「貧富の差」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 貧富の差とは

2020-06-15

配慮に際限がないのは窮屈だと思う

https://togetter.com/li/1539647

「だらしない自分を嫌いになれ、恥ずかしいと思え」というコラム批判を受け、筆者が謝罪した件

発達障害で片付けがうまくできない子もいる」「貧しさから身だしなみを整えられない子もいる」

あらゆる障害可能性や、貧富の差可能性に配慮するのって、しんどいよね

2020-06-12

anond:20200612100037

一般的にもアメリカ治安の悪さや貧富の差はよく知られてるので

アメリカに住みたいか」っていうと大多数はNOだと思うよ。

一方で、それでもアメリカに住めるっていうのは、

まり富裕層(あるいは高給の専門職)なのでそりゃステータスだよね。

2020-06-09

anond:20200609192639

きっかけが警官殺人だっただけで、今までいろいろ積みあがった鬱憤が全部爆発しちゃってるからそりゃ簡単にはわからんやろ

黒人ってだけですぐに容疑者扱いされる、黒人ってだけで面接に不利になる、黒人ってだけで......とそれぞれ鬱憤が溜まった原因がある。

黒人ってだけで不利になるから真っ当に生きようとしたら気持ち悪いぐらい品行方正を装わなきゃならないとかもあるらしいしな。

そういうの凄いストレスだと思う。

アメリカ人ですらコミュニティが違うと分からんやろうから、国の外からじゃなおさらわからん

EU比較貧富の差が国ごとに出て来てるからEU東欧諸国の住人だとある程度共感はあるかもしらん。

anond:20200609160622

×教育のためには学問的に間違ったことを教えてもいいのか

貧富の差障害の有無による学力の差が生じない平等教育のためには学問的に間違ったことを教えてもいいのか

2020-06-08

@nhk_sekaima の投稿したBLMのビデオ何が悪いんだ

アメリカ白人黒人格差について、オレが説明しヨーソロー

https://twitter.com/nhk_sekaima/status/1269558019316056064

これ炎上してるけど何が悪いんだ?

的外れからか?

この辺がBLMの争点なのに言及せずに貧富の差失業でキレてるように誘導していると思い込まれたために炎上したのだろうか?

しか批判コメントを読むとステレオタイプの増強をしているからキレている人が多く見える。でも貧富の差があって失業者が多いのは統計的事実なんじゃないのか?そしてコロナ失業者が増えて暇な人が増えてからデモ大規模化したのも事実なんじゃないの?

2020-06-06

WHOゥ!

なぜ 君が機会を得られたにもかかわらずPHEICの宣言を一度見送ったのか!

なぜ 渡航制限を推奨しなかったのか!

なぜ 中国露骨に媚びるのか!

その答えは

なぜPHEICの宣言を一度見送ったのか?

IHR緊急委員会(15名 from 13ヶ国 [1])が国際的懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)宣言に足るだけのエビデンスを見出せなかったから。

1月21、22日時点では中国外の感染者数が4~6人だけであり[2]、ヒト‐ヒト感染の強さも不明で、暫定的にR0は1.4〜2.5(季節性インフルエンザ新型インフルエンザくらい)と推定されていた。(後の研究で、R0は4.7~6.6(天然痘風疹レベル)くらいだと推定されている[3]。)

また、ちょうどWHO専門家武漢入りして調査を開始したところであり、その結果を待つ意味もあった。

そういうわけで「今はデータが足りないから保留。10日以内にもっかい検討するからその時にまた呼んで」との結論に至ったわけだ。

この見送り中国への忖度と呼ぶ向きもあるが、過去のPHEIC宣言比較してもそこに特別な違いは見られない。

また、「PHEIC宣言は時期尚早」というのは当時の緊急委員会が至った結論であり、それに同意たからといってテドロス局長を責めるのもお門違いであろう。

また個人的感想だが、PHEIC見送りに関する非難には、人々のPHEICに対する認識もかかわっているのではないか

「PHEIC宣言がなされなければ各国は対策の取りようがない」等々、PHEICを疫病対策の“起点”としてとらえるような認識だ。

一方のWHO、PHEICは“最後の切り札”と考えている模様[4]

データ提供する、ガイドラインも制定する、ガイダンスだって発布するから、あとは各国で適切な対応をしてくれ。もし怠るようならPHEIC宣言でケツ蹴っ飛ばしたる」と、そんな感じ。

エビデンスは無いけど念のため」程度で宣言できるほどPHEICは軽くないのだ。

ただし、そういう時に使える“軽い警告”を制定するべきだとの議論は以前からあったため、それはそれでWHOの怠慢と言えなくもない。

なぜ渡航制限を推奨しなかったのか?

長年のWHO方針である2009年に初めてPHEICを宣言した際も渡航制限を推奨していない[5]

その理由は、渡航制限パンデミックの防止に寄与するというエビデンスが乏しく、むしろ条件によっては有害ですらあるからだ(※)。

複数研究[6][7][8][9][10]――2014年にはWHO自身23研究を用いたレビュー論文を出している[11]――によれば、厳しい渡航制限(全渡航の90~99%をシャットダウン)は感染拡大を数週間ほど遅らせる可能性があるが、最終的な感染者数と規模は据え置きである

※ PHEICが宣言されるような状況に限れば。感染発生の最初期であれば話は別。例えば昨年11月末に全世界渡航制限が行われていれば新型コロナ流行はなかっただろう。

研究をまとめると、

渡航制限メリット

患者の総数が変わらないとしても、時間当たりの患者数は減るため、対応能力の低い国においてキャパシティオバーを緩和できる。

予防接種治療薬が存在している場合、それらの準備を整えるまでの時間稼ぎになる。(今回のコロナ禍には当てはまらない)

渡航制限デメリット

流行期間が延びるため、社会的対応(ロックダウン等)の継続時間も延びる。

サプライチェーン(特に医療品)の深刻な寸断、専門家交流の途絶、国際支援の遅延または減少。

・↑2つと部分的に被るが、経済コストが非常に高くなる。

感染の発生を隠ぺいするインセンティブが働く。

WHO的に、渡航制限は高い経済コスト、低い効果、そしていくつかのデメリット存在から推奨されない。

全く無意味というわけではないが、より有効政策――手洗い等の徹底、適切なスクリーニング及び隔離ソーシャルディスタンシング(社会的距離をもたせるような政策ロックダウンも含む)――にその分のリソースを振り分けるのが好ましい。

これらはあくま過去エビデンスに基づいており、将来の研究にて今回の新型コロナについては渡航制限有効であったとのエビデンスが出るかもしれない。

しかし、“エビデンスに基づき結果的に間違った”対処を貶め、“エビデンスに基づかないが結果的に正しかった”対処を褒めることには同意できない。


なぜ中国露骨に媚びるのか?

諸君は↑の2項目について「中国への媚」と思っていたのだろうが(あとは台湾への対応か)、実際のところエビデンスベース判断であり、発生国中国以外でもWHO対応は同じだった可能性が高い。

しかし、中国への批判を控えたり、台湾冷遇、ちょくちょくあるリップサービス等、WHO医学とは別の領域において中国へ甘い対応をしているのは事実

なぜか?

テドロス局長場合簡単だ。政治的支持基盤が主にアフリカ系とアジア系であり中国存在が非常にでかい。なので中国批判はあまりしないし、リップサービスもする。 中国を称賛した回数はトランプのがテドロスより多いのだが[12]

WHO全体でみるとどうか。金に媚びてることはない。チャイナマネーとは比べ物にならないほどのアメリカマネーゲイツマジェスティWHOに注ぎ込まれている。

では何がWHO中国寄りにしているのか?

データである中国から提供される疫病情報である

WHOの宿痾として、情報提供加盟国善意に頼るしかないという問題がある。専門家/調査員を送り込むにも当該国の許可がいるため、独自情報収集もできない。

中国批判してデータが出てくる――「中国さん。あなた隠ぺいしてますね」「はい申し訳ありません。これが隠ぺい前のデータです」――なんてことはない。

ゆえに政治義理人情感情に惑わされず医学的なベストを尽くすなら、中国を刺激せずに気持ちよくデータを渡してもらうことが最適解になる。(本当のベスト中国が正直に全データ差し出してくれることだが、実現不可能な案に拘泥するのはワーストである)

これはWHOの根幹に関わる極めて深い問題だ。

「(WHOは)何のための組織なんだ」「政治より医学を優先しろ」という感じのブコメも見かけたが、医学を最優先とし、組織の使命を突き詰めて、そうして達する結論が“中国のご機嫌とり”にならざるを得ないこの地獄よ。

オーストラリアなんかはこの問題を正確に認識していて、「(拠出金削減よりも)WHO権限をより強化し、強制的査察権の付与等をすべきだ」という提言をしている[13]

ちなみに「中国抜きで新組織作れよ」的な冗談も目にしたが、それまた現実的ではない。

中国世界最大の人口、広大な国土に加え多数の国と国境を接している。国際的な人の出入りは膨大な数に上り貿易も盛んだ。民間レベル医療水準は高くなく、貧富の差が激しく、人々は頻繁に生きた動物接触する。そのうえ、国家は隠ぺい体質だ。

疫病、特に人獣共通感染症の発生源として絶対無視し得ない国、それが中国

今回のコロナ禍で中国から情報が一切なければどうなっていたかを考えれば答えは明らかだろう。まさに大地獄

故に切れない。切ってはいけない。

参考URL

[1] ttps://www.who.int/ihr/procedures/novel-coronavirus-2019/ec-22012020-members/en/

[2] ttps://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019/situation-reports

[3] ttps://doi.org/10.1101/2020.02.07.20021154

[4] ttps://doi.org/10.4000%2Fpoldev.2178

[5] ttps://www.who.int/csr/disease/swineflu/guidance/public_health/travel_advice/en/

[6] ttps://doi.org/10.1038/nm0506-497

[7] ttps://dx.doi.org/10.1371%2Fjournal.pmed.0030212

[8] ttps://dx.doi.org/10.1371%2Fjournal.pone.0000401

[9] ttps://doi.org/10.1371/journal.pone.0016591

[10] ttps://doi.org/10.2807/1560-7917.ES2014.19.42.20936

[11] ttps://www.who.int/bulletin/volumes/92/12/14-135590/en/

[12] ttps://www.politico.com/news/2020/04/15/trump-china-coronavirus-188736

[13] ttps://www.smh.com.au/politics/federal/australia-wants-who-to-have-same-powers-of-weapons-inspectors-20200422-p54m7i.html

2020-06-02

https://anond.hatelabo.jp/20200601232235

アラサー自分で払ってた。

学内活動やらサークルやら学部内やら友達や知り合いは沢山いたけど、自分で払ってる人なんてほとんどいなかったよ。

それでなにが起こるかというと「惨めさ」。

周りが気軽に買えるもの自分は買えない。周りができることが自分はできない。

仲のいい友達から知り合いまで、自分との間で明確に貧富の差がある。

奨学金をもらわざるをえないから、その貧富の差は将来十数年~数十年続く。

あと、親に学費に払ってもらってる人のなかには親が苦労して工面してたり借金してる親御さんまでたかな。

個人的には親が学費を払う気がないなら大学へ行けなんて言うなって感じ。

ちなみに偏差値はニッコマMARCHあたりの大学

2020-05-22

なんで医療従事者に寄付しないといけないか説明して欲しい

ヒカキン動画を見てなんとなく理由は分かるんだけど、

普通に数ヶ月激務が続いただけじゃないの? その分給料も出るし寄付なんて不要じゃない?

病院医療品を購入できていない とか、家族感染させないためにホテルを自費で払っている なんて話も聞くけど、

それは病院側のビジネス的な問題じゃない?

システム構築が全然終わらず三日三晩徹夜エンジニアとかは、はてなでは馬鹿にされるだけだよね?

なんで医療従事者だけ優遇されんの? 震災の頃にインフラ修復していた人とかに寄付されたりしたの?

それともやっぱ職業にはカーストがあって医者という人の命を守る職業優遇されんの?

国境なき医師団とかは予算カツカツの中活動していそうだし(イメージです)、世界貧富の差を無くすためにも寄付するのは分かるんだけど、

日本医者なんて高給取りなんじゃないの。今回忙しかったよね、お疲れ様ー。ってかんじで皆から寄付臨時ボーナスをもらうかんじでいいの?

教えてはてなかしこいひとー。

2020-05-19

anond:20200519012633

左翼

韓国は長らく独裁国家で、それから解放されて国民がみんな喜んでるところだろ

貧富の差が大きくても独裁の恐怖国家よりは良い

2020-05-06

マウンティング女の行く末

アラサーに足を踏み入れようとしていた数年前のこと、元友達であるマウンティング女を含めた小学校時代同級生たちとよく遊んでいた。

当時の元友達は、仕事契約社員でそこそこに頑張るに留めて実家で何不自由なく暮らしプライベートでは旅行に行きまくり彼氏とも同棲目前の関係で、公私ともに順調そのものだった。

こちらとしては特にやっかむ気持ちもなく自然に接していたのだが、会話の中でどうも引っかかるようなことを言われることが次第に増えていった。

彼女はいつも私と二人きりになると、一緒に集まっていたプライベートが上手くいっていない同級生たちのことをこき下ろすような口ぶりになった。

例えば、婚活を頑張っているが結果が振るわない子や彼氏と不仲に陥っている子を指して、「あの子たちと私ではステージが違うからねw」と言ったり。

きっと当時の元友達は、彼氏から結婚視野に入れた同棲話を持ちかけられていたことが余程嬉しかったのだと思う。

ちなみに彼女小馬鹿にするようなニュアンスでそう話していた聞き手である当時の私には彼氏さえいなかった(笑)

私が猫を飼えば「またしばらくは彼氏できないねw」と笑い、ちょっとした身だしなみの抜けを目ざとく見つけると「そんなんじゃ彼氏できた時困るよ~」などなど、今思えば私自身ずいぶん彼女マウント張られてたんだなあと思うようなことを言われてきた。

他にも実家貧富の差や、学歴容姿スタイル友達の数等々いろんなことでチクチク言われた。

他人マウントを取るだけならまだしも、元友達自己肯定感が異様に強く、いつも自信満々で且つ他人批判絶対に受け入れない女だった。

職場TPOを考えない派手な格好で行って指摘されれば「きれいな子が華やかな恰好しているのが気に食わないんだと思う」と言ったり、カフェで大声で喋っていて注意されると「若い子の声は響くからねってお母さんも言ってた」と言ったり、自分の話ばかりで人の話を聞かないことを女友達に面と向かって指摘されると「あの子は私が男の子と遊んで楽しそうにしてるのが気に食わないんだと思う」などと、何の臆面もなく言うのだ。

まりにもサラッと言われたので当時は聞き流していたが、今書いていて改めてすげーなと思う。

とにかく何でも「自分に対する批判自分への嫉妬」と捉える女だった。

さらには、元友達の行動の動機ほとんどは損得勘定によるものだった。

友達が多いことがステイタスなので無節操に交友関係を広げるが、いざ結婚式等の冠婚葬祭に招かれると掌を返して厳しい取捨選択をする。

なんでも「私は友達が多いか自分の式の時に呼んでもいいと思える子の式にしか参列しない」らしい。

とかくお祝事に関してはシビアで、自分に戻ってくるアテが無い限り友人たちに何かしてあげるのは嫌なのだそうだ(アラサーのくせいに誕生日プレゼントを500円以内で済ませようとしたこともあったな)。

近しい友人たちのうち、彼女結婚式の出席を断られた子が私の知る限りで3人いるが、そのいずれにもご祝儀だけでも渡すかお祝いのプレゼントだけでもするといったようなアフターフォローさえしないばかりか、出欠の返事をすっぽかす非礼ぶりだった。

特にここ1~2年の彼女のこうした行動は、もう自棄になっているんじゃないかと思うくらいひどかった。

おそらく、地元の友人のほとんどを縁切する覚悟なのだろう。

そうして、当然私に彼氏ができた時も結婚する時も大した感慨もなさそうな反応だった。

ちょうど別の子妊娠報告と重なったので、ひとまとめにして「おめでとー!」の一言のみで済ませ、その後集まってお祝いしようという話の流れには「私は最近海外旅行から戻ったばかりで金欠からパス!」とのこと(笑)

散々周囲の共通の友人たちに対する失礼な態度を見せつけられてきたので別に傷つかなかったけど、もし彼女がこの先もこういうスタンスを改める気がないのなら、きっと苦労することになるだろうなとふと思った。

そもそも、自信満々のわりに顔はいとうあさこの若い頃を小奇麗にした感じなので特段美人ではないし、スタイルも抜群じゃないし、料理もできないし、仕事非正規雇用だし、第一性格が悪い。

からこそそれなりにちやほやされる時代にさっさと結婚すれば良かったのに、同棲までした彼氏には散々わがまま言って振り回した挙句、たった数か月で浮気されてフラれて実家に出戻ってきてしまった。

その後できた彼氏イケメンで女の扱いは上手いが婚歴がない(結婚願望はある)アラフォー経営者という怪しい男で、遠距離恋愛をしていたがなかなか連絡が取れなかったり向こうのタイミングで急に会いに来たり旅費自腹で会いに行かされたりなどしていて、結局数か月間都合の良い女扱いをされただけでフラれていた。

このあたりでもうヤバいことに気づけば良いものの、彼女はまだまだ自分イケてると思っているようで、今もインスタにバンバン遊び呆けている写真をアップする日々を送っているようだ(最近では飼い犬とキメ顔で映っているステイホーム写真にすり替わったらしい)。

とはいえ今年30歳。

周りの友達はどんどん結婚したりキャリアを積んだり、そうでなくても年相応に充実して地に足着けた生活を送っている子がほとんどなのにもかかわらず、彼女の過ごし方は大学生新卒そこそこの若い頃と何一つ変わらない。

実家家族ぬくぬく暮らし家事もせず、仕事お小遣い稼ぎ程度だろう。

今年の正月に夫と一緒に帰省した時に、地元で元友達とその家族が一緒に歩いているところに出くわした。

その時の彼女のひきつった笑顔と、さっさと立ち去りたそうにしていた様子は忘れない。

傷つきはしないが、彼女特別敵視したつもりも嫌われるようなことをした記憶もない自分が何故こんな態度を取られるのかよくわからなかった。

彼女にとっては、いつからか私との友情は私を下に見ることができる状況でのみ成立するものになっていたのだろうか。

結婚報告した時の元友達の態度で「もうここで関係は終わりだな(向こうもそうしたいと思ってるんだな)」と思っていたので、その場は適当挨拶だけして別れた。その後、一切連絡も取っていない。

彼女のような成長のない人間は、今後どんなふうに歳を取っていくんだろう。

自分の生き生きした若さに多大なる自信があって、それだけを頼りに生きてきた人は、この先の人生をどうシフトしていくんだろう。

特定相手と深い関係を結ぶのも難しい質だろうし、許される限りずっと実家子供の頃と同じように過ごすんだろうか。

余計なお世話だとも思うけど、正月地元ですれ違った時、バリバリにオシャレしてお父さんお母さんと歩いている元友達を見て「この子時間は止まってるんだな」と思ったのだ。

あくまで今までの彼女生き方の総括を見た結果の感想であって、別に30過ぎて実家の両親と過ごすことが悪いと思ってるわけではない。

ただ、私は夫と一緒に帰省して、実家の両親に挨拶して義両親の家にも行って色々と気苦労も多かったけど、目先の楽しいことばかり消費して何も成長せず時間が止まっている彼女よりはずっと良いと思った。

私は間違ってなかったと思ったし、嫌な感覚だけど、ほら見たことか、と思った。

そう思ったところで、もう彼女との関係は一切終わりにしたい。

マウントを張り合う関係なんて虚しいだけだから

そんなわけで、ここに幼馴染の元友達マウンティング女との思い出を投下して供養したいと思う。南無。

2020-05-02

アメリカコロナ

増えすぎだな。補助金狙った病院の水増しと、コロナ拡散団体のせいで10倍になってる。

拡散団体はな、「コロナで正常な人類を取り戻す」という題目で広めてるらしい。人口構成貧富の差をただし、淫売・不摂生を減らす神の使いという話だが、それを唾液で

広めてる姿は魔の使いにしか見えんのだよな。

2020-04-29

確実にコロナ貧富の差は広がる

職業自体明暗も分かれるけど、

自粛期間に遊んでた奴はここでさよならって感じ

風俗差別ってマウント取るのが流行っているみたいだけど、風俗格安店と高級店の差が本当はいちばん非人道的だと思う

年齢が同じでも容姿の差で風俗嬢へのバックがかたや4000円、かたや7-8万円

社畜のヒラと最上位種以上の格差だよ

女性貧富の差ではなく美醜の差の方がえげつないやね

2020-04-27

岡村発言って歴史教科書に載るレベルだよな

時代象徴する。貧富の差、混乱、最恐慌で女が遊郭で売られる時勢をよく表している。

2020-04-20

anond:20200420183656

そうはならないな

無能連鎖といえばそれまでだが

正論以前に給与の違い分の責任(仕事)は見せませんと


ただ現実アメリカでもコロナカラーって言葉が既に生まれているけどな

貧富の差が正しくコロナリスクを反映しており

めっちゃ黒人男性の死亡率や感染率が高いんだと。ヒスパニック系とかもそれなりな模様

お買い物代行スーパー黒人ばかりってニュースやってたくらいやしな

貧しい人たちは社会的距離を取ることがたやすくないって米国だけではなく英国でもやってたわ


ただまぁ、日本と違ってお金出てるんだけどな

子どもにいい教育をさせたいか高齢の両親の介護費か治療費でもいるのかも知らん

あるいは単純に破産したくないのかもな、海外クレカ使えないって生活出来なそう

2020-04-19

anond:20200419103836

貧富の差が拡大というが、実は百貨店みたいな業種だと富める人間リーチできてればそんなに衰退はしない

日本人相手を諦めたんじゃなくて、大多数の中産階級から落ちた貧困予備軍を客として見なくなっただけ。

2020-04-11

良い国に住みたい

日本は平均収入の低い国だ。

もっと高い国で楽しく生きたい。

アメリカ全然良い国じゃないと思う。

貧富の差治安の悪さ、保険制度差別

欠点多すぎ。

あとナショナリズム煽りがちな所がキモい

カナダは悪くなさそう。

でも寒い寒いの嫌い。

イギリスはいつも天気悪いしヤダ。

今はブレグジット後だし住むには不安定すぎる。

ドイツ良さそう。

でも差別多いって聞いた。

オーストラリアどうかな。

洪水とか山火事とか大変そう。

ニュージーランド良いじゃん。

でも田舎過ぎそう。

2020-04-09

anond:20200409050339

どっちかというとコロナ徳政令だろうなとおもう

えらい経済学者歴史上すべての経済活動検討して

歴史上、暴力以外で貧富の差が縮まることは100%ない」ということを検証したが

その暴力的な無作為死亡装置コロナ

2020-04-04

anond:20200404202935

「強い敵には一致団結する」というのは幻想だぞ。 結局は労働による富の再分配否定して貧富の差をなくすしかない。

anond:20200404182555 anond:20200404182506

店がやってないので

給付お金をもらってステイホームしてねって意味から


ていうか日本よりも貧富の差が激しい欧米では

ロックダウン中も低賃金で働かせられている人たちがいるけどな

シェルターが売れるのにはそれなりの理由がありましてよ

欧米人権があるから目を背けたくなるような不平等はあっても射殺はされないが

フィリピンなんか射殺するって大統領言い切っちゃうから

食べ物が充分じゃないって言ってる人らに

2020-03-29

anond:20200329213933

なんか、コロナ貧富の差を浮き彫りにする。リモート給料100%でて安心して働ける人と、感染リスクに怯えながら給料減の人と。あーあ本当に負けてる

2020-03-25

[] リオデジャネイロではギャングが夜間禁止令を出す

夜間禁止令が出ていないリオでは20時を過ぎると

武装したギャングフラフラ出歩く人を注意して回っているそうな

いわく「政府に正しいことをする能力がなければ、組織犯罪解決するでしょう」とのこと

[G1] Coronavírus: traficantes e milicianos impõem toque de recolher em comunidades do Rio

https://g1.globo.com/rj/rio-de-janeiro/noticia/2020/03/23/coronavirus-traficantes-e-milicianos-impoem-toque-de-recolher-em-comunidades-do-rio.ghtml


こちらはブラジルで亡くなった26歳の方↓

[G1]'Jovens, fiquem em casa', pede mãe de homem de 26 anos morto com suspeita do novo coronavírus no Rio

https://g1.globo.com/rj/rio-de-janeiro/noticia/2020/03/24/jovens-fiquem-em-casa-pede-mae-de-homem-de-26-anos-morto-com-suspeita-do-novo-coronavirus-no-rio.ghtml

日本でも2人ほど持病のない20代が重症(ICU髄膜炎)になっていることが確認できているよね

世界でも割と確認ができる

NHKCNNなどの大手ニュースが伝えているように軍や情報機関が警戒感を持っていることから

シリアリビア停戦合意したりアフガンへ電撃訪問したりすることから

コロナに限らずともウイルスへの初感染時の一般的な反応から

当然の起こり得る結果と言えそうな気がする


そんなこんなで、ギャング及び貧民街に住む人たちはコロナウイルスを深刻に捉えており、

「出歩くな。家にいろ」と強く訴えているらしい(物理)


本当、日本ってさぁ・・・😫



ただ、本当に日本ってさぁ・・・って感じなんだけど、まともな対応ができている国は、日本と違って医師専門家がまとも以前に、

どこも貧富の差が激しいのよね

映画 シティ・オブ・ゴッド(Cidade de Deus)の舞台になったリオの地域は、強く外出禁止を訴えているけど、

そもそも手洗いに使う水が十分ではないのだとか。蛇口を捻っても水が出ない

これだけで既に致命的な気がするのだけど食べ物すらも十分では無いのだとか

ほんで支援団体食べ物支援を強化するとかニュースに載ってたね


リオの貧民街までとは流石にいかずとも、欧米でもそういう地域は割とあり、

まともは(怠けにくい環境)は、切り捨ての上に成り立つと思うとなんだか微妙気持ち

2020-03-18

anond:20200318204407

いや、わりとそう思ってます

建築会社存在意義があるには明らかだと思いますサービス業なども同様です。

ただ、そのための土地提供するのは企業仲介業者じゃないといけないのでしょうか?

国有化された土地であれば、地代によって損得が発生することも、貧富の差もここまで拡大していなかったのではないかと考えてしまます

原因を野放しにして、貧富の差さらに加速。このまま高所得者たちが税金を納めない....

なんてことを考えたら土地管理公務にする妥当性はあるんじゃないのかなんて思います

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん