2013-03-22

アニメ評論家には、そんなにアニメ作画は批評するに値しないものと思

われているのだろうか?(タイトル入りきらなかった)

http://toshinoukyouko.hatenablog.com/entry/2013/02/05/013220

 それにしても、と僕は思う

日本には、アニメに関する批評存在しない。批評家存在しないだけでなく、批評の場そのもの存在しない。

(「庵野秀明はいかにして八十年代日本アニメを終わらせたか東浩紀

 東浩紀が上のように記したのは1996年で、それから17年が経った今日におけるアニメ批評のややうんざりするくらいの百家争鳴、玉石混交を伴う興隆ぶりは周知の通りだが、然るに未だに日本には、アニメ作画に関する批評存在しない、という一抹の事実には素朴に驚かされる。とはいものの、作画について語るという文化自体が、せいぜいここ十年くらいの間に醸成されてきた、というこれまた意外に思われる史実と突き合わせてみれば、それほど驚くべきことでもないのかも知れない。

中略

 ゼロ年代アニメを含むサブカルチャー批評史と作画史は並行して進みつつも交わることはついになかった。大塚英志斎藤環東浩紀やその取り巻きアニメ作画を完全に無視したし、作画オタク東浩紀界隈を完全に、気持ちいいくらいに無視した。例えば伊藤剛は2005年に「テヅカ・イズ・デッド」を上梓して、漫画批評の側から手塚治虫神話の精算を図った。ところが一方で、アニメ作画の側ではほとんど同時期にウェブアニメーターを介して一種の手塚治虫への回帰が見られていた。

本当になんでだろうね。

作画系に強い氷川竜介ですら、作画マニア的な"紹介"に留めて批評の域には持って行こうとしない節がある。「20年目のザンボット3」でも、金田伊功だけで1章割いてかなり詳細にデータやら作画の個性やら文章を連ねても結局は「金田作画、たまんねえ」で終わる内容だったりする。それはそれで悪いことでは決して無いけど。

小黒祐一郎は?小黒は編集者であって評論家ではない、しかアニメ制作者にその辺を積極的に語らせようとはしている。

アニメスタイル第1号のロングインタビュー「庵野秀明アニメスタイル」はその結集だ。

アニメと作画の密集した関係性をあそこまで徹底的に語った記事は未だかつて存在しなかったしこれからも無いと思う。間違いなく論の域に達していた。

語ったのは庵野秀明本人だが、ここまで語らせたのは小黒祐一郎の手腕によるものだろう。これが竹熊健太郎とかその辺だったら絶対に聞き出せなかったと言い切ってもいい。

それでなくとも旧アニメスタイル1号、2号はアニメと作画の関係性をがっつり語ってみようぜ!!というエネルギーに満ちあふれていた本だった(アプローチには異論反論ある人もいるだろうけど)。

これは当時作画オタが絶滅しかかってた事を危惧して・・・というよりも、「昔みたいな作画おたくもいなくなっちゃったし、そろそろここらで語ってみるか!」みたいなノリだった、という気がするんだけど・・・

今は当時より作画オタ(というかニワカ含めて俺も作画をかじってみたいよ的な奴)が増えた状況なので、リニューアル後のアニメスタイルは作画オタ啓蒙寄りな本になっちゃったと思うな。

なんつーか。作画オタなんて下らねえ→したがって作画を論じる事も下らねえ→作画語りは作画オタだけでやってろ、その辺で「たまんね」ってホザいてろカス

という空気は形成されつつあると思う。

関連記事

■作画オタク界隈のジャーゴンについて

http://anond.hatelabo.jp/20130320200411

記事への反応 -
  • http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130318/1363707421#c1363722838 きてる 2013/03/20 04:53 Gl17さんは「作画を語るスレ」を全スレ読み直す所から初めてはいかがでしょうか。でないとお話にもなりませんの...

    • http://toshinoukyouko.hatenablog.com/entry/2013/02/05/013220  それにしても、と僕は思う。 日本には、アニメに関する批評が存在しない。批評家が存在しないだけでなく、批評の場そのものが存...

    • たまんねえものにはたまんねしか言えないんですよ。 そりゃお前の頭が悪いだけだよ

    • http://anond.hatelabo.jp/20130320200411 「たまんね」「きてる」はジャーゴンではない。単なるスラングだよ。きてるたまんねが使われる文脈はスゲーカッケーのそれと同じ。 きてるたまんねで...

      • 交響詩篇エウレカセブン 2期OP「少年ハート」より。 http://www.dailymotion.com/video/x2rqdu_eureka-seven-opening-2_fun ラップ部分で人物紹介、クルーの大半は並べるだけ、ありがちな作中への伏線カ...

      • 交響詩篇エウレカセブン 2期OP「少年ハート」より。 http://www.dailymotion.com/video/x2rqdu_eureka-seven-opening-2_fun ラップ部分で人物紹介、クルーの大半は並べるだけ、ありがちな作中への伏線カ...

        • それ演出(あるいはコンテ)の話やん 肝心の作画部分については人名出してるだけですやん 鼻で笑っちゃいますよ

        • ・松田サーカス=付けPAN、リアリティエフェクト、タイムライン、背動 ・敬史=破片の大きさ、画面手前への移動、丸い粒、磯以降 ・金子サーカス=煙での空間表現、ベイパーのよう...

    • http://anond.hatelabo.jp/20130320200411 「本当は誰も作画を語れないのに、あえて語らないのだというポーズをする優越感ゲーム」気持ち悪いです。 ま、でも、難しいですよね作画語り。 演出語...

    • http://anond.hatelabo.jp/20130320200411 「本当は誰も作画を語れないのに、あえて語らないのだというポーズをする優越感ゲーム」気持ち悪いです。 ま、でも、難しいですよね作画語り。 演出語...

    • http://anond.hatelabo.jp/20130320200411 「本当は誰も作画を語れないのに、あえて語らないのだというポーズをする優越感ゲーム」気持ち悪いです。 ま、でも、難しいですよね作画語り。 演出語...

    • http://anond.hatelabo.jp/20130320200411 「本当は誰も作画を語れないのに、あえて語らないのだというポーズをする優越感ゲーム」気持ち悪いです。 ま、でも、難しいですよね作画語り。 演出語...

    • そういうジャーゴンを使いたがるのはあくまで「2chの作画スレ住民の作画オタク」でしょ。 作画オタク全体の話みたいにするのマジ迷惑なのでやめて。

    • そういうジャーゴンを使いたがるのはあくまで「2chの作画スレ住民の作画オタク」でしょ。 作画オタク全体の話みたいにするのマジ迷惑なのでやめて。

    • ■作画オタク界隈のジャーゴンについて http://anond.hatelabo.jp/20130320200411 我々作画オタクは丁寧な芝居を非常に好みます。 具体的にどんな作画が好まれるかについては御先祖様万々歳全...

    • ■作画オタク界隈のジャーゴンについて http://anond.hatelabo.jp/20130320200411 我々作画オタクは丁寧な芝居を非常に好みます。 具体的にどんな作画が好まれるかについては御先祖様万々歳全...

    • Less is more. より少ないことはより豊かなことである.

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん