「公立」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公立とは

2022-09-18

貯金が1000万こえてた。

34歳独身

 

結婚もしてないし、奨学金返済なんてできないと思って大学も行かなかったし、当然子どももいなくて、海外旅行人生で1回しか行ったことがないのだから、そら金使ってないからだわって言われたらそれまでなんだけどさ。

 

父親がろくに働いてなくて、偏差値かなり下げて受験した公立高校給付金もらって学費かなり安上がりになってて。その後、専門行って就活年はリーマンの翌年。

 

20代半ばまで月給18万超えた事なかった私が、コツコツちまちま、コツコツちまちま貯めて社会人14年目にしてとうとう4桁のお金を手に入れた。

 

今は仕事専門性もある程度身について、いつまで続くかわからないが今年は年収も500万をちょっとだけこえそうだ。

 

結婚もせず、子どもも産まず、マンションも買わず、車も持たず。そんななんにもない私だけど、貯金は1000万になった。

 

まあ急な出費とかあれば多少は目減りするだろうけども。これから話題投資比率も上げていく予定だしね。ひとまず、ここまで来られたなって感じ。

 

ふー。

anond:20220918015256

親を藁人形にしすぎじゃね?

単なる優秀な子クラス分け制度だとしても、日本公立小学校だとそのシステムすらないわけで

優秀な子が割を食ってるのは事実だし

2022-09-17

公立中学教師やってるけど発達障害児男子率が高すぎる

経験則しかないがマジで8割くらいはある。そしてどの学年も基本的女子の方が成績がいい。3年になると男子も少し多くなるくらい。

2022-09-15

僕の毒親

僕には、何をしても褒めてこない上、全否定してくる、それはそれは素晴らしい親がいます

〜〜小学校の頃

今思い返すと、小学校の頃は一回も褒められたことなかった。

僕には少し歳が離れた兄貴がいる。

兄貴は国公立大附属中学受験し、合格していた。なので流れ的に僕も受験するよう言われた。

結果、国立大附属中学への入試に失敗し、公立中学校へ進学した。

〜〜中学生の頃

絵を描くのが好きだった。真面目に描くと、必ず賞を貰えたからだ。県内評論会かなんかでも何度か賞を貰ったことがあった。美術の才能があるんじゃないかなって思った。

けど、親は「そんなものはない」と一蹴。

続けて、「お前には〇〇高校っていう1番頭のいい高校に行った兄貴がいるんだから勉強で頑張っていけ」と言われた。

それで一応勉強を頑張った。

偏差値がたまに70行くくらいには勉強出来たのだけど、親は「偏差値は100が最大値だろ、たかだか70なんて、勉強してないだろ」と言われたのを今でも覚えてる。あいバカだったんだな。

結局、県内で最も頭の良い高校受験し、見事に失敗。

結果、滑り止めで受けた私立高校へ進学した。

〜〜高校生の頃

やっぱり絵を描くと、賞がもらえた。人と違う絵を描けた時が、1番達成感があった。画材にも手を出して、絵を描くことがすっかり好きになった。

高校2年の時に、親に「美術大学に進学したい」と伝えた。

親はめちゃくちゃキレた。

あろう事か2chの「美大に進もうと思ってるけど」的なスレを見せてきて、如何に美大に進学することが愚かなことかを示してきた。

そして「お前は勉強から逃げようとしている。」とまで言われる始末だった。

また説得すれば良いかなって楽観していた。

しかしその次の日、親は部屋に上がり込んできて、僕の手で画材を捨てさせた。

これから勉強一本に集中しろと言われた。

決め手には「お前の兄貴は、東京大学に受かったんだ。お前に勉強が出来ないはずがない」と言われた。「東京大学に行ってから絵を描けば良い」とまで言われた。

唯一、周りから褒められていたものを手放して、受からなきゃ褒められないもの強要されたのは正直しんどかった。

僕は文系科目(特に現代文)が苦手だったので、東大ではなく東工大受験一浪したけど結構からず。

結果、他の国公立に後期で進学した。

受かったって報告した時は、流石に「おめでとう」と連絡が来た。

ちなみに、現代文ができない理由を「お前は人の意見とか気持ちを汲み取れないアホだからだなw」と言われたこともある。

入学書類を書いて、チェックをしている時に書き忘れた書類があったことがわかった。

それを見つけた親はめちゃくちゃキレた。

「そんな杜撰から東大にも東工大にも受からねえんだ、クソバカが」

って言われた。

報われないなぁって思いながら、未記入の書類を準備していた。

〜〜就職活動

曲がりなりにも国公立理系なので、就職活動自体は苦じゃなかった。親さえいなければね。

親は日本会社制度が如何にクソであるかを力説した上で、外資系企業やGAFAMに就職するよう勧めてきた。自分保険会社下請け営業なのにな。失せろよ。

某超大手電機メーカーから逆求人が来た時には「そこは潰れるからやめろ。お前やっぱバカから、そういうクソみたいな会社からしかオファー来ないんだな」と言われた。

結局、親元から離れたかったので、僕は関西電気メーカー就職した。

少し田舎の方だけれども、悠々自適暮らしている。趣味咎める人がいなければ、やめるよう強要する人もいない生活は快い。

2022-09-14

anond:20220914110507

一山いくら雑魚寝レベルのお野蛮な公立時代をお過ごしあそばされたのですわねオホホ

2022-09-13

仕事で100校近くの中高一貫校を回った私が中学受験について伝えたいこと。

前回の投稿が思わぬ反響を呼んで驚いたので第二弾を書くことにした。

こっちの方がより強く押したい話なのでこれを先に書けばよかったと後悔している。

ちなみに、私は某ベネ○セの社員ではない。申し訳ないがそんなに大手に努めていないので。

ただ、首都圏ほとんどの主要な塾は私自身が子供時代を通じて通ったことがある、

もしくは学生時代社会人を通じてアルバイトまたは正社員どちらかで働いた経験があるとだけ言っておく。

前置きが長くなってしま申し訳ない。本題に入る。

皆さんは、3年ほど4教科通塾して勉強して受験に臨むのがスタンダードな考え方だと思っていないだろうか。

まだまだそれが一般的ではあるのだが、長い目での進学を考えた時に、もっとお得なルートがあるのではないかと私は考えている。

ここからは、私の身近な実例を交え紹介していく。

中高一貫高校受験というルート

知人Aの話。Aは中学受験時、偏差値60後半のクラスに在籍していたが、

第一志望の御三家に落ち、かなりのすべり止めに進学することになってしまった。

学校の成績はほぼトップ⑩をキープしつつ、高校受験のための勉強を続行。

東京で1、2を争う公立高校に塾なしで合格した。

かなりのすべり止めとはいえ自称進学校だったため、中学までの勉強は遅くとも中三一学期までには

全科目終了していたこと、内申点のつけ方が甘い学校だったことが勝因だったようだ。

ちなみに、その子は週二回あるかないかのゆるゆる文化部で、特にクラス委員などもしていなかったが最高評価の内申がついていた。

英語+2科目受験(または英語のみ受験

教え子Bの話。その子中学受験代も抑え、かたくなに2科目受験を貫いた。ちなみに帰国子女ではない。

帰国子女じゃなくても、英語ができれば受かる学校首都圏で140校を優に超えているため、昔よりも受験選択肢が広いのだ。

最近はどの学校も生き残りをかけて英語に力を入れている、もとい、はじめからある程度英語ができる子を獲得するのに力を入れている。

学校の話だが、英語枠で入ってきた子には取り出し授業と称し帰国子女と一緒にネイティブ先生の授業がほぼマンツーマンで受けられるなど、

お客様待遇してくれるところも多い。

プリントいっぱいやる塾(名前は出さない。)等で英検準2くらいを取って筆記をできるようにしておけばかなりコスパいいのではないだろうか。

この方式での受験さらなる利点は、中学で取り出し授業の恩恵を賜り高校都立鞍替え可能ということだ。

英語特待は奨学生になれることも多いので、3年間のみの私立在籍+特待生高校都立大学国立 の流れなら長期的に見てかなりお得だと思う。

私が働いていたところもそうだったのだが、塾はいまだに同調圧力で4科目受験を進めてくるので、なかなか2科目に振り切るのは至難の業

けれど、超難関校に進学するのでは無ければ金銭的にも結構お得な方法なのではないかと思う。

上記ルート検討する人は塾の圧力に負けずに頑張ってほしい。

本当は英語試験に組み入れたいが、難関校がそれをやらないのでなんとなく入れられない学校 は多い。

学校ブランド名を買うために…という人もいるだろうが、私は私立中高一貫偏差値公立に比べかなり流動的で、暴落危険も秘めている

まりあてにならないものだと感じている。実際に、偏差値の高さだけで進学した知り合いCの学校はC在籍中に偏差値が10近く暴落し、

涙を呑んでいた。なんだかんだ、ネームバリュー認知がある都立進学校が生涯にわたって出身高校名を大事にしたい人には安全株だと個人的には思う。

2022-09-12

anond:20220912095332

自分のガキさえ私立に入れれば公立がどうなろうが知ったことじゃねえから

女子ダンス男子武道…体育の男女分けにモヤモヤしま

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/986138/

高校の体育の授業で女子ダンス男子武道と決まっている。納得できない」。福岡県内の公立高校に通う女子生徒が本紙「あなたの特命取材班」に疑問を寄せた。国の学習指導要領では中学高校の体育の授業は性別などにかかわらず同じ種目を楽しむ「共習」が原則だ。だが取材すると、指導要領と学校現場との格差が浮き彫りになった。

男女で分けている19校のうち少なくとも3校は「見直し検討する」と回答。「変えてほしいという生徒の声がある」「性的少数者への配慮」などとした。

柔道プールハンドボール重量挙げも、この際すべて「共習」に切り替えたらどうか。

意味不明校則しかり、学校現場には未だにおかしな仕組みが残っている。

性的少数者だって男女合同なら気にせず参加できるはず。

そもそも男女でスポーツを分ける仕組み自体が、女性に負けたくない男性によって作られた悪習と見る性科学見解もある。

anond:20220911235636

俺は私立中に行ったか公立中学のことは知らんけど

小学校友達と遊びに行ってたな

小5超えたら教師より中学受験生の方が知識豊富になるし、算数理科とかだと小学校教師程度では全く太刀打ちできなくなる 受験生側もそれが分かってるから学校では勉強なんてしない

一人が全教科教えるとかしてるから無理が出てると思うんだけど人手は足りないだろうね

2022-09-11

anond:20220911234559

高校私立進学校とか好き勝手ハイレベルなことやってるから別にいいんだけど

公立中学中央値以上の子供の学習の足引っ張ってるように感じる

【令和版】○○して一人前


一人前の増田にとってはすべてが朝飯前

https://anond.hatelabo.jp/20220909211701

anond:20220911193827

挫折したり悩んだりした奴は病む、公立学校勉強だけできていじめられたり非モテ現実認識させられた奴は歪む、貧乏人は思考が貧相、子持ちは自分の子供のことしか考えられないか公共意識がない。

まり金持ち出身挫折もなく、男子校で女にのめり込まず、東大を出て好きでもない女と結婚して子供にも思い入れのないエリートが1番中立的客観的判断を下せるに決まってるやんけ

anond:20220911153627

そもそもその建前って当のそいつらも信じてねえんだから

弱者属性が絡んでないと気を抜くもんだから公立動物園みたいに差別意識ポロリと飛び出す

2022-09-10

歯科医師アカデミアの敵だから恨もう

東大卒東大院卒で都内任期なしアカポスにたどり着けたが歯磨きの才能はなかった。

小学5年生のとき学校歯科健診があり、自分は30分時間かけて磨いたのにB+(もっとよく磨きましょう)だった。公立小学校のテストなんて何もしなくても満点ばかりだったのに。

大人になっても歯医者は歯の磨き方について文句ばかり言う。ソニッケアーとか歯間ブラシとかミラノールとか使いまくってるのに、数年すると虫歯が進行していて、2次カリエス。この前は、数十万円かけたクラウンが取れたか歯医者に持っていったら、下の歯が2次カリエスからくらうんつけられない、うちだと抜歯だと言われた。

歯科医師は他人歯磨き文句をつけて他人不安に陥れて金をふんだくる商売で、霊感商法と大差ない。まさに社会の敵だと思う。

何もしなくても虫歯が無いとか言う人間は、本当は頑張れば東大に入れたはずなのだ。歯についてかなり調べてある程度知識をつけた自分がこれほど虫歯で苦労しているのだからそれから逃れられた人間は本当は努力すれば東大に受かり幸福人生を手に入れられたはずの人間なのに、怠けたから今のテイタラなのだ

東大合格よりも博士号取得よりも虫歯をなくす方が難しい。だから虫歯のない人間人生うまく行ってない人間は、怠けているだけなのだ

anond:20220910112049

大学云々より高校の文理選択共通テスト必要科目とかの影響じゃないのかな〜って思う

共通テスト、国公立大なら文理で必要科目分けずに全学部おなじ教科必要ってことにすればいいのに

あと大学出た後の就職先に女性向けの選択肢が多いかどうかもあるんじゃないか

大学設備がどうのこうのなんて入って見なきゃ分かんないんだし

2022-09-07

みな65歳で死ぬ方が楽で良くない?

私は今33歳で警察官の夫と未就学児2人育てながら在宅で働いてる。

追記

基本在宅で働いて週2回出社。その間夫に子供預ける。

夫は交番勤務で不規則暮らし

追記】夫は朝7時から次の日の朝9時まで交番で働いて本署行って会議出たり拳銃納めたりして、12時頃帰宅して非番なんだけど忙しい交番非番でも急遽呼ばれたりする。

夫とは仲が良いが頼れない。お互い実家飛行機距離で親の援助なし。

お金計算疲れた

小学校私立にするか公立にするか習い事1個の場合どうなるか2個ではどうなるか?

夫が転勤で引っ越す場合引越し費用貯めないとその場合私も転職しないと、

いやそれより家を買ってもう転勤ついてくのやめるか、

地元じゃないし土地から買わないといけないその場合どれくらいお金必要なのかいやいっそ子供学生のうちは賃貸にするか?

地方住みで国立大に遠いか大学行くとすればどこでも下宿必須、それを子供2人分?

夫が退職した後はどこに住むのか退職はいくらくらいなのか?

年金いくら出るのか企業年金はいくら掛けとけば足りるのか?

とかもう時間がない中で考えるせいかほんの嫌になってきた。

ある程度計画してニーサやらイデコやら貯金やらしておきたい性格

いっそ65歳で死ぬのが決まってるならプラン立てるの楽なのに。

その頃には子供も成人してもし赤ちゃんまれたら世話も手伝えるし、60歳で定年した夫と5年も一緒に遊べるし。

お金の話はライフプラン相談に行ったらバシッと出してくれるもん?

保育園の一時預かりはコロナストップ。

一人で熟考する時間が欲しいがない。

みんなどうしてるの?

2022-09-03

受験勉強以来頑張れてない

から十数年前。

周りに合わせて始まった大学受験

通ってたのは普通公立高校で、受験勉強が始まったのは高校3年生の6月

当時受けた最初模試偏差値40だった。

そこから毎日予備校行って、最終的にはMARCHに受かってた。

今はもう30過ぎ。

大学ではダラけてダブったし、就職活動もせず適当なところに就職した。

それから何回か転職して大手に至ったけど、やっぱり受験期が一番頑張ってたなという感覚が拭えない。

あの頃のように何か熱中できるもの欲しい。目標に向かって走りたい。

そんな気持ちは心にあるものの、今日もまた惰眠を貪っている。

陽キャにも陰キャにもなれない人

 もう長いことフリーターニートを行ったり来たりしている。仕事に就いても長続きせず、職を転々とする日々。もうかれこれ十社以上職を転々としてきただろうか。就いた職業の多くは施設警備や物流倉庫でのピッキングなど責任の伴わない仕事ばかり。コミュニケーションの得手不得手以前に、人と関係を結んで生活していきたくないと考える。人に指示を出すのも嫌だし、人の上に立って何かを行うことも好まない。集団の中において自分空気のような存在でいたい。そういうわけで人間関係を維持することもままならない。まさか自分が将来このような生活を送るとは想像もしていなかった。子供の頃は学校卒業したらどこかの会社就職してバリバリ仕事に精励するものだと思っていた。それがこのありさである未来と言うのは本当に不確かなものだ。

 陽キャ陰キャ二元論物事を語るのは好きではないが、今日はそれについて語りたい。学生時代自分は割とスクールカーストの上位の方にいて、やんちゃで明るくてクラスでもみんなの中心となるような人物に囲まれ学生生活を送ってきた。といっても自分から進んでそうした人たちとコミニケーションをとって親睦を深めたわけではない。何というか気づいたら仲良くなっていただけのことに過ぎず、自分意思関係を構築していたわけではなかった。

 

 自分公立の小中学校に通っていたが、公立学校には実に様々な人間存在する。所得水準の高い家柄に生まれて幼少の頃から様々な習い事に触れてきて教養がしっかりと身に付いている人もいれば、親の社会的地位が高く、幼い頃から多大な投資を受けてきたことにより校内でもトップクラスの成績を誇る者。またそれとは反対に、貧しいが故にろくに教育を受ける機会のなかった人や両親がやんちゃをしていたために子もそうした性質引き継いで不良の道へと突き進んでいった人などなど実に属性の種類は豊富である自分たまたま同じクラスやんちゃなことをする人が多かったからなのか、なぜか彼らと共にいることが多かった。公立学校というのは本当にいろんな人がいるので、たまたまそういう人たちが近所に住んでいたから仲良くなったのかもしれない。詳しい事は自分にもよく分からない。

 彼らとは本当にいろんなことやってきた。定期テストをサボってゲーセンに入り浸って夜を明かしたり、ワックスで頭を塗りたくって度々生徒指導先生にお叱りの言葉を受けたりといったようにやることと言えば平気で校則無視してきたことばかりであった。そうしたことばかりしてきたので周囲の人間から自分はいたずら好きな人なのだ認識され、近寄ってくる人たちも自然自分と近しい人達ばかりであった。

 中学生活も終盤に近づいてくると高校受験という大きなイベントがやってくる。自分は一応塾に通っていたので高校受験受験をするつもりでいたし、そのための準備もしていた。しかし、しばらくするうちに自分と彼らとの間に深い溝ができ始めていることに気がついた。それは彼らが、僕が受験勉強に励んでいるのを快く思っていないのではないかということ。想像するところによると、自分高校受験に向かって勉強してるのがどうやら彼らにとって喜ばしいことではないらしいのだ。彼らの中でも自分はまだ比較的に経済事情が恵まれていたので、教育お金を費やすことができた。だから高校受験もできるし、将来の選択肢もそれほど狭くはない。しかし、彼らはそうではない。経済的に貧しいが故に教育お金をかけることができず、高校受験を受けると言う資格すら与えられていなかった。また受験できたとしても学業への意欲が湧かないことやどうやって勉強すれば良いのかわからないなどといった理由により、レベルの低い学校に行くかのいずれかしか選択肢がなかった。そうした中で自分だけ勉強して彼らのもとから離れようとしている。それは彼らにとっては喜ばしいことではなく、どこか心にわだかまりが残ることだろう。これはグループの一人が自分だけ集団から抜け出して別の道に進むことをイメージしてもらえればよい。ドロップ主人公自分だけ輪の中から抜けることや、ビリギャル主人公グループの反対を押し切って難関大学受験に挑むのと似たような状況である。結局、自分は難関校とは程遠い偏差値が50いくかいかないかくらいの自称進学校入学した。もともと勉強とは無縁の人間で、定期テスト100点中30点位がほとんどだったので、これが自分にできる限界学習であったと言えるので特に後悔はないのたが。

 高校に入ってから彼らと連絡を取ることもなくなった。もうすっかり別の世界で生きているような感じだったし、実際に会うことも何度かあったが、会話を交わす事はなく、以前のように親しい感じで接することもなかった。そこには陸と島ほどの距離感があった。そこそこ勉強して高校に進んだからこそ、彼らは自分自分達とは別の人間だと考えていたようだし、自分たちのような悪質な遊びをすることも好まないだろうと考えていたから昔のように悪ふざけをして遊ぶこともなくなった。

 高校高校中学までの人とは別のタイプ明るい人達と仲良くなってそれなりに楽しく日々を過ごすことができた。それでもたまたま仲良くなったから仲良くしていただけで、自分からそうした人たちと仲良くしたいわけではなかった。別に友達など作らなくても、一人で何かに没頭するような事があってもよかったのだけど、生憎オタクのように何か一つのことに強い情熱を注いだこともない。自分人生のものに関心がなかった。

 自分性質に関心を向けるようになったのは大学生活も終盤に近づいてきた頃である。これまでの学生生活を振り返ってみて、自分はどうしてやんちゃなことばかりしてきたのだろう、どうしてクラスでも目立つような人間とばかり付き合ってきたのだろうというようなことばかりを考えた。彼らと自分ベクトルの向きが真逆人間であるというのに。自分は目立つことが嫌いで、教室でも隅の方で目立たず静かに生活していきたいと考える人間だった。思えば、僕は自分から人に話しかけて友達を作ったことなどなかったような気がする。自分がどんな人間と仲良くなりたいかと言う考えも持っていなかったし、主体性を発揮して何かを行ったこともない。いつも周りに流されて生きてきて、自分意思自分人生を生きているという感覚がなかった。昔から自分は一人が好きで、人と関わりを持とうとせずに、一人で何かすることを好んできた。つまり、昔から自分自閉傾向のかなり強い人間だったのである。それでも何とか今までやってこれたのは環境の影響や周りの方から声を掛けてきてくれたことにより、そうした性質隠蔽され、それが浮き彫りにならなかっただけの事に過ぎない。

 周りに流されて生きてきて自分性質客観的に見る機会を持たない人間本来自分がどういう人間なのか分からなくなる。人間人格形成には遺伝的要因と環境的要因の二つが大きく関わっているけれど、子供の頃はそうしたことに頭を悩ませることもない。

 結果として今では陽キャのようなアクティブな遊びを好んでみんなでワイワイ仲良く時間を過ごすこともなければ、アニメオタクアイドルオタクのようにある一つの対象に過度に没頭してコミュニティ形成し、そこでのコミュニティーに強い仲間意識を持って生活することもない。陽キャにも陰キャにもなれず、中立的な立ち立場にいて、どこにも属さずに社会から孤立しているのがが自分である

 もっと早いうちから自分性質人物像を客観視しておけば後の人生もまた変わったものになったのかもしれないが、当時はそうしたことも難しく、後から結果論として物事を論じるしかない。それが人生というものなのだろう。

陽キャにも陰キャにもなれない人

 もう長いことフリーターニートを行ったり来たりしている。仕事に就いても長続きせず、職を転々とする日々。もうかれこれ十社以上職を転々としてきただろうか。就いた職業の多くは施設警備や物流倉庫でのピッキングなど責任の伴わない仕事ばかり。コミュニケーションの得手不得手以前に、人と関係を結んで生活していきたくないと考える。人に指示を出すのも嫌だし、人の上に立って何かを行うことも好まない。集団の中において自分空気のような存在でいたい。そういうわけで人間関係を維持することもままならない。まさか自分が将来このような生活を送るとは想像もしていなかった。子供の頃は学校卒業したらどこかの会社就職してバリバリ仕事に精励するものだと思っていた。それがこのありさである未来と言うのは本当に不確かなものだ。

 陽キャ陰キャ二元論物事を語るのは好きではないが、今日はそれについて語りたい。学生時代自分は割とスクールカーストの上位の方にいて、やんちゃで明るくてクラスでもみんなの中心となるような人物に囲まれ学生生活を送ってきた。といっても自分から進んでそうした人たちとコミニケーションをとって親睦を深めたわけではない。何というか気づいたら仲良くなっていただけのことに過ぎず、自分意思関係を構築していたわけではなかった。

 

 自分公立の小中学校に通っていたが、公立学校には実に様々な人間存在する。所得水準の高い家柄に生まれて幼少の頃から様々な習い事に触れてきて教養がしっかりと身に付いている人もいれば、親の社会的地位が高く、幼い頃から多大な投資を受けてきたことにより校内でもトップクラスの成績を誇る者。またそれとは反対に、貧しいが故にろくに教育を受ける機会のなかった人や両親がやんちゃをしていたために子もそうした性質引き継いで不良の道へと突き進んでいった人などなど実に属性の種類は豊富である自分たまたま同じクラスやんちゃなことをする人が多かったからなのか、なぜか彼らと共にいることが多かった。公立学校というのは本当にいろんな人がいるので、たまたまそういう人たちが近所に住んでいたから仲良くなったのかもしれない。詳しい事は自分にもよく分からない。

 彼らとは本当にいろんなことやってきた。定期テストをサボってゲーセンに入り浸って夜を明かしたり、ワックスで頭を塗りたくって度々生徒指導先生にお叱りの言葉を受けたりといったようにやることと言えば平気で校則無視してきたことばかりであった。そうしたことばかりしてきたので周囲の人間から自分はいたずら好きな人なのだ認識され、近寄ってくる人たちも自然自分と近しい人達ばかりであった。

 中学生活も終盤に近づいてくると高校受験という大きなイベントがやってくる。自分は一応塾に通っていたので高校受験受験をするつもりでいたし、そのための準備もしていた。しかし、しばらくするうちに自分と彼らとの間に深い溝ができ始めていることに気がついた。それは彼らが、僕が受験勉強に励んでいるのを快く思っていないのではないかということ。想像するところによると、自分高校受験に向かって勉強してるのがどうやら彼らにとって喜ばしいことではないらしいのだ。彼らの中でも自分はまだ比較的に経済事情が恵まれていたので、教育お金を費やすことができた。だから高校受験もできるし、将来の選択肢もそれほど狭くはない。しかし、彼らはそうではない。経済的に貧しいが故に教育お金をかけることができず、高校受験を受けると言う資格すら与えられていなかった。また受験できたとしても学業への意欲が湧かないことやどうやって勉強すれば良いのかわからないなどといった理由により、レベルの低い学校に行くかのいずれかしか選択肢がなかった。そうした中で自分だけ勉強して彼らのもとから離れようとしている。それは彼らにとっては喜ばしいことではなく、どこか心にわだかまりが残ることだろう。これはグループの一人が自分だけ集団から抜け出して別の道に進むことをイメージしてもらえればよい。ドロップ主人公自分だけ輪の中から抜けることや、ビリギャル主人公グループの反対を押し切って難関大学受験に挑むのと似たような状況である。結局、自分は難関校とは程遠い偏差値が50いくかいかないかくらいの自称進学校入学した。もともと勉強とは無縁の人間で、定期テスト100点中30点位がほとんどだったので、これが自分にできる限界学習であったと言えるので特に後悔はないのたが。

 高校に入ってから彼らと連絡を取ることもなくなった。もうすっかり別の世界で生きているような感じだったし、実際に会うことも何度かあったが、会話を交わす事はなく、以前のように親しい感じで接することもなかった。そこには陸と島ほどの距離感があった。そこそこ勉強して高校に進んだからこそ、彼らは自分自分達とは別の人間だと考えていたようだし、自分たちのような悪質な遊びをすることも好まないだろうと考えていたから昔のように悪ふざけをして遊ぶこともなくなった。

 高校高校中学までの人とは別のタイプ明るい人達と仲良くなってそれなりに楽しく日々を過ごすことができた。それでもたまたま仲良くなったから仲良くしていただけで、自分からそうした人たちと仲良くしたいわけではなかった。別に友達など作らなくても、一人で何かに没頭するような事があってもよかったのだけど、生憎オタクのように何か一つのことに強い情熱を注いだこともない。自分人生のものに関心がなかった。

 自分性質に関心を向けるようになったのは大学生活も終盤に近づいてきた頃である。これまでの学生生活を振り返ってみて、自分はどうしてやんちゃなことばかりしてきたのだろう、どうしてクラスでも目立つような人間とばかり付き合ってきたのだろうというようなことばかりを考えた。彼らと自分ベクトルの向きが真逆人間であるというのに。自分は目立つことが嫌いで、教室でも隅の方で目立たず静かに生活していきたいと考える人間だった。思えば、僕は自分から人に話しかけて友達を作ったことなどなかったような気がする。自分がどんな人間と仲良くなりたいかと言う考えも持っていなかったし、主体性を発揮して何かを行ったこともない。いつも周りに流されて生きてきて、自分意思自分人生を生きているという感覚がなかった。昔から自分は一人が好きで、人と関わりを持とうとせずに、一人で何かすることを好んできた。つまり、昔から自分自閉傾向のかなり強い人間だったのである。それでも何とか今までやってこれたのは環境の影響や周りの方から声を掛けてきてくれたことにより、そうした性質隠蔽され、それが浮き彫りにならなかっただけの事に過ぎない。

 周りに流されて生きてきて自分性質客観的に見る機会を持たない人間本来自分がどういう人間なのか分からなくなる。人間人格形成には遺伝的要因と環境的要因の二つが大きく関わっているけれど、子供の頃はそうしたことに頭を悩ませることもない。

 結果として今では陽キャのようなアクティブな遊びを好んでみんなでワイワイ仲良く時間を過ごすこともなければ、アニメオタクアイドルオタクのようにある一つの対象に過度に没頭してコミュニティ形成し、そこでのコミュニティーに強い仲間意識を持って生活することもない。陽キャにも陰キャにもなれず、中立的な立ち立場にいて、どこにも属さずに社会から孤立しているのがが自分である

 もっと早いうちから自分性質人物像を客観視しておけば後の人生もまた変わったものになったのかもしれないが、当時はそうしたことも難しく、後から結果論として物事を論じるしかない。それが人生というものなのだろう。

2022-09-02

制服着てるガキってなんであんなにマナー悪いの?

インターナショナルスクールとか有名大附属小とかさ、本当にどこの地域で遭遇してももれなくマナー死ぬほど悪くて腹立つ

友達と喋ってて楽しくなって、つい声大きくなっちゃうとかだったらまだ許容できるんだよ。小学生だし、うるさいけど子供だもんな〜って思えるんだよ。

でも別にそういうことはしないんだよね。

ただただ純粋マナーが悪い。

自分達が取りたい席やポジションをゲットするために平気で人を押し退ける、ぶつかる、列抜かす、割り込む。

先日は車椅子の人が通るときに「ごめんね、通るね」ってハッキリ声出してるのにガン無視して、駅員に「ねえ君たちそこ人が通るから!!」って強めに言われてから退く(謝罪も何もなし)

ちょうど電車のドアが閉まるときに、荷物挟ませた挙句バンバンとドア叩いて開けさせて乗ったり

まあ、近隣にきちんとした住宅街あるのに、わざわざ電車通学な時点で家庭環境というか親の振る舞いがお察しな気もするけど。

正直こういうところ通わせるくらいなら最初から海外学校行かせるか、それなりの地域に住んで近所の公立行った方がまともな人間に育つ気がする。

2022-08-30

着物業界が衰退していくのは当たり前

着物屋着付け用の紐とか足袋を買いに行くと

必ず店員が寄ってきて高い着物を勧めようとする。

木綿の着物ならお安いですよといっても、仕立て代込みで三万円がせいぜい。

木綿の着物って、洋服で言うTシャツとGパンにあたるからマジで「その辺に着ていく服」っていう扱い。

そういう服に三万円、出せます

で、木綿の着物は自宅で洗濯できるからまだいいけど、

絹の着物だと何千円もかけてクリーニングに出すしかない。

ましてや絹の着物となると、もとのお値段も張る。

一番低価格小紋で一着五万くらいかな。

着物屋からすると、五万の着物なんて「めっちゃ安いもの」扱いになる。

多分ディスカウントショップで売ってる品物くらいの価値なんだと思う。

から

美術館とか友達お茶するとき、 気 軽 に 着られますよ~」

なんて言うんだ。

でもさ、五万の服着て、気軽に外出できます

私はそんなに裕福な方ではないのでアレかもしれないけど、絶対無理

美術館とか友達食事に行くとかなら、全身一万五千円以内(バッグ・靴除く)がせいぜいだよ。

特に絹の着物は自宅メンテができないから汚すの怖いし。

もちろん何かの式典に出る場合は別だよ。

そういうときレンタルちゃうわ。

……って断ってるのに、着物屋の人はだいたいしつこい。

もっと高い、八十万円くらいする訪問着とか出してして

「これがあれば、お出かけから冠婚葬祭全部いけます」って言うんだわ。

でも冠婚葬祭ならレンタルするし、私の場合子供の卒入学式の時期はもうとっくに過ぎてるんだよね。

そうやって断ったら、着物屋の人は『伝家の宝刀』を出してくる。

冠婚葬祭以外なら、 ち ょ っ と し た パ ー テ ィ ー で着られますよ」

ちょっとしたパーティーってなんだ?

普通に会社員してて、パーティーなんてそうそうあります

仮にパーティーに出ることになったとしても、やっぱ八十万もする着物は怖くて着ていけないよ。

それに、リサイクルショップに行けば、価値が同等の着物が三千円くらいで買えるんだよ。

庶民はそれで十分。

着物業界の人は、斜陽だと嘆く前に、価値観を変えたほうがいいと思う。

若い人はお金がないから、今やお出かけ着にも一万円は出せません。

ファストファッションの店で数千円で買った服を、下手したら十年着る時代だよ。

しかメンテナンスに費用もかけられない。

から家でガンガン洗えないと着用する気にならないの。

「三万円の着物」はめっっっっっっっちゃ高級品だから、気軽なものとして勧められると違和感ありありです。

ブランド物を売るくらいの気持ちでいてください。

私のように小物目当てで来店してて、着物買いそうもない人には声を掛けない方が賢明

一着1980円で売れとは言わないけどさ

・せめて五千円以内

・家でガンガン洗える

・過剰な接客はいらない

ちょっとしたパーティーという用語禁止(笑)

にしないと、ますます斜陽だよ。

着物屋で働く人は、ちょっとその辺に行くのに、TシャツGパン感覚

三万円する服を着ていってるんですか?

八十万円の着物を、平服で来る人も多い公立中学校の卒入学式に着ていきますか?

その日は雪かもしれないし、大雨かもしれません。

校庭は砂埃だらけです。

凄く汚れて洗い張りなんてことになったら、クリーニングに数万円かかります

そのことも考えてお勧めしてますか?

ちょっとしたパーティーって、具体的に何ですか?

ありもしないものを想定しないでください。

庶民にとっては高級すぎる品物を「気軽に使える」と嘘をつかないように。

「お高いけど一生モノですよ」

これは正直な言い方だけど、ハッキリ言って庶民は誰も手が出ません。

上にも書いたけど、数千円の服を何年も着ているのが現状なんです。

八十万円の着物貴族が買うもの

一生ものだと言われても、服に出せるのはせいぜい十万円まででしょう。

もちろん私以上のお金持ちはいる。

でも、ショッピングモールかに入っている着物屋さんなら、客層をもっと把握してください。

庶民にぜいたく品は売れませんよ。

2022-08-28

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/619672

沖縄の小中学校 情緒学級生、10年で12倍 発達障がいへの理解進む 一時的行動で判断懸念

県内公立中学校の「自閉症情緒障がい特別支援学級(以下、情緒学級)」に通う児童生徒が2019年度に3389人となり、10年度の272人から10年間で12・5倍に急増した。全国平均も2・4倍と伸びているが、沖縄が突出している。発達障がいの認知が進んだことが一因だが、虐待いじめによっても発達障がいと同じような行動特性が現れることがあり、識者からは「支援学級が適切かどうか疑わしいケースがある」と懸念も出ている。(編集委員鈴木実)

anond:20220828144335

公立中学ってどうしても底辺に合わせるから

まともな層は自分学習スピードに合っていないチンタラした授業で私立と差が広がるし

勉強しなくてもなんとかなるやって学習習慣も無くなるし、中学から私立がいいよね。

大学入試って中学受験から始まってたんだなあ……

中学受験の授業とか問題見たら、ワイが高校で習ったような順列組み合わせ、整数、図形、理科計算問題とかやってんのよ

別に灘みたいな最難関だけじゃない。中堅くらいからもうそうなってる

公立高校から東大現役合格した人ってすげーんだなと思うようになった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん