「iTuneS」を含む日記 RSS

はてなキーワード: iTuneSとは

2015-11-15

アイカツ!楽曲元ネタ探しをしてみよう

(思ったより反応をいただけたので少し追記しました。2015-11-16)


バンダイが展開する女児向けアーケードゲーム/アニメアイカツ!

アイカツ!はいわゆる「音ゲー」の一種で、トップスボトムスシューズアクセサリーの4種のカードを組み合わせてコーディネートし、オーディションという名のリズムゲームクリアしてお仕事をゲットしていくという仕組みだ。

当然、豊富なバリエーションオーディションステージが用意されるため、アイカツ!では年間20曲以上の楽曲が生まれている。

その楽曲の特徴は、キャラクターの声優とは別に歌唱担当が存在すること(STAR☆ANIS、AIKATSU☆STARS!など)、とにかくジャンルの幅が広いということ、そして“攻めてる”楽曲が多いということだ。

アイカツ!の立ち上げにはスーパーバイザーとしてアイドルにも造詣が深いアニメ監督水島精二氏が関わっており、音楽制作については別のエントリを参照してほしい。

アイカツ!における水島スーパーバイザーの仕事について - Togetterまとめ

そして幅広いジャンルで攻めるという場合、楽曲の発注では、そのジャンルの先達の楽曲を参考にすることが当然多くなる。

特に水島氏はそこのイメージが具体的だったようで、アイカツ!の初期の楽曲は「何を参考にしたか」が比較的分かりやすい。

そこで、今回はアイカツ!の初期の楽曲を中心に、その元ネタ探しをしてみようと思う。(あくまで推察なので的外れなものもあると思う)


アイドル活動! 作詞 - uRy / 作曲・編曲 - 田中秀和MONACA)(YouTubeリンク)

アニメ主題歌にこそなっていないものの、アイカツ!の原点ともいえる曲で、ゲームの企画段階の初期に作られたものだ。

アイドル」というテーマの基本となる王道の曲であることから、当時の最も有名なアイドルグループを参考にしただろうことは想像に難くない。

明言はされていないものの、曲を聴いたイメージからおそらくAKB48ヘビーローテーションを参考にしただろうと推察できる。

【MV】 ヘビーローテーション / AKB48 [公式]

硝子ドール 作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 帆足圭吾(MONACA)(YouTubeリンク)

アイカツ!で最も人気があると思われる曲で、YouTubeでの再生数が350万を超える化け物である

いわゆる「メタル」であり、生粋のアイドルオタクである水島氏がBABYMETALを意識しただろうと考えることもできるが、

この曲はアイドルが歌うメタルというわけではなく、普通にかっこいいメタルなので、ベビメタ元ネタというには少し安易すぎる。

フルバージョンでは1分を超えるキーボードギターソロがあり、「ベビメタみたいにしてください」という発注だけではこの曲は生まれていないのではないか。

実は、この曲については元ネタが明言されている。

吸血鬼キャラを演じているユリカが歌う「硝子ドール」は特別にエッジのきいた楽曲ですが、あれも“NIGHTWISH”というオペラ風に歌いあげる女性ヴォーカルヘヴィメタルバンドを参考にしています。 」

VOL.14 監督:水島精二 インタビュー│クリエイターズ・セレクション│バンダイチャンネル

Storytimeという曲を聴けば、なるほどと納得していただけるかと思う。

NIGHTWISH - Storytime (OFFICIAL MUSIC VIDEO)

(追記:DREAM THEATERっぽいとの意見もあるが、それは作曲の帆足圭吾氏がDREAM THEATERの大ファンである影響かと思われる)

DREAM THEATER - Forsaken (Official Music Video)

Growing for a dream 作詞 - 小内喜文 / 作曲 - 今井ひろし / 編曲 - 小澤正澄(YouTubeリンク)

硝子ドールで触れたインタビューにおいて水島氏は

「最初のうちは「アヴリル・ラヴィーンのようなポップスで」とオーダーしても、どこか抑えてしまうので、「存分にお願いします」と言うのも僕の仕事になりました。 」

と発言している。つまり、アヴリルのようなポップスアイカツ!の楽曲にあるのだということになるが、自分の考える限りではこの曲が最もアヴリル・ラヴィーンに近い。

もちろん没になった可能性もある。(例として、2年目に登場するDance in the rainという曲は実際にはかなり初期に制作されていた)

Avril Lavigne - Girlfriend

Angel Snow 作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 田中秀和MONACA)(YouTubeリンク)

アイカツ!アイドルテーマであることもあり、実際のアイドルイメージしたような曲がいくつか見られるのも特徴のひとつだ。

こちらの冬っぽい曲もおそらくそのひとつで、自分の考えでは広末涼子なのではないかと思う。

広末涼子の「MajiでKoiする5秒前」は、ケンタッキーのCMでいつのまにか冬のイメージになってしまった竹内まりやが作曲している。

広末涼子 『MajiでKoiする5秒前』

fashion check! 作詞 - uRy / 作曲・編曲 - 石濱翔(MONACA)(YouTubeリンク)

ピチカート・ファイヴや初期のcapsuleイメージするようなキュートな「渋谷系」っぽい曲である

そのまま渋谷系っぽいオーダーで制作されたのかな、とも考えられるが、MVを見ると元ネタはなんとなく松浦亜弥の「ね〜え?」かもしれないと思った。

小さな箱の中で踊るというイメージが「ね〜え?」のMVと似ているかである

しかも、「ね〜え?」は編曲がピチカート・ファイヴ小西康陽(作曲はつんく♂)ということもあり、渋谷系から外れてはいないのだ。

松浦亜弥 - ね〜え?

ダイヤモンドハッピー 作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - 石濱翔(MONACA)(YouTubeリンク)

アニメの2番目のOPテーマで、主人公いちごとあおいと蘭の3人によるユニット「ソレイユ」の持ち歌というのもあり人気の高い曲。

疾走感のあるスカパンクです。 - 水島精二

(徳間書店アニメージュ2013年8月号より)

こちらも元ネタが明言されている。

KEMURI 「PMA (Positive Mental Attitude)」 Music Video (SKA BRAVO Version)

戸松 遥「Q&A リサイタル!」 iTunesリンク

同じ地球のしあわせに 作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 高田龍一(MONACA)(YouTubeリンク)

音ゲーにしてはかなりスローな曲で、おそらくアイカツ楽曲で最も遅いのでは。

エンヤ(アイルランド出身の歌手)っぽい壮大な感じがほしいとの要望で取り組んだ曲です。 - 水島精二

(徳間書店アニメージュ2013年8月号より)

Enya - Only Time (Official Music Video)

Take Me Higher 作詞 - 只野菜摘 / 作曲・編曲 - 永谷喬夫(YouTubeリンク)

神崎美月、一ノ瀬かえで、藤堂ユリカの3人によるユニットトライスター」の持ち歌。

アニメでは、トライスターの結成にあたってメンバー選抜オーディションが行われ、物語上の重要な転換点で登場する曲である

STAR☆ANISとの雑談で「難易度の高い曲が歌いたい」って話が出て。ならばKalafinaのようなハモリが絡み合う感じがいいかなと。 - 水島精二

(徳間書店アニメージュ2013年8月号より)

Kalafina 『Magia』

prism spiral 作詞 - uRy / 作曲・編曲 - 田中秀和MONACA)(YouTubeリンク)

アイカツ!内に登場する近未来テーマブランドフューチャリングガール」をイメージした曲。

いわゆるテクノポップな感じの曲なので、Perfumeイメージなのかな?とは思うけれど、正直全くわからない。

2年目にもstranger alienというprism spiralの後継とでもいうべきテクノポップな曲が登場するが、単純にコンセプトから結果的にそうなっただけなのかもしれない。

(2015-11-19追記:prism spiralはどっちかっていうとハウスだろ、とお叱りを受けた。それは確かにそうかもしれない。stranger alienに引っ張られすぎて見失っていた。

 大変申し訳ない。そして指摘とかほかにあったらどんどんしてほしい、というかむしろ自分より音楽の詳しい人にどんどん楽曲を分析してほしい)

Perfume「ポリリズム」

wake up my music 作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 岡部啓一(MONACA)(YouTubeリンク)

これに関してはちょっと楽曲からズレた話になる。

かつて一世を風靡したレジェンドアイドルユニットマスカレード」の代表曲となる1曲で、

アニメでは「懐メロライブガールオーディション」で「懐メロの曲」として、いちごとあおいがカバーすることになる。

そして、マスカレードピンクレディーモチーフにしているユニットだと思われる。

僕的にはピンクレディー。それこそ社会現象を起こしたアイドルイメージです。 - 木村隆一

徳間書店アニメージュ2014年7月号より)

僕のイメージでは、マスカレードピンクレディーなので、キャンディーズくらい人気のライバルがいたんでしょう。 - 木村隆一

徳間書店アニメージュ2014年8月号より)

けれども、曲のイメージとしてはピンクレディーっぽい感じはとくにないので、そこまでは意識してはいなかったのだろう。

その代わりに、面白い仕掛けとして、この曲のメロディーアニメの初期からBGMとして頻繁に使われており、女児にとっても「懐かしい」感じに聞こえるような工夫が為されている。

Thrilling Dream 作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 石濱翔(MONACA

ドラマ「オシャレ怪盗スワロウテイル」のオーディションステージの曲。

ジャジーな曲で、怪盗がテーマなことからおそらくルパン三世を意識したところがあるのだと思われる。

スワロウテイル」はかつてマスカレードが出演していたドラマだったのを考えると、「ペッパー警部」も念頭にあったのかもしれない。

余談だが、現在放映中のルパン三世シリーズの監督はアイカツ!1年目にも深くかかわり、劇場版アイカツ!で監督も務めた矢野雄一郎さんである

「ルパン三世」オープニング映像

マジカタイム 作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 高橋邦幸(MONACA)(YouTubeリンク)

これまた面白い曲で、はっきりと元ネタが存在する曲である

いわゆる「サンプリング」であり、クラシックの名曲が使われているのだ。

チャイコフスキー作曲「くるみ割り人形」より「行進曲」のメロディーが使われている。

くるみ割り人形より「行進曲」(DTM)

KIRA☆Power 作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - 石濱翔(MONACAYouTubeリンク

はっきりと元ネタがあるわけではないが、「EDM」「ダブステップ」をキーワードに制作されたことが明言されている。

「KIRA☆Power」は、ダブステップという攻撃的なサウンドの音楽ジャンルを取り入れた、かなり攻めている曲です。

ダブステップのように旬なサウンドは、あとで遅れてやるとダサイので、「やれるうちにやっておこう」と思いました。 - 石濱翔

(学研「アイカツ!オフィシャルコンプリートブック」より)

輝きのエチュード 作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 石濱翔(MONACA)(YouTubeリンク)

劇場版アイカツ!で、いちごが歌うことになる1曲。

映画でいちごが出会うことになるシンガーソングライター・花音がいちごのために作った曲だ。

アイドルシンガー。異なるタイプの2人が出会い、新しい何かが生まれる。そんなストーリーを描きたかった。下敷きになっているのは、1980年代アイドルの歴史の転換点です」

制作陣が、80年代と現代をつなぐイメージとして共有したのが、あの名曲「赤いスイートピー」だった。そして、当時トップアイドルへの階段を駆け上がっていた松田聖子さんが歌うこの楽曲こそ、木村さんの言う「アイドルの歴史の転換点」だった。

アニメ「アイカツ!」に隠された80年代フレーバー 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版

さらに、花音のイメージ赤いスイートピー作曲者でもある松任谷(荒井)由実であるとも発言している。

ユーミン(松任谷由実)がイメージなので、フォークシンガーと言ってもいいかな。フォーカツ!ですね。」 - 木村隆一

(徳間書店アニメージュ2014年10月号より)

松田聖子「赤いスイートピー」iTunesリンク

チュチュ・バレリーナ 作詞 - 只野菜摘 / 作曲 - 石原理酉 / 編曲 - 成瀬裕介(onetrap)(YouTubeリンク)

アイカツ!3年目の2つ目のEDテーマであり、氷上スミレと黒沢凛が組むユニットダンシングディーヴァ」の持ち歌である

ダンシングディーヴァ」のイメージはSPEED。スミレが歌って、凛が横でダンスしている感じがカッコいいんじゃないかと思いました。 - 木村隆一

徳間書店アニメージュ2015年6月号より)

Steady (SPEED)

恋するみたいなキャラメリゼ 作詞 - 辻純更/ 作曲・編曲 - 石濱翔(MONACA)(YouTubeリンク)

コード進行などがとても渋谷系っぽい。

ではなぜ渋谷系なのか。それは、このステージが「レトロクローバー」というブランドイメージしたものであるところにヒントがありそうである

60~70年代レトロフィーチャーなテイストイメージしました。参考にしたのは、ツイッギー(英国の女優、モデル、歌手)のファッション。 - 中屋有貴(バンダイカード事業部

徳間書店アニメージュ2015年6月号より)

華奢な体形からツイッギー(小枝)の愛称で呼ばれ、(藤原みやびが履くのをためらった)「ミニスカート」で話題になったツイッギーから着想を得ている。

そして、ツイッギーといえば連想するのがピチカート・ファイヴの「トゥイギー・トゥイギー」、繋がった。(ただのこじつけ

U-MV053 - Pizzicato 5 - Twiggy Twiggy

薄紅デイトリッパー 作詞 - オノダヒロユキ / 作曲・編曲 - fu_mou(YouTubeリンク)

大和撫子ブランド「桜色花伝」をイメージした曲で、とても和風。

近年よく耳にする「和ロック」な曲であるといっていいだろう。和ロックの出自についてはよくわからないが、「凛として咲く花の如く」「千本桜」などがよく挙げられるようだ。

紅色リトマス「凛として咲く花の如く」iTunesリンク

『初音ミク』千本桜『オリジナル曲PV』

フレンド 作詞 - やまだ麻美 / 作曲 - 山崎佳祐 / 編曲 - 南田健吾(YouTubeリンク)

何を意識して作られたのかはわからないけど、この多幸感がなんかすごい「っぽいな」と思ったので貼りたくなっただけです。

岡村靖幸「だいすき from エチケット」

タルト・タタン 作詞 - 只野菜摘 / 作曲・編曲 - NARASAKI(YouTubeリンク)

氷上スミレの持ち歌で、懐かしの歌謡曲を思わせるような不思議な1曲。

Winkっぽい。音楽理論とか全く詳しくなくてほとんどイメージこじつけてるので公式ソースがあるの以外は参考程度に考えてください。

淋しい熱帯魚(M.V.) / Wink

最後に

アイカツ!にはほかにもたくさん良い曲がある。ロカビリーな曲や映画音楽のような壮大なもの、80年代ディスコ風、渋谷系テイスト……とにかく幅が広い。

自分の好みの曲が必ずひとつは見つかるだろう、というくらいいろいろやっている。

そして、ときどき思わぬ人が楽曲提供をしていてびっくりすることもある。(NARASAKI浜渦正志、ミト(クラムボン)、ナカノモリアヤコ、Kensuke ushioなど)

そんな楽曲を女児たちが聴いて成長すると思うと、音楽の未来は明るいなあと思ったりもする。

アイカツ!の○○みたいな曲ってなんていうジャンルなんだろう、と掘り下げたり、○○みたいな曲が作りたい、と作曲に手を出してみたり、

そんな楽しみ方もできるのもアイカツ!の魅力のひとつではないかなあと感じているわけである

2015-10-24

今日Apple Software Updateさん

iTunesインストールに2回失敗した挙句Updateサーバーが見つかりませんとか言って風のように去って行ったんだが一体なんだったんだ

2015-10-22

iTunes

音楽買おうと思ってるんだけど何かおすすめない? 私は相対性理論(、やくしまるえつこ)が大好きな26歳です

2015-09-25

http://anond.hatelabo.jp/20150925132012

HDDだけで行けるということですね?

ということは、そんなに遅くならないということでしょうか?

知人の話のよると音楽などを外付けにするとitunesが非常に遅くなるという

情報をいただいたので気にしています

2015-09-23

radikoで録音してpodcast化するシンプル方法を教えて下さい

win8.1・itunes 12.3 + iPhone5s・iOS9.0

ググっても亡きradika情報ばかりで、

radikoolで、iTunes自動的に追加フォルダに保存

iTunes上で録音されたファイル

プロパティ-メディアの種類をPodcastに手動で変更していました

最近うまく出来なくなりました

なんでも双六かるたが負けたとか

2015-09-21

大原櫻子ってゴリ押し臭がキツくて大嫌いだったんだけどずっと聞いてると大好きになってきて、

1曲くらいiTunesで買っちゃおうかなって気になってきて、結局ハッピーデイズだけ買った。

2015-09-09

ポール・マッカートニーボン・ジョヴィら「地球へのラブ・ソング

ポール・マッカートニージョン・ボン・ジョヴィショーン・ポールシェリル・クロウファーギーレオナ・ルイスナターシャ・ベディングフィールドらが、地球温暖化への意識向上とこの問題に取り組むため12月に開かれる国連会議支援し、チャリティシングルLove Song To The Earth」を制作した。

◆「Love Song To The Earth映像

Billboard.comによると、曲は、ベディングフィールド、マッカートニー、トビーガッド、ジョン・シャンクスが共作、ガッドシャンクスプロデュースしたという。上記のアーティストのほか、ニコール・シャージンガー、コルビー・キャレイ、ジョン・レズニック、クルーウェラ、アンジェリークキジョー、Kelsea Ballerini、クリスティーナ・グリミー、ヴィクトリア・ジャスティスクオリアンカ・キルヒャーらも参加している。

Love Song To The Earth」は金曜日9月4日iTunesApple Musicで先行リリースされた。Appleは曲の売り上げ全てを国際環境NGOFriends Of The Earth地球の友)と国連基金UN Foundationへ寄付するという。

2015-08-07

iTunesで「ふたりの愛ランドDLしたけど

夏に一番聞きたい曲だよね!

でも、音悪すぎ、こんなもの

山下達郎デジタルリマスタリングして欲しい!

2015-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20150713190922

自分はそれで詰んで、いまWindowsiTunesが使えなくなってる。

音楽を買おうとすると、毎回iPadアクセスしないといけない。

秘密質問は、本当に百害あって一利なしだと思う。

2015-07-07

Apple Music

アーティスト・曲情報カタカナだったり、英語だったり、混在していてなんか見苦しいなぁ、、、

特にひどいのは日本人アーティストなのに曲タイトルアルファベットだったり。

そういえば、それが嫌でiTunesで曲管理するの辞めてたんだっけ、、、

2015-07-04

iTunes12.2

PCiTunesiTunes12.2へアップグレードした

新規プレイリストをつくってみたところ、表示項目が固定されて、いじれないようになっている。(以前からあるプレイリストは無事)

メニューの表示オプションもグレーアウトしていてだめみたいだ。

タグ情報統計情報選曲していた俺には、致命的な変更なんだが、どうしてこんなことに…

2015-07-02

iTunesアップデートされるたびに使い方がわからなくなる

iTunesを何年も使っているが、アップデートされるたびに仕様が変わり、使い方がわからなくなる。

明らかに使いづらくなった部分も多い。

それでも、他に使いやす音楽管理ソフトがないから使ってるけど、アップデートしないで使った方がいいんだろな

2015-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20150628125512

なんでわざわざそんなめんどうなことを?

PCで同期させるかiTunesで買えばいいじゃん。

「なんで小切手使えないの?現金で払うかカードでないとダメなの?」レベルいちゃもん

iPhoneってこんなこともできないのかとびっくりした、なんでこんなの皆使ってるんだ?

PCに繋ぐ環境がなかったから、mp3を鯖に挙げてhttpダウンロードして端末に取り込もうと思ったんだが

できねーのかよ!PCAndroidではまったく普通にやっている事なのにびっくりした。

PCで同期させるか、iTunesで曲を買うしか端末に曲を取り込む方法はないわけ?いくら何でも不便すぎるだろう、何がスマートフォンだよバカなのか

なあ、映画を家で見るのなら何が一番コスパいいんだ?

ツタヤの郵送してくれる奴?

Hulu?

googleiTunesもあるよな?

なんかよくわからん

どれがええんや

2015-06-09

友人の子どもへのプレゼント

28歳・女・既婚・自営業・子なし。

趣味サークルに属していて、そこにはメンバーが6人。

私を除く全員が専業主婦、既婚で子持ち。

子どもが生まれる前からお互いの誕生日にはプレゼントを贈りあっていたのだけど、

子どもが生まれから子どもの分までプレゼントを贈らねばならない雰囲気となった。

そしてあろうことか、いつからバレンタインデーには友人の息子にチョコを贈りあう慣習もできた。

このようなハイペースで物を贈りあっている。

A子誕生日+娘の誕生日

B子誕生日+息子の誕生日+息子のバレンタイン

C子誕生日+娘の誕生日+息子の誕生日+息子のバレンタイン

D子誕生日+娘の誕生日+娘の誕生日

E子誕生日+息子の誕生日+息子のバレンタイン+娘の誕生日

F子誕生日+娘の誕生日+娘の誕生日+娘の誕生日

私の誕生日

スケジュール管理だけで一苦労。

しかブランド志向の強い方々なので、それなりにお金もかかる。

器の小さな考え方だが私はまだ子どももいないしなぁと、

ある年を境に友人の子どもへのプレゼントをやめてしまった。

Facebook子ども誕生日にもらったプレゼントの紹介をしている友人を見ると、

未だに複雑な気持ちになるが、自分のとった判断に後悔してはいない。

彼女たち本人への誕生日プレゼントを贈りあう習慣はいまだに続いているけれど、

これもいつやめようかと頃合いを見計らっている。

個人的にはiTunesカードAmazonギフトカード一言メッセージカードを付けて、

贈ったりもらったりできれば一番楽だし有難いのだけど、

彼女たちの間ではそれは受け入れられないらしい。

2015-05-06

iTunes仕分け術という記事を読んだので僕の仕分け術を書きたくなったので書いておく

まずジャンルだが、アニメアルバムアニメシグル邦楽洋楽という分け方になっている

グループは、01~12に分けている

僕は季節ごとに聴く曲を決めていて、1月12月CDグループ分けして聴いている

こうすることで、その曲を聴くとその季節感を味わえる

たとえば、クリスマスソング聴くともうクリスマスだなとか、夏といえばサザンだよね。みたいな感じの感覚意図的に作ってる

これはiTunesとかmp3プレイヤーとかなかった時代からやってたことだ

で、コメント欄には、レンタルで借りたCDから取り込んだ曲がわかるように、レンタル入力してある

これで、コメント検索かけるとレンタルしたCDけが抽出出来るわけ

かれこれ20年以上CDを買っていて、CD枚数もかなりの枚数になっているが、全てPCに入っていて、1年に1度は一通り聴くようにしているので

特に最近音楽視聴ノルマが大変になってきてるけど、どの曲も好きな曲ばかりなので頑張って聴いてる

音楽は、聴くと、聴いていたあの時あの瞬間の空気とか思い出せていいんだよね

今はおっさんだけど、高校時代からそこに注目してあえて、夏に買ったCDだったら夏にいっぱい聴いて、夏のイメージをつけるようにしたりとかしてたんだよね

と話が長くなったが、音楽というのは思い出とともにある大切なものなんだよね

2015-05-03

http://anond.hatelabo.jp/20150502164612

1980〜1988: アニソン(3歳くらいに聴いたゴダイゴの999が意識的音楽聴くようになった起点)

→ 1988〜1990: 邦楽

→ 1990〜1991: ハードロック

→ 1991〜1993: ヘビメタ、クラッシック 

→ 1993〜1995: 洋楽ヒットチャート系(90年代Tokio hot 100) 、J-Wave経由で渋谷系HipHop

→ 1995〜1996: アシッドジャズ洋楽ヒットチャート系(90年代Tokio hot 100)

→ 1996〜1997: ボサノバジャズレゲエ

→ 1997〜2000: テクノブレイクビーツビッグビーツミニマルディスコソウルドラムンベース

→ 2000〜2005: ディープハウスドラムンベースジャズディスコトリップホップアニソン

→ 2005〜2009: chillout、ambientdeep-houseアニソンボカロ

→ 2009〜2014: EDM( dubstep、brostep、drumstep、drumbase、trap、glitch-hop、deep-house、Juke/Footwork、trip-hop、chillout、chiptune、electro、disco)、アニソンボカロ

→ 2015〜   : アニソンremix(ナードコア類,Jトランス類を除く)、EDM (ワブルベースonlydubstepを除く)、邦楽remix

 

ワブルベースは聴き過ぎると飽きるけど、ワブルベース+なんか だとまだ聴ける

アニソンEDMremix的な相性は凄く良い。ただしナードコアやJトランスユーロビート(!)の系譜remixが多いのは辟易とする。なんていうかインドネシア方面におけるFunkotを彷彿とさせる。だけどEDMシーンを下敷きにしてるremixは凄く良い。

あとiTunes is Dead.

soundcloud多様性は凄いし、みんなsoundcloud聴こう

 

https://soundcloud.com

2015-05-02

ロッキングオンに犯された場合音楽趣味がどうなるか

http://anond.hatelabo.jp/20150502164612

幼稚園

音楽きかず


小学校高学年

初めて買った、、レンタルしたのはGLAYSMAPかそこら

GLAYモー娘。椎名林檎宇多田ヒカル、など聴く


ミスチルにハマる。



中学校高校

父親にLed Zeppelinカンアルバムもらう。聴く。ハマる。

父親に雑誌ロッキングオン日本のじゃなくて洋楽の)を教えてもらう。

ロッキングオンに載っている音楽ツタヤでドカドカ借りる。


Nirvana直撃。ハマる。

Radiohead直撃。ハマる。OK Computer、KidA、アムジーニアック辺りは良さが分から放置。二年後くらいにハマる。

ロックンロールリバイバル特集で、strokes,White Stripes,リバティーンズとかやってた気がする。


メタリカ、ガンズ、レッチリクラプトンレイジアゲインストマシーン、ビョークBECKNINシガーロスMuse今でも聴く


グリーンでイ、リンキンパーク、ハマるがすぐ飽きた。もうあまり聴いていない。

エミネムボンジョビジェフBECKディランWho、ボブマーリ、全然ピンとこず。今でもあまり聴いていない。


エアロスミス、ハマる。Rocks,

コールドプレイ、ハマる。2nd聴きまくり、今でも2ndが一番すき。

オアシス、ハマる。1st,2nd以外評判よくなかったが、実際聴いてみても微妙だった。1st,2ndは凄い。


ネット名盤ランキングみたいのがあったら、そっからアルバム借りて聴いていくスタイルに。


ミスチル熱はまだあったので、全アルバムを買うが、気がついたら全然聴かなくなる。


なんかかっこつけたくなり、クラシック100というベスト盤を借りる。

ピアノ好きだなーと思い、ショパン集める。ついでに有名なんでモーツァルト集める。



大学

なんかかっこつけたくなり、ジャズを聴き始める。ジャズ雑誌やらジャズ本やらで知識を集めて、ジャズ名盤20枚くらいツタヤで借りる。ハマる。

アニメを見る奴を見下していたが、アニメEva破でハマる。アニソン少しずつ聴き始める。アニメサントラゲームサントラとかも。


大学中学高校ときハイスタ流行ったよなーとか、の話題についていけず。一応そこらへん後から聴いたけど、悪くないけど、ハマらず。時代かなあ。

ゴイステとか全然駄目だった。

ホルモンとかエルレガーデン、ワンオクなんかは好きかも。でも、好き止まり。ハマらず。


あーアニメMADでよく使われてたPerfumeとかハマった。capsuleも。カプセルのほうが好きかも。メロディーしっかりしてて。


ゆらゆら帝国とかナンバガとか国内バンドの有名なのは、今度借りてみようかなあと思ってるが。。

音楽より優先順位アニメやらサッカーやらになったため、手つかず。

ああ、サッカープレイ動画って洋楽かかってるから、そっから発掘したりも。


あーあと、今の売れ線?リアーナとかアデルとかニーヨとかそういうの?は正直こない。カーペンターズみたいなもんかね。Youtube再生数凄いよね。

やっぱギターが好き。ベースが好き。バンドサウンドが好き。


プログレはフロイドクリムゾンイエスと良さが分からなかったが、ジョジョアニメで使われていて、ちゃんと聞き出したらイエスにハマる。これは割と最近か。

あとは、好きだけどそこまで聞き込まなかった。プログレじゃ一番イエスキャッチーで聴きやすい。


好きなバンドを挙げよと言われたら、

Led Zeppelin,Nirvana,Radioheadかなあ。ベスト3。全アルバムがっちり好き。Radioheadの直近の一枚は苦手だが。


洋楽どうこうより、ハードロックが好きなのかも。Led Zeppelinに耳をかえられた。T.Rexとかブラックバスと凄い好き。クリームとか。

そういう好きな音楽はこれ!!っていう軸があるからか、中学ときに聴いた音楽が一番で、それ以降はそれを超えるものには会えないよ、とかいうのとは無縁。

音楽に関しては。ゲームなんかは青春時代のやつが一番で、今のゲーム面白さを感じなくなった。


最近だとDeep Purpleベスト盤ライブしか持ってなくて、なんてつまらない単調なロックなんだと見下していたが、普通アルバム聴いたら凄いよかった。


あと、イギリスロックの方が好き。アメリカのは苦手なことがわかった。ボンジョビとかスプリングスティーンとか。ああいうの。


ここ最近バンドで好きなのはVintage Trouble,Alabama shakes。たしか、、はてなのどっかのブログで見てハマった。


iTunesには全部で17000曲。評価1-5で5評価は5000曲。その5000をメインに聴く


こんな感じですかね。

少しおっさんになりかけな年齢なので、記憶あやふやなんで時系列ぐちゃぐちゃかも。


ああ、質問ちゃんと見ないで答えてたわ。

ソウルミュージックならオーティス、マービンゲイ、アレサフランリン

レゲエならボブマーリ、あんま合わなかったけど。

R&Bだとシナトラジェームズブラウンレイチャールズ

メタルだとシステムスリップノットマリリンマンソン

IDMだとエイフェニックスツインボーズオブカナダ

ヒップホップパブリックエネミー、ビースティー、

エレクトロにか、プロディジープライマル、マシッブアタッククラフトワークジャスティスベースメントジャックポーティスヘッド、ディスクロージャ、アニコレ、オウテカ

アンビエントだと、ブライアンイーノオーブピーターガブリエル

なんつーか、有名どころばっかロッキングオンで紹介されるし、アルバムランキング100とかから聴いていくから、有名どころばっかだね。いいのかわるいのか。

2015-04-17

レコードコレクターレベル

さっきふとiTunesを見たら、1356枚のアルバム、13179曲と表示されていた。

全てのCDを取り込んでるわけではなく、LP盤も結構数があるので自分の家にはまぁだいたい2000枚ぐらいの音盤があることになるだろう。

趣味音楽聴きとしてはまあまあ多い方だと思うが、とてもレコードコレクターと名乗れるレベルではない。

そう考えて、ふと思ったのだが、

レコードコレクターの段位を作るとしたら、自分は今どれぐらいで、トップになると何枚ぐらい持ってるものなんだろう?

レコードコレクターで有名な山下達郎でだいたい6万枚らしいが、

1万枚を越えたらレコードコレクターと名乗っていいものなんだろうか?

いや、別に名乗りたいわけではないが、ふと気になった。

増田のみなさんどう思いますか?

2015-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20150413184827

それはitunesで配信を始めますみたいのと一緒。生きるも死ぬも親次第。

2015-04-10

アニメ業界お金を落とす方法がない

1.○○面白かった!DVDBD買う?

買わない

理由

  • 高い(ほんとうに欲しいのなら届かない値段じゃないけど)
  • 基本的に一度見終わった物を何度も見返さない。
  • また見たくなったら、定額見放題、配信、レンタル等で事足りる(定額見放題とかレンタルとか落ちるお金は微々たるものだよね?)
  • 特典に興味なし

じゃあ、グッズでも買う?

買わない

理由

  • 興味がない。持ってはいけない。
  • グッズの類は一度集め始めるとキリがない。部屋が大変なことになる。

イベントに行く?

行かない

理由

スピンオフスピンアウトノベライズコミカライズ作品でも買う?

基本買わない

理由

音楽良かったしサントラでも買う?

基本買わない

理由

劇場版見に行く?

行かない

理由


いくら頭をひねっても落とす方法がなかった。

やっぱ広く浅くは難しくて、ソシャゲのように金払いのいい一部の人間に支えてもらうしかないのかな。

AppleWatchを買うべき人と買ってはいけない

日本の皆さん、これは強い警告だ。注意して聞いて欲しい。

ついにAppleWatchの試着が開始される。そして販売も控えている。

このデバイスはとても危険だ。

林檎信者(以後、信者)と対林檎情強局(Counter-appleism Intelligence Agency、以後CAIA)とが日々情報戦を行っているが、ここで私が手に入れたリポートを基に、真実を明らかにしたいと思う。

当面は、強い信仰心を持つ信者と、潜入したCAIA職員のみが試着することになるだろう。

しかし、Apple生産及び流通の強大な管理能力を考えると、一般人デバイスを購入できてしまう可能性が非常に高い。

「何やってるの?」「ああ、政府陰謀を明らかにする告発文を」「モルダー、あなた疲れてるのよ」

AppleWatchを買うべき人

近親者の信者歴が長い場合、購入を薦めるべきだろう。

そうした場合、大抵既に引き返せないほどにApple侵食されてしまっている。

残念なことだが、無理に衝動を抑えても反社会的な行動を取りかねない。

症状を抑えるにはコントロール、つまりゆっくりとした減林檎重要だ。

簡単な診断方法として、以下を参考にして欲しい。

  1. Appleデバイス代表例はiPhone)を1日8時間以上身につけている
  2. 1時間に4回以上デバイス確認する
  3. 1,2を反復継続して3ヶ月以上持続している

こうした場合、かなり重篤な信者典型的症例であり、AppleWatch購入が薦められる。

「あら?でもiPhone便利よ」「中毒者はみんなそう言うんだよ」「今どきそんなの流行らないわよ」

AppleWatchを買うべきでない人

人類全てが本来は買うべきではない。

ただ、先程も言ったとおり急な断薬は禁断症状があり危険である為、コントロールした減薬が必要である

まり、新たな信者を創りだしかねない場合は、周囲の人間が強く止めるべきである

近親者が注意すべき、AppleWatchを購入してしまいかねない人間の特徴をリストアップする。

リストを見れば判る通り、人類に対するiPhone、つまりAppleへの普遍的依存を促すデバイスとなっている。

「でも、医学的には定期的な運動健康に繋がるのよ」「管理された健康は、自由侵害だよ」「気にしすぎよ」

iPhone依存への強い警告

日本では「スマートフォンを捨て、書を読み、友と語らおう」とする演説が行われたと聞き及んでいる。

本来、会食中にメールのチェックをしたり、SNS投稿するのはマナーに反することだ。

礼儀正しい日本人は、職場外であっても上司との食事中には時計確認しないと聞く。

嘆かわしいことに、常にiPhoneを身につけ、常に画面を見つめる人間が増えている。

これは由々しき事態であり、そう感じる常識的人間は幸いなことにまだ多い。

しかし、AppleWatchは違う。

腕時計という一般的な装飾品の形を取り、iPhoneを常に腕に付けるのと同じ作用が生じる。

今までランチ中にはメールをチェックしていなかった同僚が、腕時計を見るようになる。

SNS依存していなかった友人が、腕時計の振動を気にするようになる。

更に、スケジュールToDoリスト、居場所メモに至るまで、全てをAppleに委ねることを促進する。

Appleが全てを把握し、Appleアナタに対して命令するのだ。市民運動時間です、と。

ワーカホリックを増やすとする根拠は無いわ」「James E. Katz博士論文を読んだかいインド韓国でも」「疫学的な論文じゃ無いわよ」

CAIAの影響

CAIA職員は、一般にはApple人類に対する普遍的な支配に対抗する秘密組織として認識されていると思う。

しかし、実体としては相互依存状態にあり、冷戦構造を維持することで結果的Appleの支配を増やす方向に働く。

結論から言ってしまえば、次のような一見批判に見える情報操作は、逆にAppleWatchへの興味を引き立てる。

「そんな組織あなた妄想よ」「即座にこれだけの反論が付くのは常識的に考えられない」「ファンにはアンチもつきものよ」

デバイスの値段が高すぎる

最も典型的情報操作活動である

時計比較させるべく暗躍するAppleへの後押しとなる。

機械式腕時計へ植え付けられた幻想(それはまさに幻想と呼ぶに相応しい市場だ)がある為、宝飾品業界時計業界は何も言えない。

社会人腕時計に幾ら以上かけるべきだ」とする言説は、日本社会にも根深いと聞く。

本来腕時計はその技術デザインに惚れ込み、統一感を持たせるための宝飾品として身につけるものだ、

そういえる界隈は、日本円にして数百万円程度では意に介さない。

15万円の玩具は高いが、15万円の機械式腕時計を保有する日本人は多いだろう。

スマートフォンを取りだせば良いだけ

これは一見分かりにくいが、多重構造になっている。

スマートフォンを取り出すという行為が不作法に見える、依存症に見えるという風潮を作り上げる土壌となる。

非常に残念なことに、Appleデバイス連携連続性は偏執的なまでに高められている。

まるで後方互換性を異常に意識して継続させようとした往年のMicrosoftを観るようだ。

我々はスマートフォンを見入る相手よりも、腕時計を付けるだけの相手を好ましく思うようになる。

運動量計だけならXXXという製品と同じだ

病的なまでに連携するAppleデバイスと、発散し続けるAndroidデバイスのどちらをより好むかの問題となる。

往々にして、運動量計のノウハウを蓄積する企業と、そうでない企業連携し、成功する例は少ない。

iTunesの際にAppleは示して見せた。技術ではない、CDを持ち運ぶ手間は少ない方が良い。

Macの際にもAppleは示して見せた。性能ではない、最低限の機能デザインがあれば良い。

ニンテンドー健全検討していると言えるが、ビジネス向きとは言えない。

通知を受けるだけならXXXという製品と同じだ

運動量計のような、スポーツ製品の方が実は連携しなくても良い。

Appleがしきりに宣伝する、スポーツ選手エクストリーム競技、健全競技者達はAppleWatchを必要としない。

あれは、車の広告と同じだ。コカ・コーラCMと同じ。

それを身につけることで、そうなるであろうというイメージ刷り込みだ。

そして、運動量を気にする、運動をしないビジネスマン腕時計を求める。

ガジェットではなく、腕時計だ。ビジネスの場に相応しい、ギークの"好まない"装飾品だ。

そういう人種は、腕時計玩具比較する。そして腕時計業界幻想に引っ張られる。

iPhoneを思い出せ

日本の皆さん。iPhoneの販売時を思い出して下さい。

どれだけの人間が、iPhoneの足りない部分、売れない理由を考え出しまたか

今でも単体のデバイスとしてiPhoneよりも優れているものはとても沢山あります

しかし、バックアップ自動的に取られ、水没しても新品の交換ですぐに復帰するデバイスは少ないでしょう。

そして、そのバックアップにはPCが居るのです。AppleIDも必要でしょう。

PCスマートフォンタブレットと、多数の端末を同期する手間は、どれだけのものでしょう。

Appleはそれを用意し、囲い込み、自由を手放すことで安らぎを与えるのです。

彼らはスペックではなく体験を提供する。その体験は強烈で、誘惑に抵抗するのは難しい。

あなた見解はなに?」「依存症を増やし監視を容易にするための政府陰謀さ」「モルダー、あなた疲れてるのよ」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん