はてなキーワード: 5W1Hとは
スポーツって言っても私は縁遠くウォーキングをうぉー!って言いながらは歩いてないけど、
あれって一体どうなのかしらね?
そうそう、
スプラトゥーン3の大会がネットでオンラインでインターネッツを通じて開催されていたのを閲覧してみることができたので、
私も閲覧してみた観戦を応援よ!
そんでさー
私が使っている
火力の強い1発でキルできるブキがメインで、
チーム戦ってこともあるしで、
オーバーフロッシャーとか使ってる人が多かった印象的なイメージ。
しかもキルも3〜4発当てないとキルできないっていう欠点とともに
窮地に追い込まれたときのスペシャルウェポンもリーサルでエンフォーサーズできないくて使い勝手が悪いのよね。
私も本気で戦うキルを狙いに行くには
もっと1発でキルできるブキに持ち替えたほうがいいのかしら?って
本気で考えるぐらい結構衝撃的なインスピレーションを喰らうもうそれこそインスパイヤザネクスト!って感じ。
本当に。
人の振り見て我が振り直せってこのことかもしれないわ。
人の戦い立ち振舞やブキなんか見るってだけでも収穫よね。
でも私はとりあえず星5の熟練度を目指すまでセブンファイブオーライダーを使い続けるところまでが使命なので天命にそれをうけて塗りまくるしかないわ。
それ知るとビビるわ。
とりあえず、
私は今日1日家にいたらスプラトゥーン3で1日が終わっちゃうので、
休日ならではの奈良県ではない所で今日晩ごはん豆腐食べたいきょうとふ?京都行きたーいって1つも思いつかないぐらい、
家から出て書を持って捨てて街に出なければ、
一番活気のある時間帯にしてもこの閑散とした人の賑わいは
キーボードを打つには少し落ち着きすぎるぐらいの静寂さだわ。
もっとまちなかのファミレスの昼時の休日のこの時間って賑わって満席だったりすることないかしら?
うかうかしていると、
もうお昼過ぎちゃってるし、
是が非だけにセガって言うまでもないわよね。
まとめると、
私の使ってるブキのセブンファイブオーライダーは弱いのかもしれないってことで
でもこれ私それを知ったからって、
二つ名の「なんてたって」「アイドル」って考えた人もその二つ名を使う人も絶対におっさんよね!って
突っ込まざるを得ないわ!
その二つ名をガチャでゲッツできないしかんばって稼がないとね!ってところよ。
二つ名の「なんてたって」「アイドル」にして、
名前をこいずみきょうこ(ほんにん)って名前にしたらみんなびっくりすること請け合いよね。
別に請け合わなかー?
私は「野村」「義男」って二つ名があったら絶対にそれ使いたいわ!逆に。
でもこれ二つ名ってのよく考えたわよね。
以前からそういうの取り入れられてたのかしら?
私が始めてみたのはSwitchSPORTで二つ名があって楽しめてたけど、
スプラ3の方がよりたくさんの二つ名があって、
もうさー
上の句と下の句のこの省エネね仕組みにも関わらず、
面白い要素ってこれすごいわーって改めて改めなくてもかしこまって面白いなって思うの。
文章となると俄然ハードルが高くなりまくりまくりすてぃーで結局難しいのよね。
二つ名なら無限に生成できるし、
せいぜい俳句とかをランダムに生成できる仕組みしかなし得られなかったのよ。
そう考えると、
二つ名ぐらいの尺がちょうど面白みもあって意味も通じたりして、
理屈にかなっているのよね。
あるひ、もりのなか、くまさんに、であった。ってあるじゃない、
これ言葉あってるのかしら?そんな自動生成で面白いことを勝手にやってくれる文章を考えるのが私の夢でもあるわ。
そうそう、
文章は適当に意味もなく味付けも子いいのか薄いのかわからない越妙な長文を考えるAIって意外とないのよね。
それが完成すれば延々となにかを生成し続けられる、
ウエブサイトを作れば無限に読み続けられるバベルの塔の書と缶に所蔵されている本の数よりも多くのコンテンツをエンターテインメントとして提供できるはずよね。
そういえば、
星新一さんのようなごとくの文章をぴりりとスパイスの効いた内容のものを書くAIの研究ってどうなったのかしらね?
聞くところによると、
もう少ししたら人間が面白いコンテンツを作らずとも勝手に無尽蔵の人間が到底遊び尽くせない読み尽くせない観尽くせないエンターテインメントの流れも出来てくるのかもしれないわ。
SFみのある話なんだけど、
航行中の何年もの食糧問題とかエネルギー問題とかよりもエンターテインメントが枯渇してしまうって方がよっぽど問題なのかもしれない問題提議もそんなSFチックな問題も発生するのかもしれないわ。
エンターテインメントが不足することによって人間が悪影響を受けるって話がなんだか星新一さんみがあって創作リアルな感じがするわ。
普通に地球からのエンターテインメントを供給受けることができるって話らしくって、
これが本当に深宇宙への探索となると地球との通信が困難になると、
エンターテインメント生成装置が酸素生成装置よりも重要になること請け合いだと思うしこれはきっとビジネスチャンスかもしれないけど、
アメリカは必死になってエンターテインメント生成装置の開発を目指したけど、
日本は俳句でエンターテインメントを楽しんだって
これも本当にどうなるかは分からないわよね。
うふふ。
モーニングタイム時間終了ギリギリに飛び込み前転で入店したお店で
できたての温かいタマゴサンドは休日の贅沢でより贅の沢を感じるわ。
ピンクグレープフルーツばかり買っていて、
葡萄系はもっての外よ高くてさ。
トマトもよー。
私の好きな苺ちゃんウォーラーも今はこの時期イチゴは見かけないし、
レモンウォーラーレモン1玉買ってきてマジレモン搾りウォーラーにしてみたわ。
レモンの酸っぱみが最高かつ最高だわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
人狼がクソゲーなのはチーム戦のせいという人狼そのものの存在意義を否定する増田がいたが、別にチーム戦だからクソゲーなわけじゃない。
人狼がクソゲーになるきっかけは、チームの中にロジックに考えられない・もしくは考えるのが下手なのが多い時だけがクソゲーになるだけ。
口が上手く言葉もよく思いついて会話が出来るのが参加すれば、下手なのが数人居てもフォローされて面白さは加速する。
コミュ障のソロ思考が集まると自己中と引っ込み思案のせいでつまらなくなる。
自分勝手な思い込みであいつが狼と理由も何も言わないでめちゃくちゃにする奴は不要。
喋る割に中身が全くない自己陶酔型もコミュ障レベルで人狼をつまらなくする。
人狼はチームで遊ぶものなわけで、ソロを求める人向けではない。
――この間、家に帰ったら、妻が見慣れないスカートをはいていた。新しいのかなぁと思って、「それ、いつ買ったの?」と聞いたら、妻がむっとしたように「安かったから」と答えた。うちではよくある展開で、質問への答えが永久に返ってこないし、会話も弾まない。あれは、どうしたことでしょうか。
あらまぁ、と、私は声を上げそうになった。重要なコミュニケーションの法則を、この方は知らないのか、とかわいそうになって。ふと見ると、会場中の男子が深くうなずいている。もしや、この世の男子の多くが、この失敗をしている……?
実は、妻や娘に、いきなり5W1H系(いつ、どこ、だれ、なに、なぜ、どのように)の質問をしてはいけないのです。ご法度と言ってもいい大事なルールだ。知らなかった?
5W1H系の質問を、私は対話クラッシャー(潰し)と呼んでいる。この質問を受けると、脳は、心の対話のために使う回路を遮断し、問題解決型の回路が強く発火する。いわば、戦闘モードに入るのである。
「それ、何?」「今日、何してた?」「学校、どう?」「宿題やったのか?」「なぜ、これをやらない?」「どこに行くんだ?」「何時に帰る?」……心当たりありませんか? まさか、家族との対話を、5W1H系の質問と、指図と説教だけで進めていないですよね?
いきなりの5W1Hは、脳を戦闘モードに入れる。妻や娘は、迎撃態勢に入ってしまうのである。つまり、「(それ、新しいよね)いつ買ったの?」と尋ねたつもりが、向こうには「(俺に黙って)(こんな不必要なもの)いつ買ったの?」に聞こえてしまうのだ。攻撃されたと感じてイラッとし、身を守るために、反撃に出ることもある。
そもそも、女性があえて「それ、いつ買ったの?」という場合は、ほぼ100%「(私に黙って)いつ買ったの?」である。女性は、相手を攻撃するために意図的に「いきなり5W1H」を使うからだ。「それ、どうしてそこに置いたの?」は「それ、邪魔なんだけど」の意味。スマホのアプリを覗き込んで「それ、何?」は、「(ほかにすることあるだろうに)何してるわけ?」である。
娘とコミュニケーションを取ろうとして、「それ、何?」なんて、言ってませんか? 携帯に夢中な娘に、あるいは、見慣れないものを身に着けている娘に。それって、「勉強もしないで、何してる?」「その変なものは、何なんだ?」と聞こえちゃっているのだ。
ぎりぎり定型発達な俺の成長記録
子供のころから習い事などは続かなかった。そもそもタスクがあること自体がストレスで、いざ始めてしまえばそれほど嫌ではないことも、「習い事に行く」ことが嫌で続かなかった。
これについては、小学生に上がってから習い事を始めさせ、すぐに続けさせることを諦めた両親に感謝しかない。当然塾にもいかなかった。
なお、長じては飲み会嫌い、付き合い嫌いとなって開花し、無事、友人づきあいも交際も消失した。
継続ができないので、低学年の連絡帳などは、ほぼ真っ白だった。人生のやり残した感の端緒は連絡帳に違いない。
根気が無いので暗記もできなかった。例外は百マス計算で、多分自分の(興味ないことへの)集中力の限界がここらへんだったと思う。ミスは多かったが計算ができたことで何とか自我が保たれた。
テストはとにかく第一感で解いて見直ししない事で折り合いをつけた。空いた時間は、問題用紙にひたすら迷路を書いていた。
当然、ケアレスミスで点数は落とすし、漢字の書き取りなどは壊滅しているので満点にはならないが、8割くらいはとれていたので、ほおっておかれた。これも助かった。
すでにある程度分かっていることを繰り返すと激しく集中力が落ちたので、予習も復習もしなかった。小学生の頃はそれでも授業の進行が遅かったので、まだ終わらないのかと時計を凝視している嫌な生徒だったと思う。
待合室で漫画にかじりついていたので、近所のお医者さんに、この子は将来大物になるといわれたが、そんなことはなかった。
真面目に頑張ればなんにでもなれると、無責任に言う親だったが、中学生ぐらいには、医者とかパイロットとか100点をとれる人向けの職業には就けないと確信した。
なお、中学から始まった英語も暗記科目なので死んだ。たまたま近所に、例文の単語を隠してその単語を問う5W1Hの文章を作成するという特訓をしてくれる人がいて、英語の構文に慣れたので、全く筆記ができないにもかかわらずセンター試験でそこそこ点数が取れた。
理科は、とにかく根気が無いので、難しくて(解けなくても恥ずかしくない)薄いということでZ会の問題集にお世話になった。
なお、社会は地図帳にもかじりつくタイプ(鉄)の人間なので地理一択だった。
小さいころから人前が苦手で学習発表会とかは仮病を使ってよく休んだ。実際問題、風邪もよく引くし中耳炎なども一通りやられたが。
布団の中で横になって、NHKラジオの株価とか気象通報を聞きながら窓から雲を見ている時間が、今思えば一番幸せだったかもしれない。
そんなことだから、大学に入る前から卒論発表に怯えていた。後に、卒論発表よりゼミの方がつらいし、終わらない恐怖より恐怖の結末のほうがましだ、と知った。
基本、話ながら考えることができないので、人前に出る前には準備が必要、トラブったら諦める、と自分に言い聞かせているが、社会人になってもいまだにストレスである。
また、字の汚さもなかなかのもので、自分の書いたノートは自分でも読めないので残っていない。
高校の恩師が、教科書という立派なノートがあるからそれを見ればいいと言ってくれたのは、一生の宝物である。
あとは、両親があまりうるさいことを言わない人たちで、17時帰宅21時就寝という簡潔なルールだけを課してくれたので、生活が整いやすかったというのはあるかもしれない。(大学入学まで変わらなかった)
以上
①「捏造」を主張するなら捏造それ自体を証明しなくてはならないのでは?
捏造それ自体を証明するとは、内容が色々とおかしいという事ではなく、誰がいつどうやって、っていう捏造行為それ自体の5w1hの証明を否定論者は一つもしないって事です。例えば、イラク戦争だっけかな、ナイラ証言っていう捏造がありましたけど、広告代理店がやったと証明されています。否定論者は定説に対して極めて高いハードルを求め、あれもこれもそれもどれも証拠にならないと主張するのに、自分たちが主張する捏造に対しては実質的には何一つ証明しません。なのに「捏造の可能性があるから信用できない」というだけで、それら証拠文書などを却下するのが認められたら、ありとあらゆる証拠文書は意味をなさなくなってしまいます。
②イェーガー報告書のような証拠資料は、それ一つで事実を証明しているわけではない。
これは上で示したリンクのマガジンで徹底的に書いてあります(翻訳されています)。イェーガー報告書の記載事項に関しては、それに対応する様々な裏付け証拠があります。ホロコーストで示される多種多様な証拠はそれぞれが関連しあってこその証拠です。イェーガー報告書それ自体も、関連した事実を示している別の証拠に対する裏付けです。そうした他の裏付けがあるのに、「捏造の可能性があるから信用できない、故に却下される」なら、それ以外の証拠も全てそのような捏造の可能性の申立てが成立してしまい、事実の証明行為そのものが意味をなさなくなってしまいます。
極端な話をすれば、悪魔の例えがわからないのなら、バートランド・ラッセルの世界五分前仮説はどうですか? 自分自身の記憶を含めた何もかもが5分前に神によって創造された、という仮説は反証不能であり、否定することができません。故にそんなこと(タイプライターがあれば捏造できる=全ての物事は捏造可能である)を言い始めたら議論にすらならないのです。陰謀論者はこんな単純な思考実験もしたことがないのでしょうか?
屈服した人なんかいるのかなぁ? すぐ逃げるっつーか無応答の人は多いけど、相手が屈服したとは思ったことなんかないですよ。陰謀論、ホロコースト否定論者って、こっちの指摘で絶対に自説の間違いなんか認めることはありません。否定論のあまりにも酷い嘘を紹介した時に「それは確かに酷い」と認める人がいる程度で、否定論それ自体を間違ってると認めた人は見たことないですよ。逆に言って、ほとんど絶望的です。感覚として、こっちは常に孤立無縁だし、相手が折れることもないし、ほんとに絶望感の方が強い。それに、そんな人ばかりが相手なので、「自分が間違っているかもしれない」と思ったことは一度や二度ではありません。
私の根本的な発想の原点は非常に単純で、自分の近親者、それこそ自分の子供や親が殺されて、「実際には殺されていないのだから、君の言ってることは嘘だ」ともし言われたとしたらどんな気持ちになるか? です。普通にそんなの許せないと思うんですけどね。よく、「じゃぁパレスチナにイスラエルがやってることを許せるのか?」みたいなことを言われることもありますが、それとこれとは全然別です。イスラエルのやってることは過剰すぎるもしばしばあるし、酷いことも散々やってるのも知ってるし、それはそれとして非難されて然るべき。でも、だからと言ってホロコーストを否定するのは見当違いも甚だしい。それが常識的判断だと思うんですけどね。
気持ち的にはこのNHK記者の考えがすごくよく分かります。結局、「どうしてこの人たちはそんな考え方をするんだろう?」なのです。単純に「馬鹿だから」で納得するようにするしかないと諦めてますけど、実際には納得できてません。全然わからない。最近では何か脳の構造が根本的に違うのではないかと思い始めています。
マジでやってんの?
縁がないし、そういうことをやりたいという気持ちになったこともないので、想像つかなすぎる
Where?:どんなところで出会うのか?
Why?:なぜそんなことをしたがるのか?(セックスってそんなにいいもんか?)
Who?:どんな人がやってるのか?
When?:何歳くらいで、どんな時期にやってるのか?
What?:具体的になにをやっているのか?
How?:どうやってそういうことをするに至るのか?
俺が基本的に非モテのコミュ障のインドア派のザコだからわからんというのはありそうだと思っていた
でも、彼女できて実際に交際とかセックスを体験して思ったのは、「これ(セックス)そんな頑張ってやるようなもんではないな」ということ
ずーっと気い遣いながら特に生産性ないし爽快感もないことをやり続けるのはわりと苦痛と言ってもよく、円滑なコミュニケーションを保つ目的でやってる感が強い
俺としては交際そのものがメインで、セックスはなくてもいいという感じがある 性欲がないというわけではないんだけど、めんどくささが勝つ
そのくそめんどくさいセックスを目的に人間関係をやるっていうのがマジでわからん
雪山登山して死ぬ人たちの方がまだ気持ちを理解できる 神々の山嶺を読んだから
こう、セックスに打ち込み、その高みを目指す人間たちを描いた一大巨篇!セックスに殉じて死んだ主人公の堂々たる立ち姿に滂沱の涙!みたいなやつ
浅井のりお?みたいな名前の漫画家の漫画とか読んだらええんか?と思っておやすみプンプン読んだが、何もわからなかった
セックス邁進界隈のこと、解りたいんです!
なんかいい本とかない?
前提:A君のマシンでオンラインゲームのサーバーを立てていて、たまに遊んでいる。ぼくがリクエストすればサーバー立ち上げてくれるし、そうじゃなくてもA君自身が遊ぶときに立ち上げたりもするし、ぼくが何も言ってなくてA君が遊ばなくてもとりあえず立ち上げてたりもする。
ぼく「(いつ遊ぶかの)週間スケジュールを立てるようにしようかな。」
A君「ゲームなんて好きな時にやればいいじゃん」
ぼく「日頃は仕事であまり遊べないから、年末年始に長い休みでたくさん遊びたい」
A君「(19日昼間)サーバー電源入れたよ」
(ぼくは別の用事があるから19日20日は遊べないんだが。てかリクエストしてもいない)
ぼく「いや、19日20日はまだ年末年始じゃないんですが。仕事納めは25日なんだが」
ぼく「そもそも好きな時にやればいいじゃんと言ったのはそちらでは」
補足すると、「意味ないじゃん」発言の数時間前に別件があって、自分が送った雑談メッセージが「興味ないから意味わからんこと言うな」みたいな反応だった。とはいえ以前に共通の話題で盛り上がったことがあるYouTuberの話だったんだけど。興味無いわけないんだが単に機嫌が悪かったのだろう、その時点で。言葉のアヤってやつだ。
A君とは長い付き合いなんだが、昔からそんな感じで支離滅裂なんだよな・・・。彼の頭の中で物事の5W1H、起承転結、機序といったものが、組み立てられていないように見えるのだよな・・・。高確率でブーメランを投げる。それでいてプライドだけは高くてヘソ曲げて不機嫌になる、女でもないのに。そんなん友達なくすぞ・・。若い女ならまだチヤホヤ甘やかし姫プでなんとかなるだろうけど。
かくいうぼくはASD傾向(心療内科でテストを受けた結果)、「正論や論理が通じない人にそれを説いても意味がない、というか逆効果」ということにやっと気づき始めたというか。いや、頭の隅で気づいてたのかも知れないけど実行に移してなかったと思う。処世術として「機嫌取り」を覚えるべきなんだよな自分は。自分は性格柄と仕事柄、日常的に論理でしか喋ってないので、非論理の処理流暢性が低いんだわ。相手が「怒ってたり機嫌悪そう」ということに鈍感すぎた。なのでMPを消費して機嫌取りメッセージを送った。
でも「正論」っていうか「論理」っていうか、そんな形容が必要なほど複雑なこと言っているか?ていうか、その程度の物事の整理すらできずに、何の仕事ができるんだ?と疑問になるが。それが最終学歴が情報科目の人間の脳なのか?学校で何を学んできた?(能力ハラスメント?)まあ学校で学んだことを全く人生で活かせてない人間ってたくさんいますが・・・。
自分がロジハラ加害者で、A君がフキハラ加害者。歩み寄るためのメタ認知が必要なのだけども、A君の機嫌がいいときにその話したほうがいいのかなー。またヘソ曲げて話聞いてくれない気もするけど。ていうか教育のプロであるはずの学校で教わったことが身に付いてない程度の学習能力なので、もう教育の素人である自分の手には負えないのかも知れない。
ただ、自分自身としてはフキハラ対処法を学習したいので、教材として付き合っていくのがいい気がする。
私はしがない勤め人。
まぁそれは良いんだよ、出世欲無いし。
特に容姿が良いわけでもなく、優秀なわけでもなく。目立った能力もない人間なんだけどさ、ひとつだけ特徴があるとすれば通信簿に「明朗快活」の文字が必ず書かれてたことくらい。
そのせいで、新人がやってきた時に既存の社員と新人の緩衝材としてよく利用される。
そう、わたしは新人にとってのプチプチ。だけどプチプチにだって緩和できない衝撃がある。
なんかさ、コミュニケーション能力が壊滅的な子が多いんだわ。
コミュニケーション、そんな横文字使わんでええわ…うん、ただまともな会話ができない。
会話はキャッチボールとよく言い表されるけど。キャッチボールは、1人の1ターンにつき受ける。投げる。の二回動作があることを知らない奴が多い。
私「どうだった?むずかしかった?」
…はい、じゃねーよ。
お前グローブで球受けてるだけじゃねーか。投げかえしてこんかい。何が難しかったとかさ…。
投げかえして初めてキャッチボールになるんだよ。はい、で投げかえしてるつもりになってるならお前の頭はAI以下だぞ。Siriの方遥かにまともな返しすんぞ。
私「休日とか遊びに行ったりするの?」
……世の中の人間、5割以上は休日遊びに行くなら友達とだろうがよ。んな当たり前のことだけ言う必要がどこにありまして???
5W1Hのうち、一番どうでもいい内容だけ明らかにすんな。どこに、何を。だけでも教えてくれたら全然広げ方が違うんだっての。
え?秘密主義だから上司や先輩、会社の人になんかに教えたくない?
……こっちだってお前のプライベートなんざ1mmも知りたくねーよ…。お前と会話してる暇があったら、種火を脳死周回とかしてる方がよっぽど身になるわ。
だけどさ。仲良くねえ奴同士が無言に陥ると最高にキツイって知ってるから、仕方なくネタ振ってんだよ…。
お前も社会人だろ。それくらい読み取って、嘘でも虚構でも何でもいいから話広げる努力をしろよ…。別に真偽なんか確かめねえからよ。
本当に会話が広がらなくてつまらない…。今思ったけど、そんなことでお前の友達よく友達やってくれてんな…?感謝しろよ友達に。
上記、ロクに返ってこない会話に対して「へーそうなんだ」で会話を終えてみろ?
次の日には上司に色々報告が行くんだよな。
新人「私先輩、僕のこと嫌いなんですか?」
新人との会話を回せない私も悪いけど、己にも原因があるかもしれないとちょっとは省みろ…。
さっき自分はプチプチだって言ったけど、人間なんだよ…まともに出来ない会話を投げたくなる時だってあらぁよ…。
別にわたしは無言になっても良いんだよ本当は。明朗快活ってのも表向きだし、ずーーっとお喋りしたいほど会話に飢えてもねえんだわ。暇になれば種火周回するだけだからね。
…でもそうなると耐えられないのは絶対そっちなんだよ。立場が上の人間と無言で過ごすのってキッツいだろうよ。自分から話振れるわけでもねーだろうし。
だからといって何で私がまともにお話しできない奴に気を使わなきゃなんねーんだ。
ちなみに。
そんな風に気を使って面倒みて育てた結果どうなると思う?
部署に配属されたら、上司や周りとうまくいきません…とか言ってすぐ辞めよるのwwwwwwww
ハァーーーーーーーあぁーーー無情ーーーーーー。
はぁ…ヤダヤダ。
新人の面倒見るのってやっぱクソ面倒。
全部誰かがやってるメールのやりとりを見て汲み取るだけ
この作業はどのようなことをするのか、どの部分を自分が担当するのか、どこに気をつけるのか、どのような部分を確認するのか、最終ゴールは何、そもそもこれは何
報連相は大事だ、何もわかりませんと言いたい。これは異常だと言いたい。
わからないことが多すぎる、正解は常に一つだけど、不正解は無限にある。
じゃあ最初から正解を上げておけば、不正解は正解に近いけど正解じゃない物だけになる。確認と訂正が楽になる。
大体みんながやる作業なんだったら、定型化してるはずだろ、ならマニュアルにできるだろ、なんでないんだよクソがクソクソ
作業をやった、死ぬほど確認と相談をした。俺が相談した人は聖人だった。80%ぐらい答えてくれたし、怒らなかった。
無視したり、逆ギレする奴もいるし、俺に対して「無能」のレッテルを貼って逃げようとする奴もいるからな、すごい怖いけど聞いてよかったよ
本当に助かった
でもここで何で俺が遜らなきゃダメなんだ???答えてくれた人はすごいありがたい。でも何で、そもそも俺が質問しなきゃいけないんだ??
最初から情報が共有されてたら、いちいち答えてもらう必要も頭下げる必要もないんだが???
おかしいだろ、何で俺が胃をきゅっとさせながら申し訳なさそうに聞かなきゃならんのだ、業務の怠慢を末端に押し付けんなよ、部署はちゃんと仕事のやり方ぐらい残しておけよ
報連相をしたら、「やり方が悪い」なんて言われるだろう。
なんせ正解がどこにも書いてない問題について、正答を出そうとしたら沢山の疑問と答えが必要になるからな、yes/noクイズだよこれは。答える方からしたらしんどいわ
つーかしんどいって思うんならマニュアル作れよ、yes/noクイズは1発で正解すんのか??しないだろバカだろ正解を渡せよバカ
俺が悪い以前に、俺に振る奴が悪い、やり方が悪い。
AはBBという仕事です。OOOやXXXをVVVするためにKKKと連携してCCCやDDDなどのチェックを行い、BBを完了させます。
とか具体的に言えばいいだろう??言ったところでそこに書いてない部分の疑問は増えるからな、クソみたいなやりとり無限にしなきゃならんけどな
5W1Hとか、新人がめっっっっちゃくちゃ教えられてるが、できてないのは上司の方だったりしないか???
上司は、毎年教えられるのか????5W1Hは新人以降に意識したことあるのか??????
マジでわかんねえ、何も知らされてねえ、何も共有されてねえ
「知らない」こと自体は数えられない。
「ここが分からない」になってようやく、知らないことを自覚して数えることができるんだわ
努力ベースの「個人が注意して」行う作業は無駄なんだわ、認識してなきゃ注意できないんだわ
今お前は「ハワイの気温は?」って聞かれる前に「ハワイの気温」について考えてたか?ちゃんと注意できてたか?
できないだろバカが、仕方がないんだよこれは、意識してる奴が「今からハワイの気温について聞くから」とか事前に共有することで、
ハワイの気温について調べたり把握したりする作業ができるんだわ
クソが
何も仕事ができねえ