「飢餓」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 飢餓とは

2022-07-30

[]

ひゃああああああああああああああゴキブリがでたああああああああああ

きのうのごぼてんの袋にはいってたああああああああああああ

きづいてすぐ袋をガムテでぐるぐるまきにして閉じ込められたjからよかった

つぶしてはいない

ごぼてんの油に囲まれ飢餓死ぬ前にたぶんごみ処理センター死ぬほうがはやいくらゴキブリはしぶといんだろうな

まあ身動きできないとはいえ食い物のなかで死ぬんだからこいつも幸せだろう

anond:20220730080626

大抵の日本虐待パターンはその親権を勝ち取った妻の方で起きている気がするからその指摘は本当かよって思う。

日本虐待パターンは大抵これでしょ?

離婚、妻再婚 or 妻に彼氏ができる、再婚相手彼氏子供虐待、妻同調子供"事故死"、逮捕

次に多いパターンがこういうのかな。

離婚、妻風俗水商売就労、妻子供ネグレクト子供餓死熱中症死、逮捕

親子ともに飢餓状態からの体力のない子供が先に死ぬパターンとか発狂した妻による殺傷パターンとかもあったけれど、珍しいイメージ

あと、子だくさんだと子供好きそうなイメージがあるけれど、たぶん実態は逆なんだろうなーと予想する。

2022-07-28

anond:20220728204803

からさ、そういうい意味でのってのは、ホロメンにはあてはまらねんだわ

あいつらは飢餓という意味でのハングリー精神はあったんだわな

かになればただの人よ

個人勢なんかもいい意味ハングリー精神持ってるやつなんていねーだろ?

2022-07-26

anond:20220726125952

問題家庭対策予算を増やしても弱者利権をもってるマイノリティが美味しくいただくに決まってる

アフリカにどんなの援助物資が送られても、独裁者スイスの口座に入るだけで、飢餓は無くならないのと同じ

2022-07-19

anond:20220719190718

本当の飢餓を知っているとは、増田現代人にしてはなかなかやるな。

anond:20220719185034

数字上じゃなくて、体感フィードバックの話よ。

本当の飢餓のぐぉおおってかんじと、ゲームのぐぉおおってかんじが違いすぎるってこと

ゲーム飢餓表現できるか

3大欲求の、身体のどこかがむずむずする感じとか。

ゲームの中で食欲を扱っても、

やべーゲージ、ゲージ、ゲージ、うわーみたいな感じで全然むずむずじゃない。

2022-07-14

anond:20220714223836

ドストエフスキー罪と罰登場人物

ジオンロマーヌイチ・ラスコーリニコフ(ロージャ)

孤独主人公学費滞納のために大学から除籍され、サンクトペテルブルクの粗末なアパート下宿している。

ソフィヤ・セミョーノヴナ・マルメラードワ (ソーニャ、ソーネチカ)

マルメラードフの娘。家族飢餓から救うため、売春婦となった。ラスコーリニコフ犯罪告白する最初人物である

ポルフィリーペトローヴィチ

審判事。ラスコーリニコフ心理的証拠だけで追い詰め、鬼気迫る論戦を展開する。

アヴドーチヤ・ロマーノヴナ・ラスコーリニコワ (ドゥーネチカドゥーニャ

ラスコーリニコフの妹。美しく芯の強い、果敢な娘。

兄や母の事を考え裕福な結婚をするため、ルージンと婚約するが、ルージンの横柄さに憤慨し、破局する。

以前家庭教師をしていた家の主人スヴィドリガイロフに好意を持たれている。

アルカージイ・イワーノヴィチ・スヴィドリガイロフ

ドゥーニャ家庭教師として雇っていた家の主人。ラスコーリニコフソーニャへの告白を立ち聞きする。

マルメラードフの遺児を孤児院に入れ、ソーニャ自身婚約者へは金銭を与えている。

妻のマルファ・ペトローヴナは3,000ルーブル遺産を残して他界

ドミートリイ・プロコーフィチ・ウラズミーヒン

ラスコーリニコフの友人。ラズミーヒンと呼ばれる。変わり者だが誠実な青年ドゥーニャ好意を抱く。

セミョーン・ザハールイチ・マルメラードフ

居酒屋ラスコーリニコフと知り合う、飲んだくれの九等官の退職官吏ソーニャの父。

仕事を貰ってもすぐに辞めて家の金を飲み代に使ってしまうという悪癖のため、一家を不幸に陥れる。最期は馬車に轢かれ、ソーニャの腕の中で息を引き取る。

テリーナ・イワーノヴナ・マルメラードワ

マルメラードフの2人目の妻。良家出身で、気位が高い。肺病と極貧にあえぐ。夫の葬儀ラスコーリニコフの援助によって行われた。

ポーリナ・ミハイローヴナ・マルメラードワ (ポーリャ、ポーレンカ)

マルメラードフの娘。ソーニャの妹。

アマリヤ・フョードロヴナ(イワーノヴナ、リュドヴィーゴヴナとも)・リッペヴェフゼル

マルメラードフ一家に部屋を貸している大家

プリヘーリヤ・アレクサンドロブナ・ラスコーリニコ

ラスコーリニコフドゥーニャの母。

ピョートル・ペトローヴィチ・ルージ

7等文官弁護士。45歳。ドゥーニャ婚約者。ドゥーニャ結婚しようとするが、ドゥーニャ支配しようとする高慢さが明らかになり、ラスコーリニコフと決裂し、破局する。

ラスコーリニコフへの当て付けにソーニャを罠にかけ、窃盗冤罪かぶせようとするが失敗する。

アンドレイセミョーノヴィチ・レベジャーニコ

役人サンクトペテルブルクルージンを間借りさせている。ルージンのソーニャへの冤罪を晴らした。

アリョーナ・イワーノヴナ

高利貸しの老婆。14等官未亡人悪徳なことで有名。ラスコーリニコフ殺害され金品を奪われる。

リザヴェータ・イワーノヴナ

アリョーナの義理の妹。気が弱く、義姉の言いなりになっている。ラスコーリニコフ殺害される。ソーニャとは友人であった。

シーモ

医者。ラズミーヒンの友人。ラスコーリニコフを診察する。

プラスコーヴィヤ・パーヴロヴナ・ザルニーツィナ (パーシェンカ)

ラスコーリニコフ下宿大家。8等官未亡人

彼女の娘であるナターリヤ・エゴーロヴナ・ザルニーツィナはラスコーリニコフ婚約していたが、病死している。

ナスターシヤ・ペトローヴナ (ナスチェンカ)

ラスコーリニコフ下宿女中

ニコジム・フォミーチ

ラスコーリニコフが住む区の警察署の署長。

イリヤペトローヴィチ

ラスコーリニコフが住む区の警察署の副署長。かんしゃく持ちで、「火薬中尉」とあだ名される。

アレクサンドル・グリゴリーウィチ・ザミョートフ

警察署事務官。ラズミーヒンの友人。

ニコライ

殺人嫌疑をかけられたペン職人。彼の予想外の行動が、この事件をこじらせることとなる。

パンの原料である小麦を始めとして、農作物を育てるには、窒素リンカリウム肥料の三要素が不可欠だが、ハーバー・ボッシュ法は、窒素供給する化学肥料大量生産可能とし、結果として農作物の収穫量は飛躍的に増加した。このためハーバー・ボッシュ法は、水と石炭空気からパンを作る方法とも称された[5]。

化学肥料誕生以前は、単位面積あたりの農作物の量に限界があるため、農作物の量が人口増加に追いつかず、人類は常に貧困飢餓に悩まされていた(マルサス人口論)[13]。

しかし、ハーバー・ボッシュ法による窒素化学肥料誕生や、過リン石灰によるリン化学肥料誕生により、ヨーロッパアメリカ大陸では、人口爆発にも耐えうる生産量を確保することが可能となった[13]。これは1940年代から1960年代にかけて起きた、18世紀農業革命に続く「緑の革命」の先駆けとなった[14]。また日本などでは従来肥料として用いられてきた屎尿による寄生虫感染も避けられるようになった。

ハーバー・ボッシュ法は同時に爆薬の原料となる硝酸大量生産可能したことから平時には肥料を、戦時には火薬空気から作るとも形容された。硝石鉱床が無い国でも国内火薬生産可能となり、その後の戦争が長引く要因を作った。例として第一次世界大戦において、ドイツ帝国海上封鎖により、チリ硝石の輸入が不可能となったが、戦争使用した火薬の原料の窒素化合物の全てを国内調達できた(火薬爆薬を参照)。

本法によるアンモニア合成法の開発以降、生物体としてのヒトのバイオマスを、従来よりもはるかに多い量で保障するだけの窒素化合物が、世界中農地生態系供給され、世界人口は急速に増加した。現在では地球生態系において最大の窒素固定源となっている。さらに、農地生態系から直接間接双方の様々な形で、他の生態系窒素化合物が大量に流出しており、地球全体の生態系への窒素化合物の過剰供給をも引き起こしている。この現象は、地球規模の環境破壊の一端を成しているのではないかとする懸念も生じている[15]。

ハーバーは本法の業績により、1918年ノーベル化学賞を受賞したが、第一次世界大戦中にドイツ帝国毒ガス開発を主導していたために物議を醸した[16][17]。またボッシュ実用化の業績により、1931年ノーベル化学賞を受賞している。

  / ̄\

 |^o^|

  \_/

2022-07-10

anond:20220710002238

どうも。他に吐き出すところもないので、こちらにレスさせてもらいますが、気に障ったらスルーして下さい。

藤氏発言にやや過敏な反応をしてしまうのは、今回の暗殺事件の背景の語り口で、2.26の実行犯飢餓貧困に苦しむ農民代弁者と捉えるような見方が、それなりのインテリ層にじわじわ広がっているように見えるんですよね。

いわゆる「天誅」という発想ですね。これはまずい。

安倍政権がまともな答弁をしなかったとか貧富の差を拡大させたとか、全く関係ないんですよね。

安倍政権がその政策国民を殺した」などの過剰なレトリックなど、論外です。

これが「安倍統一教会支援たからだ」でも、全く同じです。

こうした時におよそ知識人たるものは口を揃えて「いかなる理由・背景があっても要人暗殺など許されない」とのみ明言すべきであって、暗殺正当化するような背景を付け加えてはならないと思うんですよ。

2022-06-30

世界人口80憶人

You Tube を見ていたら、過去NHKスペシャルが上がっていた。『生命~40億年のはるかな旅』。

宇宙飛行士毛利衛さんが進行役で、「これ見たことあるわー」と思って調べたら1994年制作だった。28年前か。

冒頭ナレーションで、世界人口56億人、と言っていて、その頃はそうだったんだなと思う。今は1年で、7900万人ずつ増えていて、来年には80憶人を越える。

と言うか、私が小学生の時に習ったのは人口40億人で、それでも「急激な人口爆発」とか言われていたけど、そこから2倍になったのか。凄い増え方だ。よく養えているなと思う。

半世紀かからなくて、人口が2倍になって、それでいて、80年代以前にはよくあった飢餓が、頻度としては減ってきているのはすごいことだ。

2022-06-07

ヤクルトストロー

ヤクルト1000 が買えないのでノーマルヤクルトを買った。

ウキウキと飲もうとしたら、ストローが無い。逆方向から割っても無い。えっ…。調べたらプラスチック削減のためだそうな https://www.yakult.co.jp/information/article.php?num=294

前々からプラスチック削減の槍玉ストローを挙げるのは間違っていると思っていた。電力が足りなくなりそうな時にコンビニの照明を落とそうとした動きのようだ。目に見えて分かりやすいから、活動している人には達成感が得やすいが、実際には照明より動力の方が圧倒的に電力を消費する。薄暗くなり犯罪率が上がる中で、やってやったと意気揚々エレベーターで帰るのだ。

本当にプラスチックの削減を目指すなら、税金をかけるのが最も効率的である。そうすれば勝手に削減のための知恵を絞る。

目に付きやすストローを紙に替えたところで、プラスチックの全体量の何割なのか。

ムーブメントによる弾圧マイノリティ差別撤廃ではうまく機能した。イメージによる差別からイメージの創世が必要だ。しかSDGs のような実質的効果必要とするものでは、目に付いたもの批判して目に見える効果を上げたところで、持続可能性には大した影響は無い。

金属製ストローと洗浄用のブラシなども売れているようだが、洗浄の為に洗剤で水を汚染する環境負荷の方が高い。まして綺麗な水は手に入りにくくなることが予想されている。ストローを洗剤した水を浄化する物質細菌を水が得にくい地域で利用する方が、 2030 アジェンダ実施に影響する。

あらためて SDGs を読んでみたら、プラスチック関係ないじゃん。全くないわけでは無いが、他にやることあるじゃん。身の回りSDGs を唱うものは大抵プラスチック削減だから勘違いしていた。貧困飢餓健康福祉平和公正と今まで言われてきたことを定義し直したものだった。なんなんだこれは。

自分でもヤクルトストローが無いだけでよくこんだけ書くなと思っているところだが、調べ始めたら本気で腹が立ってきた。目に見えることやってどうする。数値目標を立てて効率重視でやることだろ。

やった感だけのためにストロー排除してんのかよ。スタバストローも元に戻して下さいお願いします。紙のやつふにゃふにゃになるんだよ。スタバの冷たい飲み物価値ほとんどストローにあるだろ。蓋を断るとポイントが貯まるとかの方がやってる感も良いことしてる感も出るし削減量も多いだろ。

SDGs という言葉が廃れないうちに元々の目標を普及させたい。そしてストローは…ストロー排除しないで…というかストロー排除で削減できる量のプラスチックを他で削減してからにして…ストローレジしかやってないだろ…。

2022-06-05

anond:20220605221644

栄養不足で禿げてる女性は多い

対策ちゃん炭水化物を摂る

炭水化物を抜くと糖質で作る栄養を補うためにケトン体身体で作られる

これは省エネモードみたいなもんで、肉体が飢餓を感じて、毛根に栄養を送らなくなってハゲ

若い女ハゲはだいたいが栄養不足

2022-06-04

anond:20220604132150

生物飢餓状態だと老化が遅れるらしい。

一日うち16時間ものを食べないで空腹にしたり、週に一日絶食する健康法があるらしいよ。

2022-05-26

飢餓感というと大袈裟だけど、お腹が空いてもっと食べたいって感覚になる

実際はお腹にはもういっぱい食べ物が詰まっていて、喉ももう通らないよう軽くブロックがかかってるような感覚自覚しているのに、でももっと食べたい、ってなる

脳のバグ的ななんかなんだろうけど

これ抑えられたらもうちょい痩せるんだろうけどなあ

2022-05-25

anond:20220521055532

停滞期だから少量食べて体を飢餓状態でないって思わせないといけない

今の状態で食べたらめちゃくちゃ太るよ

2022-05-16

僕らはちょっとだけマシになりたい

最近、同世代の人たちと話すと転職の話になる。

私は高校中退資格なし、顔も頭も悪いどこにでもいる24歳の底辺だ。

かろうじて滑り込んだ今の職場になんとかしがみついていたら妙に待遇が良く、しか生活リズムの合わない職場に嫌気が差し最近は身の程を弁えない転職欲なんかも湧いてきた。

私の周りにいる同世代人間職場の同僚、職場外の友人を問わずして私よりワンランクだけマシな人間たちだ。

たとえば私と違ってなんらかの資格を持っていたり。高校卒業していたり。そんな感じの人たちだ。

そういう人たちと最近転職の話になる。

これについて私はちょっと意外だった。こういうのは『もっと頭の良い人やる気に満ちた人たちがやるもの』だと思い込んでいたからだ。

スキルを磨こう! とか、俺の実力ならもっと稼げる! とか、やりたいことがある! などなど……そういう前向きなものだと思っていた。

しかし私の周りの人たちは違う。

夢も希望も無いけれど、とりあえず今の仕事が嫌だから転職を目指している。アテがあるわけじゃないけど、なんとか転職できないかなと頑張って探してる。

自分転職について考えたとき、結局は答えが出せずに「私のような人間がやるべきじゃないな」なんて思っていたけれど、周りの人たちと話すうちに実はそんなことないんじゃないか? と思い始めている。

私を含め周りの人たちは学歴もそうだが、外見や運動能力に関してもあまり良いとは言えない。

それでも美容や身だしなみに気を遣ってみたり、運動してみたり。自分でも「それって意味あるの?」みたいなことを思いながらも、とりあえずやってみている。

私はブサイクだけど、それでもちょっとでもマシに見えたらいいな。ちょっとでもマシに見えたら外を歩く時も背筋を伸ばせるかなと思いながらやっている。

きっと転職なんかもその一環なんだと思う。

大それた夢を描いても叶いっこないと最初から諦めて。言われるがまま安定を目指して。途中でちょっとだけ道を逸れたりしながら何かを大きく失敗するわけでもなく、なんとなく生きてなんとなく大人になってしまった世代が今の25前後世代だと思っていて。

いざ大人になって社会人として過ごして数年が経ち。ある程度仕事に慣れたり、自分自由になる金ができたとき自分というもの空っぽさに驚く。

今は空前のSNSブームで、誰もが自分を発信できる時代になっている。でも、頭も悪く、夢も希望も無い僕らには発信したい自分すら見つからなくて、でもいい大人に片足を突っ込んでいる時期で。何者にもなれず取り残されそうな気持ちになりながら、それでも自分の中に生まれた本当にちょっとした欲求。嫌な職場を離れたい、ちょっと筋肉を増やしたいとか「今よりちょっとだけマシになりたい」って気持ちでみんな悩んで苦しんで、これから人生を生きていくんだと思う。

それはひょっとしたら夢を追いかけるよりも苦しい人生で。

明確なゴールがない分満足できれば終わるけど、満足できなきゃ終わりがない。延々と少し足りない飢餓感に苛まれる。自分は誰だと問いかけ続ける。色んな職場渡り歩きながら、自分に合う資格を探しながら。

それでも、苦しみながら動いた分、きっと明日の僕らは今日よりちょっとだけマシになっている。自分ではわからなくても、ちょっとだけマシになっていると信じて生きていきたいなと思った。

2022-05-15

英語ウクライナ情勢における頻出英単語【速習】

3月に書いた記事以降も、たくさん新しい単語を覚えてしまったので、前回のものも含めて網羅するつもりで紹介します。

政治

反戦

被害

大量虐殺

軍事

と思ったらトラバ(anond:20220530232733)で指摘してもらった。知らんかった。

片仮名モラルはmoral 道徳
morale は 士気

戦術

武器


Paka Paka 🤗 (ロシア語でバイバイ)

2022-05-12

anond:20220512103121

「にほんいはしげんがない」って呪詛小学校から叩き込まれから

なんかいつでも飢餓寸前の生産力カツカツ国家だと勘違いして

「ほしがりませんかつまでわ」運動を常にやりたがる

馬鹿だよな

付加価値品をバンバン作れる国は20-21世紀勝ち組なのに

勝手に負けてる気になってセルフ経済制裁

イノベーションがない?

んなのアメリカだけやろ

ヨーロッパからなんか素敵な発明品でてきた?

なんもないけど普通に経済成長してる

被害妄想からシュリンクジャパンを叫ぶバカガキにはお仕置き

2022-05-09

anond:20220509153502

形式的に州の権限を持ったとして、アングロサクソン国家日本人を真っ当に扱ったかどうか。

19世紀アイルランドみたいに、併合飢餓・大量移民の三本立てで人口激減の可能性もあったのではないか

2022-05-06

どうすれば承認欲求を満たせるのか

いい加減「承認欲求を満たそうとすること自体を諦めろ?」で突っぱねるのも限界があるんじゃないだろうか?

限界を超えた承認欲求ゾンビは既に暴走を始めている。

やはり満たすべきなのだ

満たさなくても大丈夫であると言い張ってた所で限界を超えた飢餓状態から突然狂ってしまうのがオチなのだ

証拠インターネットに無惨にも飛び散っているではないか

ならば考えよう承認欲求を満たす方法を。

0 承認欲求とは「自己承認欲求」だ

まず大前提にコレを把握しておく必要がある。

承認欲求というと他人自分を認めてもらう欲求に聞こえるが、実際には自分自分を認めたい欲求だ。

自分を認めるにあたって他人から否定されていると難しくなるし、他人から認められると容易になるので、他人から自分を認められるために皆頑張りがちだが、本質的には自分自分を認めたいという気持ちから来ている。

だが他人から承認を集めるのは大変だ。

ぶっちゃけ自分自分を認めたほうが手っ取り早い。

というか他人自分を認めているかどうかではなく、「認められていると感じるか」によって承認欲求が満たされるかは変わるのだから自分の考え方がいちばん大事なのだ

1 バケツに水を入れるならまずは穴を埋めよう

最初にやることは承認欲求の減少を減らすことだ。

承認欲求は何をすると減るか?

自己否定をすると減るのだ。

からまずは自分に対して肯定感を持て。

やることは4つだ。

朝起きたら「自分大丈夫」と5回唱える。

夜寝る前に「自分大丈夫」と5回唱える。

生活の中で『他人の目を気にして自分卑下するような思考言動をする羽目になったら心の中で「コレは陰湿クサレジャップランドの風習に合わせてやっているだけで自分本心ではないぞ」と唱える。

医者にかかるレベルデブだったり虫歯があったり、部屋にカビが生えてたり受験勉強から逃げていたりしたら、それはちゃん対処する。

この4つでひとまず穴は塞がる。

2 やりたくてやったことに対して前向きに考えろ

たとえば、「GW中100時間ぐらいゲームやってた」という状況があったときに「いやーゲームしかったですわー」と考えるか、「なぜ俺はこんな無駄時間を……」と考えるかで精神への影響がプラスからマイナスまで大きく変わる。

やってしまたことについては前向きに考えるべきだ。

これからやることについても、実行に移すなら前向きに考えて実行に移した方がいい。

逆に言えば、前向きに考えられるビジョンが見えないならそれは実行に移さない方がいい。

気になるから見に行ったけど見に行ったらくだらなくて後悔したとして、「気になったままでいたら気持ち悪かったか結果的には見に行って正解」と思えるならそれは実際に正解だし、そう考えることが難しそうならそれを先に予測しておくのがいい。

美味しいものを沢山食べてから「いやー罪悪感」などと言って上辺の良識を気取った所でそんなもの意味はない。

親の目を気にして暮らすことが最重要だった幼少期の本能から足を洗っていけ。

3 他人ケチをつけるのは割りと損

他人ケチをつけるのは楽しい

これはインターネットをやっている人間なら絶対に分かるはずだ。

本当に楽しいのだが、そこでつけたケチはゆくゆくは自分に帰ってくる。

そうなるとそうやって帰ってきたとき自己承認が削られていく。

一瞬楽しくてもあとでジワジワとマイナスを背負うので総合的には損だ。

これを「人に厳しくあたることで自分にも厳しくなれる」と言い張る詭弁があるのだが、それは順番がおかしい。

「こうであるべきだ」論はメンタルに悪いのでやるべきじゃないからそこでも間違っている。

他人ケチをつけるのは楽しいが控えるべきだ。

自分に帰ってこない状況でケチをつければ大丈夫と思うかもしれないが、そういった行為を繰り返すと反撃できない状況から一方的攻撃されたとき過去自分にも攻撃されてしまう。

楽しむことを目的に人にケチをつけるのはマジで損だ。

そういうのが当たり前になっている悪いインターネットには近寄らないほうがいいだろう。

2022-05-01

anond:20220501083821

今まで飢餓状態で過ごしてた人間

山盛りの食料渡したら

胃が破裂するまで食って死んだみたいな話だな。

2022-04-29

anond:20220429003326

とはいえ江戸時代より前から続く

治安の良さと公衆衛生品質

これは中々金では買えないものだぞ

いくら貧しくなろうが

日本語しか喋れない日本人

日本が一番住みやすいのは事実

昔と違って飢餓も無いしな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん