止めていたが、流石に「えええええーーー」と思った。

ちょっとガッカリした。ここまで来てそれかよと。

ついでに、「あ~~~~~~~~~~~~~これオタク発狂するやつ~~~~~~~~~~~」と酷評理由理解した。

かにちょっとグサッときた。いい年してこんなところで仮面ライダー映画からドラクエ映画はしごして見てる自分の胸にグサッときた。大人にはなれてねぇわぷー。

しかし、その後の真実暴露により、前半で心の中の原理主義者を殺した、気になるポイントの数々が全て伏線として回収された。

幼年時代ゲーム画面でスキップしたことも、リメイク版の設定のはずなのにSFC版に存在していたかのような扱いだったことも、ヘンリーキャラクター解釈も、なんであんなに解釈が違うのに「リュカ」なのかも、ビアンカフローラ選択顛末あんなんだった理由も、プサンメタ発言の訳も。

もう、なんか、ここでぞわーっとした。

気に入らないと思ってたことの全てに理由があった(娘の存在のことは置いておく。少なくとも見ているときはそう思ったんだ)。

今まで「どこかの誰かの頭の中にあるドラクエ5の世界を見てるんだな」と思って我慢していた事が、ある意味それで正解であり、また、一気に「どこかの誰かの物語」が、「主人公物語」あるいは「自分物語」になった気がした。

その辺は上手く言語化できないが、体感としては「うおおおおスッキリーーーーーーーーーーーーーー!!!」だった。

最近予定調和的なハッピーエンド約束されているライダー映画ばかり見ていたので、ついぞこのところ体験していないカタルシス

その後に登場したキーアイテムロトの剣だというのももう、細かいことは抜きにしてたまんねぇわという感じ。

かにあの瞬間、主人公自分だった。子供の頃からドラクエと共に育った自分自身だった。あの一瞬、まさしく「YOUR STORY」だった。

(後で冷静に思うと「自分の」物語だと思うには物語解釈が違いすぎるが、あの一瞬はそんな細かいことはどうでも良かったのだ)

そして、「経験した冒険は、確かに本物だ」というメッセージこそが、本当に我々に向けられたものだったのだろう。

大人になれ、現実に帰れ、そんな風に言われることが多い社会だけれど、我々が「ドラクエから貰ったものはそんなありきたりで薄っぺら言葉で踏みにじれるようなものではないはずだ。

と、言われているはずなのに、一度発される「現実に戻れ」というメッセージの前に「そんなこと言われたかったんじゃない!!!!!!」って発狂するオタクが多いのはちょっとこう・・・オタクメンタル弱すぎじゃねえの・・・という気がするが、まあそれは現代社会では仕方の無いことでもあるし、今回の本題ではないんだ。

言いたいのは、一本の映画として見たときに、よく出来ていたじゃないか、ということなんだ。

かに、もう5の物語身体に染みついてしまっているから、全く5の物語に触れたことがない人にとって、提示されている情報が十分だったかについては冷静な判断ができない。

トロスの杖のあたりとかは説明不足だったようにも思うが、まあ、「息子が頑張って探した石化が解けるアイテムである」くらいは伝わっただろう。

ちょっと使い方それェ~~~?!!と思ったりしたが)

ルーラの辺りは怪しいかも知れないが、「ルーラ」といえばワープ魔法である、というのは有名だと思いたい)

時間でまとめる為にはどうしても大幅なカット必要である、そのためにカットされたり設定が変更された部分について「そこをカットするのかよ・・・!そこをそう変えるのかよ・・・!」という視点で気に入らない箇所を除くと、「え~~~~」と思った部分は大概、ラスト伏線として回収された。

その、ラストの展開それ自体が気に入るかどうかはともかくとして、5のストーリーを知っていればいるほど「あれっ?」と思う箇所には、大体理由けがされている。

長い話をカットした時にありがちな「えっその話いつしてた??」みたいなのも、多分、なかった、と、思う。(なにせ冷静な判断ができないのだ)

一人の男の一代記になってしまうので、ストーリー全体が駆け足感あったのはまあ、仕方が無いと思うが、それも設定を知った後なら逆にリアルだ。

もちろん、二時間に納める為にカットされた部分、変更された設定について、文句を言おうと思えばいくらでも言える。娘はどこへ消えた。

ラスト演出については、これは好き嫌いがはっきり分かれるだろうなとは思った。

ドラクエを見に来たつもりだったがSAOだったか」と思ったりもした。

「これをドラクエで、しかも5でやる意味はあるのか」みたいな批判もあるだろうと思う(これは、はっきり意味があると思うが)。

ただ、それは「好き嫌い」の範疇ではないか

「5のファンとして、納得できるかどうか」の話であって、「映画自体クオリティが極端に低い」ということではない。

それなのに、あたかも「映画自体クオリティがめちゃめちゃ低いから見に行かない方がいい」みたいな言説ばかり飛び交っているのは非常に残念だと思う。

CG徹頭徹尾圧倒的に綺麗である。(ドラクエ5らしいか、は置いといて。。。)鳥山明の絵とは遠いが、動いて居る彼らを見ていれば全く気にならなかった。

物語や設定が破綻しているということもない。もちろん重箱の隅を突けば色々出てくるだろうが、世間一般映画比較して特段トンデモ展開という訳でもないと思う。虚無でもない(後述)。

(ただ、主な比較対象ライダー映画であり、あれはトンデモ展開をやってナンボみたいなところがあるので、若干ふつうの人より「トンデモ展開」判定は緩いかも知れない・・・その辺りの自信はちょっとない)

とはいえ好き嫌いは分かれるな・・・」「文句の言いどころがいっぱいあるのは分かるな・・・」とも思ったので、薦める相手は慎重に選ぶ必要があるのはわかる。

たぶん、元からこの作品オタクの方を向いて作られた映画ではないんだろう。

(まず、オタクの方を向いているならちゃん声優を使うはずであるし、そもそも3DCGにしないだろう)

友人にこのクソ長ったらしい感想をもう少し縮めて伝えたところ、「子供の頃ドラクエやってたパパが、懐かしいっつって子連れで見に行って、そんで夏休みの間にソフト買って親子でやってね、ってことだろ」と言われたが正にターゲット層はそこなんだろう。30~40代の子持ち父親(あるいは母親)。ちょうど小中学生の頃ドラクエ5をスーファミでやっていた世代だ。(だからこそ、今「5」が選ばれたのだろうと睨んでいる。3以前だとリアルタイム世代がもう少し上になってしまうし、4は5章構成で話が長すぎる。6以降だとまだちょっと若い

現実と向き合え」って言われるのが何よりも嫌いなオタク(と、あとフローラガチ派)は見るべきではないと思うが、まさしく「子供の頃ドラクエが大好きだったが、今はまあ子供もいて、そこそこ大人やってます」って人には是非薦めたい・・・・・・いや、そう言うタイプの人は最後どんでん返しカタルシスを感じてくれなそうである・・・ある程度「ゆうしゃとしての自分」に思い入れがないと・・・だがそう言う人は得てして現実と向き合うのが嫌であり、あるいは原作からの改変が些細なことでも許せないタイプ・・・実にジレンマである

・・・と、そのようなジレンマを抱える構造になってしまたことが「失敗」といえば「失敗」かもしれない)

また、この流れをもって主人公を「リュカ」としたなら、確かに久美沙織に対して何かしらの仁義は通すべきだと感じた。その一点においてマイナス100点である

5の主人公リュカの図式を作ったのは間違いなく小説版であろう。(もし万一、「リュカ」あるいは「リュケイロム・エル・ケル・グランバニア」の名がエニックス(当時)サイドから提供されていたのだとしたらそれを明確にして欲しいし、作者があのような(慎重な)声明を出す以上、命名久美沙織側だったのだろうと思っている)

製作委員会におかれてはその辺は本当に仁義を通して貰いたい。この素晴らしい作品に、そんな事務的なことで味噌が付いて欲しくないと思う。

!!!!!!!!!!!!!!!!実はここまでの長ったらしい話は全部前段であるっていったら怒る???

だってまだ戦隊映画の話してないじゃん?????

何でここまでドラクエ映画を大絶賛するかっていうと、作品自体が(人は選ぶものの)素晴らしかった(のに世間評価がだいぶ偏ってるから、いっちょこっちは絶賛しとこう)っていうのは大いにあるんだけど、その直前に見た、見てしまった戦隊映画があまりに、あまりにも虚無だったからというのも大きい。

虚無映画ダメージがまだ残っているうちに見た為、通常時の1.5倍くらい面白く感じた...と言う可能性が否定しきれない。正直なところ。

ブースト効果がなくても十二分に面白かったと思っただろうが、ここまで熱狂的に、最高に面白かった!!!!と思ったかどうか、怪しい)

というわけで「虚無映画の後にドラクエ見たら予想以上に面白かった」って話がしたくてドラクエの話始めたら思ったより熱が入ってたらしくてすっげー長くなったごめん。

でもこの後また長々虚無映画の話をさせてくれ。誰かに聞いて欲しいんだ。

「5点満点中マイナス100点」の栄光はまさに今年の戦隊映画みたいなもののためにあるのではないか? ドラクエではなく。

いや、戦隊映画については多くの人々が「ライダー映画バーター」程度にしか見ていないのだろうと思う。

だって毎年バーターで、ライダーは一時間戦隊は30分と相場が決まっている。ライダー単体の映画大人1800円キッチリ取るが、戦隊単体の映画大人1200円だった時代もある。

最近戦隊単体の映画期間限定上映になってしまったほどだ。悲しい。

から、毎年大した期待は掛かっていないし、つまらなくてもその後のライダー映画面白ければ何の問題も無いのだろう。

現に、今年のライダー映画に関する評判は、良い物も悪いものも合わせて耳に入る。つまり、それだけの人数、戦隊映画も見ているはずなのだ

しかし、誰も話題にしない。あんなに虚無だったのに!!あんなに虚無だったということを誰も口にしていない!!!その程度の興味すら抱かれていないのだろうか・・・それとも虚無すぎて何も言えないのか・・・

その30分映画が名作になる年だってある。

あるいは、「名作」とまではいかずとも、通常のテレビ放送の二話分くらいの時間を使えるのだからちょっとしたスペシャル回くらいの話はできる。

テレビ放送を見ている時よりはちょっとわくわくした気分で楽しんで見られて、特撮映画のことだから突っ込みどころも多いが、概ね「楽しかった楽しかった」と思える作品ほとんどだ。

(折角の「劇場版」がそれでいいのか・・・という話は一旦横に置いておく。今は、多くは求めまい

少なくとも「早く終われ・・・」と祈ったことは、(毎年見ている訳ではないが、6~7本くらいは見ているはずだ)一度も無い。

それがだ。今回は半分より手前くらいのところから「早く・・・終わらないか・・・」と魂が吸われていたのだ。

かに、今年の戦隊はあまりちゃんと見ていない。が、それは過去戦隊においても同じ事が言える。

(おおよそキャラクターや敵が何者かくらいは知っているが、毎週毎週熱心に見ている訳ではない。これはライダーも同じだ。友人たちと話のネタにするために流し見しているくらい。そこまでガチ勢ではない)

から、「例年より話が分からない」「例年よりキャラクターに思い入れがない」という点で「面白くない」訳ではない。

特撮映画」というジャンルには独自文明があるので、割合トンデモ展開が許される。

(実際のところファンが「許して」いるかは知らないが、平成だけでも20作品にわたってトンデモ展開をやり続けながら絶対的コンテンツとして君臨しているのだから、許されていると思っていいだろう)

突然東京がひっくり返って江戸時代になろうが、突然信長が蘇ろうが、突然歌って踊ろうが、サーカスを始めようが、見た目は大人頭脳子供だろうが、侍もいるし天使もいるし忍者もいる。タイムスリップ日常茶飯事、作中における原理原則の多少の無視もよくあることだ。今更騒ぐようなことでもない。

「展開がトンデモすぎる」「作中の設定が無視されすぎて変」という話でも、ない。

とにかく設定がガバガバなのだ

六千五百万年からいきなりタイムスリップしてきた人類(的な生き物)が居たら、まずは文明の違いに腰を抜かすところからじゃないのか???とか

六千五百万年前の文明発達しすぎだな?いやそれは作中設定があるからいいとしても、こっちの部屋はロストテクノロジー仕様なのにあっちの部屋は

2019-08-04

anond:20190804225534

やり方が怖いな。某国由来のプロ市民みたい。

おいらも冷やかし程度のヤジ妨害には虫酸が走るけど。泡沫野郎がとナメてたのかな爺さんは。

立花氏にも、冷静な意見交換に持ち込める度量はなかったんだな。ガッカリだわ。

おじさんの魔法が解けてしまった

新天地での生活に慣れて、もうそろそろ「行きつけ」みたいな場所を作りたいなーと思い数ヶ月前からバーに通いだした。

最初は静かに飲んで他の客の話を横聞きして(友達の少ない身としてはそれだけでも結構面白い)うとうとしたら帰っていた。

何回か通うとマスター自分の話をしたり他の客とも少し話すようになった。

すると何回も顔を合わせるおじさんができた。そこの常連であり似たような仕事をしていて、仕事柄時事の話とかも真面目にできる。変なマウントもない良識派のおじさんだった。

都会の日向で明るくうぇーい生活20数年送ってきた会社の同期と、田舎の日陰でぶつくさ言う20数年を送ってきた私には常識が大きく異なる点があり、ショックを受けることも多い。その点おじさんは人生を積んでいるか常識乖離もないし議論好きなこともあり話が弾む。入社当時もうぇいの喧騒から離れ人事のおじさんと喋っていたので、好かれてるとかお気に入りとか言われていた。

かにおじさんと話すのはリスクが低く、普段何の役にも立たない自論も語れるしためになったり珍しい話が聞けるので結構楽しい特に予定もないので夜中までおしゃべりして飲んで帰っていた。

その日も途中からおじさんたちと話していた。私は考察議論好きに加え、プロレス深夜ラジオを少しかじっているという特徴があった。この2つは同世代よりはるかにおじさんに刺さる話であり、その日もプロレスの話で盛り上がった。そこからまた仕事の話になり、なんか膝触られたなとは思ったがおじさんは3軒目らしいし酔ってるんだろうなと思った。何周かしてまたプロレスに戻り、小学生の時に回し蹴りとかやってたという話をしたところ蹴られたいとおじさんが言った。相当酔ってらっしゃるなと思ったがマスターもいたのでMなんじゃないですか?と問答してそれなりに盛り上がった。

かれこれ5時間ぐらい喋っていた。閉店時間なりチャリで帰ろうとしたがおじさんはふわーっとしていたのでしばらく歩くことにした。

するとおじさんが「今日可愛いね」といって頭をポンし始めたので「これはマズイな」と思ったらやはりしなだれかられてしまった。

格差はあるが力は無かったので冷静におじさんを起こしてやめましょうと宥めたあと、しばらく関係のない話をして、おじさんがシャンとしてきたなと思ったところでチャリで爆走して帰った。

何も襲われたなんて思っていない。本当に就職で住み始めた土地だし同期もアレだしでツテ0なので自分友達開拓してみたかった。しかし通う場所も集う場所も無いしアプリSNSで繋がることも無い。考えた末のバーだった。だから会社や旧知の友人以外と話せるのが新鮮でそれなりに楽しかった。

あと上述の通り、自分でもおじさんとばかり話が盛り上がってしまうことについて自覚があった。ゼミ先生上司と1:1で話すのも全然しかった。周りが好きなタイプジャニーズ若い俳優をあげるなか、答えが出ずに考えていると「反町隆史とか?」と振られてしまうような私であった(無論、反町隆史はここにおけるおじさんとは年齢ぐらいしか共通項の無いナイスガイである)

となれば私はやはりおじさんが好きなのだろうか?おじさんでもいいのか?という疑問は結構な間、確かに存在していたのだ。

そしてそれについて私も答えを知りたいと思っていた。

が、しかし、昨日出たのは「おじさんと話すのは楽しくても、おじさんを愛することはない」という答えであった。酒の勢い、相手に流されて、という理由がつけられる状況においてもおじさんと寝ることはできなかったのだ。

マイルドに言えば頭ポンされても心ときめかず、可愛いねと言われても「確かに今日の仕上がり良かったな」としかわず、悪く言えば、あのまま応えていれば酒臭いとかタバコ臭いとか身体がだらしないとか思ってしまうのは必須であり、小さい細いの私がおじさんと並べばどうみても程度の低いパパ活であり、つまり生理的に無理なのだ

あるとき、親戚のおじさんがなぜ大学生になっても挨拶ハグするのだろうと思い「もう私も大人ですから、やめましょう」と言った、まさしくあのノリで「今後会ったら気まずくなりますから、やめましょう」とおじさんに言ってしまったのである

話が合って良識があり、独り身っぽいけどなんか矜持がある紳士という魔法は溶けて

若いちゃんワンチャンしようとしたただの婚期逃しただけだったおっさんになってしまった。

それと同時に「もしかしたらおじさんも恋愛対象なのかしら?」という私のぼんやりした疑問もNOという答えで消滅してしまった。

私の記憶が正しければ、おじさんはおそらく家と逆の方向に歩いてきたはずである(以前は逆方向に帰っていたから)。

私が爆走して消えたあと、きっと踵を返しているだろう。もしかしたら以前もそんなことがあったのかもしれない。

おじさんにとって私はいつまで「悩ましき、打てば響く人生の後輩」で、いつから「なんかワンチャン寝れる気がする20女性」になったのだろう。

おじさんは反省したのだろうか、恥ずかしくて死にたくなったか、あるいはミスったなあぐらいの常習犯なのか。それを考えて少し笑ったり、おじさんは無理だなやっぱ…と少しガッカリしてる私は冷酷なのか。

とか書いてたら長い揺れが来た。

そういやおじさんとは震災の話もした。私は被災地における同期のあるふるまいに怒り、未来故郷に待ち受ける絶望空虚さを語った。おじさんは真面目に話を聞いて「でもそんな悩めるひとだからこそ、辞めないでほしい、そういうひとが若い世代にいることは1つの希望だ」と言っていた。あんな会話も、魔法が解けてしまたから、もうできないな。

2019-08-03

anond:20190803225654

気持ちとしてはわかるし、今回津田大介にはガッカリしかしてないんだけど、しかし「覚悟がない奴は表現する資格がない」とか言うのはツイフェミまなざし村と同レベルからなんだかなぁ

[]2019年8月2日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0013016340125.736
0189839594.336
0249356172.751
03252831113.252
04235404235.073
0515115577.033
06323888121.531.5
0747269557.333
0862465775.128.5
09118729961.922.5
101801418078.840.5
111991971299.142
1219320471106.143
1315817863113.139.5
141491376392.441
1515715863101.042
162161323461.334
171611471091.436
18113900679.731
1977666986.635
20121793965.630
2182697485.033.5
2210715681146.635
231391025873.850
1日264224254891.838

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

あいちトリエンナーレ(6), 少女像(5), 津田(14), 津田大介(11), ホワイト国(20), 匿(5), レモンサワー(5), 気象予報士(3), 楠(3), エッフェル塔(3), 展示物(4), 展示(31), 暑い(20), ニャ(22), 補助金(11), 天ぷら(7), 不自由(14), 輸出(7), 昭和天皇(8), 明示(8), 降りる(10), 除外(11), 階段(17), ねこ(18), ヘイト(24), 侮辱(13), 輸入(8), 韓国(65), 表現の自由(26), 奥さん(19), 京アニ(14), 🐈(13), 死刑(14), 資産(10), 政府(19), 冗談(10)

頻出トラックバック先(簡易)

結婚をするべきでなかった[追記あり] /20190801161129(36), ■anond20190801161129 /20190802040543(23), ■いじめ加害者自殺に追い込んだ話 /20190729204453(16), ■エビフライ定食頼んだことない /20190802000051(13), ■カリサクッ、フワッ /20190802141642(12), ■惰性で半年付き合ったら結婚を前提に同棲したいって言われたが。 /20190802163219(12), ■ほめて! /20190802122225(9), ■大人階段の降り方 /20190802150621(9), ■「ホワイト国除外」閣議決定後の両国の反応 /20190802161102(8), ■今30歳なんだけどさ。 /20190801162141(8), ■クロッチ問題 /20190802040157(8), ■風俗嬢プロフィールを観ていたら将来の夢の項目の答えがお嫁さんになっていることが多いことに気づいた /20190802054154(8), ■いつ韓国を見限った? /20190802063258(8), ■自分で開発しようとしている /20190728173855(8), ■韓国への憎悪を、政府によって掻き立てられている気がするんだが /20190802064326(7), ■日本の夏の本当の恐ろしさ /20190802103610(7), (タイトル不明) /20190802011603(7), ■「運転中の携帯電話」の罰則強化が納得できない /20190802124809(6), ■人の足を踏んだ /20190802153159(6), ■肉マイレージプラチナ持ってる奴すげーわ /20190802094621(6), ■津田さんってどうしてこうなったの? /20190802102844(6), ■実物に著作権はあるのか /20190802163842(6), ■ /20190802002444(6), ■元彼を見返したい /20190802131057(6)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6507450(2705)

2019-08-02

カリサクッ、フワッ

お前にカレーパンを食べたくなる呪いをかけた。

2019-07-31

無敵の人」?「ガッカリマン」でしょ?

「失うものがないか無敵の人」というのは的外れでは?

共通点として、いずれも「ファンアンチに変わった」的なパターンだ。

これらを総合すると、まず「期待」「憧れ」ありきなのである

勝手に期待して勝手にガッカリして凶行に及ぶ。

「○○期待していたのに裏切られた。○○にはガッカリだよ」

ようするに「ガッカリ」が動機というわけだ。

このような犯行「ガッカリマンというべきだろう。

2019-07-28

りっけんのやまぎしさん

前回は立憲に投票した都民だけど戦略的投票?とやらの投票候補山岸さんがどうしても推せなかった

立憲支持者に教えてほしい

将来有望だという声もあるけど、どこでそう思った?

学歴・経歴「だけ」のポスター否定的話題になったけど本人や選対は理由事情をどこかで説明した?

政策とかメッセージからもあまり熱意が伝わらなかった

新聞記者としての見聞に基づいてる感じでもない通り一遍のものばかりだし

政権圧力に反発するのはわかるけど、メディア側の自己検閲とか忖度には思うところはないの?

「『不安』は社会シェアする。だから安心して、自由で多様な生き方を選べる。」

不安シェアするって怖えーよ! 

個人不安を抱える問題社会全体で取り組み、解決をめざすってことなんだろうけどさ

シェアだけでは解決には至らないし、多様な生き方を選べる安心感にはつながらんでしょうよ

質問王」もそうなんだけど、野党批判されがちな立案能力や実行力不足を強化するつもりがなさすぎませんか

立憲のエリート主義タレント重視が見え隠れする候補者選びにガッカリした参院選だったよ

新人候補にここまでつっこむ必要もないかもしれないし落選で良いほうに変化してほしいけど

れいわのせいとか朝日の予想記事が悪いとか、ズレた責任転嫁が目立つから主張しておきたかった

2019-07-22

松本人志信仰気持ち悪い

気持ち悪い

のでなるべく見ないようにしている。

信仰とは関係ないけど、ダウンタウンというコンビと彼らが作るお笑い自体が苦手で、たまにしか観ないテレビダウンタウン番組CM被弾すると、すごくガッカリする。

自衛が足りていない。精進しよう。

新海誠てめー妥協してんじゃねーぞ

カリカリHDRをキメた無駄に壮大な透明感がおめーの持ち味じゃねーのかよ

天気の子の見せ場が「晴れ間に差す光」なのかもしれんが、それは「ぼかし」の表現だろ!

しかも一番「光」と「透明感」が表現できるであろう花火のシーンをCGに譲るとかそれはいかんでしょ!

2019-07-21

anond:20190721214915

若い人たち投票に行かない気持ちもわからないことはないですよ。

テレビを見ていても、わかることは、この候補者はこんな人柄でこんなことが趣味なんです、

とかどうでもいいことばかりで、結局その人が何を主張しているのか、さっぱりわからない。

国の行く末を決める投票が、ただの人気投票になってるんですよ。

興味もないおじさん、おばさんたちの。

しっかり投票したいと思っていた若い人たちからすれば、もう茶番ですよ。ガッカリですよ。

同じ人気投票なんだったら、AKB選挙の方がまだ価値がありますよ。

行かない奴は糞だ、努力が足りねえ、と怒る前に、

投票に行って欲しいと願う私たちこそが、投票に行きたくなるような努力をしてきたか

振り返ってみてほしいです。

政治家も、マスコミも、私たち有権者一人一人も。

私は二児の父親なので、投票日の朝に必ず、誰に投票するかを迷って見せることにしています

君ならどうするとも聞いてみます

中学生になった娘は少しずつ関心を持って聞いてくれるようになりましたよ。

隣にいる人に選挙に行って欲しいがどうしたものか。

配偶者選挙に行かない理由をきいて朝から絶句する。

投票率が0になればいいと思っているから行かない」。

投票率が0になれば『日本の頭の悪い政治家なんて国民は誰も支持しないこと』の意思表明になるから」。

なんというか...彼は三十数年間生きていて、そんな現実的ではないことを本当に思っているのかと思うと気が遠くなってしまう。

以前からそういう発言をしていたので今更驚きはしなかったが、昨年度は「選挙行きたかった」と言っていたので、その考えがいよいよ変わったのかと内心かなり安堵していたのだった。

そのぶん、今朝久しぶりに彼の口からその言葉が出て足の力が抜けるほどガッカリした。

ちなみに昨年はなぜ「選挙行きたかった」のはなぜか理由を尋ねると「みんなどんな顔で投票しているのか見てみたいと思って」という答えだった。

彼のことが好きだ。出会った当初からずっと絶え間なく大好きなのだ

しか選挙に行かない一連の意見をきいていると、私にとっては理解できないトンデモ理論すぎて本当に心から残念な気持ちになる。

彼は普段は優しい人である

家事も率先してやってくれるし、料理も上手い。

年寄りに席を譲るし、店員に声を荒げることもしない。

私の仕事やそれ以外の活動のことも理解がある上に応援してくれる。とてもいい奴なのだ

そのぶん「選挙に行かない」&「その行動理由が(私にとっては)幼稚すぎること」のネガティヴギャップ目眩がする。

彼と私は夫婦だが、当然他人同士だ。またそれぞれの内面が手放しで素晴らしいところばかりでないことも分かった上で入籍した。

物事に対して思考意見が違うことがあるのはあまりにも当たり前だが、それを踏まえた上でやはり選挙には行って欲しい。

能町みね子さんが記事内↓で書かれていたのと同じく、私も政治絶望している。

https://politas.jp/features/15/article/657

だがそれでも2パーセントぐらいは、少しでも未来がマシになることに期待しているのだ。

そして今私の隣にいる人の選挙に対する考えをいつか変えることは、2パーセントよりも可能性があると思いたい。

そのために誰か知恵を貸してほいし。切実に。

補足。

なぜ私が選挙に行くのかということは、能町みね子さんの記事を見せて説明した。

彼はあらゆるSNSをやっていない。過去に私が「選挙に行って欲しい」とダイレクトに言っても行かなかった。

私が話下手なのも相まって議論はとてつもなく平行線である

彼の考えが変わりそうな本などあれば教えていただきたいです。

宜しくお願いします。

2019-07-19

anond:20190712195233

まあ何か色々考えて選択して、驚いたりガッカリしたりすれば、結果はどうあれ

オッサンの「物事そう上手くはいかないもんだ」みたいな台詞に重みは出るのではなかろうか

anond:20190719180249

お前それ苗字流川の俺にも言えるのどんだけガッカリされてきたと思ってるんだ

anond:20190719115833

極端な『リベラル』の人が目立つきらいはありますね。

原義的なリベラルに立ち返れば、保守的オタク層とも反目しあう事ばかりじゃないと思うんだけれど。「ウヨを困らせる為に萌え絵叩きをしよう!」「ポリコレ棒でウヨオタをいじめてやろう!」みたいな明後日な事ばかりやる人が目立つのは本当にガッカリします。

anond:20190719070525

看護師は食いっぱぐれない、女の仕事としては高級取りなのを考えて結婚したなら、ガッカリ半端ないのはわかる。公務員から結婚したという女もそんなもんだろ。

2019-07-10

人の声の大きい小さい

声の大きい人がいたり、小さい人がいたりするのが面白い

身体の大きさや喉や胸の大きさとは関係なく、よく響く声はよく響くし、一方で近くに寄らないと聞こえないような声もある。

自分も声が大きいと言われることもあり(酔ったときとか)、またもう一度言ってと言われることもある(緊張している?)。

松岡正剛によると空海さんはボーカリゼーションの研究もしていたそうな。

声明というやつかな。モンゴル倍音を出すのはホーミーやっけな。

人が声を出すというのは、思ってみれば不思議なことのような気がする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん