はてなキーワード: 山崎まさよしとは
青春時代の傷を深く抉ってくるよな。
One more time, One more chanceを聴くだけで涙腺が緩むようになった。
カラオケで歌おうとするとぼろぼろ泣いて歌えない。
「僕はただ働き続け、気づけば日々弾力を失っていく心がひたすらつらかった」
見た当時、まさに主人公のように日々の仕事で失われる人間性を自覚しつつ、行きずりで付き合っていた彼女と別れ、それでも身動きができず擦り減っていく自分を傍観しながら生きていた。
山崎まさよしが歌い始めた途端に滂沱の涙を流し、過去の後悔やあり得た未来への羨望も、何もかもが綯い交ぜになりただただ泣いてすべてを忘れようとした。
秒速5センチメートルの字面だけできつい俺ガイル。
「――はてな村にお住いのラジオネーム『VIPから来ますだ』さんからのリクエストで、山崎まさよし「One more time,One more chance」 。」
ラジオネーム『VIPから来ますだ』さんは「Hatena FM」で曲のリクエストを受け付けている番組のほぼすべてに出没している。各番組を聴いていると3回に1回ぐらいはその名を耳にするのである。最近、ふとしたきっかけで『VIPから来ますだ』さんのツイッターアカウントを見つけてしまった。プロフィールには「VIPから来ますだ a.k.a.シナナモン」と書かれていた。どうやらJ-POPをリクエストする場合は『VIPから来ますだ』、海外アーティストの場合は『シナナモン』で使い分けているようだ。どちらも「はてな村にお住まい」と紹介されていたが、まさか同一人物だったとは。
個人の時代感覚って大きく分けて「生まれる前」「小学校低学年ぐらいまで」「学生の間」「それ以降」に分かれるのかなと思っている。
だから1980年前後生まれの自分の場合オイルショックが少し面白い。
第二次(1980-81)は、記憶は無いけどかーちゃんは幼い俺を抱えて右往左往したのかな、と少し当事者感覚がある。
1990年代後半は今でも有名な人だと、B'zやミスチル、TMR、ポルノグラフィティ、山崎まさよしとかが活躍してた。
だから、当時学生だった自分は、音楽的な感覚だと「現代の音楽」という感覚がある。
でもこれは、例えば今20歳の人からすると「生まれる前からの人」なので、前時代の音楽に感じるのかな、と思う。
自分の感覚に置き換えると、例えば「神田川」のかぐや姫や「結婚しようよ」の吉田拓郎とかに対する感覚に近いのかなと。
(この辺は各世代の人に詳しく聞いてみたい)
「それ以降」に関しては興味ある分野はある程度変遷が分かるけど、無い分野は全部まとまっちゃうね。
例えば自分はアイドルには興味薄いので、モーニング娘はまだしも、AKB・ももクロ・欅坂も全部ごっちゃの「最近のアイドル」という感覚。
まず何といっても、上皇陛下。あなたのおかげで、20余年間僕の誕生日は毎年休日でした。
再度祝日になるのは陛下がお隠れになってからというのが、なんとも複雑だ。どうか長生きしていただきたい。
次に、山崎まさよし兄貴。子どもの音楽的嗜好は、親が車内で流す曲によって決まる。
母はさして音楽に興味がなかったのに、なぜか兄貴のアルバム『ドミノ』が置いてあって、惰性のようにかけていた。
「僕はここにいる」なんかを聴くと、今でも胸がキュッと締まる。好きな子にCD貸したりしたなあ。
残念ながらまだライブに行けていない。いつまでもその甘く鋭い声を聴かせてください。
さらに、倉科カナさん。可愛い女優の尻を追っかけている僕にとって、最初のミューズになった人だ。
深夜に何となくテレビを点けたら、あるドラマが流れていた。甲斐性なしの片桐仁が営む喫茶店で、チャキチャキ働く女の子。
まぶしい笑顔と、はち切れんばかりにたわわなお胸。極太の眉毛もチャーミングだ。メロメロになった。ほぼ毎日ブログをチェックしていたっけ。
(「根津サンセットカフェ」という超短編ドラマ。熊本から上京したての頃の初々しい姿が収められている。蒲田のTSUTAYAでレンタル落ちのDVDが投げ売りされていたので確保した)
その後の演技派女優としての活躍ぶりはご存じの通り。特に「名前をなくした女神」での性悪ヤンママ役には目を瞠った。
最近は舞台に重心を置いているのか、映像作品が少なくなっているのでさみしい。お元気でしょうか。
本人はちょっと嫌かもしれないけど、深キョンみたいにグラビア復活してくれないかなあ。
そして、小島瑠璃子ちゃん。これは最近知った。ウィキペディアの「12月23日」のページで見つけた。
通常なら、ほーんと悦に浸る対象が増えて満足するところだが、今回は事情が異なる。
小島瑠璃子、1993年12月23日生まれ、26歳。僕と同じ生年月日だ。
この事実を知った僕は、ひどく落胆した。
片や、抜群のトーク力でバラエティ番組に引っ張りだこで、小麦色のムチムチボディで日本中の男子を虜にする26歳。
片や、東京で夢破れ都落ちし、地方都市の湿気た会社でのブルシットなジョブに消耗する浅黒い26歳。
僕たちは同じ日に生を受け、よーいドン‼でスタートした。それなのに、どうしてこうも差がついてしまったのだろうか。
それ以来、テレビや雑誌で彼女を見かけると、脊髄反射で溜息をつくようになってしまった。
こんな似ても似つかぬ二人だが、一つだけ共通点がある。中国語を勉強していることだ。
https://www.youtube.com/watch?v=ZsFApxMqYWM&vl=ja
彼女は努力の人なのだと思う。多忙だろうに、1年間の勉強でこんな綺麗に発音できるのはすごいよ。(特に"湯"がちゃんと"-ang"になっているのが很好)
しかも始めた動機が「西安の料理がめちゃ旨かったから」で、将来の夢は「湖南省のテレビに出ること」っていうガチぶりがまたいいよね。
(営業目的で雨後のタケノコのように微信を開設するAV女優とは大違いだ。蛇足失礼)
もう勝手に落ち込むのはやめた!
ハチミツ金柑のど飴って山崎まさよしさんの良い声で言われたら買っちゃうわよね。
プリウスがツッコんだ事務所の倉庫の玄関はとりあえず街中のベニヤ板を集めてフタしました。
私はまだ現場を見ていないんだけど、
現場に突っ込むんだ!ってイ切り倒して言っちゃいそうなほど現場主義なんだけど、
出来ないことをやるべきな冬休みにしたいところだわ。
お料理欲も貯まってるし
また鍋一杯の豚汁とか作りたいし、
作ったらまた増田で言うわ。
ほんとここのところ家で家のこと何もしてなくてイェーイって感じなので
散らかり放題なところも正直あるから、
そこはただただ正したいところね。
あのさ、
よつ葉バター無塩のやつを海苔で巻いて食べるのをテレビで見たけど
あれ絶対身体壊さないかしら?って心配になっちゃったんだけど、
追い海苔ってことらしく、
巻く量の海苔がどうみてもバターと比率が合わないバターばっかりになってない?って思っちゃうんだけど、
やっぱりこの年末だと新品プリンターを買って持って帰ってきているお父さん連中が多くて、
ああ年賀状に勤しむのねと
彼らの追いプリンターを見つめながら、
年賀状に追われるのねって。
本体よりインクセットの方が値段が高いという一番リーズナボーなシリーズのプリンター。
実は本体を毎年買い替える方がお得だという
コレって何かのトリックかしら?って思うほど替えのインクは高いから、
いざ値段を見ずにカゴに入れちゃってレジに行くと、
あの1つのカートリッジに3色とか4色とか入ってるカートリッジ、
他の色までなくなるまで無理矢理印刷させてくれって思ってやまないし、
エプソンのプリンターは頑なに拒んでそれ以上うんともすんとも動かなくなるけど、
キヤノンのプリンターはインクがなくなっても無視して印刷し続けて本当に色が出なくなった
あの印刷屋さんの特色印刷みたいにピンクだけでなくなったってところまで頑張ってくれるのよね。
頑張ってヘッドが往復して印刷してるんだなって抱負絶頂で見ることが出来るの。
すぐに蓋を閉じなくちゃいけないのよ。
プリンターのヘッドが往復している姿を見るフェチって絶対にいると思うから、
街で見かけるこの時期のお父さんプリンタ購入率はなんだかキヤノンが多いような気がするし、
それはあくまで私調査だから一概にはいや二概三概にも言えないほど、
一瞬でも誤変換しよう者ならダジャレ変換モードをオンにしてみて遊んでみるとか、
急に年賀状作るつもりが
年末って感じよね。
急に本棚が無くなることは無いと思うし、
だから私は年末ホームセンターに行って本棚買いたくなるのはそう言うことか!って
でも買わないんだけど。
早いところ年賀状を仕上げて、
そう言えばいつも言ってる喫茶店のモーニングは年末年始どうなのかしら?
行かなくちゃいけないし、
とりあえず
みなさま良いお年を。
今日はレタスサンドと茶色い全粒粉のシャレオツなサンドイッチ、
これは食べ損なったのでお昼に食べるわ。
実は人気のその手の界隈では流行ってる
私も真似してみたけど、
味が薄いのか全く山崎まさよしさんを感じなかったわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
「孫」大泉逸郎
「飛べない鳥」ゆず
「One more time, One more chance」山崎まさよし
「ココロオドル」nobodyknows+
「リライト」ASIAN KUNG-FU GENERATION
「ただ…逢いたくて」EXILE
「蕾」コブクロ
「Lovin' Life」FUNKY MONKEY BABYS
「キセキ」GReeeeN
新海誠は「君の名は。」で「秒速5センチメートル」を見た人に向けて、ファンサービスまたはSMプレイをした。
今も弄ばれた傷は消えないし、ハラハラもドキドキも「君の名は。」の後ろに見えた「秒速5センチメートル」のせいだ。
いつRADWIMPSが山崎まさよしに変化するのか、というのも見ものだった。
桜の花びらが秒速5センチ(遅い)で散る瞬間を、今か今かと見守った。
新海誠はポスト駿と言われているらしい。本人もピンと来てないだろう。
しかしだ。
1992年7月18日公開の映画『紅の豚』この映画のラストシーンを思い出してほしい。
「あれ、結局人間に戻ったっけ?豚のまんまだっけ?」となるだろう。
その9年後2001年7月20日に公開された『千と千尋の神隠し』
ラストの展開を思い出してほしい。
「豚…豚のまま終わる…!」
奇しくも『君の名は。』は『秒速5センチメートル』の9年後に発表されている。
「君の名は。」にはまだ、過去作を見た人をいたぶる仕組みがある。
君の名は。で雪野に気付いたときハッとしてうれしく思うのだが、それがどんどんと不安にかられていく。
雪野、やっと幸せになれてたかもしれなかったのに!ああああ!!
http://shiba710.hateblo.jp/entry/2016/09/14/122251
この底の浅いヒョロヒョロな評論考察を読んでイライラしてしまった。ライターが仕事ほしくてケツにローション塗りたくって新海と川村と野田にケツ差し出して媚びてるようなヌルヌル文章だよ。こんなの。
まあネットを巡回して色んな意見をまとめて自分の考えをたとえ薄っぺらい内容でも分かりやすく主張して言っているという部分ではローションライターとしてはいい線いってるんじゃないか。
で、内容は
東浩紀や渡邉大輔とかはリア充性に注目しているけど、そうじゃない、エンタメ技術論なんだと。うん。その方法論の実現のためにRADWIMPSという存在があると。うん。で、そういう組み合わせを仕掛けた川村元気が天才的なんだと。ううん?
ど、どういうことだろう。一体この人は何を言ってるんだろう。
>こういう風にお互いに共通する世界観、作家性を持つクリエイターを結びつけるのが、まさに「プロデューサーの仕事」なんだなと思う。そして、「音楽×映画」という観点で見ると、川村元気という人はいろんな実績がある。
中略
>高木正勝や山口一郎や野田洋次郎や中田ヤスタカのような作家性の強いアーティストに「映画のための音楽」を作らせる手腕。さらに主題歌と劇伴を同じアーティストが手掛けることによって、映画と音楽が密接に関わりあう作品に仕上げる手腕。そのあたりは、『バクマン』や『君の名は。』や『何者』に共通する、川村元気のプロデューサーとしての天才性だと思う。
おうおうおうおう、いぇいいぇいえいぇい。そうね。はいはいはい。
なんか知ってるなあ。こういう物語と音楽のあり方、なんだっけなあ。昔あったな~、同人誌のタイトルで、椎名林檎とかcoccoとかポルノグラフィティとかの曲名を同人誌のタイトルにしたりさあ。自分の好きなカプのテーマ曲を脳内設定したりあったなあ。つか今でも見かけるなあ。
結局川村元気においての映画と音楽なんてのはこういうことを東宝のプロデューサーとしてのスケールでやっているだけで、天才的な手腕でも何でもない。ただの凡庸さゆえにより大きなマーケットに向けての仕事ができるというだけです。村上春樹聞きながらレディオヘッドとか聞いてる学生と似たようなもんなんです。たぶん、人脈つくりや人と仲良くなることが得意なんでしょう。どうでもいいことですが。
本題なんだけど、もうさ、君の名は。の褒め文章、どれもこれも高校生のポエムみたいなのでうんざりする。なにがちょうちょ結びだよ。テーマが結びだ? んな程度のことたいていの物語系のコンテンツで君の名は。以上の水準でやってるよ。挿入歌の歌詞の考察でアニメ映画の評論かいな。さらにそんなスッカスカの考察のアホみたいな文章にブコメで称賛するスーパーアホもわんさか。こういうアホどもをあぶりだしたことが君の名は。の最大の達成かもしれんな。あと褒めるべきは、中高生をひたすら甘やかしてうっとりした気持にさせるためだけに日本のアニメシーンで最高峰の人材が浪費されたのは虚しいこととはいえけっこうな金儲けになったことだけはまあ褒めてもいいだろう。問題はそんな映画についてクソポエムを書いてしまう連中とそれにくっついていくクソオタ。
チャーリーのポエムに続けて40のオッサンが「ここはまさに同意」じゃないんだよ。
君の名は。に前史みたいなものがもしあるとしたら、適当に今考えつくだけでも、書けるだろう。
そして新海誠が作った山崎まさよしのPVになってしまったような秒速5センチメートルが公開されたのは2007年、ハルヒダンスなんかも当時の中高生にとっては重要なのかな。適当に言ってるだけだけど。
つまり、アニメ文化とPV的映像センスの親和性と消費者のリテラシーがこの10年間でとんでもなく浸透し、上昇した。具体的には、自己像を架空の世界、二次元キャラアニメ世界に没入させる技術が今の10代20代はそれ以前の世代と比べて圧倒的に優れているわけ。
そしてさらにカゲロウプロジェクトや告白実行委員会、ボカロ小説といった、若者向け物語文化がさらにそういうPV的な音楽と物語の需要にさらに拍車をかけた。
はっきり言って、やってること同じでしょ? 君の名は。とカゲプロとかずっと前から好きでしたとかって。新宿感はストリート感に対応しているし、青春ドキドキ胸キュンストーリーだし。
震災をダシにしつつ実際は自分の恋愛の成就にしか興味がないウスラバカのための映画で子供の背伸びにもピッタリ。
というのはまあクソオタ向けのまとめであって、なんでこんなとてつもないヒットしたかって、結局のところ新海誠のくどい撮影のキラキラ画面というのは、大衆にとって衝撃的な画面として映ったってことでしょう。しかも、描かれているものはスピリチュアルでスケールが大きい。ただ素朴に、「え~。アニメでこんなにキラキラした画面初めて~。すご~い」ですよ。それを映画館の大画面で見るんだからカルチャーショックでしょう。物語の内容がアホみたいな間の抜けた王子様とお姫様のきっしょいラブストーリーだとしてもね。べつに中高生がうっとりするのにはそれでいいんですよ。(本当はよくない) 問題はそんなのでポエムしちゃう連中。
田中将賀のパンピ向けデザインが安藤雅司ほかのとんでもない水準のリアリズム超作画で青春ドキドキ胸キュンストーリーが、実際の物語としての出来はともかく、予告だけ見てたらとんでもなくヘルシーで健康的な印象でしょ。そういうただひたすらキュンキュンときめきたいっていう大衆の眠っていた願望を呼び覚ますには充分すぎる画面を提示することができたわけ。本当にただそれだけなの。凡庸な物語センスの新海誠と凡庸な音楽の仕掛け人であるところの川村元気のセンスが大衆向けの子供だましクールジャパンアニメの到達点として結実したというのが妥当な見解でしょうよ。
物語コンテンツの需要における文脈や楽しむための作法には積み重なっていく歴史があるんだということさえ理解できないバカが大量宣伝を大衆向けの物語でやったから川村がすごいんだと単細胞な意見でつっかかってるんだね。ガンダムとマクロスをたとえに出して、君の名は。とカゲプロが似てると思うのは老いだぞ、とか。このエントリの文意さえ読み取れてないみたいで、これはバカでも分かるように書かなかったこっちが悪いのかな。それともバカなのが悪いのかな。
君の名は。をバカにされて頭がフットーしてる人、ケチつけられることがつらい人にオススメなのは川村元気は他所の畑で実った果実を自分の畑で植え直して大衆に売ることの天才とでも思っとけば川村でも天才扱いできるからいいんじゃない?
こっちはライターがフェアな関係であるべき対象を天才とか軽々しく言い出したのがイラついただけなんでね。
文脈なんて前提だよって人もいるけど、だったらライターはその文脈を歴史として記述しなきゃ。ポエムなんかよりも。
なぜヒットしたのか? 天才プロデューサーの仕事だからでありますって。ちゃんちゃらおかしいよ。ライターがプロデューサー褒めそやしてバカな素人がそれに乗っかって「これが君の名は。の正しい評論だよなあ」って好きなもの同士の特権意識で頷き合ってる気持ち悪い構図になってるんだがら。
このライターの人も君の名は。をRADWIMPSの音楽で読み解きたいんじゃなくてただ取引先ともっと仲良くなりたいってだけなんじゃないかなあ。業界の仕組みなんて知らないけどさ。
映画は観てない。彼氏が映画を観ないので、私も映画に行く機会がない。
新しい映画ができたのは知ってるけど、一日も早く終わって人目に触れなくなって欲しい。
山崎まさよしのファンだった。兄が貸してくれたHOMEというアルバムが刺さった。FAT MAMAって曲が好きで「お、私のテーマソングかな?」って感じで聞きまくった。
で、そうしているうちone more time one more chanceに嵌った。こんなふうに愛されたい。当時好きな人と桜木町でばったり会って告白されるみたいな想像をしまくってた。
だがしかし、世の中の受け止め方が違うことが徐々に分ってきた。その最初がカラオケ。今で言う虚路充が感情込めて謡いやがんの。「はぁぁぁ」って感じ。マジやめて欲しかった。
なんてこったい。男もまさよしを聴くんかい。よりによって、女子が探して欲しくないであろうタイプの男に限って聞いてるらしい。うげえ。でも、まあ、これは仕方が無い。と思ってた。
こうした私のもやもやとした気持ちにトドメを刺したのが新海誠なるクリエイターの秒速5センチメーター。観たよ、一応は。YouTubeだけどね。
キモイ。こんな幼稚な観れんタラタラの小僧の話がいいのか。わおわお。酒の場で額をテカらせながら語るオッサンも目撃した事がある。まったくの他人だけど、そんとき私物凄い嫌悪感を露にしてアンタの顔、つーか生え際、を凝視してたと思う。すまぬ。そんなとこにいるはずもないのに。
ううううう、何しやがんだよ、私のまさやんの名曲に、テメーら何しやがんだ。やめて本当、お前に探して欲しくない。いつでもって、冗談じゃない。あれは女子が自分を追い求める男子を想像するための歌なの。いい、よく聞いて。「お前」じゃないから。お前じゃないんだよおおおお。ぜえぜえぜえ。
と、新海誠とその劣化クローン達にめちゃくちゃにされた私のOMTOMCだが、その後は秒速の話題も消え去り、私の心は平和を取り戻しつつあった。
しかし、しかしだ、奴が帰って来たのだ。ネットでプロモーションされる彼の映画。電車の中吊りに掲げられる「新海誠」という文字。そういえば映画のタイトル忘れたけど、検索するのも嫌だから省略。でさあ、京浜東北線とかでいるわけよ。四五十歳ぐらいのおっさんが。見てんだよ、その中吊り。うわあああ。こいつも秒速観てて、その監督作品だから観ようかとか考えてんのかよって。消え去れ。お前が何を失っても許さねえ。どれだけ痛んでも会わねえ。いいか、テメエの人生no more time no more chanceだ、そいつと向き合え父ちゃんボーヤ。
ごめん、ひどい文章だ。でも、どうか一日も早く消え去って欲しい。受け入れられない、どうしても。