2023-02-07

体育の授業で今でも納得いかないこと

日本の体育教育はどうだ、(アメリカなど)他国と比べてどうだ、みたいな話が定期的に挙がってくる。

基本的には色々やりかたあるが、それぞれ一長一短あるよねというスタンスなのだ

今思ってみるとこれだけは納得行かないという点がある。

野球とかバスケとか、ルールがしっかり決まっているスポーツを体育の授業の中でやることがある。

ところが、体育の授業でこれらスポーツルールについて説明してもらった記憶が一切ない。

自分については昔の話なので、今はそんなことない、ちゃんと教えてもらえるよというのならそれはよいのだけれど。

自分が体育が好きじゃなかったという理由として、体を動かすのがいまいち得意ではなかったというのもあるが、

そもそもルールちゃんと知らないのでどこで何をしたらいいのかよくわからなかったから嫌いになったというのがあると思う。

なんでルールとか、今日はこういう内容で練習しよう、みたいな説明なしにみんな平気で体育出来ていたのだろうか。。

  • 先生が発達障害だったのでしょう。 自分が知ってることは生徒も知ってると思い込んでる。 ましてスポーツのルールなんて、先生にとっては大昔から当たり前の知識過ぎて、 まさかそ...

  • 空気感がわからないから何とも言えないんだけどルールがわからないならわからないといえばよかったんじゃないのか? 周りの人間全員がわかっていそうで言い出せないなら友人から聞...

  • 小4の時だけ、クラス担任が体育学部出身の体育教師だったので、球技などをやる時は、まずはルールを明確化して勉強し、チーム分けして戦術を練るという座学の時間が設けられていた...

    • これは嘘松 ルール覚えただけでうんちが楽しくスポーツできるわけねえだろ

      • ルールを学び戦術を練る時間を持つことで、ウンチでも役割がモテるやで バスケだと、走りながらパスは受けられないけど、シュートのタイミングで徹底的にこぼれ球を狙ってバスケ部...

        • 素人小学生が試合してそんなことになるわけない いかにもぼくのかんがえたさいきょうのたいいくのじゅぎょうっていう妄想だな

          • 実際にゲームをする前にどういう戦術をとろうか話し合う授業をするって言う設定なんだから その通りに動こうとすることくらいはできる 昔、ドッジボール全盛期にはテレビで小学校ド...

          • 書いていることを見ると シュートのタイミングで徹底的にこぼれ球を狙ってバスケ部のあいつにパス回す 素人小学生のシュートなんてどこ飛んでくかわからんからゴール下のリバウン...

            • 動けるかどうかは別問題として「何やっていいかわからなくてオタオタする」ってのがスポーツ苦手人間の典型的パターンなんで、少なくとも、ルール教えてこれをやれって指示がある...

        • あれが詰まらんこれが詰まらんってやつは総じて受け身で楽しませてもらおうって考えてるやつが多すぎるよ 楽しもうと思わなきゃ何も楽しめない

  • バスケはルールと戦術を教えてもらったよ 座学でプロの試合のビデオ見た記憶がある

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん