「ドライ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドライとは

2023-09-07

anond:20230907114324

増田がどんな仕事でどんな立場いるかわからんけどチャンスじゃないか

社長のすぐ下で働けるなら見晴らしが良いポストを用意してもらえるかもしれないし、個人の客も探せるかもしれない

その後転職すれば良い


そこはドライに成り上がる手段として考えても良いと思う

2023-09-05

anond:20230905194653

ごくごく個人的日記

したらばとwiki利用者乖離感が謎

そもそもwiki掲示板機能がないため話し合いは外部のしたらばで行われていたようだが、そのしたらばが(案内があるのに)閉鎖的だとか周知されない場所で決め事が行われてるとか言われることがわからない。

この「したらば外のwikiユーザー」が、そもそもどこに存在して、一団と認識されているかからない。wikiで話し合いができないからゆえのしたらばなのに、したらばを使わない彼らの総体はどこにあるのか?個々にあるページコメントでの存在なのか?X上での発言なのか?

「したらばで議論もしているユーザーVSwikiだけのユーザー」のような雰囲気を感じるのだが、肝心の「wikiだけのユーザー」を観測できないので、したらば以外での管理人辞退まで至るほどの騒動がなんか見つけられない。

一体みんな誰と戦っているんだ…とこの場合は透明な相手なんだけどしたらば側しか見えず相手が見えない謎の関係性に見えた。

(記事や各記事へのコメント愚痴レベルネガティブさでも削除されるので余計に潜在不穏分子見えない化されてる気もする)

したらば利用者数が謎

専用ブラウザも使ってないしレスアイコンがつくでもないのでだいたいの総人数がわからないし固体識別も困難。肌感覚で定期的に議論に参加しているユーザーは30も居ない気がする。それでもHOST名だけでは誰が過去にどの発言をしたのか追うのは無理(いちいちHOSTでスレ検索する手間をかける熱意もない)だし、したらばを見るハードルはすこぶる高い。スレに参加するならさらにだろう。5chのような匿名の場的運用でもないし配信に対する視聴者という一緒の方向をみてダベるだけの雑談板でもないし、まあwikiを離れた内々の場所感が無いと言えば嘘になる。

ネットユーザーなんて管理したくない

ネットコミュニティ不毛な議論を見るのは好きだが、こんな人間たちの管理者になるなんて絶対にゴメンだと思っている。トップページすら読めないんだぜ。増田も大抵よまないけども……

それでも5chやふたばのように収入を得ていれば別だが、今回の話の中でずっと無給で行ってきたことがわかったのは驚きだった。(逆に私財を出したくもないという話もあった)

荒らし判定や裁定という不毛ユーザー間議論の確認と最高意思決定を行えていた原動力は何だろうか。初代の失踪から管理人就任経緯については調べてないが、気になるところ。

騒動前を含め管理人レスから漂うなんだかドライ雰囲気無償活動であることであったり、レスバは不毛と感じていたりと今回のことで合点がいく部分もあった。

それと同時に管理人仕事量が月5時間もあれば出来るというのはなかなか面白い話だった。上手く行けば楽して儲けられるwikiは作れるのかもね。

あとたびたび民度が低いとかレスバ含めかなりエラそう(偉いそう)な、コミュに厭世的なのに議論積極的な59-168-217-152.rev.home.ne.jp氏が管理人をして「相談所でもあなたを慕う人は多いようですし、これまでのやり取りを見る限り、あなたであれば、私以上に管理人の役目を果たすことができるのではないかと思います。」と言わしめるのは不思議なモンですね。理路整然華麗に論破しているのでしょうか。

返答はこれですけど。

はっきり申し上げると、ここの住民民度が低すぎて相手にしたくありません。

管理人氏が任を降りたくなる気持ちも重々。存続に力を貸す気は起きません。

jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1592699633/365-367

彼はなぜここで活動してるのでしょうか。無償活動原動力増田含め本当に人それぞれなんでしょうね。

2023-09-01

anond:20230831181001

ニュースで客や地元が「百貨店文化がなくなるのはつらい」言っててもスト参加者がどう思ってるかがよくわからん

従業員サイドの思惑としては「雇用が維持されるかではなくこれまでの百貨店文化を守って欲しい(仕事もらえてもヨドバシは嫌だ)」なの?「雇用が維持されるんならヨドバシでもドライ外資系でもいいです」なの?

まあ「客が置いてきぼり」みたいなこと言ってる客に対しては従業員が置いてきぼりだろって突っ込みしか湧いてこないけど

そういう客はお客様のことも考えずにストするような面倒な従業員ならいなくなって下さいって思ってるかもしれんし

anond:20230901035035

投資ファンドほんまクソやな

ドライでええモンはドライカレーしかないがなホンマ

anond:20230831181001

よくある円満売却だと、

売却後も現在雇用は維持されますよ。だから安心して、みなさんも一緒に売られちゃってください。

明日からは売却先の従業員になるんです。ハイさよなら

これなら労組別に問題にしない。売却先で働けばいいのだし。

ところが、そごう西武場合は、雇用保証がついてない売却なので、売却先で雇ってもらえるか自体不明なわけね。

から労組は、雇用保証のない売却はやめろーってストをしてる。

ここから起こりえることは、

・売却先が現在と同一条件で無期限の雇用保証をする。これが労組の最大勝利条件

・売却先が一定期間に限り雇用保証をする。これが売却先としての最大譲歩。

・売却先が、一定期間、人数限定雇用保証をする。よくありがちな落としどころ。

ここまでが、概ねスト成功といえる。

売却先が、人は雇い直すので全員要りません。ってなれば、ストは失敗。

ストしてた人達は、売却により職場が無くなるので、会社都合で解雇されておしまい

売却先がドライ投資ファンドなら、こうなる可能性もけっこうある。

2023-08-28

例の商法騒動

"AFURI"商標問題に学ぶ情報操作SNS危険

https://togetter.com/li/2212884

まとめ主と反するコメントを書くと消されるのでこっちで書き残しておく

その由来が地元の山や神社名前であるかどうかは全く関係ない

とある

コレは微妙に違う

富士山」という商標は「東京都千代田区株式会社ニップン」が取得して、ずっと更新してる

商標法上「その商品」の「産地、販売地等」は商標登録が認められないと規定されているため、出願書類記載する「指定商品」が「富士山」を産地や販売地としそうなものであれば商標登録が認められない。

というような構造があり

変な話だが、青森で酒を作っているAfuriの方が、山に関係ないとして商標を取りやす

そんな馬鹿なと思うかも知れないが、そういう規定のものなのである

山の名前、川の名前、そういった類の物は実は商標登録可能で、【産地じゃない】方が使えるのだ

もちろん、消費者感情を完全に無視できれば、という条件はつくが

変な話、Afuri社が、大山の麓で酒を作っていたら、その方が阿夫利で商標取るのが難しいまでありえる


もちろん、このあたりの判断はこうして社会的話題にならなければ緩いもの

「阿夫利大山」という日本酒は、伊勢原市(まさに販売地)の酒屋が商標所得できている

(山の名前大山

産地であり販売地でありながら取得できている、八海山高千穂等の実例もある(この辺は過去の経緯等も重要だろう)


この話は、例外事項が多すぎて、変にうだうだやる方が深みにはまる(人が一般的に感じる人情乖離する)ので

至極ドライに進めるのが正解だった

郷土愛を語れば、青森で酒を作っていたのが足を引っ張る

八海醸造1925年高千穂酒造(1902年)を例に語れば、歴史地域性判断されてしま

から、そっちで戦っては駄目なんだ

熱しやすくて冷めやすネット有象無象なんか無視して

ひたすらドライ

ただただビジネスライク

商標はうちが持ってますよとだけやれば良いんだ


法的にどうかという点はともかく

とにかく、社長の動き(facebookインタビュー)が燃料になってしまっている

これ、だんまりを貫くのが正解だと思うんだよ

権利者の苦労」とか言ってるまとめ主も、盛大な後ろ弾だと思うんだよね

酒造さん側の苦労がないとでもいいたいのか?

企業買収をお涙頂戴で語って、再建物語をプロジェクトX風に語ったら勝てるのか?

違うだろ?

ラーメン側のほうが苦労が大きいと?

違うだろ?

そんなの「微塵も関係ない話だろ?

商標ってそういうのじゃないか

なんの苦労もない思いつきで作った商品

売ったら売れちゃった、みたいなケースも、商標は守るんだよ

しかしたら、売れてる必要もないかも知れない

あのシステムは情が介するようなものじゃないの

2023-08-23

anond:20230823110157

玄人はその辺をドライに割り切れるんだろ

体重ねるなら相手に好かれたいってなら出会い系素人とやった方が良い

CC存在感の無さ

CCっつったらカーボンコピーじゃなくてクリエイティブコモンズライセンス

いやまあ松尾研の話なんですけど。

アメリカPDSもめごとのもとになって散々バチバチにやった結果、決してソースを奪われてしまわないために自由ソフトウェアという意味でのフリーソフトウェアという言葉が使いだされ、これがその用語の混乱から無料ソフトウェアと思われたりしてこれまたもめごとのもととなってしまい、(地球の裏側の日本なんかではソース提供なんか最初からなんにもない無料ソフトウェア意味で作者自身が使ったりしていた)ぐちゃぐちゃに殴り合いになったため思想とか立場かいったん置いといてビジネス的な展開もちゃんとできるための新造用語としてオープンソースソフトウェアという用語創造してうまくやっていたらこれが硬すぎてクリエイターお気持ちを一切斟酌しないしあまりにもドライかつソースコード寄りなのでプログラマー以外にとってやりづらいということでクリエイティブコモンズという用語創造された、という感じに把握してるんだけど

そこへきて「AIでーす、CCライセンスの一つをチョイスしてまーす」という実態のものを「オープンソースでーす」っていうのは「三波春夫でございます」ぐらいにどつかれるの当たり前っつーかなんつーか

オープンソースライセンスかいガチガチ定義用語(IA-64が何を指しているかぐらいに明快)がつかいづらい状況で使いたいかクリエイティブコモンズライセンスCC-BY-NC-SAですとか書くわけじゃんか。

クリエイティブコモンズライセンスのことをオープンソースとか言うの、x86-64とかx64とかEM64TとかIntel 64とかAMD64とか書くべき状況でIA-64って書くよりなお悪いと思う。

2023-08-22

anond:20230822212139

密教とかヨガで呼吸を整えてチャクラを気が・・・とか言ってるのはドライオーガズムの訓練じゃないのかなって思ってる。そうだとすると異性いらないのかな。それともダーキニーファンタジー的な交わりをすることになるのかな。

2023-08-21

ドライオーガズムしてると脳内物質が枯渇して終わりになっちゃ

糖質摂ってても起きるからたぶんセロトニンとかその辺りの枯渇かなぁと

2023-08-20

anond:20230819202249

卵4個:340kcal

シャウエッセン1袋:407kcal

お好み焼き:545kcal

サイダー 146kcal

アイスコーヒー:56kcal (シロップミルクを入れたと仮定)

ケーキ:343kcal

パフェ:385kcal

野菜炒め:310kcal

インスタントラーメン3袋:1307kcal

サトウのご飯:294kcal

背脂ラーメン:666kcal

チャーシュー丼:355kcal (小盛と仮定)

ホットコーヒー:56kcal (シロップミルクを入れたと仮定)

チョコバナナサンデー:252kcal

ボロネーゼ:708kcal

コンソメポテチ:334kcal

ストゼロドライ:189kcal

ビール3本:414kcal


合計:7107kcal


成人男性が1日に必要とするカロリーはだいたい2500kcal前後なのでこれを4000kcal以上オーバーしています

明らかに病気になります。もうなっててもおかしくありません。

anond:20230819202249

休日食事ってわざわざ銘打ってるから毎日このような食事をしてるわけじゃないんだろ?

卵4つプレーンオムレツ調理植物油5g使用した前提)

推定値:約400kcal・P 30g・F 30g・C 1g・食塩相当量 2g

シャウエッセン一袋(117gを油を使わず焼いた前提)

推定値:約380kcal・P 15g・F 34g・C 3g食塩相当量 2g

ごはん(200gとする)

推定値:約310kcal・P 5g・F 1g・C 74g(うち食物繊維 3g)・食塩相当量 0g

朝食だけで約1090kcal

脂質(特に飽和脂肪酸)過多、野菜ゼロビタミンミネラル食物繊維少ない

昼の有線で小腹が空いたのでおやつにする。

冷蔵庫の残りでお好み焼きを作る。

詳細不明だが、とりあえず推定値500〜600kcalとする

お好み焼きキャベツ気持ち入ってるかもしれない

サイダーアイスコーヒーケーキパフェ

同じく詳細不明だが、推定摂取エネルギーは1000〜1200kcal?

遊離糖類が多く飽和脂肪酸も多い

野菜炒め、インスタントラーメン3袋、サトウのご飯

背脂味噌ラーメンと炙りチャーシューマヨ丼、ホットコーヒーチョコバナナサンデー(ホイップ変更)、コンビニ冷凍ボロネーゼスパゲティコンソメポテチ、ストゼロドライビール数本

もう計算するのも面倒になったので一言で言うと食事の質が非常に低い。過食症かと疑うレベルエネルギー摂取量が多い。特に脂質過多、飽和脂肪酸摂取量が多いのが気になる。炭水化物摂取量も非常に多い。遊離糖類や精製穀物がメインで食物繊維殆ど摂取できてない。野菜果物の要素がお好み焼きと肉野菜炒めとバナナだけ。ラーメンの汁を飲み干したかかどうかにもよるが、もし飲み干してるなら食塩摂取量は危機的な状況。アルコール摂取量も当然ながら適量を上回ってる。外食したりもしてるし食費もかなりかかっていそう。

ただ、わざわざ増田投稿するくらいだから特殊な1日の食事であって毎日こういう食事なわけじゃないんだろう。

毎日この食事であれば体重は100kgに近いか、超えているだろう。

脂質異常症LDLコレステロール中性脂肪高値、高血圧、空腹時血糖とHbA1cも高いだろう。腎臓障害が出始めているかもしれない。胃がんリスクはかなり高そう。食事摂取が頻回、かつ遊離糖類の摂取量が多い、ポテトチップスなど口腔内への滞留性が高い食品を好んでいるようなので、う蝕リスクも非常に高そう。

まさに愚行権

2023-08-19

非モテこどおじの休日食事

朝(朝昼兼用

母は旅行で不在。父は数年前に糖尿病膵臓癌で亡くなっているのでこの土日は1人だ。

卵四つでプレーンオムレツを作り、割引してたシャウエッセン一袋を焼く。これをおかずに炊飯器の残りの飯を片付ける。

おやつ

昼の有線で小腹が空いたのでおやつにする。

冷蔵庫の残りでお好み焼きを作る。

おやつ2

箱物行政によって出来た地元コミュニティセンターに立ち寄り冷房節約店員4人に対して客は俺1人。ご当地サイダーアイスコーヒー地元菓子店が作ったケーキ名産品を使ったパフェを注文。Kindle読書しながら夕方まで涼む。

夕食

野菜炒めを作り、インスタントラーメンを3袋作り肉野菜炒めを載せて食べる。家のご飯は朝片付けたのでサトウのご飯で食べる。

夕食2

下手にインスタントラーメンを食べたせいでラーメン欲が刺激されラーメン屋のラーメンが食べたくなる。車を走らせお気に入りラーメン屋に行き、背脂味噌ラーメンと炙りチャーシューマヨ丼を注文。

デザート

帰りにガストに寄る。ドリンクバーチョコバナナサンデー(ホイップ変更)を注文。ホットコーヒーサンデーを楽しむ。

晩酌

コンビニ冷凍ボロネーゼスパゲティコンソメポテチとストゼロドライビールを数本ずつ購入し帰宅

これから風呂に入り、ほん怖を見ながら晩酌するぜ。

2023-08-15

アマプラで見たいものを絞り出すように見たし値上げもされるしそろそろ潮時かなと思って

新しい作品を見るという世の中でも有数の簡単お仕事ですら億劫に感じてなぜか世間様に申し訳なく思うが、名作は導入部分が優れてるので見始めるとストレスなく見ることができるんだよねー。

以下は見た作品メモ

聖域編を見て、女神だ何だと出てきたのでキムラック編の最後ってどうだったっけ?と思って復習。

これ以前のはもういいや。

配信終了間近ってことで、見放題で見られる連続ドラマ1〜3と新作スペシャル3つを見た。

毒殺と服毒自殺いね。立地は山奥の村施設か旧家が多い。効果音がしつこい。

見慣れると、自称超能力者には隠れた協力者がいる、話を持ちかけてくる人がだいたい怪しいなどといったパターンがわかってくる。

この世界詐欺師手品に詳しい。

トリックターゲット人物性格思考の癖や行動パターンをすべて熟知した上で成り立ってる感が強い。孔明の罠的な。

作風として山田上田トリックを解明すること重点が置かれてて、その結果黒幕自殺したり騙されてた被害者が救われなかったりするので後味が悪いとよくいわれてるらしいが、私はそう感じなかった。山田上田事件の結末に頓着しないドライな作りだからだろう。

ギャグは新作スペシャル1の格闘シーン(戦いは画面外のみで画面内では走ったり息を切らしたりするだけ)と金平糖を食って「糖が回った!力が湧いた!」が面白い

当麻文字を書いて紙を破ってばらまいて「いただきました」は何のSPECだろうと思ってたが、ただ高知能によって様々な情報から関連性を見つけて答えを出してただけだったようだ。つまりSPECホルダーに対して主人公達は生身で対峙してたってわけだ。

ニノマエと地居が所属する組織(カーネルギルド?)やニノマエが根絶やしにしたはずなのにそれでも無限に生えてくる津田助広についてよくわからないまま終わった。あとは千里眼(超聴力)のSPECホルダーが遠隔地の人間を殺す(操る)ように見せるトリックがよくわからない。

連続ドラマ以外はスピンオフが2作品見放題だが、あまり興味が持てない。

Wikipediaを読んだところ最終的にエヴァまどマギみたいになるらしくて、能力者がいるとどうしても世界の命運をかけて戦いがちだよねと思った。そこが超能力インチキとされてるトリックと違うところだ。

特に余計な要素はないしよくまとまってるんじゃないだろうか。アクションアニメの方よりもだいぶよかった。アニメはアレだったし。

庵野秀明は何を作っても作品エヴァに近づく能力があるのだろうか。世界一のエヴァ職人といえる。

ストーリーシンプルだが私の感性が衰えたのか思うところがなかった。何だろう、アクションがかっこいいとかそういうところを見ればいいのか?

しまりました。空中では私の方が圧倒的に不利ィー」「それが私のタァスクですから」の日常での使いどころを考えながらしばらく暮らそうと思う。

長丁場になるがいい加減ジョジョでも見ようかな。ジョジョネットミームだけはよく知ってるしそれらを教えてくれた友人のジョジョマニアに敬意を払って。

2023-08-13

家の設備全部うるさすぎるしまぶしすぎる

追記

id:mur2

まさか食洗機のブザーが消せるとは思ってなかった!有益情報ありがとう

明日トリセツも読みつつ試してみる

取り急ぎ、BIG感謝

追記ここまで☆

追記2☆

id:bungoume

おいおいおい、はてブGODがおったわ

さっそく消した!ありがとう

これもトリセツ読んでない自分が悪かったな

リクシルいちゃもんつけてごめんね

id:bnckmnj

目が悪い人のために「おいしくなあれ」「頑張って作ってます!」って、逐一喋ってくれる家電があってよかったね♡

目が悪い人たちのためにそんな家電を作ってくれるSHARP様に感謝

追記2ここまで☆


新築引っ越しから、家で何をしてもいちいちピーピーうるさいしチカチカまぶしい

愚痴

うるさい部門

設定で音量をゼロにしても、湯沸かし完了音はオフにできない仕様のため風呂が沸く度にいちいちデカい音を鳴らしてアピールしてくる

風呂が沸いたごときでそんなデカい音で長いメロディを奏でる必要ある?1,2回ピーって鳴るだけで良くない?

最近では湯だめが完了する直前に給湯をキャンセルすることでメロディが鳴るのを阻止している(寝た子が泣くので)

本当に面倒なので勘弁してほしい

水を出す/止める度にいちいちピッと音がする

何のために鳴ってるんだ本当にいらなすぎる

ちなみに洗面所タッチレス水栓は音が鳴らない なんで?

キッチンも鳴らなくていいよ

洗浄・乾燥完了したらそのままドライキーモードになるくせにわざわざピーピー鳴る必要性が無さすぎる

しかドライキープ中に食洗機開くと「開いてますよ〜」ってピーピー鳴る

は?

てめえがさっき完了音鳴らしたから開けてんだろ

うるせえよまじで

世界一うるさい家電

うるさいので音量をゼロにすると、出来上がったことすら分からない

音量を上げると「おいしくなあれ」とか「あと1分」とか「あと10秒」とか喋る

あと1分はまだわかるけど、あと10秒って言う必要ある?本当にうるさすぎ

あとこの話を他人にしたら「声優さんのイケボに変えられるよ!」とか言われたけど声優に興味のない身からするとまじでどうでも良すぎ

ただ黙ってほしいだけ

  • IHコンロ

電源を入れる度に逐一操作方法説明してくるのなんで?

他の操作ボタンを押すと説明音声はキャンセルされるけど、そのためだけに意味もなく他のボタン押すの面倒すぎる

まぶしい部門

どこかでお湯が出ているとき、逐一モニターが光る

深夜に食洗機を稼働しているときや、趣味部屋で水道を使うときもめちゃくちゃ光る

電気を消したリビングで煌々と光る給湯器モニタ

いらんだろ

どんなときもずーーーっと光ってる

使ってない時にわざわざ光る必要ある?

いちいちコンセント抜くのも面倒だからなんとかしてほしい

センサーがずっと光ってる

ハンドル式水栓も普通光らないんだからセンサー式でも光らなくていいだろ

でも夜中に水飲みたいときちょっとだけ助かってるかも

寝室の天井が一番低い位置エアコンが設置されていて、その真下にベッドがあるという配置もあって寝る時まぶしくてエアコンに背を向けて寝るしかない

今更ベッド動かすの無理だよ

うるさくてもいいよ部門

洗濯終わったよってちゃんと教えてくれて、いつもありがとう

ご飯が炊けたよってちゃんと教えてくれて、いつもありがとう

温め終わったよってちゃんと教えてくれて、いつもありがとう

でも、そのまましばらく放置してると何度も「出来上がったのに開けないの?」ってピーピー催促してくるのはできればやめてほしいな

2023-08-11

https://rocketnews24.com/2023/08/11/1951712/

この記事を読んで、数年前に買ったミレードライナミックメッシュを着てちょっと散歩してきた。

結果から書くと、俺は真夏ミレードライナミックメッシュを着るのは推奨しない。

ただこれは個人差が大きいことだというのは先に断っておく。

(あと以下に書くことは俺の個人的な感想絶対に正しい客観的事実ではないことを留意して欲しい。)

たった一度の経験だし、体調や気候にも左右されることなので断言できないが俺の身体には合わなかった。

どうにも変な暑さを感じて身体変調をきたしそうだった。

まあ暑い時期にわざわざ一枚多く衣服を着るのだから単純にそれだけで暑くなる。

ドライナミックメッシュは見た目は網目で軽いタッチに見えるが、その印象に反して実際にはそれなりに着用感がしっかりとしているインナーなのだ

その上に吸水用のインナーを着て、更にもう一枚Tシャツを着るとちょっと真夏には着込みすぎに感じた。

あと、汗がうまく体を冷やすことを妨げるような感じもした。

(これは実際の俺の体感から出た感覚なのか、耳学問から想像産物によるものかはハッキリとしない。)

というのは基本的ミレードライナミックメッシュ真冬登山などで汗冷えを防ぐためのインナーなのだ

汗で体温を下げるというのは人間としての基本的重要機能なのだが、登山中などでは下着が保水することで汗冷えしすぎてしまう。

それを避けるためのものだと俺は考えている。

そういうインナー真夏に着るとうまく体温調整をしてくれないのだと思う。

夕方でそれなりに涼しい風が吹いているのに、体がうまく冷えてくれない。

これまでの経験から予想する風による涼しさと、実際の感覚とにズレが出てそれがなんとも気持ち悪かった。

正直、汗の不愉快さを感じないとかそういうこと以前に、暑い

それもどうにも奇妙な感じの暑さ、それを感じた。

30分ほど歩いていみたが、あまり状況に変化はなく、ちょっとこのまま続けると体調が悪くなりそうな感じもしたので帰宅した。

とまあ完全に個人主観で俺のたった一度の体験なので断言はできないが、俺には酷暑の時期のミレードライナミックメッシュ賢明選択だとは思えなかった。

2023-08-07

ヴィーガンの人気インフルエンサー餓死

 彼女は、加熱処理がされていない完全ヴィーガン食を実践しており、少なくとも4年間「フルーツひまわりの芽、フルーツスムージージュース」のみを口にし、この6年は水も口にしていなかったという。また、「ドライファスティング」と称して、頻繁に水分も摂取しない断食を行っていたそうだ。ある友人によると彼女は約7年間、ドリアンジャックフルーツしか食べない生活を送っていたそう。

ヴィーガン云々関係なく純粋キチガイやんけ!

2023-08-04

カルディの超・超定番スイーツお菓子8選(リンクあり)

カルディで何買ったらいいかからない!となった時に、これ買っておけば間違いない超定番商品を集めました。

公式へのリンクもあるので(もちろんアフィリエイトなし)、参考にしてね!

値段は全て税込です。

パンダ杏仁豆腐 198円

https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996092190

かわいいパンダパッケージに入った杏仁豆腐

冷蔵庫で冷やして食べると、濃厚でビックリ。そしてもモッチリなめらか。フルーツと一緒に食べても美味しいよ。

常温保存できるのも嬉しい!

シナモンロール 270円

https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996902697

冷凍で売ってるよ。自然解凍してもいいし、レンジでもOK個人的にはレンジふわふわにするのがおすすめ

シナモンが効いていて、生地もしっかりした食感があって美味しい!

ポロショコラ 386円

https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4903443013223

緑のパッケージのしっとりチョコケーキ。この値段でこのクオリティ!?と驚くこと間違いなし。

食べやすカットされたチョコケーキは、しっとりして濃厚な味わい。コーヒー紅茶に合う!

レンジ20〜30秒ほど温めたらフォンダンショコラみたいになるよ。

カルディオリジナル コーヒーゼリー297円

https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996983412

プルップルの食感で、味はコーヒーの苦味がありつつも甘みがスッキリ

付属コーヒーフレッシュとコーヒーシュガー(珍しい!)で味変ができるので自分好みのコーヒーゼリーが楽しめます

カルディオリジナル しっとりチーズケーキ 360

https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996912955

直径約15センチの大きなチーズケーキです。

一言で言えば、チーズ蒸しパンの上位版(笑)!軽くてしっとりふわふわな感じのチーズケーキです。コスパ高い!

常温保存タイプだけど、冷蔵庫で冷やしたり、レンジで温めても美味しいよ。

ロータス カラメルビスケット 321

https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/5410126306286

薄くてサクサクカラメルビスケット

シナモン香りもして、紅茶コーヒーにピッタリ!

ウォーカー ショートブレッドフィンガー 429円

https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/0039047001152

バターが香る、しっかりめのクッキー

材料シンプルなのに高級感があってパクパク食べちゃう

フィリピン セブ島 ドライマンゴー 358円

https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4560148204112

甘酸っぱくてもちもち食感のドライマンゴー

そのまま食べても美味しいし、ヨーグルトグラノーラに入れてもOK


他に美味しいものがあれば教えてね!

2023-08-02

anond:20230802114406

しろ増田メンタルのほうが平等に毒されてんのよ。

どんな階級社会でも、底辺が支えてるのは変わらないんだし、「自分自分底辺底辺」ってドライもんじゃん。

底辺と対等に雑談なんてしないし 「あー、ご苦労さんご苦労さん」みたいなもんだし。基本ウエメセで生きてたらいいんじゃないの?

あと、行く店とか受けるサービスの質は上げたらいいんだよ。

美容師だってさ、大手美容室オーナー店長クラスになったら増田より上流だし、星付きレストランで飲み食いしたらオーナーシェフ増田より格上、そこで修行してる人たちもおそらくは将来にはそのクラスを目指してるわけでしょ。

底辺が多いデフレサービス中流が使えばいいし、上流気取るならケチらずサービスに金落とせって話。

anond:20230802104551

問題です。

アメリカ原爆を落としたのは間違いだった、でしょうか?

もし間違いだったなら、日本人が不満を言わず受け入れたのは、なぜでしょうか?」

答え。

過ぎたことを蒸し返したりしない国民性から

根がドライなのが日本人

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん