「政治的な正しさ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 政治的な正しさとは

2018-01-07

anond:20180107220051

まずは少しづつですよね。女性観客側も当然、政治的な正しさを負うべきでしょう。

ダブスタに関しては、まぁこれは男性も一緒。自分に都合が良い事はあまく見てしまものではないでしょうか。だからこそフェミニスト男性に声を上げ続けている、という。

主体は異なるが同じ構図が女性にも向けられるようになったと。

anond:20180107213043

エロゲー買わない人が、エロゲー非難するケースもあるのよね。

で、コンテンツ制作側に配慮が求められる。

今回の宝塚も同様。いままでリベラルが求めてきた『政治的な正しさ』って別にコンテンツを購入したか?』に限らず非難できてた訳で今回も同様。

今回はたまたま女性向けユーザーが多いコンテンツってだけだけど、別に対応を変える必要は無く配慮するような変化が必要って事だろう。

ある人種を美しく演出できれば良い、という問題でもないんじゃないか

anond:20180107045314

http://teruyastar.hatenablog.com/entry/2018/01/07/061742

あなた達がそうすることによって、黒人はみんなダンスが上手く、リズム感に優れ、バスケができ、ラップを歌うとみなが勘違いする。それができない黒人はまるで犯罪者のように扱われる!黒人には成功者犯罪者奴隷のような賃金で働く選択しか無いのか!? 普通仕事普通に生きる権利をくれ!!」

ラテンについてもまたしかり。

女性向けコンテンツもまた政治的な正しさが求められるようになったという事でさ。

2017-12-27

anond:20171227102853

「触れないで欲しい」って思う人が一定数いるなら配慮必要なんじゃないですかね。政治的な正しさ、という。

はあちゅうだって、行き遅れを分析されたくは無いだろう。

2017-12-23

anond:20171223000929

ですね。満たされつつあるんですよねー。満たされちゃうと、あんまり真剣に求めなくなります

でも平等とか政治的な正しさってそういうんじゃないですよね。政治的に正しいというと『もっと女性社会進出すべき』だし『男性と同じくらいに働くべき』です。いや女性が輝くっちうともっと働くべきかなー。 と、こういった事を言い続けると「私はそこまで働かなくてもいいかなー」「男性女性は違うよ」みたいな振り戻しってないかな、と。

いやー、最近女性ハングリー精神が足りないっすよね。私もそう思いますw 昔の女性もっと男女平等ガツガツ求めていたし! さぁフェミニストを見習ってみなさんもガツガツ仕事権利を求めていきましょー!

2017-11-28

anond:20171128154712

お返事どうもです。

癒しであり、ゆるく生活してくれる相棒であり、それを満たすのは男性より女性が圧倒的に多いという話

そうなんですよね。私もゆるい女性いいなー、って思います。ギスギスしたライバルみたいな関係性では無くて、お互いが補い合って、尊重しあえる関係比較優位http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120409/230749/?ST=smart )の関係ですね。

で、あなたの言うように、ゆるい人は女性に多い、という点も同感です。

女性と共同生活面白いかもしれませんね。

私がここで何を言っても別にあなた生き方を変えることはないでしょう。

ただ『高収入女性が生まれても、弱者男性に向かわない』というのは興味深い話です。

結局フェミが言ってた「女性経済的に安定すれば男性も楽になるのです」みたい言説は嘘っぱちの酷い詐欺って事だし、女性賃金が上がると少子化は進むよな、と思いましたw

フェミ流行ってもパートナー形成できない男性が増えるだけなんですよね。

(もちろん弱者男性も「結婚によらない幸福度の上げ方」で幸せになった方がいいわけですが)

いやー、あなたが悪い訳じゃないですよ?それは全くない。だってあなたはただ毎日頑張ってるだけでしょう。

ただ先進国に見られるこの傾向は、やっぱりどうしようもないよな、と再確認しました。

持続可能な、サステナブル社会っていうんですかね。そういう観点に立つと、我々の社会はどこかで確実に間違っちゃたんですよね。凄い勢いで少子化してます(ゆるい少子化なら問題ではない)

いやぁ『誰のどんな主張で、こんな社会に変わったのか?』私、気になります社会デザインを間違ってしまった。みんなでズルズルとまちがってしまった。

早いとこ政治的な正しさの内容が変わらないものかね。

2017-11-26

anond:20171126061327

セクハラ扱いが怖いんじゃないかなー

男性から行くとセクハラ扱いされがちだよね。

政治的な正しさとかフェミニズム的には、もうちょっと女性から告白が増えるべきでしょ、と

2017-11-18

anond:20171118194851

セクハラには注意な。フェミニズムのおかげで、それで社会的死ぬこともあるようになった。女は紙かjpegに限るって言ってた人がいた。セクハラ政治的な正しさからすると、政治的弱者女性から触るのが正しい。

が、世の中的に、男女の関係性構築は男性に求められる。と、いう点から考えてマジレスすると『触って誤って済むシチュエーション最初に触ってみる』だ。

例えば、花火大会の帰り道の混んだ交差点お祭りではぐれそうなタイミング、人混み、映画館で出る時、歩いていて車道よりに歩いてたらそっと歩道よりに寄せたりとか、とにかく最初は『いいわけできる、謝り倒せる』シチュエーションエスコートしてみるといーよー。と、既婚者が言ってみる。

あと結婚してからだけど、性欲と接触欲求は異なる、ので触るのは定期的に行うカップルの方が関係性は長く続くという調査がある。

結婚してからも気軽に触れるように関係性を構築した方がいーよー。ほんとフェミクズだ。

心理学調査だったので原因までは踏み込んでなかった。

個人的には猿の毛繕い行動が残ってるのかな、と思ってる。ちな、ボス猿の方が触る時間が長い(偉そうに毛繕いしてもらってる印象があったが、そうでは無いらしい)

町中のカップルを観察してみて欲しいんだが、みんなが美男美女ではないよね。あと「どっちがどっちに触ろうとしているか?」だ。主体的に触ろうとしているほうが関係性を支配しようとしている印象がある(個人の感想です

2017-08-21

ポリコレは、つねに正しい

https://anond.hatelabo.jp/20170820185650

  

政治的な正しさは、政治的には正しい。

ゆえに、ポリコレ政治的に不当なやり方でオタク弾圧したりはしない。

しろ逆に、それはオタクを守るものなんだ。( ー`дー´)キリッ

  

これって言葉遊びだよね。

ポリコレは正しいから正しいんだー! 正しいから不当なことはやらないんだー!」としか言ってない。

無敵すぎる。

2017-07-27

この映画の発しているメッセージ政治的に正しいです

から何なんだよ!

難解なばかりの前衛映画メッセージ性の強い純芸術映画、非商業映画等を持ち上げて、娯楽映画バカにする評論家にムカついていた人が、ハリウッド映画政治的な正しさへの配慮っぷりを賞賛する人になっていて、それを理解しようとしない未開の日本人としてぶん殴って回っているのが、戯画である

2017-04-07

筒井康隆

http://fut573.com/compare/?url1=http%3A%2F%2Fjp.techcrunch.com%2F2017%2F01%2F10%2Fline-shimamura%2F&url2=https%3A%2F%2Fmatome.naver.jp%2Fodai%2F2149145661127983501

1:「お前が言うな」の声も想定していた——キュレーション騒動を受けてNAVERまとめが新方針を打ち出した理由 | TechCrunch Japan

2:筒井康隆氏が慰安婦像に関連してひどすぎる発言してる件 - NAVER まとめ

b:id:bigburn

1:Googleロボット検索でやってることを人力でやってるだけ、遠回しに「著作権侵害証明責任侵害された方にある」と開き直ってる。罪の意識が全くない…

2:筒井康隆氏が政治的な正しさ忖度したら、ソッチのほうがガッカリされるわ

b:id:olicht

1:「お前誰?」

2:「はいはい筒井筒井」「また筒井か」で片づけられるポジション確立。どんなことにも100などないのだ。

b:id:pzp

1:四の五の言ってないではやく

2:像のとなりに何かの像を追加していい感じにするというのはどうか

b:id:tettekete37564

1:“専門家ではない人がネットに落ちている情報をもとに「美味しいみたいですよ」と記事をまとめるケースが増えてきました。” < それが NAVER じゃね?

2:強烈な皮肉だと思うけどな。

b:id:tetsuya_m

1:著作権ガン無視でもサービスデカくなれば後でどうにでもなるという先例をYouTubeが作っちゃってるからなぁ

2:ああ、筒井康隆らしいなと思うと同時に今の時代これは許されないんだろうなと思った。昭和アバンギャルドの生き残り

b:id:wow64

1:NAVERまとめが役に立った事はないし、今となっては押し間違える事もないから正直どうでもいい。みんなも「楽して儲けてるやつが憎い」以外の感情はないのでは。

2:後半のBUKKAKEは日本の伝統仕草としても、前半のひねりの無さがわからん

b:id:xvd385hsDdk

1:引用モザイクコンテンツではありません!!

2:で、金を請求されるわけだ。慰安婦銅像になってもやることは変わらんなw

b:id:tzt

1:同じコピーでも検索エンジンが許されてるのはアクセスをもたらしてくれてWin-Winからだが、NAVERまとめ場合NAVERキュレーター()が肥え太るだけでコピーされる側のサイトになんのメリットもないからなあ。

2:本人的にはポリコレザーメンかけてやった狂犬な俺様なつもりなのだろうか。だとすれば勘違いだし、これは恥ずかしいなあ。もうボケちゃったのかな。歳はとりたくないものだ。。

b:id:memoryalpha

1:これはもうLINEという会社の「体質」しか言い様がないねいくら批判しても根っこのところが変わらないと思う。

2:(´・ω・`).。oO(素人批判されるようじゃ手ぬるかったか、とヤル気に燃え筒井氏がこれを上回るもっとえげつない表現で挑んできたらどうするの)

b:id:rgfx

1:やはりNAVERまとめは滅びるべきである

2:底の抜けた当世ともなれば、いくら不謹慎芸人ぶった(&俺は不謹慎芸が理解できる相対主義厨なんだ)ところで「アウトサイダーアートやりたきゃそっち行けば?」にしかならないのが辛いですね。

b:id:YukeSkywalker

1:“ネット界隈で有名な人に引用されたら「ありがとうございます」となるのではないでしょうか”役員からしてこの認識とか、ほんまクズやな。

2:昔からこんなんやん。「俗物図鑑」とか読んでないのかしら。/この騒ぎで懐かしくなってkindle短編集買って読んでたら、「問題外科医」で吹いた。

b:id:raf00

1:一ヶ月寝かせたTechClunchに悪意を感じてしまう。 / Naverまとめ側は前提の認識時点で相当「ハズしている」感があり各項目ごとにツッコミどころが満載。特に現段階でNAVERまとめ善意サービス認識している点。

2:胸糞悪い事を言うのが筒井だし、胸糞悪い言葉を集めた本だって出てるじゃないか。「あの爺またか……」と思わない奴は筒井作品まともに読んでないだろ?

b:id:miruna

1:死ね

2:こんなあからますぎるアイロニーアイロニーに見えない奴が理解できない

2016-11-18

[]よくある質問

今回はリバイバル……リブートリメイク……まあ、他の人も明確に区別しているわけではないから、何でもいいか

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.ポリコレ棍棒とはなんですか。

明確な元ネタは分からないが、はてなではとあるユーザーブコメによって大きく注目されたワードだな。

最初はそこまで注目された言葉ではなかったが、とあるユーザー間でのトラブルが、ここ匿名ダイアリーに書かれてホッテントリにまでなったことがあってな。

そのトラブルの発端となったブコメに「ポリコレ棍棒」というワードがあり、これが印象に残った人が多かったらしく、はてなではイメージが徐々に形成され、認知されていった模様。

Q.どういうときに使う言葉ですか。

使われるようになってから間もないこともあって、用法は明確に定義されているわけではない。

主な使われ方としては、政治的な正しさ(ポリコレ)による主張が過剰だったり、或いはズレているように見えた際、それを揶揄する意味合いで使われることが多いようだ。

そして、その主張がより過激に、攻撃的になった場合に「―で殴る」といったように表現するらしい。

Q.なぜ「棍棒」なのですか。

暴力的な」ものの例えとして、武器に例えたのだろう。

武器の中から棍棒」が選ばれたのは、原始的武器で野蛮なイメージがあるためとされている。

「主張は理知的に見えても本質は粗野である」みたいな皮肉が含まれているのかもしれない。

……いや、実際のところどうなのか私は知らんよ。

その言葉を使っている人たちに聞いてくれ。

それにしても、はてな村手斧といい、妙なもの武器にしたがるものだ。

私としては忍者が好きなので、手裏剣とかのほうがカッコイイと思うのだがなあ。

ちなみに私は手裏剣は「打つ」って表現したい派だが、「投げる」でも気にしないか安心したまえ。

2016-11-14

ポリティカルコレクトネスはとっとと滅びてくれ

最近ポリティカルコレクトネス流行ってるらしいが、うんざりしているのでとっとと滅びてほしいと思う

ポリティカルコレクトネスポリコレで略しているうちはいいがPCと略してる奴がちらほらいる

回文脈でパソコンポリティカルコレクトネス判断しないといけない

読むのにオーバーヘッドが発生する

そもそもPCは略し過ぎだろ

レガシープログラマ宣言した変数名かよ

カッコつけて英語読みにしているのは別にいいとして政治的な正しさってなんだよ

ファシズムが主流だったらファシズムに従うのか?

後、ポリコレ棒とかい言葉が出現した時点でポリティカルコレクトネスイメージは失墜しているか

いずれポリコレとか言ってもリベラルが何か言ってるとかいうありがたみしかなくなるだろうよ

いい加減、俺の正義に反しているとか言ったらどうだ

2016-11-11

根本的にポリコレには無理がある

少数の人間密室で決めた「政治的な正しさ範囲」に全世界を従わせようとしてる時点で

そのうちヤクザな連中が意思決定に紛れ込んでファシズムを始めるなんて火を見るより明らかじゃないか

「本物のポリコレは間違ってない」なんて「本物の共産主義完璧制度」並みに無意味空疎言葉

2016-11-10

政治的な正しさ政治の場以外に持ってくるな

PCうんざりしてるってのは、メリークリスマスじゃなくてハッピーホリデイと言うべきとか、映画ゲームなんかのフィクション人種性別平等に出演させるべきとか、こういった細かいPCうんざりしてるって話じゃないの?

 

PC差別主義者じゃなくて、PC政治的ではない場所でも正しいとして主張する人に反対する人ってことじゃないのかな?

要はタイトル通りってことだわな。

2016-09-21

政治的な正しさ邪魔をする

二次創作をしたいと思った。

とあるアイドルプロデュースするゲームの、とあるアイドルが凄く気に入ったので、

公式供給だけじゃ物足りず、自作しようと、日夜頑張っている。

頑張っているのだが、どうも自分の中に「政治的な正しさを元に創作物批判する人達」が住み始めたようで、

文章を書いていると、その人達批判するので、修正するのだけど、はっきり言ってキリがない。

例えば、今書いている二次創作の冒頭の三行だけでも、

「うひひひ、お山、お山、あたしのお山、このお山、あたしのお山、うっひょー! お山、お山の先っちょも登るうううううう」

夏場の外回り仕事を終えて、クーラーがよく効いた自社に戻ると、いつものように○○ちゃんが△△さんのおっぱ……もといお山を堪能していた。

今部屋に居る事務員も、他のアイドルたちも止めようとしていないし、△△さんもあきらめの境地に達しているのか黙々といつものように読書をしていた、それとも熱中して気付いていないのかもしれない。

たったこれだけの文章なのに、

同性愛者を色情症のように書くのは間違っている」(いや、同性愛者かどうかは、そのちょっとよくわからないんですが……)

「たとえ同性同士であってもセクハラセクハラ、正しく罰するべき」(はい、その、ですので、これをセクハラと咎められたあと、きちんと告白をして同意の元に恋愛関係にですね……)

「そもそも、中学生女子と、大学生とは言え未成年女性のペッティング描写など論外」(それは……その……はい、すいません)

「もう大前提アイドルという職業のものが……」(ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい)

などと、自分の中に「政治的に正しい表現をするべき委員会」が立ち上がり、いろいろと評論をしてくる。


それで、なにかを創作するってことは、なにかを切り捨てるってことなんだなあ、と思った。

政治的な正しさもそうだけど、そもそもこうして、公式の外でキャラクタを動かすってことは、どうしたって、それを認められない人がいる。

なにしろ公式の中ですら、そうなのだから


「でもさ、こうも考えられない?」

え?

「目が前についてるのは、前だけを見て生きろと与えられた使命に違いない」

去った、過去気にせず……

もっと、ずっと未来を、この目で早く見たい」

予想をも、つかない、素敵な運命

「待ち構えている。……かもじゃん。だから、がんばろうよ、いっしょに」

そっか……

そうだよね……

頑張る、僕、頑張るよ……

2016-08-22

で、政治的な正しさって誰がどのように決めてるの?

太宰?

2016-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20160627195435

パラメーターの差が無くなったり減ったりしたのは政治的な正しさを追い求めた結果ではない

単純に増やしまくったパラメーターが原因でバグが頻発したり

育成で詰んで放り投げたプレイヤーが多かったからだ

2016-06-22

政治的な正しさはどうやって守るんだろう

例えばポリティカリーインコレクト国というのがあったとする

政治的な正しさ無視しているので、内政に関してはだいたいのことがやり放題だ

まあ、現実にそんなのがいたら、アメちゃんが反政府勢力でもけしかけて潰しにかかるんだろうが

なぜかこのたび彼らが圧倒的な物量でもって攻めてきたとする

どうしようもない

今のところ無意味仮定ではあるが

この先イスラームの皆さんの人口が順調に増えていった場合果たしていつまでもそう言い切れるだろうか

政治的中立とやらの、天秤の支柱ごとぶっ壊されても、その時文句は言えないんじゃないだろうか

2016-06-18

[]よくある質問

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.ブサイク芸人など、コンプレックスネタにすることの不健全さは近年で特に取り沙汰されています。ですがテレビ以外にネット世界などに目を向けても、現在進行形他者の劣る要素を見つけては、それを笑う人は少なくありません。安易ヒューマニズムでもって非難して目を背けていますが、(少なくとも笑いの世界においては)それらを笑ってこそ、むしろ健全だという側面はありませんか。

質問が長いなあ。

怯んだが、まあ答えよう。

君の主張がそこまで的外れだというつもりはないが、少し誤解している。

アホの坂田」こと坂田利夫は、プライベート芸人仲間にアホ呼ばわりされると怒るというエピソードは有名だな。

だが、これは矛盾していない。

芸人などが自分の美醜などのコンプレックスをウリにすることと、他者がそれをいいことに笑いのタネにしようとすることには違いがある。

ザックリいうなら、「自虐」と「加虐」の差だよ。

何も道徳的な、政治的な正しさという観点から、それらを「笑い」にすること自体非難しているわけではないのさ。

何かが足りなかったり、或いは過剰であったり異常であることは、人間が感じる「面白さ」に密接に関係しているだろう。

その点で「笑える、笑えない」に、「健全かどうか」であったり「政治的正しさ」を無理に結びつける必要性はない。

長所を活かすことを是とするなら、短所を活かすことだって是としてもいいかもしれない。

誰かにとっての短所が、誰かにとっては長所になりうるという側面、まあよくある話だ。

だが、“そういうこと”に過敏な人や、或いはそれらの要素を罵って人格を不当に貶める人がいるのもまた事実だ。

誰かにとっての長所が、誰かにとっての短所になりうるという側面、これもよくある話だな。

そんな人たちの視線基準に考えるべきか否かなんてことは、私が決めることじゃあないが。

仮に決めるなら、その世界の住人たちだろう。

例えばの話だが、障害者障害をウリにした芸をやり、それを他の障害者関係のある身内たちも笑う。

もしそんな世界があるのなら、それはそれで健全だとは思うが、まあ非現実的かな。

小人プロレスとかのように、そういう「正しさ」でもって誰かが割を食う側面はあって、それは必ずしも善悪二元論で語ることが難しい可能性もあるのだが。

まあ、現環境に即した「健全さ」を目指して最適化していくしかないだろう。

さて、今回学ぶべき教訓はこうだ。

「誰がロジャーラビット検閲たか

少なくとも、政治的正しさけが正しさではないと思うが、まあ“適当に”やっといてくれ。

2016-02-28

twitterで「街で美人を見かけた」って報告する人が苦手だ

「あの店の受付が超美人から絶対行ったほうが良い」

マックでだべってる女子校生が超可愛かった」

取引先のメガネ男子がすごいイケメンで癒やされた」

 そういうツイートフォローしている皆さんは普通にご報告なさる。

 結構な事だとおもう。

 美しいものかわいいものを見て癒やされたり、嬉しくなったり、チンコが立ったりする。

 人として健全なありさまだと思う。

 俺は性的視線暴力政治的な正しさをうんぬんするつもりはない。

 でも、それ以前の問題として

 ダメなんだ。

 街角で見かけた知らない人を刹那的判断して評価する、

 その態度がダメなんだ。

 

 すれ違う他人自分価値基準勝手自分世界観に取り込む、

 その無神経さがイヤなんだ。

 そういう行為残酷だと考えずにネットという場に書きこんでしまう、

 その倫理観絶望してしまうんだ。

 

 いや、本当はもっと別の感情があるのかもしれない。

 言語化できない原初的嫌悪が潜んでいるのかもしれない。

 でもとにかくイヤなんだ、ダメなんだ、怖いんだ。

 ほんとうによくわからない。

 一番近いのは、優しげな飼い犬とかが時折一瞬だけ見せる野生の獰猛さに「ああ、こいつも動物だったんだ」と感じる瞬間かもしれない。

 こいつも動物だったんだと。無害ではないんだと。

 

 もちろんtwitterでこんなことは言えない。リアルでもいえない。

 みんなやっていることで、社会的にも悪いことだとはされていない。

 右翼だろうが左翼だろうがオタクだろうがリア充だろうがパンピーだろうがフェミニストだろうがラッパーだろうが誰だろうが、

 みんなやってる。

 そこに罪悪感を誰もおぼえない。そして、おそらく、この場合はそれが正しい感性だ。

 間違っているのは俺の方だ。

 だから、俺は間違った場所しかこういうことを告白できない。

 増田が間違っていてくれて、今日ありがとうと思う。


 はてな感謝!1

 増田感謝!!!

 サバカレーにも日々感謝!!!

 です。

2015-12-01

のうりんポスター終了と、ネット経由での政治的正しさ監視社会

詳細はググれば判るのでここでは繰り返さないが、のうりんポスターは剥がされた。

今後この手のことは避けられないだろうなと思うので、その話をしたい。

端的に言えば、政治家失言と同じなんだろうな、という話。

なに言ってんだオマエは

と思うだろう。要は「どんなモノでもネットに晒される」という事だ。

例えば、政治家が酒宴でオッサンばっか集まった中で下品冗談を言った。

現地では大受けゲヒャゲヒャ笑って女性参加者苦笑い、とかなったとしよう。

これ、新聞記者が聞いてニュースで配信されたりすると、当然批判を受ける。

政治家なんだから、当然だろう、とか思うだろう?

今回、のうりんで起きた問題はほぼコレだ。

自分から発言すると、当然叩かれる社会

Twitterなんかで「公に発言すると」問題になる社会はもう来てる。

例えば自分の嫌いな人がいて、それを公然発言すると、問題になることがある。

正確に言えば「俺は嫌いだ」ではなくて「それは異常だ(と俺は思う)」という発言をするとだ。

例えば「ホモは異常動物だ」は問題がある発言だとされる。

不見識であるとか、常識がないという言い方をされる。

まだ炎上するのは「公人」という一定ラインはある。

これはまあ、良いことだと思う。

(いずれ「俺甘いもの苦手なんだよね」と同じニュアンスで「俺、異性愛は苦手」と言える社会になるかもしれない)

自分から発言しなくても、正しさを求められる社会

のうりんが、一地方の内輪向けの話だから、というのが通用しなかった件。

コレはつまり、「政治家が身内のパーティー放言した」と同じレベルだ。

小規模だから、ひと駅だけだから、前にもやってるから、と言うのが通用しない。

なぜならば「ネットに紹介された時点で、公の舞台に立った」からだ。

自分からTwitterアピールしなくても、誰かに紹介されると公の舞台に立ってしまう。

そうすると、文脈から切り離されて「その対象のものが、正しいか?」を求められる。

チョット別の話

株式会社やお役所なんかだと、説明責任、というやつが生まれる。

まり「コレコレの批判があったのに、何故止めないのか?」に対する説明責任だ。

大抵の場合、強い根拠やしっかりした後ろ盾がないと、「止めない理由が無い」状態になる。

から、「オマエのやり方に賛成だ。良くやった」という激励の電話や投書は、無駄にはならない。

悲しいかな、文句を言う人は文句を言いたいので電話をするが、賛同するひとはひっそりとテレビの前で応援したりする。

役所担当者の前に、非難の投書が数通あり、ネット上に賛同の声が多数あると、投書が勝つ。手元の文書は強い。

記録を軽視しない。とても重要な事だ。閑話休題

地方の小さなその時だけのイベントでも、最大限の配慮必要社会

のうりんポスター」の件は、今後頻繁に起こるだろう「リアル炎上」の話だと思う。

もはや、身内のうちわの話、というもの存在しなくなる。

ほんの少しの「公」要素があれば十分だ。

どんどん晒されるだろうし、晒されればそれはTwitterアピールしたのと同等に扱われる。

(その意味ガルパン海水浴ポスターは良く出来ている。アレを批判すると文脈上海水浴場批判に繋がるので「抵抗する理由がある」ポスターになってる)

さらにその先の、「発信しなくても晒される」社会

ある程度、公人や公の場所が、政治的な正しさを求められるのは、方向性としては良いことだと思う。

本来当然配慮されるべきものが、いろいろな言い訳ナアナアに済まされてきただけだからだ。

ボチボチ、そう言うところにリソースを割いても良い頃だろうとは思う。

おそ松さんポスター就職斡旋所で最低賃金啓蒙をしている。

のうりんポスターは、おそ松さんポスター真逆だ。

文脈から切り離されるとはそういう事だ。

そして、いずれは高校生友達に「アノ黒人が居なけりゃな」みたいな愚痴が晒される世界が来るような気がしている。

少なくとも、ネット上の発言は「Twitter世界に公に発信している」として判断される社会には既になっている。

これが、隣の友人に喋ったら、ネットに即アップされて特定されて晒される、という社会になりそうだ。

政治家のような公人と、影響力のある私人、そして一般人というのは、それほど高い垣根ではない。

そうは言っても、法律上判例上も「公人」はワリとハッキリ線引があるぜ?とか言いたいかもしれない。

でも「のうりんポスター」は、法律判例も、捜査公判維持判断も、なにもなかったんだぜ。

たった一度のブコメ放言で、社会的制裁を受ける日は、たぶんそこまで遠くない。

====

一人増田アドベントカレンダーの1日目としてネガティブにお送りしました。

2015-11-30

のうりんポスター碧志摩メグについて一消費者オタクが思うこと

政治的な正しさとか、表現の自由とか、その辺の思想的な話は知らん。

二次元ポルノ規制される可能性が高まるからやめてほしい。

規制派やフェミ人達に行動する理由を与えないでいただきたい。

議論が発生した時点でオタク側の負けである

もちろん、のうりんポスターがあるから二次元規制だ、とはならないであろう。

風が吹けば桶屋が儲かる程度の話かもしれない。

だた、あの程度のイラストであればpixiv無限に転がっているので、なくても俺は一切困らない。

あのポスター存在することで俺にメリットは欠片もないのに、規制される可能性をごくわずかにでも高めるというデメリットがあるから、ああいうのは止めてほしいと思う。

かつてのチャンピオンREDいちごのように、一般誌を名乗りながら中身はほぼエロ漫画というのも勘弁してほしい。

せめてゾーニングはしっかりしていますよ、というポーズくらいはとってほしい。

コンビニエロ漫画普通に置いてあるのも、問題だろうなと思っている。

(再度確認するが、ここでの問題とは、規制派やフェミの人の神経を逆なですることである青少年がどのように育とうと知ったことではない。)

エロ漫画が欲しければ俺はとらのあなに行くか、DMMダウンロードする。だからコンビニエロ漫画がなくなっても困らない。

俺個人にメリットのないことで規制されるリスクを負わないでいただきたいと、業界の皆様に要請する。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん