「グイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グインとは

2019-06-13

anond:20190613140855

小さい保冷バッグ

防水仕様なのが都合良くて通勤カバンのバッグインバッグとして使ってる

2019-05-28

パッチポイントチャンス抽選結果発表

先週(5/24抽選分)は応募者の13.67人に1人が当選しました!

当選者の方には5/27(月)にポイント付与しております

今週もご応募お待ちしております

パッチポイントチャンスとは?

チラシを見るとパッチポイント

毎週2名様に5,000ポイント、または500名様に50ポイント

抽選で当たるキャンペーンです

応募手続き不要です

応募方法

(1)ログイン中にMyエリア内のチラシを閲覧

(2)10枚の閲覧につき1口を自動的に応募(最大5口まで)

応募期間・抽選について

毎週金曜日の0時に行い、締切りと同時にチラシの閲覧枚数がリセットされます

当選者の発表は、ポイント付与をもってかえさせていただきます

先週の応募総数

13.67×500人=6,835人

先々週(5/17)は12.85人に1人だった

12.85×500人=6,425人

ちなみに

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.tokyo_gas.mtg_shufoo&hl=ja

インストール

50,000+

Androidアプリだけで利用者5万人を越えていて

デフォルト毎日通知が来て、誤タップすればチラシが表示される(表示されれば自動で応募)にもかかわらず

応募総数が7千人を切っているという不思議

ワイの環境(Android5.0)では、ログインしていてもチラシだけは

情報の取得ができませんでした

と出て表示されない(まちトクは表示される)

なお、本家Shufoo!アプリは何ら問題なく動作する

レビュー

2019年1月12日 30回に1回くらい繋がる

2018年1224電波は良好なはずなのになかなか繋がらずにすぐに切れてしまう。

2018年11月23日 何回も繋がらなくて今やってみたら奇跡的に(?)繋がりました(笑)

2018年1010アプリからだと不可能に近いくらい繋がりません。 ブラウザからなら見られる


サポートの殿様っぷり

2019年5月4日 管理者メールをしてもお客様環境問題だと言われておしまいです。

2018年1017東京ガスに問い合わせメールをしたがそっちのAndroidが悪いんでしょ、うちに不備はありません的なことを言われた


なぜ

13.67人に1人

という数字おかしいと気づかないのか

オートログイン自動応募なのに応募者数が少なすぎるやろ

myTOKYOGASアプリが正常に動作している人は7人に1人程度しかいないと思われる

2018-12-17

anond:20181217141342

ソロでやってると3日ログインしなくても「遅れを取り戻さなきゃ」みたいな脅迫観念抱かないから気楽でいい

まぁ、なんだかんだほぼ毎日ログインしてるけど

2018-07-29

たった1日ログインしなかっただけで「もういっか」てなる現象名前をつけようか

2018-02-18

お嬢様メイドの両方がヒロイン作品が好き

有名どころだとまよチキみたいな作品。まあお嬢様執事だけどそれはそれ。

お嬢様好きな人を好きになってしまった」みたいな葛藤が好きで好きで。

親友好きな人を好きになったみたいな展開と似たようなもんだけど、感情問題立場も関わる問題だと重みがまた違うからこれがいい。

こういう設定のが好きなんだけど、どういうわけかほとんど見ない。どういうわけもなにもお嬢様メイドが出てくる作品自体そんな多くねえよって話なんだけどまあ見ない。

最初に挙げたまよチキくらいしか知らなかった。ニセコイで鶫がメインヒロインだったら良かったんだけどまあご覧の有様だったしね。

それで最近政宗くんのリベンジ師匠ルートになったみたいな話を見かけたので読んでみた。

アニメを見た記憶だとどう見ても愛姫ルート以外にねえだろと思ってたか半信半疑だったんだけど、おお、確かに師匠ルートもあるわこれ。

贔屓目除けば愛姫に行くか師匠に行くか半々くらいだろうけど、いやいいわこれ。どっちかわからない辺りが凄くいい。アニメ見ただけじゃこんな展開になるとは思わなかった。

師匠が泣く展開だったら俺も泣く自信があるけど、こんな好みな展開もないので楽しみ。

それと最後に、ジャンルわず他にこんな設定の作品あったら教えてください。

2/18追記

色々勧めてくれてありがとうございます

ゼロ→レムラムメイドだけど主人は男だったような気が……? 他にも出るんだろうか。見てみます

ハヤテ→あったねそういえば……うんまあちょっとあれだけだと。

GS美神→おキヌちゃん調べたけど幽霊なのにメイドなのか。読んでみます

赤髪の白雪姫エリザ様、ゼロ魔葛藤が少ないとちょっとまた別嗜好ですのですみません

小煌女→試し読み読んだらページのコマの置き方が面白かった。読んでみます

かぐや様→ハーサカ可愛いけど恋愛感情なくない?

OBC→ミュセルが姫様の従者だったらなあ。アニメの後葛藤したのかわからないけど。

ファイアボール→ロボだよね……? ほんとにある……?

メイドガイ→あるの!? アニメ見た記憶だけだと全然信じられないんですが読んでみます

茨の城→ミステリーにもあるのか。評判良さそうなので読んでみます

ホワルバ→もうちょっとこう手心がありそうな感じのものがいいです、すみません

かにしの→「メイドの方は攻略対象ヒロインではない」ぐぬぬ小説のほうではあるっぽいしやろうかなあ。

グイン小公女→長いので……勧めてもらってすみません

今日月姫スレと信じて開いた→すまぬ…すまぬ… 翡翠個別ルートでも裏側に関わらなかったり幼馴染だったりする辺りどストライクなんだけど、葛藤しないねそういえば。秋葉が義妹だからだろうか。

2017-08-08

そんなにむずかしくないはずのLinuxカスタマイズでもググると「これ!」という解決策にあたらずに英語圏BBSグダグダなやりとりを読まされて結局正解が判らない、てことが多くてこまる。

サーバ用にGUIなしでインストールしたOpenSUSEブートしたときにオートログインしたいってだけなのになんで /etc/sysconfig/displaymanager をいじれって言うのだろうか。スレ質問者だってCUI環境だってちゃんと書いてるのに。

結局自力解決したけど。systemd のconfにagetty --autologin を書き加えるだけのことなのにだいぶ遠回りしてしまった。

(追記)

あと古い情報が多いのも困りもの2000年代前半のの記事が上位に挙がってくるのにはうんざりする。こっちは検索オプション対策できるけど。

2017-06-27

Gガンダムの石破天驚拳の由来

普通にこっちじゃねえの。

https://dictionary.goo.ne.jp/leaf/idiom/%E7%9F%B3%E7%A0%B4%E5%A4%A9%E9%A9%9A/m0u/

せきは-てんきょう【石破天驚】の意味

音楽詩文出来事などが、人を驚かすほど奇抜で巧みなことの形容。石が破れ、天が驚くほど巧妙であるという意から

石破天驚の出典 李賀「李憑箜篌を引く」

吳絲蜀桐張高秋 空山凝雲頹不流

江娥啼竹素女愁 李憑中國彈箜篌

崑山玉碎鳳凰叫 芙蓉泣露香蘭笑

十二門前融冷光 二十三絲動紫皇

女媧煉石補天處 石破天驚逗秋雨

夢入神山教神嫗 老魚跳波瘦蛟舞

吳質不眠倚桂樹 露腳斜飛溼寒兔

金庸がこっから人や技を名付けたのを、さら今川が取り入れた、って流れなんだろうけど。

言葉としては大元の「石破天驚」から取られているはずなので、区切りは「石破・天驚・拳」でいいと思われる。

追記

最初にあるひとつの四文字熟語からインスパイアされて「天破侠乱」っていう言葉を考えたんですよ。香港でのレコーディングときに、これを唄の中にセリフで入れることになって、日本語にその場で訳して、かい摘んだ説明をして、一度英語に直してもらって、それから広東語に直してもらったのが「石破天驚」なんですよ。和解釈、英語になって、広東訳っていう手順なんですよ。なんと面白かったのが、香港から帰ってきて最初の四文字熟語をもう一度調べて見たんですよ。そうしたら「石破天驚」って書いてあったんですよ。これは自分自身、本当に忘れていたことなんで驚きました。

http://tanpoko.s500.xrea.com/anime/no6.html

書き起こしなので分かりづらいけれど、これは今川監督が、(李賀の詩に由来する)「石破天驚」という四字熟語インスパイアされて、「天破侠乱」という新しい言葉を考えたということか(中国語に「天破侠乱」という言葉はない)。

その「天破侠乱」の意味するところを翻訳者に伝えて広東語にしてもらったら「石破天驚」と訳されて、逆引き的に意味が通じていることが証明されたというエピソードのようだ。

もともと今川監督が「石破天驚」という四字熟語を知ったのは、金庸作品あるいはその映画から可能性が高いが、いずれにせよ「石破天驚拳」は「石破天驚」という既存四字熟語元ネタだと断定していいだろう。

デマが定着しないことを祈る。

2017-06-20

Shin-JPN 読んでないなら誤解はおかしくない。ただ日本シリアスFTは圧倒的に女性作家が多く特にラノベ大河FTなんて、グインデル戦、流血女神伝十二国記女性作家の独壇場に近いので「大河FT女性」の方が妥当先入観

っての見て思ったけど、確かにそうだな

逆に男は探偵とか警察とか夢のない現実ものばっかかいてるのが多いイメージだわ

なんでなんだろう

誰か研究論文とか書いてねーのかな

2017-06-19

栗本薫って女だったのかよ!!!

今日今日まで男だと思ってたわ!!!!

カオルって名前普通女と想像できるだろと言われるかもだが

たぶん北村香のイメージが強くあったせいと

極太ファンタジー?なんか書くのは男だっていう偏見があったせいだわ

追記

栗本薫作品をまったく読んだことないのよ

知ってたのはグインってタイトル作者名と、ベルセルクやらガラスの仮面みたいに終わる気配のないグループに入ってたってこと

なんかすげー大御所のおじいさん的な人を想像してた

からお亡くなりになったときもまーおじーちゃんだししゃーないよなと思ってた

読んだ人にとっては当然の知識だったんだね

2017-05-15

[]岩田明子NHK解説委員政権との距離を質し続ける高井たかし議員

国会ウォッチャーです。

 先週木曜日(間違えた)総務委員会。籾井さんのときの質疑と比べて、別に新しい情報があったわけではなかったんだけど、高井議員NHK政権との距離問題はかなりしつこく聞いてきています学生時代NHKの集金のアルバイトをして生活の足しにしていたとか。指摘するのは大事だけど、特段有効打は出せてない感じですね。

 こういう、政権意向に反した奴を左遷させる、というある種の忖度のようなものは、かなり省庁、NHKなどの中で広がってるんだろうと思うんだけど、いかんせん証拠がないので、そういう例がどれだけあるのか、ということを示していくしかないんでしょうが魚住昭さんが書いた、月刊現代中川昭一安倍晋三の両議員からNHKに対する圧力についての朝日新聞記者取材テープとされるものの中で、松尾武氏が答えていたようなNHKの内情からするとだいぶ変容してるんだろうな、と思います

 岩田明子さんは、NHK解説委員で、今井尚哉首相秘書官お気に入りとされる人で、田崎史郎山口敬之氏らとならんだいわずと知れた寿司友ですが、週刊誌的には、彼女政治部内での発言権が非常に大きく、人事にまで口出ししている、と噂されているところです。最近で言えば、籠池理事長の会見の最中に、安倍総理のぶら下がり開始の10分前にご登場あそばして、南スーダンPKO撤退について、政府見解のご解説をなさっていらっしゃったことが記憶に新しいところ。まぁそれに関する質疑もありましたが、唯一新味のあった話だったのが、前任の政治部長山下熊本放送局長)が、岩田さんの文芸春秋への寄稿に対していかがなものかと異議を申し立てたらしい、ということで、籾井氏の粛清とされる昨年4月25日発令人事で、通例2年の政治部長職ですが、1年で熊本に異動になった、という話が、どうもNHK内部では、岩田さんのインタビュー記事が原因なのではないかとされているというところでしょうか。

日露首脳会談映像はいったい誰が撮影して、誰がNHK提供したのか

 これももう何回も聞いてるけど、何を聞いてもまったく答えないので、ほんと聞いててむなしいだろうな、と。昨年11月APECでの日露首脳会談事前協議映像が、内容をNHKスクープドキュメント北方領土の中で流れたことに対して、いったい誰が撮影して、どうやってNHK放送することになったのか、という話。これを外務省内閣官房映像撮影したのかと聞いても、「お答えを差し控えさせていただきます」、NHKに聞いても個々の取材についてのお答えは差し控えさせていただきます。という流れなんですが、撮影事実あるかないかも答えられない理由が、「政府内部の協議一般には公開していないから、撮影の有無を含めて答えることはできない」といってるんだけれども、放送の中で、「外交機密が含まれいるから音声は流せない」といいながらNHK放送されるというのなんでそんなもんが流出してんのっていう疑問に繋がるのは当然じゃないかしら。NHKにだけ撮影に入らせてるっていうのであれば、政府の機密的事項を話し合う場面にNHK記者が入っている、という時点で、コンプライアンスがぶっ壊れてるし、官邸撮影して提供してるんなら、NHK提供できるものを誰が撮影したのかについて、政府側が答えないっていうのは、国民代表たる国会議員なめてる案件なわけで、どっち方面に転んでも頭おかしいとしか、っていう話なんだよね。(NHKニュースソースを答えないのは仕方ないけど、政府は答えない理由はないはず。だってNHK提供してんだから。)

 そんで、どうやっても答えないか一般論として、

高井

NHK政権距離を接近させすぎてまで、特ダネスクープを追い求める必要性はあるのか、政権が流したいものを、スクープをあげるから、ということで流す、というのは税金が入っている公共放送としてあってはならないと思うがいかがか」

上田良一NHK会長

NHK報道機関として、視聴者判断のよりどころとなる情報を、正確に、そしてより早く提供することが重要であると考えております。そのためにも取材報道のあらゆる段階で、真実に迫ろうとする姿勢を徹底することが、大切と考えております。今後も社会必要とされる情報いちはやく伝えてまいりたいと考えております。」

高井

いちはやく、ということは否定しないが、NHKが、独占的に、他社が入手していない情報を追い求める、これ自体否定はしないが、相手政権場合、当然見返りがあるから問題だと思っている」

この上田さんの答弁も、もう何回目、という感じで、ただの作文読み上げだけど、籾井がやめてもNHK本質は変わってないなというのは思いますね。籾井に反抗するような幹部粛清済みみたいだからしかたないのだろうけども。確か、オバマ大統領との首脳会談がセッティングできなかったとき批判の声があがったときも、NHKは独占映像として、オバマ大統領安倍さんが2人で話してる映像を流してたよね。G7の首脳会合には海外勢含めてメディアは入れないからどこから出たっていわれたら官邸からしかないわけだけどね。

岩田明子氏の「ジャーナリズム掲載原稿

http://webronza.asahi.com/journalism/articles/2017021700004.html

これね。これを読んで会長感想を求めるが、「感想差し控える」

高井

感想はいえないということでしたら、もう少し具体的に聞きますが、私はこの中にはちょっと問題だと思うところがいくつかあるんです。

(略)永田町での取材を通して思うのは、記者取材対象者関係においては、権力のチェックという側面と、信頼関係確立の側面の絶妙バランスが大切だということです”その通りだと思いますね。バランス大事なんです。”取材相手に誠意と情熱を持って全人格で向き合い、その一方で私を超えた公の立場でチェックをする、と同時に情報はよい意味で、ギブアンドテイクであるべきだと実感をしました。権力主体が隠したい事実がわかり、それが不正だった場合外交上やむをえない場合を除き、この事実を報じなければなりません”報じなければなりません、ってか報じる、当たり前ですよね。報じるに決まってるじゃないですか。”そのためには、日ごろから取材対象に肉薄し、情報を取る力と交渉をする力が不可欠です”こう書いてるんですね。つまり今回のスクープドキュメントNHKスペシャルの話もそうです、あるいは国会で何度か取り上げてきた、南スーダンから撤退するときの、情報いちはやく入手して、しかし、その見返りというんでしょうか。夕方放送でですね、ちょうどあのとき、籠池理事長記者会見とあえてぶつける形で、記者会見をした、その後すぐにですね(事実誤認記者会見がはじまる前です)、岩田明子さんが出てきて、長々と政府立場解説する。やはり。情報をとる、ということに対してですね、どうしても、政権よりの放送に、どうしてもなる、と。だからこそ政府情報を出すんじゃないですか。ですからバランス大事だといいながらですね、私は権力のチェックこそマスメディアの使命だと、ましてや受信料で成り立つ、NHK公共放送として、大事な使命だと思いますが、会長NHKとして、こういう考え方、この考え方、これでいいと思いますか。」(質問がわかりにくい、もっとストレートに、コレは癒着だと思いませんかとか聞いたほうがいいよ。岩田明子氏が権力のチェック果たして政権の思惑と違うことをしゃべったことがこの5年で何回あるか知らんけど、外見からは、政府スピーカーとしての機能しか果たしてないと思うけどね。)

上田

NHK姿勢に関しましては、取材政策ルールブックであります放送ガイドラインがありまして、そのなかで、取材相手との関係については、放送倫理や公平・公正な姿勢意識し、節度ある距離を保たなければならないと定めております。また国民知る権利や、公共利益のために、密着取材必要場合でも、相手利益を図ったり、癒着と受け取られる行動を取ってはならない、と定めております。この冊子を全職員に配布いたしまして、周知の徹底をいたしております。また真実を明らかにするために、取材相手に食い込むことと、いっぽうで、取材相手一定距離を保つことは、ジャーナリストが必ずわきまえなければならないことである認識しておりまして、現場ではこのことを十分に踏まえて、日々の取材制作に取り組んでいるもの承知しております。」

高井

会長まだ就任されたばかりでね、まだ、まぁ監査委員やっておられましたけども、昔のNHKはそれを守っていたかもしれませんが、そうじゃない実態が、だんだんそうじゃなくなってきているということを、皆さん、NHKの内部からも、皆さん危惧されて私のところにも情報を下さる方がいる。この委員会でも取り上げました。去年ですかね(5月24日衆院総務委員会)、あのーこれもまた岩田明子さんが、文藝春秋安倍総理のお母さんのロングインタビュー、4時間半のインタビューを書いたと。これも内部ではですね、なぜNHK記者が、解説委員が、文藝春秋に、自分たちが集めたリソースNHK記者として安倍洋子氏との人脈を築いたわけだからね)を使って、集めた情報を、文藝春秋に出すんだと、反対した方がね、部内にもいらっしゃるそうですよ。しかしその方はね、定期じゃない人事異動地方にいってしまったそうですよ、政治部長がね。異動になったと、これはもうNHKの内部では有名な話ですが、会長がご存じなかったというのなら、この機会に是非知っておいて頂きたいと思います。結局、NHK組織権力をチェックするというバランスに対して、鈍感になってしまっているのではないか、これは前の会長の籾井さんの体制の悪い影響がでているんではないかと思います。これ以上聞いても堂々巡り議論・・・(略)

高井さんはここでとまっちゃだめだよ。わざわざNHKが籠池理事長記者会見に合わせて、前から持っていた情報を流し始めるというのは癒着だと思いませんか、岩田さんが会長賞を受賞されたそうですが、彼女のどの報道評価されたんですかってしつこくしつこく聞いて欲しいわ。この、寿司ともを利用して適度にスクープ読売産経日テレフジテレビとかに与えながらやっているメディアコントロールと、桜井充さんの質疑で出てきたような、国家戦略特区に関して、変に便宜を図るようなことはしないほうがいいって発言したら、次官経験から脅しの電話がかかってきて、地方大学に飛ばされた、みたいな人事権を使った官僚コントロール安倍政権を磐石にしてるものだと思うから、ここをしつこく突っつくのは、ホント大事なとこだと思うんで、ここでやめちゃいけない。、

一応時系列を整理しておくと、岩田氏のインタビュー記事、「晋三は「宿命の子」です」の取材は当該記事によると取材の申し込みは昨年3月、当該記事出版5月10日NHKの定期人事は例年6月山下毅氏を含む籾井氏の粛清人事があったのが4月25日山下毅氏の熊本異動後の記事によると、内示を受けたのは、熊本地震の前日、4月13日ということです。まぁ一応筋道としては通った話なのかな。真偽は知らんけど、こういう話は、この政権ではごろごろ聞く話ではある。

2017-03-19

5歳児と宇宙人について

5歳の甥っ子との会話。

「この前テレビ宇宙人をみた」

「あ、私ね宇宙人詳しいよ」

宇宙人は牙があって、うさぎみたいな耳で、目が細長くて」

「それはたぶんチュパカブラ

(聞き取れてない。スルー

………

チュパカブラはその牙で牛の血を吸って殺しちゃう

「牛のミルク?」

「違う。血液。血を吸ってげっそりさせて殺しちゃう

「その宇宙人は手に羽があって、飛んだりするんだよね」

バンパイアね。吸血鬼

「その宇宙人はこう飛んで、目が光ってて」

こうもりって言う動物もいるよ。血を吸う種類もある」

「じゃあさ、普通宇宙人見せて」

普通ってどんな?」

「本当のやつ」

ロズウェル事件の、二人の大人が腕を持ってる写真を見せるが反応が薄い。

「目がこんなで(つり上がってる)銀色ヌルヌルしてる」

グレイ画像検索結果をみせる。

「これこれ」

「さっきのやつも見せて」

もう一度ロズウェルを見せる。検索結果一覧にフラットウッズモンスターが。

「これ…」

「これは大人でも怖いやつだわ。私でも無理だわ」

「怖いのはまだ見せないで」

「一番怖い宇宙人は?」

「さっきの(フラットウッズ)?」

「違う。一番怖いやつ見せて」

とりあえずエイリアン画像検索

「あーこれ大人でも無理かな。私でもちょっと

「遠くからみるから見せて」

メートルくらい離れて見る。

大丈夫

グインと近場へ。

「こんなの大丈夫ウルトラマンなんとかのなんとかのほうがヤバイ

「敵の?」

「うん。大丈夫だけど、あんまりさないでね」(スマホの画面にか?)

………

「悪い宇宙人が来たらにっぽんは滅ぶ?」

日本どころか地球が滅ぶよ」

「じゃあ海外に逃げれば大丈夫だね」

海外地球から逃げるところがないよ」

「じゃあお面みたいのつけて、口に息ができるのをつけて」

「それは宇宙飛行士だね」

「みんながそれになれば」

日本でも数人しかなれないけど、頑張ればいける」

………

「良い宇宙人もいる?」

「いる。知能もとても高くてそれを地球人に教えてくれるの」

(よくわからなかったのかスルー

「良い宇宙人見せて」

映画AI宇宙人を見せる。

「怖いのとあんまり変わらないね

「このキラキラしてるのが良いんだよ」

「怖い宇宙人と良い宇宙人がいて、なんで?」

宇宙は広いから色々な宇宙人がいるんだろうね」

「広いってどんくらい?」

宇宙はいまでも大きくなってるの」

「寝てる時に?」

「寝てる時も起きてる時も、朝昼晩ずっと。」

宇宙ってどこ?」

「空の上」

………

「怖い宇宙人見せて」

フラットウッズを見せる。

「これ?」

「違う、もっと怖くないやつ」

このやり取りを寝るまで数回。

ちなみに会話はもっとたどたどしい。あれとかこれとか多い。同じ話も繰り返す。

エリア51の話はスルーされた。

自分が見たことがある物の中で想像がつくみたい。

にっぽんと海外の違いはわかるけど、岐阜へ行ったときもここは海外って言ってたから、たぶん遠いところイコール海外だな。

私は懐疑主義で、ロズウェル事件写真真相とか話せるけど、まだそれは早いと判断

宇宙人から宇宙に少し興味がいってくれればいいな。

甥っ子に宇宙人の本をあげたい。

どんな本をあげよう。

写真多めの本格的な宇宙人本ってあったっけ。

2013-12-17

[HMJM]内村りなちゃんのイベントに行ってから「恥ずかしいカラダ 超軟体エロス 内村りな」を見ました。

 12月14日(土)にラムタラエピカリアキバで行われた内村りなちゃんのイベントに行ってきました。

【再告知】内村りなのイベント開催決定!! | NEWS | HMJM | 面白いAVはここにある | ハマジム

 普段こういうイベント行く場合は事前にDVDを買って見てから行くモンですが、今回は事前に買いに行った時にHMJMコーナーが見つけられず、あと店員さんに聞くのもナンダカ恥ずかしかったので当日買っちゃえばいいか!30分店長イベントもあるみたいだし!って事でりなちゃんのDVDを見ない状態でイベントを楽しみ、帰宅してからDVDを見たのですが、この逆パターンイベント参加体験、皆さんにもお勧めしたいなぁと思ったので書き残しておきます

 30分店長は3Fのレジで12:30スタートで私が到着したのは12:45頃。3Fのフロアに入ってHMJMコーナーに案内してもらい、商品を見つけ、レジお金を払おうとすると…ナン女の子がいる!りなちゃんが30分店長をしてらっしゃいました。ラムタラレジ、周りにいっぱい商品置いてあるし奥まってるしで中に居るの解りにくいw

 りなちゃんにお金を渡してお会計。「イベント行きますね」みたいにお話も出来て、レシートにサインも書いてくれましたよ!あと、レシートの担当欄もちゃんと「内村りな」って印字されててちょっとしかったです。

 最上階のイベント会場に移動してイベント開始。りなちゃんは明るくて気さくな女の子で、結構アイドルヲタなのに接触弱者でいつもアワワアワワ言ってるような私でもそこそこ喋れました。「松尾監督はどうでしたか?」と聞いた時にちょっと間が空いてから「こういうハメ撮り撮影は初めてで…」という話をしてくれたんで「そ、その間は一体…」とちょっとキドキしちゃいました。

 あと、身体が柔らかいのが売りという事で、撮影会でY字開脚ならぬI字開脚(脚が真っ直ぐ上がって一直線になる)を披露してくれてアガりました。んで、I字開脚自体も凄かったんですけど、そのポーズを終えた直後の「えへ」みたいな自然な表情が良かったっす。

 気さくで明るくて良い子だったなーと思いながら帰宅し、買ってきた「恥ずかしいカラダ 超軟体エロス 内村りな」を再生

恥ずかしいカラダ 超軟体エロス 内村りな | SHOP | HMJM | 面白いAVはここにある | ハマジム

 最初インタビューコーナーは今日見てきたりなちゃんそのままの楽しい雰囲気スタート。途中で明らかに演出ではない感じで画面に入ってきてインタビュー邪魔をする(あれはホント邪魔してるって感じで面白かった)花岡じった氏に笑っている所でフェラコーナーに突入

 で!ここからが本題なんですけど!りなちゃんのね!表情が一変するんすよ!

 男優さんのちんこを咥えた瞬間から、妖艶というかなんというか、すっげぇエロ美しい顔になるのです。今日見てきたあの子エロい事したらこんなに変わるのか?!とビックリでした。ホント一瞬で全然違う顔になるの。普通AVだったらジャケの写真は良かったのに映像は…みたいな事も結構あるのですが、りなちゃんはジャケの写真よりこのちんこ咥えた瞬間の顔の方が遥かに良いんです。いやマジで

 普通にこのDVD見ててもこれだけ変わったらうぉー!ってなるんですが、今日見てきた、あの子がこんな事に!っていうのもあってホントに高まりました。今までは「DVDで見たあの子と会える!」という楽しみ方しかしてなかったのですが、こういう逆パターンもかなり良いっすね!ナンカこの後から見る方が楽しいかも。ってか、女優さんを追いかけて作品を買うやり方じゃなくて、私のように監督とかメーカーで買ってる人はこの後から見るパターンの方が絶対楽しいと思うので皆さんも是非お試しあれ。

 そういやこのフェラパート普通AVフェラパートのような口とちんこの接触メインじゃなくて、身体の柔らかさを生かした無茶なポーズを挟んだりしてりなちゃんの身体を撮ってる場面が多くて見ごたえありました。フェラしてる所をじっくり見たい人にはちょっと物足りないかもしれないけど、せっかくこれだけの事が出来る子が出てるんだからこれはこの方が良いと思います

 続いてそのフェラパートでも色々ちょっかいをかけていたじったさんとのファック。このパート面白かった!軟体を生かしたえーっ?!ってなる体位が色々出てくるんですが、ホントどうやって説明してどう誘導したのかが解らんような体位もあって、ちんこ抜いた後に思わずりなちゃん笑ってたりするからね。んで、そんな状態なのにエロいんすよ。それに驚きました。マジでマジでりなちゃんもじったさんも凄い。

 さっき未見の状態でイベ行って楽しかったって書いたのですが、ひとつ心残りがあるとすれば、事前にこの作品を見てから行ってたら絶対じったさんの感想聞いたのに!って所。「あの体位の時どういう感じだったんですか?」とか「じったさんどうでした?」とかめっちゃ聞きたかった。ってかやっぱすっげぇ聞きたいので多分またりなちゃんのイベント行きます

 そんなスタジオ撮影から数日後、今度は松尾監督とのハメ撮り。…の前にちょっとだけデートの場面もあるんですが、雨が降ってきたって事で超短かったのが残念。この作品、最初インタビューのシーンでもじったさんが邪魔してるので純粋な会話の部分がかなり短いんすよね。

 その代わりなのかもしれませんが、ハメ撮りの時の松尾監督、いつも以上に喋りまくっておられます。このハメ撮りの時に喋りまくる問題は評価が分かれる所ですが、松尾監督DVD買う人はこの喋りが聞きたくて買ってるようなモンだと思うので無問題。逆にアタリくらいの勢いです。

 んでその喋りまくるハメ撮りシーンですが、イベントの時に見所を聞いてたんですよ。りなちゃんは「騎乗位に自信があるのでそこに注目して下さい」と言ってました。…確かにそう言うだけの事はある騎乗位ですわ。ナンカね!上下運動じゃないんすよ!グイングインと絡みつくような、見るからに気持ち良さそうな腰の動き。あと、りなちゃんはお尻もとても素晴らしい形なのでもうナンカすげーイイっすよ!とりあえずみんな見ましょう!ちなみに私が一番うぉーってなったのはソファで背面座位になった所です。時間は短いんだけど、りなちゃんの身体が全体的に見えてる状態で身体を色々弄られながらぐわんぐわん動いてるのがすげぇ良い。あとは窓際でI字開脚してる状態のりなちゃんと立ったままハメるシーンも注目。そんな状態なのに、ちんこをあてがうとりなちゃんの方から動いて入れちゃうんすよ!とにかく、楽しそうにえっちな事をするりなちゃんはとても素敵でした。

 アウトロパートの一番最後テロップで「もう一度撮りたいっす」って出てくるので、2作目もあるのかな。楽しみです。でも、ナンカ、普段の松尾監督の「気に入ったからもう1回撮りたい」ってのとはちょっと違うニュアンスの「もう1回撮りたい」な気もしますね。単純に良かったからもう1回ってんじゃなくて、面白かったから、もしくはやり残した事があるからもう1回、みたいな感じ。

 

 

2013-03-22

アニメ評論家には、そんなにアニメ作画は批評するに値しないものと思

われているのだろうか?(タイトル入りきらなかった)

http://toshinoukyouko.hatenablog.com/entry/2013/02/05/013220

 それにしても、と僕は思う

日本には、アニメに関する批評存在しない。批評家存在しないだけでなく、批評の場そのもの存在しない。

(「庵野秀明はいかにして八十年代日本アニメを終わらせたか東浩紀

 東浩紀が上のように記したのは1996年で、それから17年が経った今日におけるアニメ批評のややうんざりするくらいの百家争鳴、玉石混交を伴う興隆ぶりは周知の通りだが、然るに未だに日本には、アニメ作画に関する批評存在しない、という一抹の事実には素朴に驚かされる。とはいものの、作画について語るという文化自体が、せいぜいここ十年くらいの間に醸成されてきた、というこれまた意外に思われる史実と突き合わせてみれば、それほど驚くべきことでもないのかも知れない。

中略

 ゼロ年代アニメを含むサブカルチャー批評史と作画史は並行して進みつつも交わることはついになかった。大塚英志斎藤環東浩紀やその取り巻きアニメ作画を完全に無視したし、作画オタク東浩紀界隈を完全に、気持ちいいくらいに無視した。例えば伊藤剛は2005年に「テヅカ・イズ・デッド」を上梓して、漫画批評の側から手塚治虫神話の精算を図った。ところが一方で、アニメ作画の側ではほとんど同時期にウェブアニメーターを介して一種の手塚治虫への回帰が見られていた。

本当になんでだろうね。

作画系に強い氷川竜介ですら、作画マニア的な"紹介"に留めて批評の域には持って行こうとしない節がある。「20年目のザンボット3」でも、金田伊功だけで1章割いてかなり詳細にデータやら作画の個性やら文章を連ねても結局は「金田作画、たまんねえ」で終わる内容だったりする。それはそれで悪いことでは決して無いけど。

小黒祐一郎は?小黒は編集者であって評論家ではない、しかアニメ制作者にその辺を積極的に語らせようとはしている。

アニメスタイル第1号のロングインタビュー「庵野秀明アニメスタイル」はその結集だ。

アニメと作画の密集した関係性をあそこまで徹底的に語った記事は未だかつて存在しなかったしこれからも無いと思う。間違いなく論の域に達していた。

語ったのは庵野秀明本人だが、ここまで語らせたのは小黒祐一郎の手腕によるものだろう。これが竹熊健太郎とかその辺だったら絶対に聞き出せなかったと言い切ってもいい。

それでなくとも旧アニメスタイル1号、2号はアニメと作画の関係性をがっつり語ってみようぜ!!というエネルギーに満ちあふれていた本だった(アプローチには異論反論ある人もいるだろうけど)。

これは当時作画オタが絶滅しかかってた事を危惧して・・・というよりも、「昔みたいな作画おたくもいなくなっちゃったし、そろそろここらで語ってみるか!」みたいなノリだった、という気がするんだけど・・・

今は当時より作画オタ(というかニワカ含めて俺も作画をかじってみたいよ的な奴)が増えた状況なので、リニューアル後のアニメスタイルは作画オタ啓蒙寄りな本になっちゃったと思うな。

なんつーか。作画オタなんて下らねえ→したがって作画を論じる事も下らねえ→作画語りは作画オタだけでやってろ、その辺で「たまんね」ってホザいてろカス

という空気は形成されつつあると思う。

関連記事

■作画オタク界隈のジャーゴンについて

http://anond.hatelabo.jp/20130320200411

2010-03-02

終わらぬイラク高遠菜穂子さんの6年~

NHKクローズアップ現代 3月3日(水)放送予定 

2004年、自己責任論争を巻き起こしたイラクでの高遠菜穂子さんらの人質事件。あれからおよそ6年、日本人の中からイラク問題が忘れられていく中で、高遠さんは、ひっそりと、しかし絶えることなくイラクへの支援を続けてきた。アメリカ軍も撤退に向けて動き出す中で、イラクの治安はいまだ回復していない。 ブッシュ戦争への支持を真っ先に打ち出した日本。事件後の自らへの報道を思い出すといまだにトラウマで激しい不安に襲われるという高遠さん。しかし今、「日本人と向き合いたい」と考え、初めてカメラの前で自らの心のうちを明かした。 イラクの隣国ヨルダンを拠点に続けている彼女たち民間レベルの支援の現場を取材、また高遠さんへのロングインタビューで、人質事件、その後の6年、そしてなぜいまなお支援を続けるのか、その思いを聞く。

(NO.2856)

スタジオゲスト江川紹子さん (ジャーナリスト

http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html

Egawa Shoko Journal: 「愛国心」を考える

日本では最近メディアインターネットで「売国」という激しい言葉が頻繁に目にする。売国奴売国的、売国○○といった表現が、書店に並ぶ雑誌の表紙にも大書されていたりする。異なる意見は、「サヨク」のレッテルと共に排斥し、侮蔑するような言い回しも、ネット世界ではしばしば見る。そのたびに、「非国民」「アカ」という言葉が衣を替えて蘇っているような気がする。

 イラクにおける邦人人質事件の時には、政府に逆らった(そのうえ理屈を並べる生意気な)者は、国家の庇護を受けることも許されないかのような「憎悪の嵐」が巻き起こった。そうした風潮に異論を唱えようとすれば、自分憎悪が向くのを覚悟しなければならない。「おかしいな」「なんかイヤだな」「ちょっと行き過ぎ」などと思いつつ、その言葉を飲み込んだ人はずいぶんいたはずだ。

 このような状況で、「愛国心」が強化されたら、どうなるのだろうか。

 少なくとも、「愛国心」の涵養を言う前に、「国」を「愛する」ことと、時の政府リーダーの政策を支持・追従することはまったく別であるという合意が、国民の間にしっかり定着させる必要がある。そして、国や同胞への思い方は人によって違うという多様性を認める空気が醸成され、異論を持つ人たちの言論の自由や発言の場がきちんと守られていなければ、なんだかとても危ないことになりそうな気がして、心配でならない。

http://www.egawashoko.com/c006/000162.html

2010-01-16

新聞テレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー前編~

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090302_horiemon01/

幻想を抱かせて、要は安くこき使ってたわけじゃないですか、若い層を。だから会社作ったときにそれはすごく大きいところがあったんですよね。俺は損したくない、と。会社入ったばっかりの時にね、20万くらいの給料でこき使われるわけじゃないですか、それがずっと上がっていかないわけですよ。50代・60代になったら年収2000万になるって言われてもね、そんなジジイになって2000万貰ったってしょうがない。単純にそう思います。たぶん40年も働いて、今になって2000万貰ってるおっちゃんが、こういう話を聞くとすごいカチンと来るのだろうとは思います。まじめに働いて年収2000万になっている人からすればこの主張は「あぁっ?」みたいな話になるわけじゃないですか。それは確かにそう思うけど、実際僕の言っていることも真実じゃないですか。それをわかってないと若い人間は損するわけですよ。で、更に言うと、自分たちが60代になる頃はそんなシステムが崩壊してるのは火を見るより明らかなわけですよ。だって人口が減っていくんだから。どう考えたって支えられないでしょ。どこからお金が降って来るんですかって話じゃないですか。それがわかってたから、会社を作ったんですよね。自分会社を作って、実力主義会社を作った。給料も同じ。だから、「早いうちにお金を稼いでリタイアしなさい」「それで好循環を作りなさい」ってことを僕は言いたかったんですよ。要は、会社を作って、30代・40代くらいでリタイアして、充分それまでの間に稼いでね、と。生涯賃金くらいは少なくとも稼いで、それを年を取ってから投資しなさい、と、若い人に伝えたつもりだったんです。

2009-06-04

梅田望夫氏のいうところの「ハイブロウ」「超一流」とは?

日本Webは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編)への反応まとめ

ttp://twitter.g.hatena.ne.jp/maname/20090603/1243895829

「そういう言われ方をすれば、もうみんなそう思っていると思うけど、僕はそういう人間だよ。

ハイブロウなものが好きですよ。それはしょうがないじゃない。」

「やはり僕は、こういう超一流の世界が好きだから。」

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/02/news062.html

さて、梅田氏のいうところの「ハイブロウ」「超一流」とはなんでしょ?

羽生善治日本トップクラスというのはわかる。

しかし、梅田氏が仕事パートナーとして選んだ対談相手・共著者は以下の面子だよ。

茂木健一郎フューチャリスト宣言」(ちくま新書

齋藤孝私塾のすすめ ここから創造が生まれる」(ちくま新書


茂木に齊藤!

異常なペースで内容スカスカな本を量産するエセ学者

上の2冊ももちろん内容スカスカな薄味対談本でしかない。

雑誌「本人」6号の、西村博之ロングインタビューでは、ひろゆき

梅田氏から対談を断られたエピソードが語られている。

つまり、対談相手を選んだ結果が茂木や齊藤なわけ。

「超一流」好きのくせしてこの2人を選んでいるのだから、

その眼は曇っているとしかいえない。

また、この2人がスカと知っていながら組んでいたとしたら、

一流嗜好は抑えてマスをターゲットとする覚悟、割り切りが必要だ。

結局どっちつかずだから嫌われたんじゃないのかね。

「上の子」向きというが、「上の子」だったらこんな駄本をまず読まないよ。


□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□


あと、余談となるが、この人のコンサルとしての実力はどうなんだろう?

コンサルベンチャーキャピタリストの本を読むと、本人の経歴と実績が

守秘義務の範囲内で)これでもかと書かれていることが多い。

自己アピールしてなんぼの業界であり、本などというコンサルに比べると

恐ろしく儲からない仕事をする理由はそこにしかない。

(主張の説得力を高める効果もあるが)

しかし、梅田氏の場合、本やインタビューを読んでもコンサルタント業の

実績がよくわからないんだ。

謙虚で奥ゆかしい性格である可能性はあるんだけど、だったらそんな人がシリコンバレー

やっていけてんのか、という疑問が湧く。

この人、コンサルとして一流なの、二流なの?

取締役として参画しているはてな経営状態が証拠だ、という意見

とりあえず抜きにして。

2009-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20090527222138

お前にはアレだけ壮大なオナニーをぶっ書いて、さらに晒すだけの度胸があるか?

俺には出来ないことだ。

その死を貶して笑うほど下品な輩こそ生きてる価値はあるのか、と問いたい。

俺は別に栗本のファンでも無いので、内容をどうこう言うつもりは無い。グインは嫌いだ。

しかし、グインが嫌いだからといって作者が死んだら笑う気にはなれん。

http://anond.hatelabo.jp/20090527130040

グインを1巻から最新刊まで読み続けているヒトは実際何人いたのだろうか。

自分は既刊が多すぎて読まなかったクチ。

2006-12-19

[]ベルセルク三浦建太郎氏のコメントがかっこ良すぎる

ヤングアニマル目次のベルセルク作者コメント

1993年・14号 7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?

2000年・1号ゲーム屋でベルの体験版に熱中する少年が!!

その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間だもの。

2001年・10号マンガ家暦13年、初めての一週間強のお休み久米島ダイビングの免許を

とりにいく。友達は忙しいし、彼女もいないので一人で行く。

2001年・24号ひと月半で外出できたのはジョナサンでメシくった2時間だけ。プチひきこもり

2002年・7号長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。

2002年・21号2年間着信ゼロ携帯解約しよ。まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。

2004年・11号初めて仕事場と寝る場所以外のあるお家に引っ越す。

2004年・12号気がつけば一日三食カロリーメイト。体は健康でも精神的にはヤバイかも?

引っ越したら少しは自炊しよう。

2004年・23号俺の休みは2か月に半日。もう4年も2日続けて休んでない。

そろそろあちこちガタがきてる。

2005年・9号過労でまた倒れた。グインの百の大典行きそこなった。うえ〜ん!

2006年・2号30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だが

もうとりかえしがつかないのでこのままGO!

2006年・3号今年もひきこもるぞ━━!

2006年・8号ついに30巻。最初は2〜3巻で終わるつもりだったのに・・・。

2006年・13号 原稿最近おくれぎみ。四十が近づき体力おちぎみ。

2006年・18号1話に軽く千人以上。これからしばらく不定期連載となりますが、お察し下さい(泣)。

http://www.geocities.jp/wired_of_berserk/YA-DB.htm

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん