「善意」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 善意とは

2024-03-27

anond:20240327155319

わたし言及先の増田とは違う増田だよ

ジョークで済んでるのは誰かの善意なのにねって事

FIRE以後、自分は人嫌いだと改めて認識しているんだけど、

みんな仲良くっていう教育なり道徳は、

そうしないと経済がうまく回らないからであって、

人間本来の性分としては、人間嫌いも別におかしくないのではないかと思う。


義務教育の何時に来て何時まで勉強しなさいとかいうのは、

そのまま工場工員にもあてはまってきて、至極奴隷的に思える。

こう考えると、今まで受けてきた教育なり道徳奴隷的な身分の秩序を維持するための物でしかなかったと思えてくる。


こういうシステムを考えて作り出した人達意図的奴隷的な階層を用意したんだろう。

そういう雇われの現代奴隷階級自分たちが奴隷だと気づかれると革命犯罪に走る危険性があるからね。


僕はデザイナー崩れなんだけど、人が作った物には作った人の意図が反映されていることをわかっていない人が多いと感じる。

物理法則自然以外は誰かが作った物。

そこには善意も十分に含まれるが。

善意

2024-03-26

もう男性嫌悪ファンタジーじゃん

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2338607

女ってこういう妄想集団暴走させること多いよな。

大手宅配便業者が揃いも揃って性犯罪者なわけないじゃん。

ふつうに考えれば業者側の善意当人希望のすれ違いの可能性が高いのに、クレームだなんだってイカレてるだろ。

ほんと女って気軽に他責で都合の悪いことを全部男のせいにするよな。

2024-03-24

事実は知らんけども

水原に口座好き勝手いじれるのやばくね

大谷翔平パスワード管理ゆるゆるすぎてな

ちゃん管理っていってた口座も全く見てなさそう。善意宗教に貢いだり、パチンコに使ったり

いろいろあるやん。

2024-03-22

anond:20240322201609

コミュニケーションについてはそう言える部分もあるかもしれんけどならばなおさら

・夫が「まずいことした気がする」という自覚があって妻に連絡したように見えるので夫の善意(ゴミ出しそのもの)がだいぶ薄まって感じる

・妻は言われたことに普通に対応してるのに対し夫は一方的逆ギレしてるように見える

・夫が出し間違えたゴミを持ち帰った妻に夫はありがとうごめんの一言もないんかい

という点で夫の落ち度がデカく感じる。

 

あと、大前提として自分でそこに住むと決めた自治体ゴミ捨てルールを「知りませんでした」は、夫婦関係なく社会人としてよくないやろと思うんよな。

せめて妻に任せきりな自覚くらいは持って、「すまん、燃えるゴミ曜日の何時までやっけ?」くらいの一言自発的に出るのがマトモな大人で、

まぁこ増田の夫がいい歳してやばいやつという評価は変わらんかな…

anond:20240322153846

少なくとも私は多少の寄付なりしているし、街中で困っている人を見かけたら積極的に声をかけるタイプ人間です。

なので、残念ながら「善意を示す時は今しかない」なんてことは全くありません。常日頃っから善意を示しています

というか、バリアフリー化が進めば健常者も楽になる。今もそうだし、我々がいずれ年を取ったときだって楽になるわけですよ。

車椅子祖母の介助をしていたときは本当に疲れました。ちょっと出かけるだけでも大仕事ですよ。

ヤングケアラー問題だっていろいろな要因がありますが、社会バリアフリーが進むことで解決できる部分もあるでしょう。

それを皆で考えていかなければいけないのに、あのインフルエンサー悪人から車椅子ユーザーに優しくする必要はない。下手に関わったらろくなことにならない。アイツらはただのクレーマー!!みたいになっちゃうのは、健常者のためにもなりません。

あのインフルエンサーが日頃どんな人間なのかはどうでもよくないですか?

健常者じゃ分からない障害者の不便さなんていくらでもあるでしょうし、言われて傷つくワードだってあるでしょう。

そういうのを知ることができたって、前向きに捉えたほうが良いのではないでしょうか。

anond:20240322153628

今すぐ全財産車いすのために寄付してきたら?

かい問題ほとんどはお金解決できますよ。

あなた善意を示す時は今しかないよ

引き篭もりリアル友達無しぼっち♂が35歳になってようやく気づいたこ

すごいことに気づいてしまった。「他人って自分の思い通りにならない」「新しいことをやろうとする時は、いろいろズレがあって自分が思ってた通りにならない」ということに!

ルーチン通りの生活から一歩でも抜け出すと、いい意味でも悪い意味でも他人環境自分の予定通り動くことの方が少ないんだ!!予定よりも良くても悪くても、少しでも新しいことしたらだいたいズレるんだ! 

もしそうだとしたら考え方を変えないといけないな。そうか、人って自分の思った通りに動いてくれないんだ・・・

でもね、ズレって悪いことばかりじゃないよ。ズレが選択肢・引き出し・教訓になるから一度はやるべき!

逆にルーチン通り、予定通り自分でできてる時なら動く必要はないんだが…一度ズレちゃった時はとことん壊してみるのがいいかも。予定狂った時は苦笑いすることになるけどねw

そうしたら予定が高望みすぎたり、道のりを決めつけすぎてたりしたことに気づくことも出てくる。僕は最近まで音声作品を作ろうと思ってて、自分でこうなったらいいなってスケジュールを立ててたんだけど、全然思ったとおりにならなかった。もう当初立ててた大きくズレちゃったから、一度予定を壊してまた考え直そうとおもう(1年ぶりN回目)

そういえばこれも気づいた。自分のやりたい方法で予定通り動いてくれたり、戻してくれるような人はエスパーかすごく波長が合う人なんだ!

そんな人のほうが珍しいと気づくと、自分に合わせてくれる人に感謝気持ちも湧いてくる。今まで当たり前だと思ってたか感謝してなかった。申し訳なかった。そりゃみんな僕のもとから去っていくはずだ。僕がぼっちなのは僕が悪かったんだな。

逆に、いくら善意で言ってくれたりやってくれる人でも、自分がやりたいこととズレてる感じを自分が受け取ると「俺だって選ぶ側だ。断っていいんだ!」ってことにもようやく気づいてきた。

すごくない!?主体性って「選び選ばれ」ってことなんだよ!

今までの僕みたいに受け身だとあれこれしてもらっても感謝しないどころか「なんで余計なものを」って不満に思っちゃうんだ。

それは、僕が受け身すぎて人に言われた通りしかやっちゃいけないような気がしていたからなんだけど。

まり何が言いたいかっていうとね、僕はもっと付き合う人を選ばないといけないんだ。35歳になってようやく気づいた。

自分の思った通りにしたいならそこは人を選ばないとできない。

こういうと傲慢に聞こえるかもしれないけれど、これは相手から見た自分も同じだ。選ばれないと任せたり回してもらうこともできない。

僕は今まで何もかも人任せだった。自分で人を選ぼうともしなかったし、人から選ばれようともしてなかった。ただ自分の周りにいる人に合わせようとして、でもいつもズレを感じてイヤイヤしてたら周りから人がいなくなってぼっちになってた。

これからもっと意識して付き合う人を選ぼう。もっと主体性を持って人と付き合おう。


元ネタこちら。

https://twitter.com/******/status/1770975474703122876

才能の民主化完全に理解した

 「生成AIによる民主化」を叫ぶパブコメが公開されて話題を呼び、「それは民主化ではなく共産化」という理解が急速に形成されている。この「民主化」という概念は何も9段の人物が考え出したものではなく、海外の生成AI議論特にイラスト関連の議論では頻出の概念であり何らかの生成AI推進過激派共通認識だが、一方で「共産化」は少なくとも増田寡聞にして知らぬ。では、この「才能」の「民主化」とは何なのか? 恐らく国内理解されている形では「極一部の『絵師』と呼ばれる特権階級が、生まれながらに持っている、『絵』を生成する技術」を「広く一般が使えるようにする」こと、だろう。

 Financialization(金融化)という概念がある1980年代から汎ゆるもの金銭価値に換算する動きが加速し、万物通貨によって交換できるようになる一方で、金融分野に加速度的に富が集中するようになってしまったとか、そんなような話だ。まあ安っぽいネオリベラリズム批判一種と思って構わないが、このあらゆるもの金銭価値と拡大の速度、加速度で考えるというプロ倫の延長線上にある思想米国では広く一般に浸透している。

 だから二次元業界も当然この金融化の対象として、森羅万象を四半期指標の伸びとして変換すべしという思想の中で解釈される。このものは素晴らしい、だから儲けを加速しなければならない、という自然な発想がある。二次元イラスト業界金銭的な側面で発展させようという試みは、2010年代を通じて諸外国で繰り返されてきた。無断転載で客を集めた後、批判を浴びて版権元と交渉しようとした漫画村事件もその一部だし、同人誌代理購入や転売が行われたり、無断翻訳グループや各種の転載サイトの有料サブスク販売されたりとか、仮想通貨イラスト作家を巻き込む動きも見られたし、画像ファイルを集めて転売するとか、無料3Dデータを改造して勝手に売るとか、あるいは無料転載して名を上げるとか、色々な試みがあった。個々の作家に対してあなた作品もっとビッグな儲けに繋がる、価格を上げるべきだ、販売数を増やすべきだ、出版が難しければ顔だって繋ぐ、といったオファーが野放図に撃たれることもあった。

 そのいずれにも日本漫画業界イラスト作家コミュニティは乗らなかった。日本は強固な「非営利業界」を維持してきた。

 日本人は日本二次元業界が作り出すソフトパワーをまったく過小評価している。増田はある時、海外イラストレーターが何だかソフト互換問題で揉めている所を見たことがある。PSDはPhotoshopから出力されるとは限らない、俺はKritaを使っているし現場によってはCSPを使っているとか、どうだかだった。お前らはCSPが何のことか分かるか? Clip Studio Paintだ。増田にとってこれはちょっとした衝撃だった。まったくのサプライズド・ピカチュウだ。分かるか? 国産商用ソフトウェアがイラスト制作ソフト世界御三家一角を固めていて、Adobe三位なんだぞ。「日本にはジョブズが生まれない」?「日本製のソフト通用しない」? いや、増田自身普段はこれを言う方なのだが、それでもだ。かつてはbukkakeが世界一有名な日本語だとか、不名誉で恥ずかしいとか言われたものだが、今では所によってはblack company、mesugaki、menhera moveですら通じる(最後はどこかの初号機の貢献だ)。

 そして、この継続的世界投射される存在感、その非営利思想(と、その裏でちゃんと行われているアニメガチャゲー課金としての回収)は、思想的に原理主義的な低位のレイヤーにおいて、世界的に反発と軋轢を生み続けているのだ。

 もう一つ説明すべきことがある。共産化とは何なのか? 帝政ロシア末期のそれにしろ中国のそれにしろ共産主義革命とは、力を持たない民衆が団結し、腐りきった既存体制を打破し、特権階級が貪る既得権益破壊し、人民還元する、という建前で行われる営為だ。実際にはこの「特権階級」は中流層以下を指し、既得権益とは単に日常生活を指す、ということはまともな人間なら皆知っているだろう。高級な壺を割り水道破壊公共施設を打ち壊し電線を鋳潰し、全てを焼き払ってゴミにするのが共産化共産主義革命である社会破壊して所有の概念を、いや「社会」と「モノ」という概念の終了を目指すのが共産主義である

 この「才能の民主化」と「それは共産化である」という批判はこれらを踏まえて解釈されなければならない。

 「民主化」による恩恵を得るのはお前らではない。「お前ら」というのはブクマカ増田のような言葉を持つ人間だけに限ったものではない。日本人ではない。ここまで書いてきたように、いま、諸外国には、日本(または中韓台を含む極東アジア)人は二次元イラスト業界特権的地位を得、極端なダンピングと異常な反成長主義を敷いている、という怒りがある。その怒りの文脈において、日本人は全て二次元の絵を生成し享受できる特権階級であり、才能の共産主義革命において虐殺される対象である。⑨段のパブコメを書いた「生まれつき手が震えて線が引けない」者など同情に値するわけがない。絵の金融化、イラスト市場資本主義的成長を阻害してきた旧来体制を賛美する、唾棄すべき特権階級であるポル・ポト政権の新国家建設の呼びかけに喜び勇んでカンボジアへ舞い戻り人民裁判に掛けられ次々と虐殺された出稼ぎ労働者たちそのものの姿だ。

 そしてその方法として、生成AI推進派たちは、Danbooruに(善意で)集積されたイラスト圧縮汎化させ任意に混ぜ合わせ薄めて取り出せるようにする。そのデータを配布し有象無象が使えるようにする。LoRAにより「絵柄」の神秘性を破壊再現できるようにする。それらすべてはコンピュータの利用を強制して非属人的に実行されることで金銭価値還元される。

 だからあれは共産化なのだ。だから「生成AI規制するならば二次創作規制しろなのだ。つまるところ「生成AIによる才能の民主化」の指すものは、金銭価値への還元を断固として受け入れない二次元イラスト市場破壊のものなのだ文化庁の連中が考えているような「『民主化』による、日本国内の広く一般の者への価値還元」は発生しない。民主化AI生産性を飛躍的に向上させたクリエイター活躍などない。ソ連にまともな戦闘機がなかったようなものだ。仮にこれが「還元」だとするならば、起こるのはちょうど紙を高濃度過酸化水素水で炎とガスに分解するような「還元」だ。「パブコメの知能が低すぎて困る」とかボヤいている場合ではない。それほどの、あえていえば低知能のもの、が反対一色に染まってパブリックコメントを送ってきているとはどういうことか? 実害を被っているのに他ならないではないか

 この話のオチは、恐らく「生成AIによる才能の民主化」が実際にこのまま進んだとて、著作権法AIウォッシング無罪規定したとて、それは絵の価値が下がるという一過性日本の純損失であって、別に日本的なイラスト創作文化への参入が海外享受者たちに認められるわけではないだろうことだ。Twitter上でも指摘されていたが、AIに点滅するカレットを与えられないから絵が造れないなどという者はいないのだ。完璧な絵をプロンプトで定義できると言うならばしてみるがいい。いや、Twitter上でもなんでもいい、人は文字が読めるのだから完璧な絵の定義を書けばそれは作品なのだ。件の人物が長々とコメントを書き、そしてバズりを作り出したように。

飽きた。ここで投げる事にする。ナガノのくまを讃えよ。

2024-03-21

何が嫌かと言うと

自分創作したものを、自分が了承していない範囲使用したり公開されるのってすんごくイヤ

道具や素材として扱われるのもイヤ

これはすごく直観的だと思うし、この感情を「お気持ち」と揶揄するのは流石に勘弁してほしい

でも、じゃあどないせえっちゅーねんと言われると…どうしたらいいんですかね、と途方に暮れてしま

学習それ自体原理的に禁止できないのはわかる

基盤になる学習データが「クリーン学習データ」だとしても追加で学習する手法はもうすでに広まってしまっているし

右クリックローカル保存と同じでローカル学習データつくって画像を生成する分には止めようがないし感知しようがない(そもそも公開しなければ問題になりようがない)

から特定作家作品の絵柄を再現できる学習データを公開するのを控えたりとか、

その学習データで生成した画像AI生成であることを明記してほしいけど

法的な拘束力がない以上、相手善意に期待するしかないし

AI生成と見るや問題にしようとする人がいれば明記しにくいだろうし

これを解決したいと考えていくと生成AI自体禁止してほしいというとこまで思い詰めちゃうけど

無理でしょそれはという諦めはある

もう10年とかのレベルで完全に界隈の情報シャットアウトするしか精神の安静を図る方法がなさそう

推進派も規制派も狂ってしまった人たちは帰ってこないんだよな~…サヨナラ!

anond:20240321154646

相手善意に任せきりにして黙ってたら何も解決しないことに誰もが気付いてしまった

anond:20240321142755

そうじゃない

それほど早合点して勘違いする短慮な奴が多いんだよ

から、細心の注意を払って情報を流したかあんな二転三転してしまった

悪意よりも、善意愚か者存在を先に考えた方が陰謀論にはまらないですむぞ

2024-03-20

担々麺を客にぶちまけてもタオルを持っていく必要はない

世の中、自分に過失があっても他人に対して謝る必要はない。

これは100%正しいと断言できる。全ての議論はここから始めろ。

担々麺をぶちまけて客がどれだけ怒ろうがタオルを持っていく必要もないし謝罪する必要もない。

客がまだ担々麺を食べたいというなら新しいものを作って提供して一杯分の代金をもらえ。

もしこの対応文句があるなら警察でも呼べばいいしクリーニング代が欲しいなら裁判でもやってくれ。

日本にいる全ての人間法律に守られている。裁判をすればあなたの主張は認められるだろう。

これが全てだ。文句を言う客には「じゃぁ裁判でもなんでもしてください」と言えばいいだろう。

それでもも店員タオルを持ってきてくれたのならそれは当たり前の対応ではなく善意からくる行動だ。

福祉のことでいつも思い出す言葉がある

人間はたとえそれが100%善意、見返りを求めない行為であったとしても、それを当たり前だと思われると気に食わないものだ」

2024-03-19

anond:20240317225747

「前はやってくれたのに」といった趣旨のことを

件の車椅子の人が言っているが、こういうもの

完全に善意ベースでそういったものまで法制

される可能性は低いだろう。そして労働者が貴重

になったら手が回らなくなるサービスはそういったもの

2024-03-18

anond:20240318205159

仕事ならやるんじゃないの?

無償善意に頼るわけじゃないんだから

車椅子を押す側 の ぼやきと一部の生活

車椅子を押す側のとある所感、一例として書いてみる。

あんまりまとまってないけど、ご容赦ください。

  

――――――――

  

自分車椅子押す側の健常者。

身内が車椅子。元は歩けてたけど、病気車椅子になった。

押す側の人はわかると思うんだけど、車椅子ってちょっとぶつかっただけで超痛い。

から押す側はだいぶ神経使う。重いし。

  

で、身内は結局あんまり外に出たがらなくなった。

繊細な人なんだなとか思われるかもしれないが、身内は人並に大雑把で人並に優しく人並に理不尽な人だ。

  

――――――――

  

そんな身内の言い分を聞いてちょっと唸ったことがある。

例えば、人混みを通らなければならないとき

介助者の自分は当然「すみません」って声をかけて通るんだけど、

乗ってる側としては「何で謝らなきゃならないんだ」って悲しくなるらしい。

  

そんなことで?ただの声かけじゃない?と思った。

大体人混み通るときって健常者だって「すみませーん」ぐらい言うし。

で、よくよく話を聞いてみると、そもそも「頭を下げないと道も通れないことが悲しい」というような旨を言う。

それは意味が違うと思うけどなあ…と思い、

そのときは「SorryじゃなくてPardonの意味から、受け取り方が違うよ!」と慰めた。

  

そういうことを言う人でもなかったので、何となく引っ掛かりを覚えた。

よくよく考え、「そういう風に考えてしまう」こと自体が、身内の内情を表している、そんな気がした。

  

――――――――

  

人間というか生き物は、自立したい生物だと思う。

金銭的に依存したいとか、恋愛的に依存したいとかは健全じゃないながらあると思うが、

身体を動かす点において依存したい』という人間は、多分いない。だって不便じゃん。

自分身体が突然制御不能になったら嫌でしょ。

最初は周囲に助けられてなんとかなるかもしんないけど、それがずっと、死ぬまで続くなら本当に毎日毎日うんざりすると思う。

周囲だって毎日毎日世話することに疲れてくると思う。そう考えちゃうのも、周囲を信用できていないみたいでいやだし。

  

でも車椅子の人って実際こうなんだろうなと。

傲慢な人だとか、人を使役することに慣れている人なら、「でも俺は動けないし」で済むかもしれない。

本当~に一般の、どこにでもいる普通の人が突然そんな状況に置かれ始めたら、段々だんだん申し訳ないな…」って気持ちになるのは必然な気がする。

自分要求のために絶対人が動かなきゃならない」が毎日毎日、この先もずっと…って考えたら、しんどくなるわそりゃ。

いくらこっちが善意でも、いや善意からこそ。

  

まり、身内の中に蓄積された「また頼ってしまった」「また助けて貰ってしまった」という無力さと、

「それに対して自分が返せるものが何もない」という良心の呵責、周囲が自分をどう思っているかへの不安

それらが蓄積した結果、「何で謝らなきゃならないんだ…」という最初言動のものになってるのかなと思った。

  

――――――――

  

いや、これはマジでよくない。と思った自分は「もっと外に出て元気でいて欲しいな」と安易に考えた。

だってずっと家にいるってことは、やっぱり生活に彩りがなくなるし、体力も筋力も落ちてくる。

これって、人によっては段々生きる気力が減退する場合もあるし、ネガティブになることも多くなると思う。

外に出て沢山刺激があった方が、色んなことが塗り替えられるじゃない。

  

でも、それも難しいんだよね、車椅子だとさ…。

  

簡単な例でいえば、トイレだ。当然多目的トイレしか使えない。

から多目的トイレを探さなきゃならない。で、もし使用されてたら使用が終わるまで待たなきゃならない。

車椅子トイレ使用中で、仕方なく待つことはある。大体お仲間だったり、赤ちゃんだったりする。

ただ、10分後ぐらいに水を流す音もせず、ばっちりメイク決めたJKが出てくると流石にムッとする。

いや確かに多目的だけれども…苛つく気持ちは理性では抑えられない。

しかしたら彼女も何か抱えているのかもしれないので口汚く言いたくはない。

かもしれないが…しれないが…しかし…世の中には多目的トイレセックスをするアホもいたりするからな…。

健常者なら、許容できる範囲かもしれない。だってそんな苛立ちも抱えず他のトイレに行けば済むのだ。

  

車椅子の人だって介助者だって別に自分関係なければ許せるかもしれない。

本来なら…病気になったり、事故に遭わなければ…。

そういうありもしない未来過去がそのたびに去来し空しくなる。

心の許容範囲の在り方、理不尽に変わってくる。必死だ。

  

――――――――

  

他の例だと、地方美術館では2階に行けないこともあったし、砂利道はガタガタしすぎて危ないから通れないこともある。

外出の選択肢として楽なのはアウトレット舗装されてるし広いから一人当たりの占有面積もゆったり。でも数は限られてるし場所によっては早々行けない。

海辺の砂浜なんて車輪がもたれるから絶対だめだ。山を登ることも、ハイキングもできない。

  

エスカレーター階段も使えないから常にエレベーターを探さなければならない。

エレベーターって意外と辺鄙なところにあるから、実際探し当てるまでもかなり大変な目に遭ったりする。

一度エレベーター縛りで移動してみると、面白いと思う。それをこの先ずっと続けるとなると辟易だと思うが。

見つけたとしても、必ずしも乗れるわけではない。混んでたりするからね。

降りて譲ってくれる優しい人がいると、この先この人に今の五万倍の幸せがあるといいな!と思う。有難いことこの上ない。

  

実際バリアフリーは沢山あるし、色んな公的機関では配慮されてることが多い。

障害者オンリーの観覧日を設けてくれる美術館などは本当に助かる。

若ければ車椅子サッカーとかバスケとか、そういった活動もあるかもしれないが、年をとるとインドアなことしかできなくなるので。

  

ただ「使える」バリアフリーかっていうと難しいときもある。

とんでもない角度の段差の補助?だったりすると「あーっ惜しいですね」となってスルーせざるを得ない。

エレベーター行くのに遠回りしなきゃいけなかったりするし。まあ、仕方ないんだけどね。やってくれるだけ有難い。

(この「やってくれるだけ有難い」も、身内の「何で謝らなきゃいけないんだ」の一部だとは思うが…)

  

施設は、入場料がいらなかったり、半額になったりする。

でもまあそれは「平等サービスを受けられないことによる減額」なのかもなと思う。

美術館だと照明が反射して、絵がよく見れなかったりする。健常者と見る位置が違うから

コンサートなら車椅子用の席は固定で、「可も不可もない中間よりちょっと遠い席」が普通かも。

たまに逆にえらい良い席なときもあるけど。最後尾があたる可能性もないが、最前席があたる可能性はない。

  

本人は車椅子に乗ったまま、介助者の自分パイプ椅子…なんてこともあった。

クラシックコンサートだったが、ずっと尻が痛かった。ちゃんとした席が横にあるんだからそっちにして欲しかったなあと思ったけど、まあ仕方がない。

「尻が痛かった…」と少し溢すと、申し訳なさそうな顔をされて「しまった」と思ったりする。

楽しむために行くのに、悲しい気持ちになるのは本末転倒だ。

  

――――――――

  

マジで行ける分いいと思うのだ。行ける分良い。でも、ざっと書いただけでもこれだけ大変なことがある。

自分車椅子だったらと考えると、そりゃ外出たくないよなって思う。

望んだわけでもないのに、同じサービスが受けられない。周りに迷惑だと思われているし、介助者にも迷惑がかかる。遠回りさせる。自分いるから存分に楽しめなかったりする。そもそも自分の行動や欲求に付き合わせている。

そういった事実によって生まれ葛藤が『何で謝らなきゃならないんだ』、ひいては『何でいちいち感謝しないといけないんだ』になるのは、わからんでもない。

そういう立場体験していない自分が、その感情否定することはできない。

  

ただ「しょうがないよね」って茶を濁して共感することしかできない。無力だなあと思う。

身内の気持ちは身内にしかからいから、ここまで考えているか感じているか実際は知らないけど、まあ大外れではないと思う。

  

当初は「そんなことで?」と困惑した自分も、もう肯定するほかないなと思ってる。

だって事実事実で動かしようがない。

すみません」って言わないと通れないんだから

  

――――――――

  

設備が悪い!とか周りが悪い!って文句もあるときはあるけど、

社会に生きる人間は良くも悪くも社会にある程度迎合しなきゃならないというのが個人的な持論。

人間は全員が「違う」から。違うから、お互いを譲歩し適切な距離を保って、険悪にならない距離コミュニケーションをとる。

これは最近トランスジェンダー関係の話でもそうなのかなと思う。

自分のすべて受け入れてほしい!と思うなら、そういう社会に行くか、新しく作るしかないんじゃないだろうか。

平和に生きてる人たちを脅かしてまで自分を押し通したいと思う人と、手を取り合いたいなんて思わないだろう。

  

からまあ、身内の心情に心をいためつつも仕方ないよな、なんて思う自分もいて、

なんていうか…罪悪感じゃないけど、申し訳なさを感じたりもする。

  

身体不自由だろうと身内には元気でいてほしいから、

色々人生楽しめるものを用意できるよう、無理じゃない程度にやっていきたい。

無理させてると思わせるのが一番、本人にもよくないと思うので。

  

――――――――

  

そういうわけで(?)

車椅子を押す側として思うのは、優しく見守ってくれる人がたくさんいてくれればいいなと思う。

助けてくれなくたっていい、通り過ぎたって全然良い。

舌打ちしたり、からかったり、邪魔になることはしないでくれれば。

  

こんなん、健常者でも当然のマナーだと思うんで、改めて言うのも変な話だけど。

  

――――――――

  

おまけ

  

これは最近の空しかった話。

テレビの某野外音楽フェス特集を見て「一回ぐらい行きたかったなぁ」と言われた時は「それは…無理だな…」と思った。

  

「そりゃ車椅子なんだから無理でしょ」って当然のように言う人はいると思う。

いや無理なんだよ。そりゃそう。無理なの。物理的に。

かに頑張れば行けるかもしんないけど。知らないけど、配慮もされてると思う。

でも立ち見の音楽フェスに行くというハードルそもそも高い。そこに行くまでの道程ハードルも高い。

立ち見だから見るとしても多分後ろの方でしっとり見るしかない。車椅子にぶつかると怪我させちゃうだろうし。

何より、身内と自分の体力や精神力が持つとも思えない。

そういったリスクをひっくるめて考えて「無理」となる。勿論フェス非難してるわけではない。

  

でも行きたいなって気持ちは誰にだってわくもんだし。

「金がないから無理」とか「忙しいから無理」とかと違って、「車椅子から無理」は本人にはどう努力もできない「無理」だ。

から「行きたい」じゃなくて「行きたかったなあ」になる。

  

介助人としては軽く「え!行きたいなら頑張るよ!」なんて返したりするけど、身内は難しいことを知ってるから、何も言わずに首を横に振る。

  

こんな無力なこと、ある?

自分はまあ行こうと思えばいつでも行ける。

身内はこの先あの景色体験することはないんだ。と思ったら無性に悲しくなった。

  

――――――――

  

やっぱりあんまりまとまらなかった。

anond:20240318093413

例えばハンセン氏病や数々の公害病増田の言う「活動家」や一部の言う「マスゴミ」とやらが黙ってたらもっと早く、うまく解決できたなんて世界線

例えば奴隷制廃止活動家が暴れる(物理)事で実現したとも思う

法律の制定が権利主張なしに良心に満ちた人々によって行われるとでも信じているのだろうか。大したお花畑。激しくない権利主張は現実として黙殺されるだけ。差別者被差別者大人しい主張に傾聴すると思うかい?

な?

典型的だろ?

過去の「人権がなかった」時代過激運動で「人権を認めさせた」事を以って

今の運動肯定する

なんで同列に並べんの?

【今】殴ってる相手は、他人から人権奪ってせせら嗤ってるクズなのか?

それとも、リソースが足りなくてどうにもならない奴なのか?

しかしたら、善意搾取されてるのは叩いてる相手かも知れんぞ?

想像力がなさすぎるんだよ

正義に酔いすぎ

吐き気がするよ

誰かの善意で成り立ってる職場崩壊

善意に甘え続けて、受益者側が根本解決を図らなかった結果なら

それは受益者にとって因果応報自業自得ってものでは

anond:20240317182714

注目ブコメをひろってみた

社会正常性バイアスみたいな「わざわざマイノリティのために変わりたくない力」に対して、「正しいやり方」があるかというと微妙だよな、ってのは思う。真綿で他人の首を絞めている自覚を持つのは難しい

これ少し違うんだよなぁ

通常シアターには「すでに」車椅子対応が行われてる

障害者割引もある

4DXシートから車椅子利用者が【排除】されるのは許容されるだろ

ここに「車椅子利用者でも安全に使える4DX提供しろ」って声が上がったら、さすがにそれはちょっと・・・ってなるだろ

誰でも気軽に富士山山頂に車椅子登山できるべきか

実際に行った人がいるが、大人数で行動して周りが引いて押しての移動で物議を醸したね

すべての温泉施設では従業員が入浴介助を行うべきだろうか?

介護リフト付きの宿は当然にあるが、入浴介助まで頼むなら専門のヘルパーさんを要予約だ

すべての宿は入浴リフトまたは車椅子入浴を可能とし専属ヘルパーを用意することってさせるかい


この話題で「負荷は社会正義」が言えるのは

この程度って思える話だからだよ

座席までの階段従業員が二人で担いで車椅子ごと運ぶ」とか

車椅子から座席への移動」とか

そういう諸々について、当然に施設側に責任が発生して、何かあれば間違いなく賠償問題になるのに

「この程度」って思ってるから言えるんよ

3000円は座席かに発生している料金でバリアフリー料金じゃないからね

多分、初回あたりは従業員も全開の善意でお互いにっこりの話だったと思うんだよね


2024-03-17

anond:20240317205703

お金を払って提供を受けるサービスと、善意無料になってるサービスを混在させて論点すり替えしたり

営業妨害だし犯罪である寿司ぺろと一緒とか言ってる頭パッパラパー自己中共に言われてもなー

自己中は客側だと言いたいと思うけどさ

誰にでもわかるように明示化することをお気持ちで嫌がって、自分感覚価値観を全員に適用させようとする傲慢さ、他の客がどうのこうの言える立場かよ

お前らこそ自分価値観こそすべて、自己中心で生きてるって気付いた方がいいよ

anond:20240317213458

法的規制が全くなされないとしたらという仮定が真ならその通りだけど、善意で実現してたことが上から強制されるようになるのなら悪化はそんなに目立たないのでは

フル対応するくらいなら時短する廃業するというドラスティックな変化が主流になるならその限りではないけど

あとこういう話題で良くつく反応として、現場従業員は敵を見誤るな(敵視すべきは客ではなく自分を低待遇に追いやった構造だ)みたいなコメントがあるけど、

職場法規制に則って対応し、その立法左派要請によって行われたわけだから自分たちの敵はリベラルだ、って話になりはしないだろうかとは思う

anond:20240317185632

平時なら善意で担いでやってもいいけどそこで火事地震が起こった時の介助まで求めるなよ、善意なんだから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん