「道徳心」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 道徳心とは

2018-09-11

離米親露政党ってないの?

共産党親中から論外。

ロシアの悪いイメージってほとんど嘘だと思う。

経済

ロシア国民貧困イメージヨーロッパの反露プロパガンダしかないんだよね。

実際にはものすごく豊かに暮らしていて、逆にヨーロッパ移民スラムばっかで廃退している。

文化

日本人アメリカ文化に飽き飽きしている。

同じものばかり作られるハリウッドFPSもくだらない。

ネットTVもこんなもの宣伝ばかり見せつけられていたせいでは日本人は夢をなくし衰退してしまった。

それに、リベラルポリコレフェミニズムなど、、、アメリカ思想日本民族には到底受け入れられない。

科学

アメリカは本当に優れた技術立国なのだろうか。

アメリカ製品を買いたいと思う日本人はどれだけいるのだろうか。

家電はすぐ壊れるうえ使いづらい。

車は自動車から戦車にいたるまでゴミ戦車は数十年前のものから更新できる技術がなく

物量で途上国制圧しているに過ぎない。

事故ばっか起こすスペースシャトルロシアソユーズはいまだに無事故

歴史

近代日本ロシアと何度も戦ったのに、ロシア韓国のように昔のことで日本攻撃してこない。

これこそロシア国民が優れた道徳心の持った民族である証拠である

一度戦っただけで逆恨みしてきたイギリスオランダとも雲泥の差である

アメリカルーズベルトの言っていたことなんてヒトラーと変わらない。

世界第三次世界大戦危機に晒され続けているのも日本親米であることが原因。

ロシア属国になれば全てが丸く収まり世界平和になる。

アメリカはどうせ華僑に乗っ取られて反日国家になるしな。

ロシアアメリカ原爆投下を阻止するために南下し、日本を救おうとした。

第二次世界大戦末期をこう解釈すればロシアいかアメリカ以上の正統性を持った国であるかわかるであろう。

2018-08-10

スポーツの「応援圧力」が嫌いな方々への違和感

オリンピックサッカーW杯高校野球。そういった「報道がそればかり」「応援しよう」というイベントが開催されると、ことさらに「興味がない」「無理矢理応援させられているようで苦しい」などと言われる方々がいる。

僕はこれらのスポーツイベントが好きだ。

しかしそういう方々もいらっしゃるだろうし、そう思うこと、その意見を発表されることは個人自由だと思う。

ただ、そういった方々は少数派の問題(LGBT夫婦別姓問題環境問題など)になると、とたんに「これは全国民において理解必要である」「この問題についてこのような認識はありえない」などと、「圧力」をかけてくる割合が高いと思う。

そこにおいて「興味がない」という発言は、嘆かわしいものであり、先進国に住む国民としてありえないことであり、知性や道徳心の欠如であるかのごとく言われることもある。

別にオリンピックを見なくても、サッカーが嫌いでも、そこまで言わないよ、と思ってしまう。「あ、そう」という程度。

なのになぜ…と思ってしまう。

もちろん、それらは政治的問題であり、単なるスポーツイベントとは一線を画すものである。それは確かなのだけど、いざ少数派の問題に興味を持っていて、その方の発言を追っていたとき自分の好きなスポーツイベントをわざわざ「興味がない」「興味を持つ人の気持ちがわからない」と言われると、反感を覚えてしまうし、なんとなくそういう問題は放っておこうかな、となってしまう。少数派の問題から当事者でない人間にとっては放置しておいても支障はないから。

からと言って発言するべきではない、と述べているわけではない。ただ僕はそう感じると述べているだけで。単純に違和感があるだけだ。

2018-07-02

なんかここ数日の増田見てて思うんだけど「たかだか嘲笑批判で殺されるのはおかしい」みたいな風潮があってゾッとする。

マジでいってんの? 人間の知性や道徳心を過信してない? 倫理観なんて振り切れるくらい怒ったことないの?

悪はどこにでもいるし簡単になれるんだから他人を軽んじてバカにした人間が刺されるのはごく自然なことだと思うんだけど。

2018-06-06

震災とき日本人マナー良かったのって

海外日本人スーパーに並んでもマナーが良かったて昔話題になってたけど、あれは常日頃日本人全員がいつでもご飯が食べられるっていう確信があったからだと思う。道徳心礼儀正しさもあったかも知れない。でもそれ以前にお金を出せば買える、いつでもコンビニスーパーが開いてるという要因のもといつでも食べられるという確信を得られマナーが良かったんだとおもう

もしその時の日本がいつでもご飯が食べられるとは限らない、必要な分しか作られないだったらもっとマナーは悪かったとおもう。

この話に関連してブラック企業賃金が低くてつらいとか言われるけど、それ以上にこの仕事を頑張ったら会社が大きくなるという展望がないのがまずいと思う。そして会社だけでなく日本全体も目標がない、展望がない、それによって日本人全体が不幸になってると思う

2018-06-02

anond:20180531213524

マジレスすると、ネトウヨを「叩いて遊ぶ」つまり相手を不幸にすることで快感を得るような振る舞いは、

リベラルメンタリティ道徳心理学でいうところの公正やケアを司る本能に根差す)と矛盾するからNG。

ネトウヨの優位性は屁理屈があればこまでも嗜虐的になれ、ヘイト活動のものを楽しめるところにある。

今回ネトウヨ叩きが盛り上がったのは自己検閲飛ばして単純にネトウヨを困らせて楽しめるからだろう。

同じことをリベラルがやろうとすると、まず公正やケア本能がやめるやめろと言ってくる。

本能リベラル動機でもあるので、そのまま無視してネトウヨ叩きを始めても(嗜虐性に目覚めない場合)、

「あれ、俺なんでネトウヨなんか叩いてるんだっけ」と冷めてしまう。

2018-05-01

街中にあふれる利敵表示を排除せよ

街を歩くと中国語ハングル文字の表示が多いことに気付く。私企業の案内表示ならいざしらず、公共交通機関である電車地下鉄の駅やバス停役所図書館など、あらゆるところに中国語ハングル文字を見る。中韓反日教育を行う敵国である卑怯な彼らの得意技はテロや騒乱を引き起こすゲリラ戦だ。敵に道案内するかのような表示が街のあちらこちらに見られることを異常と感じなくてはならない。国防安全保障観点から、こうした利敵表示を即刻排除すべきである所詮彼らは、困った時は手揉みして近づいて来る。だが、潤えば対日毀損を果てしなく繰り広げる。彼らには倫理観道徳心などかけらほどもなく、その残酷さは破廉恥を極める。隣国からといって格別の配慮など不要だ。支那朝鮮に対しては、西欧諸国両国に接するのと同様に、相手を人の住む国とさえ思わず厳しく対処することが最善であろう。悪友と仲良くする者は、共に悪名をまぬがれない。

東京都 男性 60代 無職・その他)

https://monitor.gov-online.go.jp/report/kokusei201308/detail.php?id=75604

https://megalodon.jp/2018-0501-0434-59/https://monitor.gov-online.go.jp:443/report/kokusei201308/detail.php?id=75604

2018-04-10

anond:20180410000448

もうね、肉体衰えてきている可哀そうな人たちなわけ。

から「なんだよ、能力も美貌もなんもないくせに」とあなたが内心、真っ黒な心根でも

一応は言葉だけでも立ててあげないと可愛そうなんだよ。

そしてそれは須らくあまねく人々に訪れるものですので、

少しは優しさで、あるいは哀れみでもいいので、丁寧に扱ったほうが、あなた価値が上がります

気持ちの部分で書こうと思うったけれど、道徳心とかそういうのより。

増田の心に響くには、損得で書いたほうが良さそう。

年月で積み上げてきた経験というものについての尊敬の心があるので

私は年長者に対して、嫌な思いをさせられない限りは、礼節を尽くしたいと思います

2018-03-08

anond:20180308192818

日本には宗教教育いからある程度型にはめなきゃ道徳心が育たないのです

仕方ないね

2018-02-19

真面目すぎる自分死ぬほど嫌い

社会的成功している人たちを観察すると自己中心的他人の力をうまく利用している人が多い。成功する方法はわかっているのだから同じことをすれば良いと思うかもしれないが自分にはそれができない。子供の頃に刷り込まれ倫理観道徳心支配され他人を利用することに罪の意識を感じてしま合理的な行動が取れないのだ。どうすれば非情人間になれるだろうか。善良な愚か者のまま人生を終えるのは嫌だ。

2017-10-28

民主主義にとって弱者は救うべき対象であるまえに敵である

民主主義という制度は、ほかのいかなる制度より大衆の知恵と道徳必要とする制度である

もし、知恵と道徳心をもたない大衆が多数となれば民主主義崩壊することを意味する。

ここの増田たちの論調はこうである

弱者とは、知恵も一般的道徳をもてないかわいそうな人たちである

弱者ほど知恵や道徳もつインセンティブは乏しいなどという合理化をする。

https://anond.hatelabo.jp/20171011081045

となれば民主主義にとって弱者とは爆弾であり、排除すべき敵である

集団にとって敵である存在を救う集団などこの世には存在しないのでないだろうか?

まり、かわいそうランキング揶揄する存在は正確には

民主主義にとって排除されるべき敵の脅威度合いを示している。

民主主義においてこういった弱者は救われることはない。

彼らの待つ運命は徹底的な攻撃である

そもそも知恵も道徳も持ち合わせておらず、民主主に対するほのかの敵意をもつ人間

民主主義に頼るというのは、もはやジョークの域に達しつつある。

弱者民主主義をよく思っていないだろうが、民主主義もまた弱者をよく思っていない。

では、弱者はどうすればよいだろうか?

二つはあると思っている。

ひとつめは民主主義という制度を変えることである

知恵や道徳を持たなくても維持できる制度へ移行すべきだ。

ふたつめが、弱者根本的な問題として道徳は持つべである

民主主義に好ましくない人間排除されることが弱者にとって道徳心もつインセンティブになる。

道徳心をもてば、弱者民主主義において救われる可能性が少なくとも出てくるというものだ。

こう考えてみれば左翼思想とは人を排除する論理内包する思想であるとするならば

民主主義とは極めて左翼的であり、民主主義肯定しつつ左翼批判するなどは道理が通っていない。

左翼的思想を除いていきしていけば結果として、民主主義は取り除かれる。

弱者にとっては好都合だが、強者は認めないので民主主義は取り除かれることはない。

やはり、もし一つ目の選択をとるなら、弱者による団結する必要を私は押すだろう。

2017-10-18

anond:20171018010214

というよりもだね、

猫を殺すような道徳心の無い人物加虐的な衝動に歯止めが利かない場合がある。そういう犯罪者予備軍を事前に動物虐待などの軽犯罪で知れるならそれは居場所を教えているも同じ。

保釈されようと前科はあるので国外に逃げようとも刑歴を調べ上げられるだろう。大体保釈容疑者に許される司法的な権利だ。他の犯罪で許されている事を動物への傷害程度で許されない理由はない

実刑判決はまだのようだが、根底殺人欲求があるならカウンセリングを通じた更正を前提とした処分だって期待できる。単純に動物虐待が好きだとしても増え続ける野良猫一匹や二匹の処分程度なら、保健所が同じ事をしているのだから責められないんだよ。職権があるかないか些細な違いだけ。おんなじことをしていてもかたや犯罪者。かたや真面目な有職者。

勿論、容疑者常識の通じない狂人だという可能性も捨てきれないけどね。

2017-10-01

anond:20171001113708

んなことな

差別的言動公共の場ですればかならず周りから反発される

差別に対しては明確に抗議するのが栄誉的な道徳心を植えつけてるから

2017-08-18

https://anond.hatelabo.jp/20170818100855

100万ドルまれてもプライドは売れないという人もいる。

一方100ドルで一日分の時間と労力を切り売りしている人が大勢いる。

結論、100万ドルで売ってくれる大勢の中から買えばよし。

少数の、売ってくれない人からは買えない。(高収入や、自己愛が強い、道徳心半端ない等)

2017-07-17

命って難しい

虫を殺しても罪にならないが同じことを動物

例えば犬や猫で行ったら罪になる。

イルカクジラなどの哺乳類保護する団体は多く存在るが

牛や鶏などの家畜動物保護しようとする団体は聞いたことが無い。

動物保護する団体は肉や魚を食べないのかと聞かれるとそうでもない。

仮にいたとしても生きるために植物は食べる。

同じ生命なのに違いが出るのはなんでだろう。

人間エゴなのか道徳心なのか、もう面倒くさいから考えるのをやめよう。

2017-02-24

家族親族自閉症スペクトラムが数人でてる彼が、もし自分の子供がダウン症だったら迷わず中絶するって言ってた。

障害児を育てる苦労を知ってるからこその発言だしそれは理解できるんだけど、

そっちで生まれやす自閉症児については、生まれから3年くらい経たないと判断できない。

ダウン症はだめで自閉症は生まれてこれるのか。

「命をふるいにかける事」を考えると倫理的矛盾ループから抜け出せない。

とても難しい問題だし、解決なんてできない。

とにかく、元気な子供が生まれたら本当に幸せなんだろうな。

それって奇跡みたいなもんなんだ。

子供を産んだことないのに、元気に笑う子供を見てるとすごい奇跡的なものに感じる。

人間中途半端

動物のように弱いものは淘汰されるべきと思う心はあるくせに、ともに支えあおうなんてぺらぺらな道徳心で押さえつけてる。

結局どうなんだ。淘汰をもやむなしとするのか。そうでなければもっと教育なんなりで道徳心を高めてくれよ。

まりにも「お好きにどうぞ」ってする割にいざとなったらぺらぺらの道徳心振りかざしてくる人の多いこと。そして私もその中の一人であることは間違いない。

2017-02-13

やってらんねーわ。

自殺ニュース見る度に思う。担任やら友達のせいにして自殺するのは自由だが、やり場のない親は責任の擦り付けあいに走る。そもそも、道徳心やら精神力やら培ってやれない親の責任はどこに?何でも話せない関係性を棚上げしてチャンチャラおかしいな。そーゆーの見てるとやってらんねーわ。

大体、学校云々より、こんなに連日子供自殺してるんだから、何を見直すべきかそろそろ世間も気付きましょうよ。親業について見直すべきですよ。

2017-02-06

自分がなぜ弱者なのかようやく分かった

周りに比べてどうもゴミみたいな人生送っていて最近その理由が分かった。

まず、非常に消極的

自分気持ちをどんな所でもほとんど言わず、周りとの関わりを避ける。

仮に気持ちを言うとしても恐縮しながら回りくどい事を言ってしまう。

から、当然周りも不気味だと敬遠する。

そしてストレス発散に都合のいいサンドバッグにされてしまう。

そんな事があっても1人で抱え込み

じっとしてやり過ごそうとしてしまう。

これが二番目の欠点だ。

どういう点かというと、プライドが高い点だ。

客観的に見て自分社会的弱者なのに

自分普通境遇だという謎の中流意識を持ってしまう。

体は非常に細く、慢性的精神病にかかっている。 学歴高校中退

信頼できる人は0で(親はあまり頼りにならず忍耐または自己否定提案する)ひどい時は誰かに襲われるのじゃないかと怯えている。

こんなスペックなのに危機感を持たず

道徳心を持とうだの、他の人よりマシと考えて怒りを抑えようとする。

自分がいつまで立っても上手くいかない理由はこの二つにあると痛感した。

こう大人しくなってしまったのは様々な要因があるが、メソメソ泣いていても周りは変わってくれず容赦なくいじめ抜く、または見て見ぬ振りをされる、哀れに思って意思を汲み取って配慮してくれる人は少ないという事を実感したのであった。

ああ、なんて厳しい社会だ。

2017-01-13

倦蟄者言ふ様

不労所得とか、所得格差とか、職場環境格差とか、そういうものを全て、働く働かないに矮小化して、バイナリーに自分は優れていると思い込もうとしている。

その過程で、自分が周りに迷惑をかけたり、自分他人に劣後したり、自分がどれほどつまらない人生を送って来たか、全てを棚に上げている。

道徳の際限や客観性恣意的に設定して、憂さ晴らしの道具に貶めている。

逆になぜそこまで可笑しいのか理解できない。頭おかしいとしか言いようがない。人が職を持たないことがそんなに可笑しいというのが理解できない。隠棲隠遁隠居、そういう熟語を知らないんだろうか?それくらい当たり前に人は厭世だとか世をはかなむだとかして浮世から遠ざかりたがる。それがそんなに可笑しいというのは、非常識だし、普通感覚ではない。自分感覚おかしいのを棚に上げて普通他人をそこまで笑えるというのは、自意識が寡少な異常人格者だ。

可笑しいし、そこまで構う理由も分からない。いじめ心理だとしか言いようがないし、その善悪を判じたり論じたりすることのできない道徳心の欠如に気づけないことに、呆れざるを得ない。

劣等感が無いはずがない。その裏返しとしてやけに大きな態度に出たりする奴はいるかもしれんが、劣後することは客観的事実で、恰もそういう自認をしていないかのように人格攻撃するというのは、立派なヘイトスピーチにほかならない。

2016-06-25

風の噂でb:id:hungchang東大卒ときいた。

学歴ブコメの質が決まるとは思っていないが、b:id:hungchangブコメが素晴らしいのもまた事実だ。

本当に東大卒だとしたら、さらによりいっそう説得力が出て、より素晴らしく感じるのかもしれないなあ。

暇だから、他のブクマカたちのことも考えてみた。

頭良いし真面目

イメージ的には、カシュゼロロク、ワロスハッカー、デス六、シダーコンドー辺りは高学歴かはわからんが、学生時代勉強を真面目にしていそう。

特に、カシュゼロロクは偏差値じゃなく卒業後の進路とか、やりたい学問とかを考慮して大学を選んでそうだから、あまり知名度が高くないけど良い大学、みたいなのを選んでそうだ。

頭良いけど不真面目

逆に、msdbkm、リ・カム、け、辺りは不真面目そうな印象があるな。

リ・カムなんかはその印象がずば抜けてて、勉強しなくても偏差値65ぐらいはありそうな印象が凄いある。

頭悪いし不真面目(テストの点数的な意味で)

すけきょわんわん、ながたふぇは、勉強に興味がなさそうな感じがする。

頭が良いとか悪いとかというよりは、学校が教えることに興味がなさそう。

すけきょわんわんは間違いなく「サインコサインの何が役に立つんだよ!」って思いながらも、口にせずに、しれーっと自分のしたいことをやってそう。

無能な働き者

あと、ニュウスリーは馬鹿っぽい印象がある。

こうテスト始まった10秒後に、テスト範囲どころか、今日テストの科目自体を間違えて勉強したことに気付いてそう。

勉強以外でも、大事書類を破くとか、コピー用紙をぶちまけるとか、お茶をこぼすとか、そういうミスをたくさんしてそう。


テストの点数とかじゃなく、道徳心とか倫理観が優れている人

あと、こういう評価基準とは関係なさそうなのが b:id:sugimurasaburo さん。(なんて読むの? スギラサブロー?)

今まで挙げた人達は、なんていうかこう、男社会に置ける評価基準みたいなものイメージを膨らませたけど、

この人はもうそういう基準で計るべき存在じゃないなって思っちゃう

言い方は悪いかも知れんけど、結婚したときに、2人で共働きするよりも専業主婦やって全力でサポートすることで、相手年収を二倍以上に上げるようなイメージだ。

ただ、別に本人自身仕事は出来そうだから共働きなら共働きガッツリ稼ぎもしそうでもある。

ヒモ

むにおかみたいな、やる気ないタイプもいるよね。

こいつ勉強とか仕事が出来るとか出来ないとかじゃなく、やる気が根本的に欠けてそう。

金を稼ぐとか、テストでいい点数を取るとか、そういう社会的なあれこれに一切の興味がないタイプ


普通

でもまあ、一番多いのは、サバみたいな、ほどほどにやる気があって、ほどほどに勉強が出来て、ほどほどに仕事も出来る、みたいな普通の人なんだろうなあ。

はてなでは特殊な奴らが可視化されるけど、現実には、サバカレーみたいな奴ばっかりだよ。

ほんと、そういう意味で良いバランサーになってるよ、サバカレーは。

2016-05-06

舞台刀剣乱舞」に遅刻入場した

舞台刀剣乱舞」を観に行った。結論から言うと自分のせいで後半半分しか見られなかった。

12時開演なのに14時開演と勘違いし、1時間ほど見逃してしまった。会場に貼ってあるポスターの公演日程をぼーっと眺めている時に気付いた。頭が真っ白になって慌てて受付に行ったら、途中から通してくれた。

自分勘違いでいろんな人に迷惑をかけてしまった。一緒に観に来た妹にはどんなに謝っても足りない。また、途中入場にあたって対応してくれたスタッフの人にも手間をかけさせてしまったし、何より演出邪魔をしてしまったことと他の観劇者の邪魔をしてしまったことが申し訳ない。せっかく劇の世界に没頭していたのに、私が入ったことで一瞬でも気が逸れてしまった人がいるかもしれない。絶対いると思う。

やむを得ない事情があっての途中入場ならまだしも、自分勝手な思い違いのせいで大勢の人に迷惑をかけてしまった。舞台からも途中入場した人が見えるのか、と考えるといたたまれなくて情けない。同じ作品でもその場限りの、一期一会の劇になるのが舞台醍醐味だと思う。それをほんの少しでも壊してしまったのが悔しい。自分馬鹿すぎて泣けてくる。

今回の失敗が起こった要因は以下の3点だと思う。

1、スケジュール管理の怠り

…前日妹に公演時間を聞かれた時、チケット確認もせず「14時からだよ」と答えていた。また、スケジュール帳を見返したら「14時」と一度書いた上から12時」に修正されていた。4の字の上から無理やり2を書いていた。

2、雑な計画

東京に出れば、電車バスも5分刻みで来るから来たものに乗れば着くだろう。多分1時間前開場だからそれくらいに着けばいいだろう。荷物はどこかに預けられれば預ければいいだろう。全てをそんな風に雑に考えていた。

3、管理しきれないほどの多忙

…今月は様々な舞台イベントが立て込んでいて、特に忙しい時だった。その分他の予定と時間がごっちゃになり、勘違いが起こったのではないか。

言い訳がましく並べたが、一番思うのは「舞台に対する関心が低くなっていたのでは」ということだ。そんな事はないと言いたいが、「そんなに好きならどうして時間勘違いするなど馬鹿ミスをやったのか」と言われると返す言葉がない。「そこまで好きじゃないから間違えたんじゃないの?」と言われても、私には反論する資格がないと思う。

いろんな予定が重なって、関心が分散していたことも否めない。あっちもこっちも考えているうちに、ひとつイベントをちゃんと確認するのを怠っていたのではないか。

どうにか反論できるなら、「関心が低かった」のではなく「不誠実だった」という方が近いと言いたい。公演をとても楽しみにしていて、ちゃんと気を配っていたつもりだったのは本当だ。しか気持ちだけでは意味がない。実際の行動を客観的に誠実・不誠実の観点から見たら、私は確実に不誠実だ。

言い訳を重ねて見苦しいと思うが、できない人も自分ではちゃんとやっているつもりなのだ。ただし「やってるつもり」の基準が他の人より低いのだと思う。だから気持ちだけで言えば、できる人と同じくらいできない人も人事を尽くしている。気持ちに見合う行動が何なのかを分かっていないから、不誠実になってしまうのだと思う

今回の失態を繰り返さないためには、

◯予定を立てる時でなく、確認する時もチケット等を見て行う。同伴者がいる場合は、一緒に見て確認する。

自分のことを信用しすぎない。特に自分記憶力は信用しない。必ず調べて確認する。

ということを大事にしたい。

しかしこれらができる人なら、そもそもこんな間違いはしないはずだ。これができないから間違える。20数年生きててこんな基本的なことができない人間なのだから、おそらく私は数年後また同じようなミスをする気がする。今はこれほど悔しく思っていることでも、数年経ったらまた油断しそうだ。妙にプライドが高くてめんどくさがりだから自分を疑うということをすぐに怠るだろう。なので忘れないように、ここに書き記しておくことにする。思っているだけよりは文字に起こした方が自分馬鹿さと向き合えるだろう。

今回の失態で痛感したのは「注意してくれる人のありがたみ」だった。先に「できない人はできる人と気持ちは同じだが行動の基準が低い」と述べたが、これを治すには行動の基準のもの是正しないとならない。しか大人になると、ああしろこうしろと注意してくれる人がいなくなる。そのため自分の行動が正しくなくても、気付くことができなくなる。

私の場合実家暮らしなので、まだ母が叱ってくれる。今回の件も説明したら大爆笑したのち具体的な改善点やこれから注意すべきことを教えてくれた。上記の反省点も母の言葉を倣った。ちゃんと叱って、教えてくれる人がいるというのはありがたいことだと思った。慰められたり笑い飛ばしてもらったりするのも良いが、注意をくれる相手大事にしなければという当たり前のことに改めて気が付いた。綺麗事道徳心ではなく、本当に身に沁みる。

最後に、わざわざ舞台刀剣乱舞」の名前を出したのはこの舞台が最高の舞台だったからだ。私に感想を言う資格もないと思うが、途中からでもすぐ飲み込まれるほどの迫力と展開、役者さん達の演技や役作りの完成度に圧倒される。素晴らしい舞台だったからこそ、自分たちの思い出に水を差したことも会場の空気を少しでも乱してしまったことが腹立たしい。私ごときの途中入場に影響されるほど脆弱作品では決してないのだが、それでもほんの少しだけでも穴を開けてしまったのは事実だと思う。自意識過剰かもしれないが、本当に悲しくて悔しい。

再演等でまた観に行けるチャンスがあれば、今度は絶対最初から最後まで通して観劇する。今度は絶対遅刻しない。

2016-04-17

企画からすると自殺アピール人間正直しんどい

一時期イベント企画する仕事に携わってた。色んな修羅場経験したが、一番の修羅場は「出演予定者が自殺した時」だった。

道徳心をかなぐり捨てて告白すると、正直、体調不良仕事の都合で欠席される方がまだいい。死なれたらイベント自体が開催自粛だ。

それまで準備してきたものが全部崩れ落ちる徒労感、ファンから「無茶な企画で追い詰めたんじゃないか」と疑われる理不尽さ、

からリスク管理を責められる絶望感(どうしろって言うんだよ)、他の出演者に俺らが頭を下げに行く虚しさ…

さなイベントでさえそうだったのだから、例えばテレビ番組やら講演会やら企画している人たちにとって

出演者が「責任とって自殺しようとしたけどムリでした」なんて放言している様子は胃穴レベルストレッサーだろう。

中の人物は喧嘩相手にだけ自分の命という武器を振るっているつもりなのかもしれないけど、

そんなことしてるとお仕事貰えなくなって本当に生きていけなくなるよ、マジで

2015-11-24

おおさか漫才

橋・松「はいどーも〜」

橋・松「ファシストポピュリストでーす」

橋「いやー今日もたくさんのお客さんに来ていただいて」

松「はい

橋「最前列のお客さんなんかもう端から口パク口パク一人飛ばし口パクと」

松「いやいや」

橋「今の人みんな懲戒処分ですからね」

松「よしなさい」

橋「まあ僕らこうして漫才してるわけですが」

松「ええ」

橋「まだまだ支持率が低いんでね」

松「そらまあしゃあないがな」

橋「今日は僕らの名前だけでも覚えて帰ってもらおうかなと」

松「ええですな」

橋「まずはこの僕の隣に立ってる人、最高の相方ですわ」

松「いやいや照れるがな」

橋「名前を、松・・・・・・

松「松?」

橋「そうそ松木謙公

松「こんなの絶対おかしいよ! っておい!」

橋「冗談やがな。本当の名前は、松・・・・・・

松「松?」

橋「松・・・・・・ホンマになんやったっけ」

松「ガチで知らんのかいなホンマええ加減にせえよ」

橋「まあまあ次までには覚えてきますから

松「これでもう5年以上コンビやってますねん」

橋「ほんで僕の名前は橋に下と書いて」

松「ポル・ポト言いますねん」

橋「誰がやねんまだ誰も殺してへんわ」

松「まだってことはいつやりますのん?」

橋「そのうちね。言うてる場合か。まあホンマ頑張っていかなあかんなー言うてるんですけど」

松「ええ」

橋「まだまだこの国は変えなあかんことが多い」

松「そうですなあ」

橋「たとえば少子化ね」

松「あーこれ深刻やがな」

橋「あんなもんみんなセックスしまくったらいいんですよ」

松「愛人囲ったりね」

橋「多少疲れててもあの手この手で興奮して頑張るべきなんです」

松「CAさんの制服着せたりね」

橋「ってワシやないかい! でもまあ子供が増えるだけでもあかんのですわ」

松「教育をせんとね」

橋「そうそう。最近の子はホンマに道徳心愛国心に欠ける」

松「戦後民主主義ナンタラっちゅうやつですわ」

橋「これからは知識よりも日本の伝統文化、まずこれを教えるべきやと」

松「そらええことですわ」

橋「日本人の心、これを踏みにじる輩は僕が許しません」

松「そら文楽を潰そうとするような奴は言語道断ですな」

橋「それワシやないかい! まあそんなこんなで大阪も荒みまくって犯罪が多い」

松「これホンマ大変ですわ」

橋「なかでも多いのが詐欺ね」

松「ああ〜けしからん!」

橋「例を挙げますと、まずはもうお馴染みのオレオレ詐欺

松「あと財政赤字減らす減らす詐欺ね」

橋「関西で引っかかる人が多い還付金詐欺

松「あと政界引退するする詐欺

橋「最近では母さん助けて詐欺なんてのもありますなあ」

松「あと道頓堀プールしま詐欺

橋「って全部ワシやないかい! きみホンマに僕のこと尊敬してる?」

松「当たり前やがな。一生ついて行きますがな」

橋「ほならええけどやな」

松「その代わり出世の方、頼むで」

橋「まかしとき。まあそのうち国政を牛耳ってやな」

松「うんうん」

橋「僕がキングメーカーになるわけや」

松「そしたら僕を総理大臣にしてや」

橋「お安い御用やがな。ほなちょっと指名の練習でもしよか」

松「ええなええな」

橋「内閣総理大臣

松「はい!」

橋「松あきら君!」

松「性別変わっとるやないかい! やめさしてもらうわ」

橋・松「どうも、ありがとうございました〜」

2015-11-20

ヤリマン道徳心

さいきん

出会い系お金をもらってあれこれすることをはじめた。

そもそもあれこれするのだいすきだし、

彼氏とわかれてからというものの、ありあまるあれこれ欲を一夜の関係という形で解消していたので、

やっている事は同じであるしべつに良いのではないかと思った。

しろこっちはやるきまんまんで相手の懐に行っているのに、

事後や最中男性自分の手柄のように振る舞われるのが時々不愉快だったので、

わたしのちっぽけなプライドも欲も満たしつつ、いいアルバイトであると思った。

半月で5人と会った結果、結論的にスゴく疲れてしまったので、

一回一回は悪い事もなかったような気がするけど、

ああ理由はよくわからないが自分に取って良くないことなのだなーと思った。

2015-09-22

反OOや嫌Oは,「他人の不幸は蜜の味」を正義で覆い隠してるだけ

題名だけでもう全てなんだけど。

人間基本的他人の不幸に対してどういう感情・行動を持つかというと,

1.自分のことのように共感したり,同情したりして,助けようとする。

2.自分によいことがあったかのように大いに喜び,なお不幸にしようとする。

この二つ。

1は「自分と同じ側」に立つ人間に対して。

2は「自分と反対側」に立つ人間に対して,

成立する傾向が強い。

一方,2は,当然のことながら,社会倫理道徳上褒められた行為ではない。

ことに,倫理観道徳観に普通以上に縛られた人は,2を必要以上に嫌ってしまう。

そのストレスを発散するには,すなわち,倫理道徳心の強い人が他人の不幸を味わうにはどうすればよいか?

不幸な他人道徳倫理に反する「悪」とすればよい。

悪を叩くことは正義である

よって,自分が悪をけなし,蔑にし,罵詈雑言を浴びせ,それが不幸に陥った時にそれを喜んでも,

それは正義の信念に基づく行動であって,(その人の中では)倫理道徳正当化される行為となる

1及び2の感情は誰にでもあるし,社会秩序を守るためには倫理道徳は不可欠。

だけど,それに強く縛られると,まさしく,それによるストレス正義のもと暴走させることになる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん