「ベルリンの壁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベルリンの壁とは

2024-10-11

核兵器使用危険がかつてなく高まっている、か、、、

平成の頭

ベルリンの壁が壊れてソ連崩壊したとき

これで世界平和に向かうみたいな機運もあったのに

どうしてこうなった

2024-09-14

anond:20240914124803

こういうこと書いてるやつだいたいがベルリンの壁崩壊とかのCM美化してるだけなんだよな

anond:20240914110353

こういうこと書いてるやつだいたいがベルリンの壁崩壊とかのCM美化してるだけなんだよな

2024-08-08

左翼歴史ってこれであってる?

ソ連ベルリンの壁崩壊まで資本主義共産主義経済発展において互角の戦いだった

マルクス共産主義を信じる左翼どもは、むしろ資本主義より共産主義の方が経済発展できるとすら思っていた

なぜなら資本主義は一部の強欲な資本家がその他の人間搾取し放題の欠陥経済なのに対して、

共産主義意識高くて優秀なエリートがいい感じに平等経済コントロールするので、みんなが豊かになれる経済体制だと考えていた

今では信じられないことだが、90年代までは共産主義シンプルに儲かる話だった

なので左翼主義主張プレゼンストレートでわかりやすかった

お前らは気づいてないけど搾取されてるんだぜ!だから貧乏なんだぜ!

共産主義社会になればお前らの年収もアップする!だから左翼応援しよう!

こういう話ができた

このイメージの転換を見落としているとサヨクのことやサヨっぽい映画とか本とか言論とかを理解できない

ところが90年代に入ってソ連ベルリンの壁崩壊して社会主義国が軒並みボロボロ貧乏オワコンであることが誰の目にも明らかになった

資本主義より豊かな共産主義バカでもわかるウソになってしまった

左翼ピンチ

そこで共産主義の素晴らしさより資本主義ダメさを指摘する後ろ向きな戦法に作戦変更された

例えば資本主義は豊かになるけど環境破壊するんだ!とか、搾取理論の延長で人権侵害がいっぱいあるじゃないか!とか、

豊かな国が貧しい国を利用して戦争内戦助長しているんだとか!な

しかし長く勝ち目のない戦いを続けているうちに左翼たち自身本来目的を見失ってしまった

なんか環境保護とか、人権尊重とか、戦争反対とかがそれ自体目的であるように思えるようになってきた

こうして現在左翼ができあがった

以上が俺の左翼歴史理解

歴史に詳しいサヨニキは補足よろ

2024-08-06

anond:20240806182959

歴史勉強時間だ、増田。前述のカマラハリスについての話をする前に、まず「冷戦」を知っているか

冷戦第二次世界大戦後にアメリカ合衆国ソビエト連邦(現ロシア)との間で展開された政治的軍事的な緊張状態のことだ。社会主義資本主義というイデオロギー対立が基盤にあり、この時期には核戦争リスクが常に存在していた。冷戦時代には、多くの指導者たちが問題根本について語ることが求められていた。

カマラハリス副大統領発言についての評価は様々であるが、歴史を通じて見ると、指導者が平易で限られた言葉問題を簡潔に表現することは珍しくない。例えば、ジョン・F・ケネディ大統領が「ベルリンの壁」について言及したときも、「Ich bin ein Berliner」という簡潔な言葉を使って団結を表現した。

指導者言葉の選び方にはそれぞれの意図がある。重要なのは、その背景にある政策や行動が問題解決に向けてどれだけ実効性があるかということだ。果たしてハリス発言にも何かしら意図が含まれているのかもしれない。問題の根幹に触れ、解決策を示すことが歴史を紐解く鍵になるのだよ。

2024-01-14

ネットコミュニティ民度ランキング 2024 を作ったよ❤️❤️❤️

SSS ゴルスタ

============= ベルリンの壁 =============

S ニフティキッズLinkedIn

A ブルースカイ

B タイッツー、FacebookMixi

============= 荒らしの壁 ===============

C Quora、Threads、インスタ、Tiktok

D はてなブックマークTwitter(旧X)

E Yahoo知恵袋、Misskey

============= 陰謀論者の壁 =============

F はてな匿名ダイアリー、5ch、YahooニュースTruth Social

下に行くほど荒らし誹謗中傷怪文書が増えていくイメージ

2023-10-09

10認知度が皆無なもの

50人に聞いたところ

・ボバークラフ

アントンウィッキー

シガーライター

ウォーリーをさがせ

ペヨンジュン

エリマキトカゲ

ベルリンの壁

モンチッチ

きんさんぎんさん

シーモンキー

もうち前者三つを知ってる人が0だったとテレビでやってたが、

それなら逆に10代でこれら全てを知ってる人は何人に一人の割合なのだろうかって気になる

2023-10-08

イスラエルパレスチナってまず地図が思い浮かばない

名前が似ていてどっちがどっちかもわからない

宗教絡みなこととベルリンの壁みたいな壁作ってることくらいしか知らない

世界史の授業はなんとかかんとか云世みたいな呪文じみた為政者名前をひたすら列挙される日々で興味を失った

2023-06-13

これ発言小町に載せたい

タイトル:壁を壊しただけで激怒する親

30歳ながら働かずに自室で好きなことをしていられている夢追人です。

壁を壊すだけで、こんなに怒られる必要はあるのか?モヤッとしたので初投稿です。

皆様から見ると、かなり非常識なところがあるかもしれませんがどうか優しい目で見守ってください。

世間的に言えば、甘ったれているのはわかっています。正直、理解してもらえるとはおもってません。

自業自得ではあれど、食事の時に同級生結婚や昇進など周囲との差を感じさせるような発言はする必要もないし、同じ状況なら誰もがフラストレーションを抱えると思います

働いていないことで迷惑はかけているが、息子を悲しい気持ちにさせていい理由にはなりません。

でも、両親には感謝をしているのでなかなか手は出ませんでした。

壁と言っても、もちろん全壊ではなく穴が開く程度一枚か二枚だけです。

それだけで親が怒鳴ってきました。

言葉を選ばずに言えば、流石にこっちも堪忍袋の緒が切れたのです。

親は俺の痛みを知っているか

壁は俺の痛みを知っているか

我慢限界を迎え、僕はその拳を床に突き刺して家を出ました。

30年間親に逆らうことのなかったぼくが唯一した反撃の狼煙です。

そのままドイツについて、ベルリンの壁を壊したら普通にみんな喜んでくれました。

ちょっと破片が飛んだだけですが、周りの民の喜んでいたように見えます

普通喜びますよね。

理解のない両親を持って残念です。

僕の感覚おかしいですか?

2023-05-31

壁壊したくらいでキレる両親が堪えられない

30歳ながら働かずに自室で好きなことをしていられる

世間的に言えば、甘ったれているのはわかってる

正直、理解してもらおうなんて思っていない。

自業自得ではあれど、食事の時に同級生結婚や昇進など周囲との差を感じさせるような発言はする必要もないし、同じ状況なら誰もがフラストレーションを抱えると思う

働いていないことで迷惑はかけているが、息子を悲しい気持ちにさせていい理由にはならない

でも、両親には感謝をしているのでなかなか手は出なかった。

壁と言っても、もちろん全壊ではなく穴が開く程度一枚か二枚だけだ

それだけで親が怒鳴ってきて流石にこっちもキレた

親は俺の痛みを知っているか

壁は俺の痛みを知っているか

我慢限界を迎え、親を粉砕しその手で掴み取ったクレジットカードで家を出た。

ドイツについて、ベルリンの壁を壊したら普通にみんな喜んでくれた

普通喜ぶやろ

理解のない両親を持って残念だ

2022-10-23

anond:20221022212119

ベルリンの壁崩壊世界中から壁はなくなって国家は互いに手を取り合うようになる。→なりませんでした。ウクライナで殺し合いしてます

2022-10-03

anond:20221003151434

ベルリンの壁が崩れたのが昨日のことのように思い出されるわ

あれ見るためにドイツ行ったんだよなぁ

2022-09-19

anond:20220917111002

ベルリンの壁は設置されていた期間より崩壊してからの期間の方が長い

2022-09-08

ロー・ファンタジーってどういう定義なんだ

舞台は遥か未来地球

世界観はどう見てもハイファンタジーで、魔法とかドラゴンとか呪われた剣とか固有スキルとかが普通に出てくる

地球設定は「昔ベルリンの壁というものがあったらしく~」程度でしか触れられない

 

こういう作品がロー・ファンタジーを名乗ってるけど、これは本当にロー・ファンタジーなのか?

舞台地球なだけのハイファンタジーじゃないのか?

2022-04-26

昭和天皇動画への反応が面白い

まれる前の戦争責任なんかしらねー、とか言ってるやつが真顔で怒ってたりして面白い

大元帥たる天皇なんてお前の生まれる前の話だろ?

表現の自由戦士も一部では懸念を表明しているのもいるが、おおむね批判的。

ああ、あと日本戦争責任に関して、海外から批判内政干渉だとか言うやつが、顔真っ赤にして動画批判してるのマジうける。

論理的整合性はどうなってるんかね?

いや、論理的整合性なんて実際は口でいうだけで、単純に「お気持ちベースなんだろうけど。

あと、天皇ローマ教皇のようなものというのも、無理がありすぎる比喩だよ。実権はないが宗教的権威もつみたいな事を言いたいんだろうが、そもそも血統による天皇選挙による教皇の違い。キリスト教というコスモポリタン志向のそれとあくまエスニック神道では話が違う。

そもそもローマ教皇教皇領という国家元首であって実権がないわけではない。ローマ問題とかしらないの?

宗教的権威天皇とは比べ物にならない。むろん権威という言葉定義にもよるけど法王が「賀茂川の水、双六の賽、山法師、これぞ我が御心に叶はぬ物」ってローマ教皇では考えられない。というかカトリック異端ギリシア正教へどんな態度かくらいは朧気に聞いたことない?

あとイタリアムッソリーニではなく、ヴィットーリオ・エマヌエーレIII世が、という意見もあるけど、ムッソリーニWWII期を通じて、解任後もイタリア社会共和国の元首として1945年4月まで。

それに対して日本総理WWII勃発以後だけでも安部米内近衛東条小磯鈴木と変わってるのでかろうじて3年弱の東条ならどうにかレベルじゃね?

というか、大日本帝国憲法はまさに天皇主権で、ドイツ帝国憲法以上の権限天皇にあったんだよね。理論必然ではないが、君臨すれども統治せず、に親和性のある天皇機関説も当時は排撃されてたしね。本人がどう思ってたかはともかく、あの憲法イギリス式の君臨すれで統治せずは厳しいんじゃないかな?

大日本帝国憲法には内閣総理大臣規定もなく、憲政の常道あくまで慣習にすぎず、天皇への権限が集中されてたのである程度コントロールできてた元老がいなくなったらやすやす陸海軍にハックされた感じかね?

まあヴィクトリア女王が無くなった1901年まれベルリンの壁崩壊した1989年と30年以上前に死んだ人がまだ「歴史」にはなってないし、正直、日本対応も、宇の対応も、戦後国際秩序無視してると取られても仕方ないんじゃない?いや、無視するぜ!ってどこかのプーさんみたく息巻くつもりならいいけど

2022-04-18

ベルリンの壁万里の長城ってどっちが長いの?

ベルリンを丸ごと囲ってたぐらいだからベルリンの壁?

2022-04-15

500%中国人じゃねえか

マルクス主義フェミニストとして

ベルリンの壁崩壊後の1990年に「女性解放理論が、マルクス主義の射程から脱け出ていないのは、マルクス主義けがほとんど唯一の、(近代産業社会の解明とそれから解放理論からである」としており[28]。その後にも、ハンガリー動乱プラハの春以降もヨーロッパ社会主義者であった人らについて、2008年に「ソ連があるにもかかわらず社会主義者になった、良心的・体制批判的な人たち」と社会主義を「善」とする立場をとっている[29]。2009年には女性の抑圧を解明するフェミニズム解放理論には社会主義婦人解放論、ラディカル・フェミニズムマルクス主義フェミニズムの三つしかないと主張している。労働者階級勝利階級支配を廃絶すれば女性解放されるという「社会主義婦人解放論」を強く批判、「ラディカル・フェミニズム」も「社会主義婦人解放論」と同様に「市場」と「家族」が重なり合った近代産業社会における資本主義社会を前提としていることが固有の女性差別の根源であると主張し、マルクス主義フェミニズムを支持している[30]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E9%87%8E%E5%8D%83%E9%B6%B4%E5%AD%90#%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6

東大中国人スパイごろごろしてるってのはマジだったか

2022-03-17

ゼレンスキードイツ議会でのスピーチ終わり

ロシアに新しい壁を作ろう!だって

ベルリンの壁にかけて誰が上手いこと言えと。

スピーチライターがうますぎるので日本でのスピーチも期待大だ。

2022-03-07

ドイツって旧東側の扱い上手く出来てないよね

日本に居るとベルリンの壁が取っ払われ東西統一していること、

EU内で共通通貨によってドイツにバフかかっている状態でウハウハで経済成長している姿しか見えないが、

東側ドイツ国内では発展が取り残され、ドイツ国内の西側から東側へ多額の補助が出ており、お荷物扱い、

東側市民2級市民というのを自覚するところまでになり、冷戦時代を懐かしんでいた。


親露的だったのも、そういう人達一定いるからだろう。

2022-02-27

今回の戦争解説、これがいちばんわかりやすかったわ

ある程度世界史人物史に興味があって学んできた人間なら、この説明が一番得心がいく気がする

https://www.fnn.jp/articles/-/321106

プーチン大統領に「2つの恐怖心」 強硬手段を止められない理由専門家が読み解く

欧米諸国の猛反発の中で軍事侵攻に踏み切ったプーチン大統領。その絶対的権力を築いてきた歩みを振り返ると、胸に秘める「2つの恐怖心」が浮かび上がってきます

画像KGB情報員として勤務、ソ連崩壊大統領の経歴

KGB時代の“挫折から「強いロシア」へ

熱心な愛国主義者だった父に育てられたプーチン大統領大学卒業後には、ソ連国家保安委員会KGB」へ。情報員として滞在していたのは、当時ソ連の影響下にあった東ドイツ。その最中1989年ベルリンの壁崩壊が起こります

首都ベルリン東西に分けていた壁が崩壊し、翌年の90年に東西ドイツが統一されました。さらに、91年にはソ連崩壊母国の激動を目の当たりにしてきたプーチン大統領。その胸中を、ロシア情勢に詳しい筑波大学中村逸郎教授はこう推し量ります

筑波大学 中村逸郎教授:

プーチン大統領にとって、ソ連崩壊するというのは自己否定なんですね。そういうことが再び起こるんじゃないかという恐怖というものをずっと抱きながら、今日まで至っているわけなんです。

強硬姿勢の背景には、若かりし日に刻まれ崩壊への”恐怖心”が見え隠れするといいます。一方でプーチン大統領は、国内絶対的政治基盤を築いてきました。

大統領就任したのは2000年。「強いロシア」を掲げると同時に自身の強さを打ち出すイメージ戦略も巧みに使い、世論の支持を獲得。2021年には大統領任期を定めた憲法改正し、自身が最長で2036年まで大統領に就くことができるようにしました。

実際、支持率2022年1月には69%と、これまで60%台で推移してきているのです。その中で過去を振り返ると、2014年クリミア侵攻時は原油価格が低下。経済が苦しかったということもあったかもしれませんが、攻撃をすることで“強い祖国”にという方針に、国民一定の支持を示しました。

その結果、支持率は約20ポイント上昇し88%までに。20年以上トップに居続けるプーチン大統領の思惑として、アメリカに負けない強いロシアを作りたいという気持ち人一倍強いことを中村教授は指摘しています

しかし、その盤石にみえ長期政権の陰で、ここ数年は反対勢力の動きも活発化していました。2021年1月プーチン大統領敵対する反体制指導者・ナワリヌイ氏が自身取材をもとに「プーチン御殿」を告発しました。

大統領秘密裏建設を進めていたと指摘するその内部には、豪華な装飾が施されているほか、スケートリンクカジノ施設などを備え、価値は1000億円を超えると言います。一説では、プーチン大統領総資産は22兆円にのぼるとの証言も。告発を受けたプーチン大統領は即座にこの邸宅との関係否定しましたが、批判の声もくすぶりました。

そうした中で、プーチン大統領はもう1つの恐怖心を抱いていると専門家は言います

国民から支持率低下 批判人物を「毒殺疑惑」の過去

筑波大学 中村逸郎教授:

プーチン大統領に対して「もう飽きた」「もういい加減にしてくれ」というような気持ちが、特に20代30代の人たちの中に広がっています支持率が低下傾向にある中で、プーチン大統領は大変な恐怖感を持っているわけです。つまり自分国民が歯向かってくるという恐怖心を持ち出すわけなんです。

支持率低下への恐怖…。それを解消するため、ある方法をとっていると中村教授は指摘します。

筑波大学 中村逸郎教授:

プーチン大統領は、自分の意に合わない人はどんどん排除していく。または毒殺を使って死に追いやるという政治手法をこれまで約20年間とってきています

プーチン大統領は関与を認めていませんが、ロシアではこれまで政権批判的な人物が何者かの襲撃を受ける事態が相次いできました。

プーチン宮殿」を暴露したナワリヌイ氏は、20208月に何者かによって猛毒の神経剤で襲撃されているほか、当局による度重なる拘束を受けました。そして、2006年にはチェチェン紛争を巡ってプーチン大統領批判してきたジャーナリストアンナ・ポリトコフスカヤさんが射殺される事件が発生。

さらに、ロシアの元スパイで、プーチン大統領批判していたアレクサンドル・リトビネンコさんも同じ年にロンドンで何者かに毒殺されました。そして今…。

筑波大学 中村逸郎教授:

今回ウクライナ侵攻することによって、国民たちの目を外に向けようというところに、実はプーチン大統領の思惑があるわけです。スパイ時代に学んだ政治手法、つまり目的の為には手段を選ばないという、スパイ活動の基本中の基本というものを今、プーチン大統領は取っています

目的の為には手段を選ばない」ことを軸にプーチン大統領は行動しているというのです。さらに、「アメリカに負けない強いロシアを作りたいという気持ち人一倍強い」こともプーチン大統領の思いとしてあると中村教授は指摘します。

そして、政治経済軍事トップ存在するが、実質ロシア全体を掌握しているのはプーチン大統領であり、国内では彼を誰も止められないのではないかと話しています

国際社会でどうそ強硬手段を抑止できるかが問われています

(「めざまし8」2月25日放送

2022-02-19

anond:20220219060943

太平洋戦争日本が負けた時は表現の幅が広がったよ。

ドイツでもベルリンの壁崩壊した時に広がったらしい。

ウクライナでもソ連崩壊で広がったっぽい。

2022-02-01

石原さんは政治家としてはよくわからなかったが、

文学者文芸者としては超一流だった。都知事の会見での回答なども文学者っぽかった。

そういう点では宮崎駿監督も同じ匂いを感じる。絵描き映像監督政治家で違うけども、根本文学者だと思う。

文学新聞メディアの中心でなくなった以上、こういう人はもう現れないだろうなあ。

石原慎太郎氏、自作を語る『わが人生の時の時』、死の影と生の充実

2019.2.21 10:12 ライフ 学術アート

ときさし石原慎太郎インタビュー

「こんなにいろいろ体験した物書きはいない。ある意味、ぜいたくな人生だと思うよ」と話す石原慎太郎さん(酒巻俊介撮影

DSC_3468『わが人生の時の時』

小説集や文庫に収められた『わが人生の時の時』

 政界引退して4年余りが過ぎた石原慎太郎さん(86)はサッカーヨットダイビングに、とさまざまなスポーツに熱中してきた。そんな“肉体派作家身体感性が鮮やかに結晶したのが、平成が始まって間もなく刊行された自伝的掌編集『わが人生の時の時』(平成2年)。かけがえのない時の断片を乾いた筆致でつづった40の掌編は死と隣り合わせにある生の輝きを静かにうたいあげる。(聞き手 海老沢類)

 この本は不思議きっかけでね、大江健三郎のおかげなんですよ。テレビ局の依頼で反核運動が盛んだった西ドイツ(当時)に取材に行ったら、同じ目的で来ていた大江と会った。ベルリンの壁の前で僕は覚えたてのスキューバダイビングの話を彼にしたんです。この本に書いたオキノエラブウナギという猛毒をもった不思議ウミヘビと遭遇した体験を語って「海の底全然違う宇宙で、いろんな発見があるんだ」と。大江はやけに感心して「石原さん、そういう話、絶対書きとめておいた方がいいですよ」と言う。

 思えば、僕は他の作家にはない体験をしてきたし、いろんな人と出会って面白い話も聞いてきた。人生を記録として残そうとしたんです。書きながら人生を感じ直したよね、強烈に。

 《収録された40編の多くが海での体験談。知人の遭難自身の大けが、巨大な生物との遭遇などが回想される。弟の俳優裕次郎さんとの別れや霊の存在示唆するような不思議出来事戦時日常も描かれる》

 僕は肉体派からね。肉体を使った行為というのはその裏側に必ず死の影がある。スキューバダイビングでも随分怖い目に遭ったし、遭難にも立ち合った。避けようもない落雷ヨットの甲板上で目にする「落雷」という一編があるけれど、あのときコンパスクルクル回るのが気持ち悪かったね。

 ただ僕はね、恐怖は人間が味わう一番の感動だと思う。恐怖が通り過ぎた後には安息があるし、たった今過ぎていった凝縮された時間の充実をも感じる。死とのコントラストの中での生の味わいは深いですよ。死は人間にとって最後の未知だから興味がある。この掌編群はいわば、いつ死ぬのかな、という緊張の中でとらえた生と死のフラグメント(断片)なんです。

 戦時体験も書きました。横須賀から出航する前、家族最後の別れをする将校の姿とかね。僕らをかわいがって膝の上に乗せて頭をなでてくれた青年将校が死んでいく。その妻が葬式で何も入っていない骨壺を抱いている…。戦争不条理残酷さは僕の中に鬱積して、国家への愛着、そしてアメリカに対する反発となった。盛田昭夫さん(ソニー会長)との共著『「NO」と言える日本』(元年)もそういうもの潜在意識にあって書いたんです。

 《26年、衆議院議員最後政界引退。精力的に執筆を続け、田中角栄元首相の生涯を一人称でつづった『天才』(28年)は大ベストセラーに。現在文芸誌に小説を連載する》

 随分危ないこともやってきたと思うけれど、僕はそれはそれでとてもエンジョイしてきた。自分をつき動かすのは結局、人生に対する好奇心なんだよね。

 ライフワークが一つあってね。仏教徒から法華経現代語に訳そうと思っている。法華経は非常に哲学的で、存在時間について深く考えさせる。今は道半ばだけれど死ぬまでに完成したい。

 やっぱり小説が一番面白いよ。政治家同士のだまし合いなんか、最も薄っぺらいね。僕は作家だしヨットマンですよ、ずっと。でも時化(しけ)たレースではさすがにもう乗れないな。

 『わが人生の時の時』 文芸誌「新潮」の平成元年10、11月号に掲載。翌2年に新潮から単行本刊行され、後に文庫化された。『石原太郎文学』(全10巻、文芸春秋)の第8巻に、エッセー『わが人生の時の会話』とともに収められている。

 〈いしはら・しんたろう〉昭和7年、神戸市まれ一橋大在学中の30年に「太陽の季節」でデビューし、翌年に同作で芥川賞。『化石の森』で芸術選奨文部大臣賞、『生還』で平林たい子文学賞。43年に参議院議員当選。後に衆議院に移り環境庁長官、運輸相などを歴任平成11年から24年まで東京都知事を務めた。

https://www.sankei.com/life/amp/190221/lif1902210022-a.html

2021-08-06

記事掲載までのタイムラグ悲惨なことになったケース

8割おじさん「8月新規感染者5千人超」は誇大な数字か| デイリー新潮

最近話題新潮のこれ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.dailyshincho.jp/article/2021/08050557/?all=1

掲載は先週だが、「次週表記の号を前週に売る」という慣行のせいで5000人超になった日と号の日付が重なるという奇跡を残した。

木村盛世なんか使ってるのがおかしい。新潮は文春と同じ調査報道スキャンダル路線模索しているようだが実力が天地ほど開いてしまってもう無理というのが窺われる記事品川から京浜急行快速特急に追いつけと京浜東北線に乗ったが蒲田まりだったような侘び寂びを感じさせる。

「罪深き」私にとってのオウム 島田裕巳

島田裕巳オウムシンパ宗教学者だった。地下鉄サリン事件の前からオウム真理教に惹き起こる疑惑に対し、教団施設取材しては「オウムとは無関係」という結論を書いていた。

1995年3月20日地下鉄サリン事件に関して東京新聞に問われ「私が中まで見たところ、サティアン宗教施設であって毒ガス工場などではない」とコメント3月22日の同紙に掲載されたが、同日に警察は大々的に第7サティアンを捜索、それがTV新聞で通常番組差し替え報道されている日に島田の「サティアン宗教施設毒ガス工場ならず」のコメント掲載される珍事となった。

 

これを受けて島田は翌月の宝島30に『「罪深き」私にとってのオウム』を寄稿する事になった。

島田の舌禍はこれに留まらず、TVなどで名指しで散々批判罵倒を受けた。当時、オウム近代への疑義評価するのが知的とのスノビッシュな風潮があり、それに乗っかっていた文化人たちが批判逸らしの為に島田スケープゴートにした為に更にバッシング苛烈さを増し、島田が勤務していた日本女子大にもクレーム脅迫殺到して島田解雇された。

 

オウム島田擁護最初から利用しており、教団へのバッシング逸らしの為に島田の居宅のあるマンション玄関を爆破した。教団側の島田を狙う犯行があると見せかける為であった。

ソ連が攻めてくる 中川八洋

中川八洋アフガン侵攻等を受けて80年代ソ連が攻めてくるから軍備を急げとの主張を論壇誌で繰り広げていた。

ところがゴルバチョフ書記長就任してペレストロイカデタントを進めると当然に西側諸国の態度は融和になり、同時に西側でのゴ書記長の人気は絶大なものになっていった。

これに対して中川は「ゴルバチョフ政策反動化している」「ゴルバチョフ路線侵略主義に転じている」と論壇で主張し続けた。

だが実際にはそんな局面は無く、バルト三国独立を認め、東欧衛星諸国にも改革自由化を迫るなどしており、ベルリンの壁崩壊など劇的な自由化の流れが起きていた。

要するに「ソ連」という敵が無くなると反共アイデンティティの拠り所がなくなってしまうので固執していたのである

西側心配というのは寧ろ一貫してゴ書記長の失脚により東側自由化デタントの流れが巻き戻る事であった。それほど急激な変化が東側で起きており、後発の政変になるほど革命崩壊と呼ぶべき状況が発生していた。

その心配の通りにソ連共産党守旧派クーデターを敢行、それは鎮圧されてソ連邦は廃止されるという劇的結果になった。

 

ところが中川は相変わらず論壇誌ゴルバチョフ脅威論を書いていた為にクーデターソ連崩壊と同時か直後に「ゴルバチョフソ連が攻めてくる」論が発表されるという珍事に至った。

 

これによって中川反共論者として干されてしまい(市場の前提が無くなったのだからそりゃそうだ)、主に徳間書店から黒表紙の陰謀論本を出すようになった。当時は陰謀論オカルト本が流行っていたのだ。

ところがオウム事件が発生するとオカルト陰謀論が氾濫しているのが原因だというもっともな反省が起こってその市場も無くなってしまった。

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん