「球技」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 球技とは

2023-01-11

anond:20230111171118

球団所属フィジカルトレーナー・コンディショニングトレーナーは決して球技が上手い必要はないとは思うけど、

実際に技術的にはどんな感じなんだろ

2022-12-13

公園の真隣に住んでいるのでどういう感じなのか書いてみた

最初公園と住んでる町の条件も書いておく

増田居住地公園の規模

首都圏(駅から徒歩10圏内)の住宅街公園と住居の距離道路を挟むだけなので5m

地域住民一人暮らしからファミリー層まで多様

公園の広さはサッカーコートで4個分程度

駐車場子供向けの遊具サッカー場(陸上トラック併設)、運動器具あり。サッカー場は予約貸出制

公園木々が適度に植えられて芝生や丘などもある

公園内の球技サッカー場内以外は原則禁止

管理人は昼間常駐、事務所あり

住んでいてわかった騒音や事例

子供の遊ぶ声

平日休日わず発生する。時間帯は11から17時位。泣き声とかも聞こえる。

たまに帰り際なのか道路で騒いでいる声が部屋まで聞こえてくるが癪になるほどでは無い。

サッカー場が公園敷地の奥になっているのでボールが飛んでくる話は聞かない。

そこ以外でキャッチボールとかしていると管理人が注意するのもあるらしい。

地域運動

陸上トラックがあるので学校とか町会が貸し切って運動会みたいな物をしている。マイクで何か放送したりする音が

あるのかもだが考慮されてるのか聞こえたことは無い。どっちかというとその準備や移動で参加者保護者

喋りながら大挙してくる時間の方が余程五月蝿い。ただ年に2、3回なので我慢できる。

動物の鳴き声

自然がまかりなりにもあるので野良猫野鳥が多い。猫の喧嘩の煩さはかなり離れても聞こえる。

しかも長い、鳥は烏が巣を作ってるぽいので朝方にカーカー言っている。地味にキツイ

最近野生化したワカケホンセイインコがやってくるのだがコイツらの鳴き声は甲高い上にデカいので

猫やカラスよりイライラさせられている。動物の居場所は突き止められないし追い払うのも難しい。

④屯ってくるヤンキー

夜中になると管理事務所から人が消えるのでヤンキー連中が屯ってくる。来て喋ってるだけならまだいいのだが

乗ってくる改造ビッグスクーターがクソうるさい。至近で吹かされると心臓が止まるレベル煩いしか

集団で来る事がある。大抵スケボーとセットで現れる。

⑤ウェイ系の学生

コレも夜。ヤンキーとは違うのはなんかの集まりの帰りで泥酔してる事が多い。なので声がデカい。

音が他にしない分悪目立ちする。桜が植えてあるので花見がてらに集まられると中々帰らないし夏は花火しだす。

頻度は少ないが安眠妨害度はヤンキー匹敵する。

実行した対策

①と②は仕方がない部分もあるのと昼間そもそも家にいないので殆ど気にならなかった。なので放置

長野みたいにならないのは遊んでいいスペースが住宅から離れ気味の所にあるからだと思うので

一概にそういう系の騒音が酷いのかは言えない。

③の動物はどうにもできない。巣を取り払うかケンカしている猫をどうにかして見つけて追い払うしか無い。1番難敵かも

④と⑤に関しては直接文句を言った場合逆上されてどうなるかわかったもんじゃなかったので110番通報した。

通報履歴は残るだろうけど名前は聞かれていない。確認したが深夜の騒音に関しては通報して構わないそうだ。

通報する時は公園のどの辺りで騒がしいか、何人くらい(正確である必要は無い)いるのかは話した方がいい。

通報から3分、長くても8分でパトロール中の警察官が2人は来てくれる。

場所がはっきりしていればそこにいる連中に注意して追い払う位の事はしてくれるはずである

最後

長野公園の件、全体像が見えないので正直分からないけど多少の騒音なら兎も角

所有物が壊されたとかなら警察通報すべきだったのでは?と思う。

行政に言って対策は出来るだろうけど騒いでいる連中の抑止にはならないだろうし。

2022-12-09

anond:20221209225722

学校環境にもよるんじゃないの

あんなに憎んでる人がいるとは思わんかった

運動神経の良い奴の独壇場だったサッカーバスケに比べれば、よければいいだけだから運動神経がアレでも楽しく遊べる球技なのに。

2022-11-11

野球サッカーオワコンから中高生ルール知らなくて当然

中高生球技の大体のルールを把握してるなんてことはないだろう

まあ昔も元々女子とか野球ソフトボールルール知らんかっただろうが

ただし、エクストリームハーツの登場で世界は変わる

2022-11-09

anond:20221109011021

40年近く某県の県立高校教員をやった者だ。全員で手助けして野球を続けたなんて まさに教育の成果だなと感心した。私が最初に勤務した工業高校なんて球技大会のあとの喧嘩沙汰が絶えなかったので、しばらくは野球などを行う球技大会と聞くと憂鬱な気分になったものだ。

さて、私の勤務した県では大概どの学校にも学期末に球技大会があって、その業務の一部を私も分担してきた。生徒たちの球技を長い間見てきて非常に印象深いことがあった。野球ソフトボールものすごく下手になってきたのと引き換えに、サッカーレベルが上がったのだ。

私はもう定年退職してしまったのだが、最後に勤めた学校入試偏差値の低い、いろいろと問題を抱え外国籍の生徒もそれなりにいる高校だったのだが、体育の教員職員室で「バットボールに当たらない、たまに当たっても三塁側に走り出す子がいる」と嘆いていたことがあった。球技大会でも男子ボールがマウンドからホームベースまで届かない子もいた。その学校球技大会種目は野球ではなくソフトボールだったのでボール野球のものよりもやや重ものだったが、それにしてもピッチャーの投げる球がワンバウンドしてしまうのだった。(ピッチャーを交代させれば良いのにと思ったが、おそらくそのチームは全員似たような感じなのかも)

逆にサッカーなどは状況が全然違い。私が教員になりたての頃よりどのチームも格段に上手だった。私が新米教員の頃は、サッカーをやるとなるとほぼ全員がボールとともに動いていたのだった。生徒の集団がゴールとゴールの間を行ったり来たりする感じ。しかし、たしかJリーグが発足した頃からかと思うが、次第に選手たちのポジション取りが明確になって、ボールパスし合う光景がみられるようになった。最後に勤務した学校ではソフトボールものすごく下手くそだったが、サッカーはとてもうまかった。オフサイドトラップなどを仕掛けるチームもいて、私の教員になった頃とは雲泥の差だなと関心したのだった。

いち田舎教員の拙い経験だが、なんとなくこれと似たようなことが全国で起こっているような気がしてならない。あと数十年たつとどうなるのだろうか。

2022-11-06

anond:20200524234433

結局のところ子どもの遊びってこれなんだよ。社会性ない障害持ちを判断して早々にコミュニティから脱落させるために機能してる

はてなー男子部もみんな球技できないでしょ

2022-11-02

もはや、公共空間が「時」を提供する必要はないのではないか

役所公園商店街といった公共空間には必ずといってよいほど、高いところに掲げられ、大きくそ文字を記した「時計」というもの存在する。

しかし、今や、そういった公共空間が仰々しい時計という装置によって、大掛かりに「時」を提供する必要があるのだろうか。

個々人には、古くからある懐中時計腕時計、今やスマホマストアイテムであり、誰も「時」を知ることに苦労していない。

そういえば、時刻表に追われる公共空間代表例、すなわち、駅においても、その空間から時計撤去されつつあるというニュースがこないだあった。

いわんや、普通公共空間をや。公共空間にあるあの時計はもう、本来的な必要性を失い、街の中の単なる意匠にすぎないとも思えるのである

しかし、私はこれを公共サービスの減退とは捉えていない。

すなわち、公共空間における時計喪失は、マイナスの側面ばかりではない。

なぜなら、時計喪失は、公共空間時間から解放する手始めの手段だとも言い換えられるだろう。

例えば、子どもの頃、夕暮れる公園時間を忘れて遊具遊んだ記憶という、実際には存在しない記憶を思い出してみよう。

世の中では、大人ひとつ定義として、「常に時間に追われる存在」というものもあるらしいが、その解放にも、公共空間における時計喪失が役立つのである

公共空間時計が無ければ、公園では時間を忘れて球技をし、商店街では時間を忘れて買い物をし、役所では時間を忘れてて閉庁に間に合わず、というふうに色々な効能が得られるはずだ。

すなわち、子どもの頃の、時間を忘れて何かに熱中して楽しかった嬉しかった、あの記憶が、時計をなくすことで再現できるのである

まあ、実際には存在しない記憶なのであるが、細かいことはどうでもいい。上記のような大人定義など誰も言ってないことも、もはやどうでもいい。

まりは、公共空間における時計喪失は、そういう意味で、様々な練られ考えられたであろう意匠よりも、素朴で牧歌的空間演出に役立つはずだ。

また、さら多面的見方をすれば、この現象は、個別的な「時」を持つことで、公共として提供される「時」に打ち克つことができたのだとも言える。

例えば、公共空間環境音楽とともに押し付ける「12時」と、私のスマホが示す「12時」は全く意味が異なるのである

何事においても多様性が重視される昨今、時刻においても、その意味多様性は保持されてしかるべきだ。

当然、その値は常に一意に定まるものではあるのだが、提供形態は一意でなくてもよい。

「時」が、個人の持つデバイスによって、個別具体的な形で提供され、公共空間が「時」を提示しなくなった現状は、多様性の為せる現象ひとつだとも言えるのである

一意の値であるはずの「時」も多様性を持てるようになった、という点で、世界価値観進歩が感じられる。

公共空間はむしろ積極的に「時」の提供を辞めてよいのかもしれない。時間から解放多様性のために。

というか、スマホに限らず、懐中時計などは昔からあるものなのに、なんで公共空間時計で「時」を知らせる必要があったのだろう。

どうして、人々にとってわかりきった知識である「時」を大々的に提供していたのだろう。不合理に感じる。

そう思うと、そもそも本当に公共空間時計などあったか不安になってきた。役所公園商店街など、実際には時計など無かった気もする。

なぜなら、私はスマホで時刻を知っていたから。なんなら、公共空間に居たにも関わらず、スマホを見ていて、公共空間」という空間を把握していなかった気がする。

から結局は、公共空間における「時」の提供など、実際には存在しない記憶なのかもしれない。

そうだ。それこそ、水時計で時刻を知るような大昔でもあるないし、勘違いにもほどがある。

存在しない記憶が変化しつつある形態という存在しない状態に、屁理屈をぶつけるというふざけた文章を書いてしまって反省

見上げると、いい感じの時間なので、さっさと帰って反省しながら寝るとしよう。おやすみなさい。

2022-10-17

適度な運動は俺が思ってたよりもハードなのかもしれない

今日は気分がすっきりしている。

別に長期休暇明けでもない。土曜仕事して日曜は休日だった。

別に睡眠たっぷりとったわけでもない。6時間程度だ。

 

きっと昨日よく運動をしたのが良かったのだろう。

昨日は、

ベンチプレス 8回×4セット

エアロバイク 平均100W×40分

ショルダープレス 10回×3セット

エアロバイク 平均140W×50分

きんに君体操 10

運動を行った。

一気に全部やったわけではなく、間に家事を挟みながらのんびり。

 

本当はこのぐらいの運動毎日するのが良いのだろう。

いつも仕事理由に、なんかの筋トレを3セットやるだけで終わりにしていた。

それでいて「自分毎日適度な運動をしている。健康に気を使っている。」と考えていた。

もうちょっと毎日運動時間増やしたいなぁ。

やはり朝に運動しないとダメだね。

そして決まった軌道で体を動かす運動だけじゃなくて、全身を大きく動かす体操もしないといかんね。

できれば球技スポーツやりたいけど、コロナで完全に活動途絶えちゃったんだよね。

再開するには俺のエネルギーが足りない。

2022-10-10

自分の体をうまく操れない

物心ついたときから自分の体を操縦するのが下手だった。

いまだに自分運転もままならないので車の免許も持っていない。

子供の頃は体育の授業とかほんまに何から何までアカンかった。

例えばドリブルというものがまともにできた試しがない。

サッカーではボールを蹴りながら走るということができず、いつもすぐに誰かにパスを出していた。

バスケでボールを地面に跳ねさせながら走るということができず、いつもすぐに誰かにパスを出していた。

操縦がヘタクソなのでボールを持ちたくなくて、誰かに呪い押し付けようと必死だった。

しかし当然ながらパスドリブルと同じくらい下手くそだった。

から敵にパスを出してしまうことがよくあり、それが原因で味方から全くパスが来なくなってしまった。

球技の授業のたびに、自分存在が少しずつ皆から抹消されていくという体験は忘れがたいものだった。

でもコートの端にただ突っ立って時間いっぱい皆を眺めるだけの作業は本当に楽だった。

そして、なんでみんなの中の人は操縦がそんなにうまいんだと思っていた。

ただし先生だけは私が見えていたので、結局「ヘイパス!ヘイパス!」とか言って参加してるフリをしないと怒鳴られた。

万が一にもパスが来てしまうと困るのでアピールを控えめにしていると、結局また同じように怒声が飛んできた。

なぜ体育会系は誰もが運動できて当たり前の世界を生きているのだろうとそのたびに思った。

特にゴレイヌみたいな教師はいつもボロカス野次られていたので、私はずっとゴレイヌが嫌いだった。

ネットでのネタにされ方と評価の高さが本当に意味不明で腹立たしかった。

あんなやつが最強の念能力者であっていいはずがない。

から念獣とゴレイヌ本体を徹底的に痛めつけてくれるレイザーの方をいつも応援していた。

でもレイザーのことも別に好きではないし絶対あいつとスポーツなんかしたくない。

まり関係ないがツェズゲラビスケみたいな強キャラおじさんが痛めつけられると性的興奮を覚える。

2022-09-30

人生は運である

まれた家は、田舎の平凡な兼業農家。贅沢させてもらったことはないが食うに困らず貧しくはなかった。

父母は健康で温厚。人間的に真っ当。祖父放蕩者だったが祖母がよくできた人で、家庭内パワーバランスが取れており、人の良し悪しが理解できる環境だった。これは幸運だった。

小中高大と地元の国公立へ進学し学ぶ。

人間関係にも恵まれた。いじめられたこともない。これも幸運だった。

いや、苛烈ないじりが1年ぐらい常態化した時期が小学生のころにあったからあれはいじめ認定できるかもしれない。そこで屈しなかったのは幸運だった。

進学もさして勉強せずとも上位の学校選択出来た。これも幸運だった。

大学は好きなことを専攻できる学校を選べた。実家から通え、国公立金もからない。幸運だった。

容姿は平均よりやや高めの身長にやせ型。顔は平凡。幸運だった。

中高大と彼女もいて楽しく過ごせた。みないい人でいろいろと人との関係を学ばせてもらった。幸運だった。

運動も走れば平均より速く、球技はそつなくこなせた。幸運だった。

 

大学院進学後に失敗した。振り返ればこれも幸運だった。

あの頃は努力できるような人間ではなく、レベルに全くついていけなかった。そういう環境に身を置く経験ができたことが幸運だったと言える。

中退し、応募するだけで入れる大手人材派遣会社に入った。仕事がすぐ見つかったことはとても幸運だった。

これを機に上京した。田舎しか知らなかったが、世界が広がった。何も知らない人間であることを知った。幸運だった。

仕事自分能力以上のものが求められたが、学ぶことで何とかカバーでき、評価された。何とかなる範疇幸運だった。

このころの私生活はとても良いとは言えないものだった。基本的無趣味なので、ネットで暇つぶす以外にやることがなかった。

主にネットでの配信系に入り浸っていた。ずっとずっと入り浸っていた。

そこで知り合った人と、なんだかんだあって結婚した。とても幸運だった。本当に幸運だった。

結婚できるとは思っていなかった。

そこから何社か転職しながら経験を積み、収入を増やした。転職成功した。これも幸運だった。

たまたまニッチ業界派遣され、そこでの知識から業界会社渡り歩き、業界大手に入ることができた。

今の会社では、人材的に消去法で実力不相応な役をもらった。収入アップは幸運だったがとても大変である

現在は妻と子供幸せに暮らせている。とても幸運である

仕事は大変だが、何とかなる範疇だ。ここはがんばりたい。

2022-09-21

長年俺が眠かった理由が判明した

https://www.eurekalert.org/news-releases/957086?language=japanese

小学生の頃は徒競走でビリになると爆睡し、球技のチーム分けで最後まで残ると爆睡し、算数の授業中に問題が解けない俺は教師クラスメイトの前で晒し上げにされる度に爆睡し、中学に入ると「顔がキモい」と顔すら知らない奴に言われて爆睡し、「髪がチン毛すぎる」と俺の頭髪の剛毛縮れ毛を笑われるたびに爆睡し、高校に入るともう生活してるだけで酷い眠気に襲われて、授業を聴いて家にすぐ帰りずっと寝ていた。

社会に出てから仕事について行けなくて辞めて爆睡し続けた。

派遣アルバイトもしたが、同級生が人並みの仕事についてる現実をふと目の当たりにし、耐え難いストレス自分の惨めさを感じ爆睡し、仕事に行けなくなったので爆睡した。

もう俺生きてる意味なんてあんのかな。

社会的なお荷物すぎる。

こんなこと書いてたら酷く辛くなって眠くなってきたので寝てくる。

2022-09-20

長年俺が眠かった理由が判明した

https://www.eurekalert.org/news-releases/957086?language=japanese

小学生の頃は徒競走でビリになると爆睡し、球技のチーム分けで最後まで残ると爆睡し、算数の授業中に問題が解けない俺は教師クラスメイトの前で晒し上げにされる度に爆睡し、中学に入ると「顔がキモい」と顔すら知らない奴に言われて爆睡し、「髪がチン毛すぎる」と俺の頭髪の剛毛縮れ毛を笑われるたびに爆睡し、高校に入るともう生活してるだけで酷い眠気に襲われて、授業を聴いて家にすぐ帰りずっと寝ていた。

社会に出てから仕事について行けなくて辞めて爆睡し続けた。

派遣アルバイトもしたが、同級生が人並みの仕事についてる現実をふと目の当たりにし、耐え難いストレス自分の惨めさを感じ爆睡し、仕事に行けなくなったので爆睡した。

もう俺生きてる意味なんてあんのかな。

社会的なお荷物すぎる。

こんなこと書いてたら酷く辛くなって眠くなってきたので寝てくる。

2022-09-12

anond:20220912170521

格闘技とか球技とか手芸とか雑に言ってるけど

例えば手芸パッチワークビーズアクセづくりと染物なんかは醍醐味全然ちゃうから

1種類やっただけですべてやりつくした見たいな顔されてもね・・・

野球だってバッターメインでやるか外野手やるかピッチャーやるかキャッチャーやるかで

鍛える箇所や考える内容なんかも変わるわけで

体験スクール行った程度で訳知り顔されてもね

anond:20220912110539

いろいろやってみたよ。

例えば

などなど、、、、もちろんやってみてハマって10年, 20年続けたものもあれば、1,2回やってみてもういいかな?って思うものもある。

から新たにはまれものを見つけることができないという意味でやりきった気がするんだよ。

もちろん、はまれものがあればハマりたいけど、それは一度やってみたんだよなーという感じになっちゃう。

2022-09-07

anond:20220907105408

球技格闘技みたいに階級性を取り入れればいいのにな。

特にバレーバスケ身長階級性にすれば背が低くてもトッププレイヤーになれて裾野が広がるんじゃないかって思うわ。

2022-09-06

anond:20220906134820

武道全般空手柔道剣道など)

ボクシングキックボクシング

レスリング柔術MMA

なんなら相撲プロレス

 

以上を全部「格闘技」でくくるなら、わりと格闘技が三番目はありえると思うけど、

それは野球サッカーも全部「球技」でくくってるのと同じ暴論だわな

2022-09-02

今期話題沸騰中のあのオリジナルアニメについて

筆者はオリアニが好きである

原作付きのアニメにはないワクワク感がある。当たるも八卦当たらぬも八卦

今期は特にオリアニが豊富かつ盛り上がっていて非常に嬉しい。

特に、あるオリアニが話題沸騰中である


そう「Extreme Hearts」だ。

https://exhearts.com/


「なにそれ?」って思った人はエクストリームギアつけたシュートでブローアウトしてやるから多摩川河川敷集合で。

と、言いたいところだが、なにしろ公式twitterフォロワーが8263人(2022年8月31日現在しかいないので、「なにそれ?」って人が大半なのはやむなし、なのである

非常に魅力的なアニメなので、このまま黙殺されるのは忍びなく、せめてフォロワー1万人超えて欲しいので、今日Extreme Hearts(以下エクハ)の魅力について語ろうと思う。


エクハとは

なのはシリーズでおなじみの都築真紀原作および脚本Seven Arcs制作という体制のオリアニである

関東ではTOKYO MXで土曜25:30から放送である

この放送時間の遅さも逆境の一つであると考えられる。

以下魅力について語っていく。


魅力1:勢いがある

とにかく勢いがある。

まず、どういうストーリーの話なのか公式サイトからイントロダクション引用すると、

現在より少し、未来の話。

サポートアイテムエクストリームギアを駆使して遊ぶ「ハイパースポーツ」は

子供から大人まで様々な層に人気のホビー競技

そんなハイパースポーツとはなんの縁もなかった高校生歌手

葉山陽和に訪れたある事件出会いきっかけに、物語は動き出す。

「これは私たちが、最高の仲間と出会っていく物語

ちょっと何言ってるか分からないと思うが、筆者も今これ読んで「そんな話だっけ?」って思ってるので安心して欲しい。

少し詳しく説明すると、

というストーリーである

なんで音楽芸能人スポーツで戦って歌う権利を争っているのか、その辺は劇中でも詳しく説明はないが、勢いでそういうものだと思い込まされる。

ウマ娘みたいなものである

ウマ娘だって今更「なんでウマ娘ってのがいてレースして歌って踊るの?」って疑問に思わないでしょ?

Extreme Heartsもそういうものだとして受け入れる度量が必要なのである

ウマ娘といえば、主人公グループであるRISEは5人中4人ウマ娘声優サクラチヨノオー桐生院葵、スーパークリークシーキングザパール)だし、マネージャー事務ロボットウマ娘声優ファインモーション)なので実質ウマ娘みたいなものである

野球サッカー主人公単身でどうやってやるの?という点については1話目の練習中に特に何の説明もなくプレイヤーロボットと言うロボットが出てきて解決される。

ここでも有無を言わさぬ勢いで押し切られる。全ては勢いが解決していく。


魅力2:キャラがいい

キャラ紹介ページを見てほしい。

https://exhearts.com/character/

主人公を筆頭にRISEの面々のキャラデザの圧倒的モブっぽさよ!

ライバルキャラたちの方が見た目のキャラが立っている。

だが、そこがよい。

そんなに特別じゃない普通の娘たちが頑張るところに視聴者共感するのだ。

まぁRISEの面々はそれぞれサッカー野球剣道空手スペシャリスト運動神経グンバツで、それほど必死練習しているシーンもないのだが。

筆者は橋本ちなみさんの声が好きなので事務ロボットのノノがお気に入りである


魅力3:主題歌がいい

OPRISEメンバー、小鷹咲希役として出演している岡咲美保さんが歌う「インフィニット」。

疾走感のあるテンションの上がる曲でアニメ雰囲気にピッタリである

EDRISEが歌う「SUNRISE」。

回を追うごとに歌唱メンバーが増えていく演出がにくい。

ED映像も少しずつメンバーが増えていくのがグッと来る(ありがちといえばありがちだが)。


魅力4:ライブシーンがいい

これを本当に薦めたい。

8話冒頭のライブシーンが本当によかった。

一部はライブで歌った曲「大好きだよって叫ぶんだ」の以下の宣伝動画で見られる。

https://www.youtube.com/watch?v=j7QFcWy7qMk

作画での気合の入ったライブシーンで素晴らしかった。

ダンス自分たちで考えたという設定なのだが、変にプロっぽくなくて手作り感が感じられてよい。

ステップのところとか特に

また、筆者はライブのシーンでキャストの後ろから観客席を映すカットが好きなので、そのアングルがあるのもよかった。

曲も王道アイドルソングと言う感じでよい。

このライブシーンでリソースを使い切ったのか、ライブシーンの後しばらく謎のタッチの止め絵のシーンが続くのも味わい深い。


魅力5:小ネタが渋い

ちょこちょこ真面目にやってるんだかふざけてるんだかよくわからない小ネタが仕込まれており、くすりとくる。

例を上げると

・上述したとおり、1話目で特に詳しい説明もなくプレイヤーロボットという概念が登場する

・3話目のライブシーンで客席の最前列ラーメン食ってるやつがい

野球のシーンでボール作画だけ妙に昭和アニメ劇画タッチになる

などである

これらに基本的に一切つっこみは入らないので、視聴者咀嚼力が試される。

この辺がこのアニメ玄人向けたらしめているところだと思う。

全体的にある程度アニメ見てる人じゃないと「なにこれ?」で終わってしまうような気がするので、訳知り顔でエクハを語って通ぶろう。


魅力6:公式サイト更新

公式サイトキャラクターページに毎週放送終了後に情報が追加されていく。

例えば、キャラ紹介文や新たなライバルチームや自己紹介ボイスや各キャラ背番号などがこれまで追加された。

差分を見つけるのが放送終了後の筆者の密かな楽しみとなっている。

また、RISEブログも毎週更新されている。

https://exhearts.com/blog/

これを読むことで、アニメ本編では描ききれていないキャラたちの仲の良さそうな感じを摂取することができる。

SDキャラかわいい


まとめ

いかがだっただろうか。

書いてて思ったのだが、このアニメの魅力を文章で伝えるの難しすぎる。

なので、とにかく見てみて欲しい。

できれば誰かとツッコミを入れながら見ると尚良い。

今ならまだ追いつけるから、みんなも今すぐ全話見て「エクハはワシが育てた」しよう!


追記

数人、見てくれて気に入ってくれたようで非常に嬉しい。

ちょっとブコメに反応すると、

そもそも勝ってライブってプラオレと被ってるんよね

プラオレは勝たなくてもビクトリーダンスする。

何故ならチームにとって得るものが大きかったらそれはビクトリーから

https://twitter.com/s13k6/status/1458436738297532421?s=20&t=SSPNwMtWdLTH8h7S3IWgbA

あれは勝手にやってるだけなので勝たないと披露させてもらえないエクハとはちょっと違うと思う。

でも、プラオレも好き。

2022-07-17

球団野球チーム

球技はいくらでもあるのになぜ野球限定言葉になってるのか。

2022-07-15

anond:20220523091700

武道格闘技はどちらの選手でも面白い

陸上水泳特に差異はない。

 

球技では女子選手相対的フィジカルが劣るため球速が遅いのだが、遅さはそのままド素人である視聴者に与えられた試合を見て、考えるタイムラグでもある。

フィジカルが追っつかない分、強さとコンディションがトントンゲームは、運ゲーになったりもするため

バレーボールなどは女子のほうが興行としてはおもしろい。男子ポンポン進むので過程面白くない。

バスケゲーム性では同様なのだが、男子バスケにおいてはダンクや長距離シュートなどの決め技が挟み込まれるのは興行に花を添えている。

ネットフェミとぐちぐち言い合うより、画面の中で女子柔道選手女子ハンド選手が目ぇひんむいてる姿を見ている方がまだ精神衛生上は良い。

2022-06-15

体育の授業にプールっている?

ちょっと前に体育の授業に球技っている?いらないよね?みたいな話題で盛り上がってたじゃないですか。

まぁあれは最初から体育の授業をまともに受ける気ゼロの癖して、文句だけはいっちょ前な陰キャの鳴き声みたいなもんなんで、どうでもいいけど。

俺はプール(水泳)こそいらないと思うんだよね。

だって、俺の通ってた中学高校プール自体がなかったから。

調子に乗って設備をアレコレ作ったらプール用の場所が残ってなかったらしい。

相撲部が使う、無駄に立派な土俵はあったのに。優先順位おかしくない?

でも、卒業してから同級生と会ってもそれで卒業後に困ったなんて話は一切聞かない。

ジェンダーレス水着がどうだの、露出したくないだの、グダグダ言うんだったらやめちまえばいいんだよ。

代わりにサッカーとかラグビーでもやってりゃいいんじゃねーかな。

あっ、球技はやりたくないんだったねw

メンゴメンゴw

2022-06-01

[]2022年5月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
01211517987385.040
022094237825113.642
03220519690589.338
04204018204789.236
05195519537199.943
062506269654107.645.5
07239820977287.537
08254223622992.942
09231222187896.044
10278424916289.541
112367241017101.844
12282222910681.238
13256223885493.241
14190518950599.542
15218920826495.141
16248824853899.943
17311128437191.442
18264426252099.342
19318528458989.442
202734277754101.645
21206419672295.340
22192818624596.638
23271826839898.742
24242422540793.040
25253822337288.041
262672284382106.441
27263924302092.139
282032221422109.042
29217321645999.639
302464259668105.447
31221821906398.840
1月74828718739296.141

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

結婚してない、子供いない、仕事自己実現できていない中年はどう生きるべきなのか /20220505163243(86), ■子供が嫌なんじゃないよむしろ大好きだよ /20220529201646(67), ■転職できない。もう疲れた。 /20220526220512(60), ■嫁の作る夕飯が、3日に2日冷食ばかりで辛い /20220511224430(58), ■漫画蔵書1万冊の俺が平成最強漫画TOP30選んだ /20220510105802(53), ■「女の子主人公アニメなのに作っているのはおっさん」←これよく考えたらめちゃくちゃ気持ち悪くない? /20220506182856(53), ■「金を溜め込むな。使え」と言うけどなにに使ったらいいのかわからない /20220511115418(49), ■青識亜論のなりすましの件について /20220512135148(46), ■フェミニストは「男がこの世からいなくなるボタン」があったら秒で押すけど、アンチフェミは「女がこの世からいなくなるボタン」は絶対さない。 /20220430233905(46), ■AV出演対策委員会発達障害ADHDバチバチ差別してて怖い /20220514105830(45), ■価値観のアプデとか言ってる奴らがこわい /20220515193450(45), ■「弱者男性の姫」による5月6日東京セックスボランティア炎上 /20220509165237(44), ■今すぐ禁止したら日本が少しいい国になるもの3選 /20220518153334(44), ■2冊作ったが、上下巻以外のタイトルを付けたい /20220510000239(43), ■家ではもやしヒゲ根取るって言ったら彼女に振られた /20220507181118(42), ■40代なんだけどさ /20220513223503(42), ■お前らが普段キメてる薬物教えて /20220514091535(42), ■正直他人の子供とかどうでも良くない? /20220520001432(41), ■「血の流れより紅きもの…」に匹敵する詠唱 /20220523225431(41), ■青識がフェミアカウント持つ目的もわからない奴等について /20220510124233(39), ■子供野菜を食べない! /20220524140655(38), ■80代におススメできる漫画 /20220524174008(38), ■転職に行き詰まった。誰かアドバイス下さい。 /20220504222630(38), ■「体育の授業に球技はいらない」と語るのは勝手だが /20220522134825(37), ■その思い付き子作り、迷惑です /20220507015533(37), ■「自分若いうちに年上女性を狙う」が一番要求スペック低い戦略なのに /20220525123206(36), ■ハーゲンダッツスーパーカップの差がわからない /20220426115442(36), ■ /20220517125829(36), ■ゆるキャン△の△みたいなのが苦手 /20220517082803(35), ■日本も着々と没落して東南アジア化するだろうなぁ /20220513133250(35), ■ponpon_qonqonのブコメの方が遥かにげんなりなんだが /20220504094853(34), ■ /20220509191854(34), ■なぜか楽天ユーザー女性が多い /20220510202116(34), ■たわわ騒動で「新聞広告」ってラインこそが重要みたいな話になってるけどアレおかしくないか??? /20220503113336(33), ■なんとなく辛い時、みんなどうしてるか知りたい /20220530111154(32), ■地味な女性可愛い可愛いって言い続けたら、悲しい結果が生まれた。 /20220501083821(32), ■女性ジェンダー問題を語らせてはダメだとあらためて思った /20220501234427(31), ■園子温が「100%有罪」ってどこの異世界の話?? /20220508104059(31), ■リアル増田を見せてやるよ /20220507140654(31), ■読みだれない小説を教えてほしい /20220430203312(31), ■婚活交際した女性が優しすぎて少し怖い /20220527204448(31), ■「たわわ」がNGで、園子温無罪になる、フェミニスト不都合な真実 /20220506182417(31), ■シリーズものタイトルは何作目かわかるようにちゃんとつけろ、シバくぞ /20220510110125(31), ■でも会社キャバ嬢仕草できる女の人いるとスッゴイよ /20220506063623(30), ■吐くほど嫌いな食べものある? /20220527065214(30), ■車の運転は疲れるものなのかな? /20220516200508(30), ■こんなにつまらなくなったHUNTER×HUNTERを、まだ読みたいやつっていんだな /20220525085351(30), ■どうして酒だけは許されているのか /20220427135042(29), ■大量破壊兵器を躊躇なく使う作品 /20220513004028(29), ■面倒くさい作りにしたせいで誤った使用法が広がったならそれは設計問題がある /20220524180526(29), ■元カレ結婚した /20220526010201(29), ■あー、理解ある彼くんが出てこない例の統合失調症体験エッセイってこれ男作者が女性装ってるだけやんけ /20220526014344(29), ■大病院デフォルトにすべきでは? /20220526085212(29), ■トレパクみーんなこなつに騙されてやんの /20220427224625(29), ■女性男性いかお金目当てで判断しているか物語 /20220516230617(29)

2022-05-30

anond:20220529201646

親に限らず、あからさまに悪さしてる子供たちを注意しない大人もなぁ、、

てか皆かなり注意しない。自分けが口うるさい近所のおっさんみたいに思われてそう。

公園ツツジ引っこ抜いたり、公衆便所屋根に登ってたり、年少クラの子がよたよた遊んでる球技禁止の狭い公園キャッチボールしたり、私有地スケボーしたり、人様のマンション潜入して遊んだり、人様のマンションエントランス円陣組んで座ってダベってたり。行動をスケーボーに座って爆走したり(これはタクシーの運ちゃんに怒鳴られてた)

明らかに注意されるべきだし、親が見てないとこでこれやってる子どもたちって下手したらずーっと誰にも悪さを指摘されないんやで???

子どもたちはスルーされてたらスルーされる程度にはやっていいことって判断するやん。

2022-05-25

球技問題なんじゃなくて、体育教師がクソ過ぎるのが問題

例えば球技はまだ色々ごまかしようがあるけど、マラソン純粋身体能力の差が出るからどうしようも無い。

なのに周回遅れになると笑われたり、逆に頼んでも居ないのに励まされたりするのが結構心を抉ってくる。

俺なんて元々膝痛持ちで、走ってる途中にめちゃくちゃ痛くなったのにリタイアさせて貰えなかった。

足引きずってるのを体育教師に「痛いフリしてサボろうとしてる」って決めつけられて怒られて、それが原因でしばらくいじめにあったりもした。

そういう個人的経験から球技なくしたからって、体育の授業が面白くなるなんてことはないと思うんだ。

全ては体育教師指導力が低すぎるのが問題根本だと思うんだよ。

体育教師が体育の指導者じゃなくて単なる運動バカ採用する枠になってしまっている。

体育の授業のクオリティがクソ過ぎるから何やっても楽しくないし、生徒が怪我したり死亡したりする事故も起きるんだ。

サッカーなんて本来身体能力が低くても技術がなくても役割を作れるし、役割さえあれば楽しめるスポーツなんだよ。

もちろんプロリーグとかアマチュアでも上位のレベルになれば全く違うけど、素人が体育の授業でやるなら楽しむ事を重視していいはずなんだ。

マラソンにしたって個人の体力に合わせて距離やペースを調整したり、走るのをアップダウンの多い少ないコースにするとか工夫の余地はある。

なのに指導する体育教師運動は辛さに耐えるものスポーツは苦しみとの戦いって考え方だから体育の授業がクソつまらなくなる。

から手を入れるべきなのは球技をやるかどうかなんかより、体育教師の質の向上なんだと思うよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん