はてなキーワード: ルネサンスとは
大航海時代・ルネサンス・宗教改革を筆頭に、その後の近世ヨーロッパ史を学ぶ意義がすらっと出てくる歴史の教員でどれくらいいるんだろうな。
学校の教科書だと、やはり宗教改革についてはマックス・ウェーバー、大航海時代についてはマルクスを経たウォーラーステインの2本の筋が通っているように思われる。
ルネサンスは科学技術の進歩となって、それらの変容を後押しする役目を果たすことになる。
それを踏まえて言うと、
いま世界のどこを見ても(香港、アメリカ全土、ロシア、コロナへの各国の対応など)、近代ヨーロッパ由来の普遍的価値が異議申し立てによって揺らいでおり(逆にその価値が見直されてもいる場合もあるが、維持が難しい)、その普遍的価値の源流が近世ヨーロッパにある、とでも言っておけばいいか。
https://hyperlapse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042566834-01-04-2020-Патриот-15-серия-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-
https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042769393-01-04-2020-Колл-центр-7-серия-все-серии-сезона-от-1-апреля-
https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042559674-01-04-2020-Доктор-Вера-21-серия-смотреть-в-хорошем-качестве-от-1-апреля-
https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042764013-01-04-2020-Последний-герой-Зрители-против-звезд-2-сезон-9-серия-последние-серии-смотреть-от-1-апреля-
https://hyperlapse.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042567834--Три-капитана-7-серия-01-04-2020-смотреть-качество-HD-от-1-апреля-
https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042563214-01-04-2020-Патриот-17-серия-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-
https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042559814--Заступники-7-серия-01-04-2020-онлайн-сериал-смотреть-
https://hyperlapse.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042776333--Паромщица-7-серия-01-04-2020-качество-HD-от-1-апреля-
https://hyperlapse.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042777153-01-04-2020-Паромщица-3-серия-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-
ルネサンス(芸術復興)を経験していないから(というか復興しなければならないような芸術破壊を経験していないから)ではないだろうか。(強いて言えば信長とか廃仏毀釈とかだが全体的なものではない)
西洋においては、ルネサンスの後でも、写真の発明とジャポニズムの発見によって印象派やシュールレアリズムが生起された。現代芸術はその流れの上にある。
中国においては共産革命、文化大革命によって既存の芸術は壊滅的に破壊され、その損失を穴埋めするために、世界に散逸した古典芸術を買い戻すだけでなく、中国人現代アーチストの作品を買い求めている。
日本においては、明治の文明開化によって西洋美術が導入したが、日本美術にとってかわったわけではない。日本美術は西洋美術の技法・思想をとりいれてさらなる進歩を遂げたといえよう。日本美術は現代美術のコンテキストを独自にとりいれているともいえる。
日本における西洋美術は、それ自体が現代芸術のようなものであったし、それを完全に消化、定着しきったわけではない。したがって、それにとってかわる現代芸術も海外の見た目だけを真似たものにしかなっていないのではないか。
「私の好きな作品が評価されない世界は間違っている」と言わんばかりだが、
同人女はごく狭いコミュニティの独自ルールに染まりがちである。
そのうえ「文字書き」は幼い頃から一人きりで小説を読んできているためか余計に独善的なきらいがある。
いったい何が間違っているのか?
喩えるなら「ルネサンス絵画だけが正しい絵画だ」と主張しているのが彼女らなのだ。
ゴシックもバロックもロココも印象派もキュビズムもダダイズムも
すべて「下手だ」「間違っている」「真の絵画ではない」と切り捨てながら、
「どうして漫画のようなリアリティのない白黒の絵ばかりが評価されるのだろう」と嘆いている。
「ルネサンス絵画の写実的な美しさと鮮やかな色遣いを理解できないなんて」と。
いや、絵画のことであれば、彼女らも「さまざまな評価軸があるのだ」ということを理解できるだろう。
しかし小説のことになると途端に「正しい表現」「あるべき小説」に囚われてしまう。
○朝食:なし
○昼食:カレー屋さんのタンドリーチキンセット(サラダ、ライス、マトンカレー、タンドリーチキン、アイス)
○間食:いろいろ
○調子
はややー。
こうなると、家でむっきゅりするのも勿体無いので、今日は散髪! 外食! スーパー銭湯! 外食! と散財してみた。
お正月は先月に食料を買いだめしておいて食費をほとんど使っていないから、割と余裕がある感じなのでたまには贅沢もいいよね、うん。
実際、お金を計算しても、今月は少し余裕がありそうなので、いい感じぞいや。
ただ、二月は去年もあった「あの」東京出張があって、その期間は自炊とかできず外食でお金がとてもかかるから、今のうちから準備しておかないとぞいや……
うう、想像したら怖くなってきたぞいや……
●iOS
○グラブル
今日はヘイロー周回、外に出てたのでゲーム自体あんまりできなかった。
年始でキリがいいですし、プレイ開始したの確かルナールのイベントからで半年たったと思うので、ちょっとした現状のまとめを書いておこうと思います。(ただこれ、四周年のときにガチャを回してたような記憶もあるんだよなあ。でもルリアノートに空青IIが載ってないから多分ガチャ回してただけとかそんなのかも?)
・風
装備:メイン四象の風槍四凸(SL15)、ティア銃四凸6本(SL15)、シャドバコラボの風弓四凸(SL10)、バハ短剣フツルス(SL15)、風天司SSR(SL10)
石:ティアマグ三凸、アナト三凸、ジャッジメント一凸、植松伸夫、ゴブロ三凸
やりたいこと:エターナルラブを天井したのでメイン武器用に四凸してスキルレベルもあげたい。ダマスカスはあるけど四凸ようのエレメントとかがないのでそこで足踏み中。それとシャドバコラボの風弓をスキルレベルを10から15になのであげたい。
雑感:一番やってて楽しい属性。水着ジャンヌがとにかく強くて、雑にプレイしててもあまり困ったことがない。水着ジャンヌがデバフを担ってくれるので、主人公はバリアで追撃を盛れるスカーサハのためにウサミミにしたり植松さん入れたりと、色々編成を考える余地があるのも楽しい。天井してまでリミテッドロゼッタを加入させたので、ソロの難敵に挑むようの編成も考えたいところ。
・土
装備:メインウィルムスウォード三凸(SL110)、ユグ剣四凸5本(SL15が4本、SL14が1本)、四象の土拳四凸(SL10)、ルネサンスハーブ三凸(SL10)、バハ短剣フツルス(SL15)、土天司SSR(SL10)
石:ユグマグ三凸、ウォフマナフ三凸、ゴブロ三凸、アナト三凸、ハングドマン無凸
雑感:人材不足を感じることが多い属性。イルザをサプチケする前までは、SRオイゲンとかSRクラウディアみたいなSRキャラを採用してたぐらい。今も強敵に挑む祭はともかく、サラは周回プレイには向いてないので12月に続いてまたサプチケを土するか悩み中。
・火
キャラ:カオスルーダージータ、水着ベアトリクス、パーシヴァル、クラリス
装備:フェアーソード三凸(SL10)、コロ杖四凸3本(SL10)、アーカルム槍(SL10)、アーカルム短剣(SL10)、ウーチンフィスト三凸(SL10)、四象の火刀四凸(SL10)、バハ短剣フツルス(SL15)、火天司SSR(SL2)
石:コロマグ三凸、アナト三凸、ゴブロ三凸、サン二凸、プロメテウス無凸(風鞄のがよさそうなんだけど、パーシヴァルが属性UPほしがるからさあ)
やりたいこと:スキルレベル上げがほとんど進んでないのでそれ。倉庫にレベルだけ150にしたコロ杖四凸があと二本もある。ただコロ杖を四凸した途端にオッケが3本も落ちたので計算機をたたく時間のような気がしている。あと、リミテッドラカムの武器を四凸しないとだけど、エターナルラブ優先して四凸したくて、そこやるとダマスカス足りないので後回しです。
雑感:水着ベアトリクスがめちゃくちゃに強い。初心者の頃からティアマグの確定流しがすぐできたのは本当にこのキャラのおかげで、それで風属性の武器が揃っていきグラブルの楽しさに気づけたので、このキャラはかなり思い入れがあります。また、パーシヴァルとクラリスのズッ友感もいいね。水着ベアトリクスはすぐ死んじゃうので後詰が重要なんだけど、この枠はグレアさんが担当してたんですが、リミテッドラカムを引いたので彼になるかも。
・水
キャラ:メカニックジータ、ヴァジラ、アルタイル、イングウェイ
装備:メイン超カッコいいライフル三凸(SL10)、リヴァ短剣四凸4本(SL10)、リヴァ短剣三凸1本(SL10)、四象の水斧四凸(SL10)、アイスクレイモア四凸(SL15)、バハ短剣フツルス(SL15)、水天司SSR(SL2)
石:リヴァマグ三凸、ザ・ムーン無凸、ポセイドン四凸、ポセイドン無凸(120加護の方)、マナウィダン三凸
雑感:フレ石が鰹しかないこともあるので石を水で染めてたり、コロマグが面倒臭いからメカニック以外やりたくなかったり、イングウェイが強いけどゲージ管理が面倒臭かったり、とあまりモチベが湧きにくい属性。ただ、アルタイルを引いてからはモチベがぐんぐん上がっている。アルタイルめちゃくちゃ便利だよね。恒常なのに上にあげた水着ジャンヌや水着ベアトリクスと比べてもいいぐらい便利(強い、ではないかな?)
・光
キャラ:カオスルーダージータ、ジャンヌ、水着ノイシュ、ロボミ
装備:メインゼノコロ剣(SL15)、シュヴァ剣四凸(SL15)、シュヴァ銃三凸3本(SL10)、シュヴァ楽器三凸2本(SL10)、プリキュアコラボ武器四凸(SL15)、四天刃(SL10)、バハ短剣フツルス(SL15)
石:シュヴァマグ三凸、アナト三凸、ゴブロ三凸、スター無凸、ヘクトル無凸(無凸の高級鞄って微妙……)
やりたいこと:倉庫にシュヴァ剣が3本あるので武勲で一本交換して四凸したい。
雑感:水着ノイシュ以外の編成は、色々と悩んでいる。土にみたいに人材不足というよりは、人材多寡だから。キャラクタ的に大好きで推しにもしてるサーヴァンツもいいし、こないでの天井の道中に来てくれたクビラも入れたいし、フェリも可愛いし、と悩ましい。メカニックジータ、ロボミ、水着ノイシュ、サーヴァンツのワンパン特化とかも楽しいかもしれんなあ。
・闇
キャラ:スパルタジータ、闇ジャンヌ、ウーフとレニー、ヴァンピィ
装備:メインセレ槍三凸(SL10)、セレ爪四凸2本(SL15)、セレ槍三凸(SL10)、セレ斧三凸(SL10)、ヘルウォードダガー四凸(SL15)、ニバンボシ三凸(SL10)、牛鬼包丁三凸(SL10)、バハ短剣フツルス(SL15)
石:セレマグ三凸、アナト三凸、ゴブロ三凸、デス無凸、成田勤三凸
やりたいこと:倉庫にセレ爪四凸がもう1本あるので、それをレベルとスキルを上げて編成したい。
雑感:シュヴァマグにまだ苦戦することもあって、苦手感のある属性。どのキャラが強いとか弱いもいまいちわかってない。今のメンバーも、まずデバフをミゼラブルミストと合わせて下限まで入れたいから闇ジャンヌ、TA確定で足が早いウーフとレニー、シュヴァマグ行くのにディスペル必須だからヴァンピィ。って感じで特に思い入れをもって編成した感じじゃないからなあ。ヴァンピィ抜いてクリスマスロゼッタとか入れようかしら、ロゼッタ大好きだから。
・全体的な課題
四凸したのにスキルレベルをあげれてない武器のスキル上げが早急な課題かな。
特に闇有利古戦場まで日がないので、せっかく作った四凸セレ爪をちゃんと編成できるよう、ここは忘れずにやっておきたい。
それとなんといっても、ゼノ〜と戦えるイベントにちゃんと参加することだな。
というのも、今までも開催されてたけど難しいからスルーしてたんですよ。
ただ、これゼノコロ剣がめちゃくちゃ強いから、そうやって躊躇してたのもったいなかったね、自分が回れる難易度でいいから周回しとくべきだった。
(いや他のゼノ〜武器の強さはしらないんだけど)
そうそう、いつのまにゴブロ三凸手にいれたのって話ですが、これはガチャピンの確定100連で、一個引いたのでなけなしの金剛晶全部使って今日から装備しだしたので、まだ使い勝手はわかんないです。
ちなみに、SSRキャラは、闇ゼタ、ハレゼナ、アルベール、闇バサラガ。
でした。
「景気が良いときほど暗いアニメが流行り、景気が悪いときには明るいアニメが流行る」
といった話を耳にするが、
そのような疑問を抱いた私は、
1985年からの景気動向指数(CI・一致指数・各年の12月の数値を採用)と、
私が独断と偏見で選んだ「その年に人気だったテレビアニメ」を、
並べて比較してみることにしたのだった。
じゃあ、日本でルネサンスと宗教改革に最も近いイベントって何?
それを掘り出してよく見直せば、今からでも近代になれるのかな。
やっぱりそんなのどこにも全くなかったのかな。
またはほんとは、ルネサンスみたいな人間中心主義の確認、宗教改革みたいな宗教/慣習/規範の問い直し、日本にもあったんだろうか?
戦国時代後半には近い雰囲気が盛り上がったような気がするけど、江戸時代になると閉じた感じ。幕府の終わりは宗教の転換みたいなところがなくもないけど、人間中心主義は、、見当たらない。幕府が終わっても、人間ひとりひとりの生き方とか、村的暮らしには何ら影響がない感じ。中国で皇帝が変わったときみたいな。
自分世界史も日本史も好きだけど趣味でしかないんで、細かいことはわかりません。文系エリートはてなーをはじめとする皆さん、よろしければご教授下さい。
確かに人権意識が低いことに対して言われてること多いですね。もう少し広いことにも使われてる気もするけど。
人権意識の高まりは、支配者階層がコテンパンにされるのを繰り返し見たことの結果だと思うんで、宗教改革とか人間中心主義がそうなる入口だったんだろうなと思いはします。