「田端」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 田端とは

2018-06-27

はあちゅうイケハヤ田端長谷川豊キンコン西野etc

彼らの暴論としか思えない言動の数々を見て、「それは違う!」と多くの人が声を上げること自体いじめであり、慎むべきことであるのなら、

彼らの言動を丸ごと受け入れ、全肯定してやるしかないのであろうか

1対多が許されず必ず個人個人しか言い争いが許されないのであれば、それはそのまま個人が持つ知名度・人脈・資金広報媒体その他諸々の多寡で決着がつくだけではないのか

そんな世界で我々は幸せになれるのか

答えは出ない

Hagexがこそが典型的いじめ加害者だったという論

個人的あんまり同意できない

自分にとってははあちゅうイケハヤ田端のような学生時代明らかにスクールカースト上位にいた意識高い系こそが自分いじめていた象徴で、

そいつらに対して微に入り細に入り逐一ツッコミを入れて欺瞞を明らかにするHagexはけっこうスカッとする存在だった

2018-06-26

anond:20180626141122

イケダハヤトはあちゅう記事は彼らがビジネスマンとして、大人として配信しているもの批判的に取り扱った。

それが嘲笑であるという話は意味をなさない。内容は妥当だと思われる。

いじめっ子論理でいうなら、hagexを始めイケダハヤトはあちゅう田端責任ある大人である

その大人としての立場を顧みず冷笑的な態度をとったのはhagex言及されたほう。hagexに「いじられた!」と言ってるばかりで的確な反論は見られない。

hagexは彼らの「いじられキャラ」「強者」などの属性とは関係なく、書かれた言葉について問題点をついている。

それを「いじめ」という言葉に堕すのは作家としてhagexを含む彼らを貶めているのと同等ではないか

まーねー、hagexゲスだしそういう感じの言い方になるのしょうがないよねー。でもあんまおもろくないよ。そういう貶め方。

いじめであるなら不当な部分をきちんと上げて言及しましょう。容姿に対してはそうね。どんどんhagexをあげつらおう。

本人が亡くなってからしか言えないというのが本当に悲しい。

やりあえる大人(なにがトマトだ削除しろとか言えるでしょ)同士のやりあいを「いじめ」と称するの、意味ないと思う。

はてな界隈の「いじり」「いじめ」のダブルスタンダードが酷すぎる

はてな界隈ダブルスタンダードが酷すぎる。


Hagexの件で、「彼のいじりは度が過ぎていた」みたいな意見に「あの程度はいじりじゃない」「いじる側は強い奴らだからセーフ」「いじる側はいじられて当然の奴ら」「あのいじりは正義のいじり」みたいな意見が多くて、戦慄している。


いや、それお前らが普段めっちゃ叩いてる「いじめっ子」の論理やん。めっちゃダブスタするやん。そんなん普通できひんって。


いじめ事件があって、加害者側が「いじりのつもりだった。いじめじゃない」ってのたまってたら、お前らオツベルと象の象くらいグララアグララガアとブチ切れるじゃん。実際、ブチ切れてきたじゃん。


なのに、逆の立場になると、こんなん言うのな。


Hagexだけじゃなくてさ、フミコフミオなんかでもそう思うわけ。彼の「ゆとり後輩」シリーズとか、実在するのか知らんけど、実在したとしたら、無許諾でああいう風に、職場の後輩を「いじって、バカにして笑い話にする」のってどうなん?普通にクソ行為だと思うんだけどさ。(アホな後輩に迷惑かけられてるんだから当然じゃん…っていうのはいじめる側の論理だぞ)


じゃあさ、実際、ZOZO田端が、昔の後輩を、名前を出さない形で、ああいう風に面白おかしく笑い話にしていじった記事あげたら、お前らどうするよ?絶対めっちゃ批判するやん。むっっちゃ批判するやん。そんなん普通できひんって、っていうくらい批判するやん。


Hagexイケダハヤトやら梅木やらはあちゅうに関する記事、そのコメント欄は、どう取り繕っても「いじめ」だと思うよ。「彼らは強者からセーフ」っていうのは、「あいはいじられキャラ。いじっていい存在」みたいな、いじめっ子理屈とあまり変わらんよ。社会的強者だろうが、自分出会いプロフ晒されたら傷つくよ。


イケダハヤト投機を煽ったりするのを批判するのはまだわかるよ。でも、Hagexは家庭の事情晒したり、「魔太郎みたいな顔」と容姿をいじったり、「トマト」とあだ名をつけたり、これって、どういいつくろっても「いじめ」やんか。これを擁護するのがダブスタじゃなくて、なんなん?


犯人100%悪いのは前提として、「彼は弱気を助け強気をくじく正義感の持ち主だった」みたいに、彼がやってきた行為正当化するのは違うよ。


死んでても生きてても、良いことは良いこと、悪いことは悪いことでしょ。

anond:20180625202047

かにイケハヤとか田端がブチ切れるならわからなくもないけどなあ

2018-06-25

すべてのインフルエンサーたちへ警告する

とうとう起きたな。

ネット炎上を煽る田端はあちゅうイケハヤ西野、その他インターネットインフルエンサーたちよ。

無敵の人」という名の人間魚雷はいたるところにいるということを忘れるな。

お前らが何気なく発した言葉他人を傷つけているということを忘れるな。

お前らが思っている以上に気の触れた人間は世の中ゴロゴロいるもんだ。

暴力は許されるものではない。今日特に夜道に気をつけろ。戸締りはしっかりとやってから寝ろ。

おい田端、お前が好きな自己責任時代の到来だ。おめでとう。

イケハヤ、お前は居所まで特定されている。特に気をつけてくれ。

hagexってたいして有名でもないだろ

刺されて意識がなくなる時、死にたくないって思っただろうと想像してしまって、なんとも言えない気持だ。

俺のhagex氏の認知日大言及記事を読んだ時に「この人ブコメで見かける可愛いアイコンの人じゃん」と気づいた程度。ネット上でヘイトを買っているらしいというのも最近知った。

全然知らない俺でさえこんな風に何とも言えない気持ちなのに、身近な人の気持ちを思うとまた更になんとも言えない気持ちになる。

フミコ氏の記事を読んでもうほんとになんていうか...。

容疑の動機はまだ明らかになってないけど、ブロガーとしてのhagex氏を殺害したのだとしたらものすごく重大な事に思えて動揺する。してる。

界隈では有名なんだろうけど、俺のTLでhagex氏のことに触れている人は2,3人だし、リアル知人たちも絶対知らないと思う。

ぶっちゃけzozo田端とか、はぁちゅうとかイケハヤとかでも知らない人めっちゃ多いじゃん。その辺の人よりも圧倒的に認知度低いような人が、セミナーやったらトイレで後ろから刺されるってまじかよ。

セミナーがあるのわかって刃物を持ち込んでるんでしょ?防ぎようないじゃん。

いや、別にブロガーhagex氏としてでは無かったとしてもそれはそれでまじやばいと思うけどさ。

早速、ネットイジメをしていたhagexが悪いみたいな事を言ってるクソが湧いてるけど、ネットリアル割合やばい奴がいるか認知が上がるにつれてリスクが増えるとは思ってるよ?

それでもあの程度の認知度でこんな事になるのか?しかも事前に計画して人を刺せるレベルキチガイって流石にそんなにいないだろ。

別に俺はブログツイッター読むだけだし、なんならネット上で何かしら書くのはこれが初めてなんだけど、なぜか今死ぬのが怖いと思ってるし、他のヘイトを買っている人たちにも死なないでってまじで思ってる。

悔しさとか悲しさとか、いろんな感情が湧いてきてどう処理していいかからない。めっちゃ動揺してる。全然知らない人なのにね。

なんなんだろう。ほんと

anond:20180625025944

しろHagex実名顔出しでITセキュリティの有名社員だってことも明かした上で活動していたなら狙われなかったと思うよ

今回の犯人は、同じはてなコミュニティ成功者の一人としてハゲを狙ったんでしょう

山本一郎田端みたいなのとは元から住んでるところが違うのだからターゲットからは完全に外れている

もしHagex最初から一流ITエリート社員だって明かしていたなら、どんな煽りが出たって犯人スルーできていたんじゃないか

anond:20180625025944

やまもといちろうコウモリから大丈夫田端ヘイトを集めるよりも燃やす側が勝手ヘイト溜めてるだけだから大丈夫

はあちゅうも「取るに足らない」という意味大丈夫

今一番危険なのはオチューンとかじゃねえかな。あときょうもえみたいなの。

面白くなってきたゼェ…!

2018-06-11

日本成功者クズばかり

ワタミ「365日24時間死ぬまで働け」

ユニクロ柳井年収100万円も仕方ない」

ホリエモン保育士は誰でもできる」

楽天三木谷「細かいことで騒いでいるのは少数派」

ZOZO前澤「二度と注文しなくていいわ」

ZOZO田端過労死自己責任


なぜなのか。

2018-06-07

はあちゅうとか田端氏とか西野氏とか飽きた

炎上芸はオワコン

これからは、本当に素晴らしいコンテンツを生み出したものが、

はてな民代表する、教養を備えたアーリーアダプターに推奨され、

それを庶民がありがたがって楽しむ

そういうインターネット時代が、キターーーーーーーーーーー!!

投げ銭終了

YoutubeLive中国人ゲストQRコードを表示させて元で投げ銭させてた。

番組

https://youtu.be/mGrj-AVxV5E

QRコードで振込先口座を表示してるあたり

https://youtu.be/mGrj-AVxV5E?t=10m40s

原理的に出来るのはわかるが、これLINEPAYのQRコードを使うと日本でもすぐに出来る。

それをYoutubeLiveでやるのがなんだかなあ。

まあ放送中にやるのはBANすると思うから居ないだろうけど仮想通貨で今でも投げ銭受け取ってる人は居る。

仮想通貨ウォレット同様にQRコード放送外で伝えていたら今でも放送主が多く登録しているアマゾンの欲しいものリストと同じでYoutubeはどうにもできない。

外部でつながる仕組み(TwitterIDとか)が一つでもあればいくらでも深くつながれる現代では投げ銭よりTwitchの有料でチャンネル支援の形がいいのかなと思う。

炎上対応する会社運営しているのだからTwitter田端氏がLINEPAY乞食を釣ってたのもLINEPAYのサービス自体も知ってると思うんだけど。

炎上対策会社ネットウォッチャーが立ち上げた理由

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/07/news021.html

YouTubeで相次ぐ利用規約違反。なんと「QRコード」で投げ銭行為!! ~モラル崩壊Live現場

https://yongohingo.blogspot.com/2018/06/youtubeqr-live.html

記事にあるメールの返事部分から

上記の状況により非現実的懸念であり影響は0%と判断しております

>たとえば子どもコンビニ決済などでWeChat Payを使用する手法存在証明する人がいれば、ありえるかもしれませんが、現状では確実に0%です。つまり影響は皆無です。

まあ、朝ごはんは食べてない(パンを食べました)ってか。

2018-06-06

ZOZO社長田端事件への対応にはがっかり

日本ITベンチャー成功者って、無教養なヤツしかいないのか?

こいつに限らず、田端といいカワンゴといいホリエモンといい、地頭がいいのは認めるけど、単純に無教養だよね。

インテリなら当然踏まえているだろう、もろもろの人文学的な素養がさっぱりない。海外成功者とは全然違う。

こういうところから変えていかないと、日本未来ダメなんじゃないかね。真面目に。

みんなもう田端さんのこと忘れてそう

強者傲慢もあれば弱者傲慢もあるという事実

最近話題田端強者傲慢

はてな民のような奴は弱者傲慢

どちらも借りてきた正義自分は正しいと主張する

どちらも単なる傲慢だが、うわべだけの議論チャンバラを展開

アホらしい

2018-06-05

https://popaikenzo.hatenadiary.jp/entry/2018/06/04/221214

子供を育てている人間としては、子供事件事故に巻き込まれる、何らかの事情で命を落とす、障害が残るという可能性は、恐怖以外の何物でもない」のなら、田端氏の発言擁護することはありえない。

子が死ぬことを恐れるなら、イジメ過労死によって子が死ぬことも恐れるべきであって、「しょうがないなー、と思うだけ」というのは無い。むろん、イジメ過労死によって子が死ぬことを避けようと最大限の努力してもなお、子が死ぬこともあるだろう。だからといって、イジメ過労死による死を避ける努力放棄すべきではない。

「できるだけ子供が命を落とすリスクを減らすしかない」ともあるが、イジメ過労死で命を落とすリスクを減らそうとはしていない。その点が最大の矛盾であるイジメ過労死自己責任だとみなす田端氏のような主張が容認されているようでは、いつまでたっても社会からイジメ過労死はなくならない。それとも「でも死ぬのはアホやで」というスタンスでいれば自殺が防げるとでも思っているのだろうか。そうした甘い考えはリスクになるので改めたほうがよろしかろう。

リスクヘッジ」は、子供死ぬリスクではなく、子供が一人も生き残らないリスクをヘッジしているだけだ。老後に子供が一人でも残ることを望むなら、第一子が死ぬ可能性を1%減らす努力をするよりも第二子、第三子を産んだほうがいい。何なら、第一子が死ぬ可能性が多少増えようとも第二子、第三子を産んだほうが、子供が一人も生き残らないリスクは低くなる。「子供死ぬことは恐怖以外の何物でもない」という主張と真逆である。そうした考えが透けて見えるのが炎上している理由だ。

田端はもうなんか、突っ込んだら負けというか、何を言ってもやつの養分になるだけという

イケハヤと同じカテゴリ

労働関連の法案についてよくわからなくなってきたから誰かわかりやす解説してほしい

いわゆるブラック企業って法律なんか糞食らえで労働者酷使してるところだと思うんだけど

結局法律で決まったことでも決まってないことでもお構い無しなんじゃないの?

必要なのは罰則強化とか監視強化とかじゃないの?

ホワイトならそもそも無駄社員を消耗させるようなことしないんじゃないの?

少なくとも極端な残業命令とかやればやっただけ企業が首絞めちゃわない?

どっかの弁護士年収1000万超えの労働者でも残業強要圧力を受けた被害があるとか言ってたけどそれただのパワハラ案件じゃない?

パワハラ法律あんまり関係なくない?(やる奴はどんな環境でもやらかす的な意味合いで)

コンプライアンスのしっかりした企業保護してブラックの取り締まりを強化するって方向に行けばいいのになんでそうなってないんだろう…

田端ナニガシのように自己責任とまでは思わないけど「法律が成立すれば残業強要が当たり前になる」みたいな発想がまかり通ってる時点でおかしい気がするんだよね…

論点のものがなんかズレてる気がするのは自分だけなの…?

[]2018年6月4日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00587765133.938.5
01498723178.052
02233190138.7136
03394383112.4122
04112973270.362
051589359.541
0614132294.434.5
0718166392.448
08437195167.337
0969670197.145
101561299983.352
112021926195.453
12113664258.831
131301127686.749.5
1417720193114.150
151941766391.040
1613919587140.946
1718220475112.547.5
182472162287.544
191581374087.048
201451077974.340
2110410895104.833
2212318590151.151
2315521447138.438
1日2564269977105.344

頻出名詞

人(253), ロリコン(236), 自分(173), 話(136), 差別(131), 子供(119), 権利(118), 増田(111), 問題(103), LGBT(90), 人間(88), 今(85), 理由(81), あと(79), 普通(73), 相手(73), 意味(70), 好き(68), ー(66), 女(66), 気持ち(65), 日本(65), 関係(64), 男(61), 前(61), 必要(57), 性行為(55), 存在(53), 女性(53), 場合(51), 気(51), 他(50), 理解(50), 言葉(49), 感じ(49), 法律(49), 大人(48), 主張(47), 判断(47), 社会(46), 可能性(45), 親(44), 自体(43), 今日(42), しない(42), 低能(42), 仕事(42), 虐待(40), 個人(39), 一番(38), 説明(37), パンティー(36), 目(35), 無理(35), 他人(35), 誰か(34), 勝手(34), しよう(34), 同意(34), 手(34), 別(33), 能力(33), 最初(33), 成人(33), すべて(32), 最近(31), 侵害(31), 時代(31), 性的(31), ダメ(31), 金(31), 結局(31), 無視(30), 対象(30), セックス(30), 児童(30), 責任(30), 世界(29), 保護(29), 時間(29), 恋愛(29), 現実(29), 犯罪(29), 女児(29), 全て(28), 結婚(28), 正直(28), 本人(28), ただ(28), 意見(28), 根拠(27), じゃなくて(27), 一人(27), 子(27), レベル(26), 議論(26), 確か(26), ロリータ(26), 人権(26), 同士(26), 全部(26), 大学(26)

頻出固有名詞

増田(111), LGBT(90), 日本(65), 可能性(45), じゃなくて(27), ロリータ(26), カス(21), 高認(19), 被害者(19), 差別主義(19), いない(18), わからん(17), OK(17), 職業差別(14), 社会的(14), 価値観(14), Twitter(14), なのか(14), hatena(14), 精神的(13), 10歳(13), ネトウヨ(12), 元増田(12), 笑(12), 安倍総理(12), 犯罪者(12), 娘(12), なんだろう(12), 小児性愛(12), 自己責任(11), ロリ(11), 安倍(11), なんの(10), 判断力(10), 女性専用車両(10), いいんじゃない(9), ありません(9), 普通に(9), 女性向け(9), ー(9), スマホ(9), 個人的(9), ウマ娘(9), リアル(8), 夫婦(8), 客観的(8), フェミ(8), 性的少数者(8), 自民党(8), ブコメ(8), 公共の福祉(8), 1回(8), レズ(8), キチガイ(8), 性的虐待(8), ツイッター(8), 通信制高校(8), 麻生(8), 異世界(8), 過労死(8), 性的指向(7), ネット右翼(7), 日(7), ゲーム性(7), 正当化(7), ookami(7), 妥当性(7), バイセクシャル(7), マジで(7), スペック(7), アレ(7), 富士山(7), その子(7), 主義者(7), 現実的(7), 中国(7), 倫理観(7), アプリ(7), 法華(7), マイノリティ(7), にも(7), hokke(7), twitter(7), ツイート(7), アメリカ(7), article(7), 人間関係(6), どんだけ(6), 性的嗜好(6), 強姦罪(6), な!(6), 少数派(6), ブログ(6), 性交渉(6), 子供人権(6), 産経(6), ワイ(6), ショタコン(6), ブクマ(6), SNS(6), ニート(6), 社会制度(6), 一緒に(6), 関係者(6), BL(6), 野次馬根性(6), 私たち(6), wikipedia(6), チョイス(6), キモい(6), 13歳(6), ジャパン(6), 田端(6)

頻出トラックバック先(簡易)

LGBTだけど正直放っておいてほしい。 /20180603212817(25), ■これって虐待に入るの? /20180604145952(17), ■2,3番手を選ぶ人たちのチョイス /20180604135344(14), ■職場の後輩におしゃれをさせたら結婚が決まった話 /20180603153033(12), ■古い旧2ちゃんねる用語/20180604160113(11), ■anond20180604193825/20180604194053(11), ■「平服でお越しくださいと案内があった場合スーツが基本です」←は? /20180604162819(10), ■インターネットはどこまで汚れるのか /20180603132338(9), ■20代後半警察小学生探偵カップリング/20180604162721(9), ■なんでロリコンになるの? /20180604151541(8), ■最恐迷惑三大増田/20180604192746(6), (タイトル不明)/20180604101928(6), ■通信制高校に行くより高認を使って大学、専門に行った方がお得な話 /20180604085551(6), ■振られる3秒前って感じ /20180604220107(5), ■ねぇ知ってる?誰も権利否定してないんだよ /20180604190745(5), ■/20180604160300(5), ■誤用警察じゃないけれど /20180603115528(5), ■ミリオン5thライブの「ジレハートに火をつけて」はなぜクソなのか /20180604114939(5), ■彼女にいらんこと言ってしまう癖直したい。 /20180602011328(5), ■anond20180604145827/20180604150052(5)

2018-06-04

田端氏と高須院長の炎上コインの裏表である

ここ最近Twitter話題になった2つの炎上」。

かい経緯は省くが、高須院長は「自分たち世代若いころすごく頑張り、そのおかげで今の日本がある」、田端氏は「過労死自己責任」みたいな意見tweet炎上した。

いずれの意見もかなり極端に聞こえるが、これらをもし、諫言または励ましとして受け入れるなら、いかなる人も逃れることができない二つの事実を思い出させてくれる。

すなわち、

未来予測できない

人生は有限である

まず高須院長に対するの反論をみてみよう。主なものは「昔の高度経済成長期と、不景気が長引いている現代を一緒にするな」という一見もっともなものだろう。

しかしそれはあくまで結果の話であって、高度成長期日本人の誰一人として、その好景気が続き日本が発展することを「知って」いた人はいないのだ。

高度成長期の初期ですら、戦争やらインフレやら、10年後の日本がどうなるかは誰にも予測できなかっただろう。

好景気に沸く周りの人達にならってモーレツに働いたとしても、再び焼け野原生活に戻ってしまうかもしれないという不安を、杞憂と切り捨てることはできなかっただろう。

だが結果的には、モーレツに働いた人はモーレツ生産し稼いだし、道路建物破壊されることなくいまも国土の礎となっている。

これらの礎を作り上げた人々は素直に尊敬されるべきであるし、そもそもそれを我々が称賛できるということは幸運以外の何物でもないのだ。

未来は予想できないのに、今の状況に絶望して、あきらめて何もしないのは賢明とは言えない。

また実利的な見地から言っても、好景気ときに最も利益を得るのは不景気のころからすでに動いていた人々である。これはどこか投資哲学みたいだ。

次に田端氏の意見について。

あえて一言で言い換えてみるするなら上述の「未来投資しろ」に対して、「自分が何を投資しているか把握しろ」ということではないだろうか。

若いうちは特にそうだが、自分の体力、気力はいくらでも湧き出てくると勘違いしがちだ。大間いである。

今頑張れば将来は楽しいことが待っていると考える。大間いである。

たとえホワイト企業に勤めていてリア充で素晴らしい日々を送っていても、職場に何日も泊まり込みで働きづめでも…

我々は明日には死んでるかもしれないのである

病気にかかるかもしれない。Gウイルス感染するかもしれない。歩いてたら後ろからスピードのプリウs…(話がそれそうなので省略)

自分人生リソースがどのぐらい残っているかはなんとなく把握できても、最初に言ったとおり未来予測不能なのだ

何に対して自分人生をつぎ込むかは自由なのである。今の日本なら、自由にできる選択肢は控えめに言ってもかなり広い。

個人的事情自由制限されている人はもちろん大勢いる。ただその中で何を優先するかは、自分で決めていいはずだ。自分で決めるべきだ。

逆に言えば周囲がいくら心配して助けようとしても、勝手にやめさせることはできない。

嫌なことでも、逆に好きでしょうがないことでも我々は人生リソースを確実に消費しているのだ。

でもそれを誰かに言われたとおり、まるで家畜のように消費し、いざ請求書がきたところで「こんなはずじゃなかった」と後悔しても誰も何もしてあげられない。過去は変えられないからだ。

タイトルにしたがってまとめると、両氏の意見は「未来投資しろ」と「自分が何に投資しているか把握しろ」という、向いている方向は反対でも、同じことを言っているのではないか

それはつまり自己決定についての異なった二つの側面、「自分のことは自分で決めろ」の両面なのだ

それは誰に対しても当てはまるアドバイスである。彼ら自身にさえも。

田端さんは無視して(燃やしても喜ぶだけ)、彼の信者を潰してくのがいいんじゃないかな

@makototanaka198 とか。日本将棋連盟田中寅彦九段のご子息だけれど、極右ツイートを頻繁にRTし、賛同を見せている。日本将棋連盟は、まあ前々会長天皇陛下に直訴するとかアレなところではあるんだけど、理事が何度か替わってもまだ同じような体制なのか凸っていく必要があるだろう。

[]2018年6月3日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009713814142.445
01459593213.299
0242355684.750
03357456213.0138
04344258125.271.5
05122335194.668.5
0614116283.036.5
07254685187.485
08384232111.455
09434560106.073
10678675129.552
1111519507169.646
1210012120121.266.5
13126864268.638
1482620975.735.5
1588645173.334
1685627873.943
17758982119.852
1853441883.435
197711976155.540
20818126100.345
2193868693.435
2213715642114.217
2310313913135.140
1日1667195276117.144

頻出名詞

人(169), 自分(131), 今(81), 話(59), パンティー(59), 前(50), 安倍総理(50), 人間(49), 問題(48), 仕事(48), 感じ(47), 増田(45), 子供(45), 日本(43), 頭(41), 気(40), 好き(39), 必要(39), 女(39), 自民党(38), 意味(37), 時間(36), 最近(35), 相手(35), 男(32), アニメ(32), 金(31), 今日(31), ゴミ(31), 気持ち(30), 普通(30), ネット(29), 他(29), 他人(28), 言葉(27), 理由(27), 目(26), 作品(25), 勉強(25), 安倍(25), ゲーム(25), 最初(24), 手(24), 関係(24), ー(23), オタク(23), 女性(23), 批判(23), 育児(23), 世界(23), しない(23), 結婚(23), 子(22), 人生(22), 場合(22), あと(22), 社会(21), 結局(21), 一番(21), 個人(20), 自殺(20), 理解(20), 確か(20), 大人(19), お金(19), 情報(19), ne.jp(19), 誰か(19), 会社(19), hatena(19), 昔(19), 毎日(19), 一部(18), 別(18), 間(18), 逆(18), 投稿(18), レベル(18), 価値(18), セックス(17), 存在(17), 利用(17), 生活(17), 顔(17), しよう(17), 嫌い(17), 現実(17), たくさん(17), 興味(16), 方法(16), 状況(16), 差別(16), 横(16), アホ(16), 日大(16), 人たち(16), 勝手(15), 朝(15), 全部(15), 主張(15), クズ(15), 例(15), ダメ(15), バカ(15), 説明(15), 自身(15)

頻出固有名詞

安倍総理(50), 増田(45), 日本(43), 自民党(38), 安倍(25), hatena(19), 日大(16), ネット右翼(14), じゃなくて(14), 殺害予告(13), 北朝鮮(13), ネトウヨ(13), 中国(12), 元増田(12), マジで(12), twitter(12), 田端(12), 麻生(11), ツイッター(11), 可能性(11), いない(11), 安倍自民党(11), ツイート(11), 殺人鬼(10), 麻生太郎(10), 財務省(10), 法華(10), ookami(10), 2018年(10), サンデーモーニング(10), hokke(10), 精神的(10), 具体的(9), 1人(9), エヴァ(9), 90年代(9), 自分たち(9), 完全に一致(9), アメリカ(9), なのか(9), なんだろう(9), 5ch(9), ナチス(8), はてブ(8), 3人(8), トランプ大統領(8), ブクマ(8), 蚊帳の外(8), 東京(8), ブコメ(8), …。(8), にも(8), ジャパン(7), カス(7), 韓国人(7), キチガイ(7), 問題視(7), マウンティング(7), 毎日(7), いいね(7), 承認欲求(7), Google(7), レズ(7), 陰謀論(7), スマホ(7), 労働組合(7), 韓国(7), 悪いこと(7), キモ(6), 産経(6), デタラメ(6), こち(6), 自己責任(6), ブログ(6), はてなー(6), ハム速(6), 専業主婦(6), あほ(6), 1回(6), 言論の自由(6), 上の(6), 基本的(6), 内田(6), サポーター(6), 生活保護(6), わからん(6), 過労死(6), 嘘松(5), s(5), アプリ(5), 主義者(5), 貧困家庭(5), いいんじゃない(5), AV(5), OK(5), オタク向け(5), youtube(5), 正当化(5), 自衛隊(5), BL(5), 配偶者(5), A(5), 大企業(5), 知的障害者(5), 脳内(5), 安倍政権(5), である(5), 1年(5), エロい(5), 何度(5), 1000円(5), amp(5), ある意味(5), クオリティ(5), ブクマカ(5), SNS(5), 人間関係(5), 何回(5), ???(5), リアル(5)

頻出トラックバック先(簡易)

日本アニメはなぜ失速してしまったのか /20180603002757(18), ■近年,片仮名侮蔑意味を持つようになっている(追記あり) /20180603010115(14), ■「ゴミを勧めるな」も認めた名曲音楽祭 /20180603215220(12), ■彼女にいらんこと言ってしまう癖直したい。 /20180602011328(10), ■42歳にしていまだに承認欲求が強い妻 /20180601210944(9), ■anond20180603125129/20180603125238(8), ■職場の後輩におしゃれをさせたら結婚が決まった話 /20180603153033(7), ■映画上映前の宣伝予告編苦痛すぎる /20180601230317(5), ■anond20180602160340/20180602161234(5), ■Google先生がどんどん役立たずになっていく /20180603161032(5), ■字幕アンチ意味がわからなかった /20180531140806(5), ■約30日×3で90食分の献立を考えるのは大変 /20180602185809(5), ■増田って投稿ボタンの二度押し対策してないんだな /20180603152308(4), ■入籍予定があるなら採用面接時に伝えてほしいんだけどなあ… /20180603143819(4), ■麻生太郎がすごい /20180515134519(4), ■こんばんは ねこですにゃ /20180603215351(4), ■Twitter話題になってる中国アニメ/20180602222335(4), ■薀蓄男にマウンティングされない楽曲/20180603210232(4), ■風呂入ってから寝るまでの間でちょっと遊ぶのに最適なゲーム/20180603192634(4), ■10月から生活保護費7000円引き下げにいか対処するか /20180603213030(4), ■防カビくん煙剤を焚いたのに窓が開きっぱなしだった /20180603143232(4)

2018-06-03

ゾゾタウンさんは

働いている人に報いようとする会社だとアピールしているように見えたので、田村じゃなくて田端さんが入るのは不思議な感じがした。周囲に与えるメッセージとして。本業で出来る人だから関係ないという判断なのかも知れないけど。

はてブの連中って田端新刊宣伝をめちゃくちゃ手伝ってるけど

バイト代ももらってんの?

hotentryに3〜4個田端名前が上がってるんだけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん