はてなキーワード: hikakinとは
単純に、なんだっけ
「○○は嫌いだけど」という必要はない
とか言ってる奴を叩いたら追記でおもしろいこといいだしたので、その時にHIKAKIN比べたらあまりにも対応がちげーなって思ったからでおまえらがどうのこうのは関係ない。
俺も嫌いだった なーにがブンブンハローユーチューブだよゴミが って思ってた
Youtubeのコメント欄にそういうこと書いたこともあるし、HIKAKINのTwitterにそういう旨のリプを飛ばすこともあった
俺はひでーやつってわかりながらも HIKAKINが不快だという気持ちだけが突き動かした愚かな行動だった
でもHIKAKINは何も言わなかった スルー力が高いだけなんだろうけど そうしていく内に俺も冷静になって考えてみたらただただ周りがHIKAKIN叩いてるから叩いているに過ぎず、不快だというのも動画もみずにただそういってた
俺はHIKAKIN叩きをやめた
そして彼は今も世界中の子供達のために動画を撮っては投稿している
今話題の人たちはHIKAKINよりネット経験も豊富だし、年上だろうと思う。
なのになんだこの対応の差は。そりゃ、将来の職業はライターよりもYoutuberのほうが憧れるわ。
何年ネットやってきてんだよ。そして何年、ネットで金稼いできてんだよ。少なくともHIKAKINよりは長いだろうな。長いのになぜかHIKAKINのほうが儲けてる。
そのHIKAKINが出来ていることを出来てないから失望した。そりゃHIKAKINのほうが儲かるわ。おまえらはユーチューバーの下位互換か?
https://anond.hatelabo.jp/20171025165004
結果から言うと
1.ソシャゲーユーザー層がパチンコユーザーを食べたのは真実である可能性は高い(ソシャゲ パチンコ ユーザーとかでググるといっぱい出てくる)
2.ソシャゲー課金層の大半がパチンコユーザーだという証拠は見つけることはできなかった。
2について詳しく。
・時間がない高級取りだ
・少額課金が積み重なってるので層は様々
これらについてもソースは見つけられなかった。
ので、元増田に習い、ガチャ動画出してるやつを無作為に10人選び「そいつらがパチンコユーザーだったか」を試すことにした。
選出方法:Youtubeでガチャと打ち込んで出てきた順に10人選出する。
測定方法:「ユーザー名 パチンコ」「ユーザー名 パチスロ」「ユーザー名 パチ」で検索して、パチンコしてそうだったら○
真のマハポーシャランド https://www.youtube.com/watch?v=yfAALbYJGBs
HIKAKIN v=cKMG6PychOg
ゴー★ジャス v=OPpRGO-b944
コスケ v=kn_QhMmO8sA
よみっこ v=5n96nxMrfFE
シンのたわむれチャンネル v=Jpz3w6lYDT0
マックスむらい v=jJ3z2feMpCg
kazu end v=kFzdyEZRyBo
https://www.youtube.com/watch?v=yzMKt1Z8ges
https://twitter.com/hikakin/status/304448254622445568
ゴー★ジャス パチンコ営業アリなため暫定確定
https://twitter.com/gorgeous55555/status/432370784057569280
よみっこ 確認できず
マックスむらい 自称パチンコユーザーではない(正直、以外だった)
https://twitter.com/entrypostman/status/485317941055848448
kazu end 確認できず
もちろん、パチンコは後ろめたいから隠しているユーザーもいる可能性は高いし、自分のガバガバサーチなのでモレもあるし、そもそもデータが少ない。
増田のように「パチンコユーザー=ソシャゲユーザー」と言い切るような根拠にはならないという結論である。
いつだったかスズキオサムさんとヨッピーがYoutuberについて対談している記事を読んだ。3か月ほど前だっただろうか。ヒカキンのことをやたらほめていたのではじめてヒカキン他Youtuberをかなりいろいろ見てみた。
結論から言えばヒカキンは最高に面白い。ヒカキンが面白いのはよくわかる。
しかしヒカキンを例にあげてYoutuber全体が新しいメディアとなるかといえばまったくそうは思わなかった。
これまでの調査で見てきたYoutuberをとりあえず挙げておくと
シバター、ぬーん、ヒカル、弁護士クボタ、デカキン、ジョーブログ、みずにゃん、バイリンガール、大食い女子(名前忘れた)、ラファエル、ゆきりぬ、さんこいち、コレコレちゃんねる等々
まだまだあるがひととおり見た感想は大勢としてyoutubeは俗情と結託した欲望をバイタリティーのある人間が媒介しているといったところである。
例えばラファエルやジョーブログなどではたびたび出会い系のステマ動画が投稿される。出会い系アプリをダウンロードして実際に会えるのか検証するといった動画であるが明らかにおかしい美女が出てくる。その出会い系アプリを検索するとグーグルの1ページ目にサクラ、課金業者などの評判を見つけることができる。
またみずにゃんなどは架空請求と電話してみたなどニコ生で使い古されているものやストーカー女、炎上いっちょ噛みといった刺激的な動画で読者を釣る
さんこいちやぬーんはリア充動画でちょくちょくエロイシーンが挿入される。さんこいちは女性がはいっているお風呂のドアをいきなり開けたらどうなるかを動画にしたり、ぬーんは動画内でキスを30回ぐらいしていた。不思議なことにこれらに「リア充爆発しろ」がコメントされることはない。
コレコレちゃんねるは喫煙所でタバコを吸っている人に言いがかりをつけにいく動画などを投稿している。エセ正義ぶっているところが最高に胸糞悪い。喋り方が昔、僕をいじめていた荒井君(本名)に似ている。絶対に友達になれない(私憤)
ヒカルはvalu騒動で詐欺師であることが確定してしまったのだが彼のしゃべり方は非常に勉強になる。動画はお金を大量に使って何かをする系の動画であるがトーク力は天才的といっていい。もったいない。今回の騒動を起こすまではまともに支持できる数少ないYoutuberだった。
片っ端から著名Youtuberを見たのだが基本的にYoutubeは性欲と金欲で構成されているといっていい。見れば見るほど視聴者の欲望をかきたてる。情報商材系のヒカルなどがYoutubeに参入してきたのは必然といっていいだろう。
もっと下層にもぐっていけば静かで心地いい動画を見つけることができるかもしれないが、表に出てくる動画は俗情で溢れかえっていてとても落ち着いて見れたものではない。お腹の下あたりが常にザワザワする。
お断り:このダイアリーははじめしゃちょーの3股行為を正当化するものでもはじめしゃちょーを援護するものでもありません。
はじめしゃちょーが3股かけたな
そしたらネット民は今まで自分たちが叩いてきたHIKAKINを再評価し出すと
「そんな中子どもたちを笑顔にして生きていくHIKAKINは偉大」的なレスから始まったんだっけか?まああのレスはネタレベルだろうけど
今までいじめてた奴がいるけど新たなターゲットが見つかったから今までいじめてた奴には優しくするとかいう、いじめっ子の中でも最低レベルのことしてるって自覚ある?
あ、集団で叩けるものが見つかれば喜んで群がるハイエナだからそんな自覚ないか^^
はじめしゃちょー叩いてたのだって、大抵はファンでもアンチですらもない奴らだろどうせ、3股が発覚した途端に「叩けるから」とか「面白いから」とかそんな理由で集団で叩いてんだよ
「こいついじめたら面白い」とかそんな理由で誰かをいじめるいじめっ子または「観衆」と言われている奴らと同等じゃねえかよ
で、そのハイエナ共はどこかの学校でいじめが起きたら、真っ先にいじめ加害者を叩くもんな?
片腹いてえわ
いじめの加害者を叩いている奴がいじめ加害者側の人間と同等とか、なんだこれ?ギャグか?
嫌ならそのハイエナ共を見なければいい、昔はこれが通用した、なぜなら昔はそのハイエナ共は2ちゃんねるの特定の板に集まっていたから、その板を見なければよかったからだ
しかし今はTwitterにも普通に生息しているもんだから、嫌でも目に入ってしまう。見かけるたびにミュートしているが、それでも一度は見えてしまう
とにかく、ネット民は、はじめしゃちょー叩いてHIKAKIN再評価する前に、恥を知れや
恥を知れ
ヨッピーの日記を見て蹴鞠おじさんに興味がわき、蹴鞠おじさんのツイッターを見に行った。
https://twitter.com/mediologic
そしたら思ったよりは痛い感じの人でもなくて、つれづれと読む内に思ったこと。
という感じで、そりゃHIKAKINが目の前でいっちょ前にお笑い論を語ってたら、明石家さんまとしては上から目線で皮肉も言いたくなるだろうなと。
(「自分が言うお笑いってなんなん?」「え、俺に『お笑いとは何か』聞く?長なるで?」)
実際ツイッター見る限り、ヨッピーが蹴鞠おじさんの名前や実績?を当然知ってると思ってたみたいだし。
俺は広告業界に明るくないのでその認識がどれぐらい妥当なのかもわからんし、そもそもこの当て推量が当を得てるのかもわからんけど、
「インターネットでヨッピーさんに勝てるわけないだろwww」とか言ってるはてなーも、HIKAKINに群れる小学生みたいでなんともはやですね。
YouTuberとして「好きなことで、生きていく」なんて現実的な夢ではないという話はまぁあるとして、それより、既に食えている(と思われる)トップクラスのYouTuberたちが、果たして「好きなこと」で食ってるのかってのが気になる。
なんか、佐々木あさひとかバイリンガールとかは、まだネタが一貫してるから分かるんだよね。
よくわからないのが、瀬戸弘司とかKAZUとかはじめしゃちょーとか、まあ他にも色々いるけど、総じて「昔はすごく個性的で面白いチャンネルだったのに、気付いたらみんなマイクラとスプラトゥーンの実況で再生数稼ぎをやってる」みたいなのがすごい残念に思える。
シバターも、以前は「YouTuberってのはしょうもない存在で、結局みんな商品レビューやってるだけ」みたいな冷水を浴びせる役をやってたわけだけど、結局お前もパズドラ実況とかやっとるやんけ。
彼らが彼らなりに商売で成功しているとすれば、それはそれで凄いと思うし、逆にイマイチ儲かって無かったとしても「じつは大して儲かってなくて安定もしてなくてヤバイらしいぜざまぁwww」みたな気持ちにもならない(そういうのを言いたくなる人も多いみたいなので一応断っておく)。
俺は単に、チャンネルから個性が失われて行ってるのをみて、なんか寂しいなぁと思うだけ。
「知る人ぞ知る、ネット上の有名人」みたいな人が、無償または小遣い稼ぎ程度でネットに上げているコンテンツに魅了されるという経験は、90年代の終りからずっとあった。
昔(YouTubeとか出てくるよりも前)はネット上のコンテンツに広告収益が流れる仕組みとかあまりなかったから、長続きするわけでもすごく有名になるわけでもなく、しばらくすると忘れられるって感じだった。それが最近は、カネが流れる仕組みが確立されてきた結果だと思うけど、忘れられるというよりは「ある程度以上有名になって、みんな同じことをやるようになる」というパターンになったんだなと実感した。
俺が初めて「YouTube内有名人」みたいな人がけっこういることを知ったのは2012年ぐらいかなと思う。あまり正確に覚えてないけど、遅いほうだろうな。それまではYouTubeってもっとカオスな場所だと思ってたんだけど、企業や有名人のチャンネル以外にも「みんなが見てる有名なチャンネル」ってのがあるのを知って、へぇ〜と思った。
その頃俺が面白いなと思って見てた動画も、結局は「デジカメとかパソコンの商品レビュー」が多くて(上に挙げた人たち以外では、例えばジェットダイスケとか秋葉仁とかな)、これもまぁ、海外の人気YouTuberたちが確立した「手軽に稼げる、パターン化したコンテンツ」ではあったんだけど、それでも今よりは面白かったんだよね。
瀬戸とかKazuとかも、昔の動画はけっこうガジェオタっぽくて良かったんだよ。それが「商品レビュー」というお手軽パターン化の一種であったとしても、ある程度のヲタ臭があることがギリギリ、面白さを支えていた。
それがマイクラ実況とかやりだすとね、なんかもう、「いやお前らべつにそれそんなに興味ないっしょ?」感がハンパない。
スプラトゥーン実況とか流されても「お前らぜんぜん上手くねーし」って感じで、存在意義がない。
ちなみにHIKAKINは、俺がその存在を知った頃にはすでに小学生向けの今の路線だったので、最初から面白いと思ったことがなく、変化はあまり分からない。
そういう意味では、なんだかんだでHIKAKINが「手軽に稼げる、パターン化した動画」の日本におけるパイオニアで、他のYouTuberが追随したって感じなのかな?でもHIKAKINだってもともとは、ヒューマンビートボックス動画で有名になった人だよね。それらいつのまにやら、お菓子を食べた感想とかゲームのプレイ映像で食う人になってるわけだ。
あ、そういえばビートボックスで思い出したけど、HIKAKINと違ってビートボックス動画を一途に継続していて好感を持っていたdaichiも、いつの間にかゲーム実況チャンネルを開設して、マイクラとスプラの実況やってたわ。なんなんだよほんとに・・・。
とにかく最近のYouTuberの活動をみてると、「ヲタがヲタじゃなくなっていく」過程でしかなく、それって「好きなことで生きていく」とは真逆なのではないのかと。
以下追記。
ブコメの論評がけっこう面白いので、みなさんあわせて読んでみてね。「文句あるなら見るな」みたいな不毛なコメはなく、みんなけっこうネット上の草の根コンテンツを愛しているんだなということが分かってよかった。
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20160410104626
>ニコ生みればいいじゃん
http://b.hatena.ne.jp/entry/284732020/comment/algot
それ真理。
>固有名詞が全然分からない。そんなにみんなyoutuber見てんのか。
http://b.hatena.ne.jp/entry/284732020/comment/aoi_tomoyuki
実際そんなにみてないと思う。俺は社会人だけど、ビジネスマンでYouTuberの名前出して分かる人ってほとんどいないわ。
渋谷に看板出したりテレビCMもやったりしてる割には、「YouTuber」という人種は世間一般にはまだ知られておらず、そういう意味では「知る人ぞ知るネット上の有名人」みたいな位置づけは変わってないとも言える。
ただ、UUUM所属のYouTuberが典型だけど、ここ2年ぐらいで急激にチャンネル登録者数が伸びてはいるね。あと、ゲーム実況者に関しては、小学生はけっこう知ってたりするな。子供はけっこう、親のスマホをいじったりニンテンドー3DSとかWii UとかでYouTubeみてるので。
>テキストサイトの管理人がライターになれた時代があったように、ああいうのって先にパイを占有できた人たちの早い者勝ちなところあるよな。
http://b.hatena.ne.jp/entry/284732020/comment/natu3kan
>先行者利益で食える一部の層がいるにすぎないからなぁ。そういう意味では最初に飛び込んだ人らは動画作成が趣味みたいな人々だったのだろうから好きな事で生きていくってのはあながち間違いではなさそう。
http://b.hatena.ne.jp/entry/284732020/comment/kirifuu
俺の印象では、2010年以前のYouTubeって、テレビなどの著作物の無断アップロード動画を探すときが典型だけど、話題で検索してひっかかった動画をみていくってのが基本だったと思うんだよね。そういう時代から、自分が登場する企画動画(昔は「ビデオブログ」なんていい方もされてた)を定期的に撮り続けて自分のチャンネルを育て、登録者を増やしてきたのは立派なことだと思う。
あと、成長したチャンネルをみてて一様に言えるのは、とにかく継続力が凄いってこと。毎日とか週に数本アップし続けるのって、やっぱ大変だと思うんだけど、それがないと登録者数は伸びない。
>テレビが辿った道そのままなんだな。深夜で尖ったことして人気出てゴールデンでつまらなくなるアレ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/284732020/comment/htnmiki
まさにそれ。
>瀬戸弘司は「動画撮って編集してみんなに見てもらうこと」が好きな人だと思うので、ゲーム実況も分かるかな。Kazuは視聴回数が上がりそうなことを試行錯誤してるんだろう。
http://b.hatena.ne.jp/entry/284732020/comment/Desperado
瀬戸の編集はすごいよね。あれがあるから、まだ職人芸的な見どころを感じる。
ゲーム実況をdisるようなことを書いたけど、瀬戸のマイクラ実況は演出がきいてて(劇団員だしな)、面白い部類であると認めざるをえない。子供がよく見てるから俺もたまにみてる。
http://b.hatena.ne.jp/entry/284732020/comment/kasanova10
ワロタwしかしセイキンもいまやチャンネル登録者160万人だぜ。
バイリンガールがあのクオリティで登録者50万人しかおらず、セイキンはあのクオリティで160万人もいる。これが今のYouTubeだ。
>PDRさんを見なさいPDRさんはシバターみたいに毒舌だけじゃないし編集凝ってるし一人コント面白いし英語の勉強にもなるしイケメンだし面白いしアンチuuumだからみんなPDRさんを見なさいPDRさんを見なさい(洗脳)
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20160410104626
PDRさんはPDSとも違って、クオリティにこだわりあるし、時流に媚びない姿勢がよい。
しかしなんというか、ネタがあまり個人的に興味ない感じのが多いから、頻繁にチェックはしてないな。
去年ぐらいにあった、「バイリンガールが教えてくれない英語」みたいなタイトルでFuck!の言い方を何通りも紹介してたやつとかは、10回ぐらい再生した。
>この人はyoutuberが好きなんだな
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20160410104626
ええ、好きですね。
>youtuberさん は好きなことで生きて行ってないかもしれないけど エンジニアさんは好きなことで生きていけてる人が多い印象
http://b.hatena.ne.jp/entry/284732020/comment/kuxumarin
悪いがそれは幻想だ。
このへんがおすすめ。youtuberをyoutubeから消すには
それぞれ意味は無いけど参考blacklistを載せておく
https://chrome.google.com/webstore/detail/bantuber/flaejbmongmbemhpnciiijpgpnhabcne?hl=ja
0214mex
はじめしゃちょー(hajime)
HikakinTV
daichibeatboxer
Daichi Beatboxer
eguri89
SeikinTV
HikakinGames
SeikinGames
PDSKabushikiGaisha
MasuoTV
ochikeron
MAHOTO
https://chrome.google.com/webstore/detail/video-blocker/jknkjnpcbbgcbdbaampbjlhkcghmgfhk?hl=ja
key;type
HikakinGames;channel
はじめしゃちょー2 (hajime);channel
PDSKabushikiGaisha;channel
SeikinTV;channel
MasuoTV;channel
はじめしゃちょー(hajime);channel
HikakinTV;channel
既に巷でのHikakin論は語り尽くされた感があるのだが、個人的な感想を...
youtubeのトップに出てくるモンだから、ついつい見てしまうのだが(彼がこれを糧にしているんだと思いつつ)Hikakinは何か形容し難い魅力が有るんだよね。
オタクな自分でも友達に慣れそうな低姿勢感が溢れているんだ。強く批判したりしないし、気取って居ると言う感じもしない。とにかく、動画から伝わる印象は、「何となくで話が続きそうないい奴」と言う感じ。それが、作られたキャラなのかもしれないし、勘違いかもしれないけれど「いい人そう」っていうのは、アドバンテージなんやなと痛感。
Hikakinが小学生に大人気! なんていう話を真に受けるなら、アラサーに足を突っ込もうという自分の感覚は小学生から変わっていないと言うことなんかなあ。
アルファブロガーと表現すれば聞こえはいいけど要はyoutuberみたいなもんだよな
youtuberは一番面白いとされているHIKAKINですら「音の出るゴミ」などと揶揄されているわけで再生数多いやつでも面白いかどうかビミョーなやつが多い
まあ、面白いかどうか、っつーのは個人の主観で、炎上で再生数を稼いでいるんじゃないから、この手のyoutuberは才能があるんだろう
だが、まったく本人には才能がないのに炎上で注目を浴びるyoutuberもいる
たれぞうとか、Syamu_gameとかね
で、新たな炎上系youtuberが最近話題を集めはじめてるわけ
総再生回数1万回を超えたことを売りにしているフルポン君ね。年齢はなんと12歳、小学生です
https://www.youtube.com/watch?v=6vyYeHxctcI&feature=youtu.be
この動画1万回いってないけどニコ動にも同じ動画があげられていて、そっちも合わせる15000回再生を達成している
彼、年の割にはハキハキ喋るし、表情豊かだし、すげえと思うよ
でもさ、フルポンくんが注目集めているのは才能のおかげじゃないのよね
低評価されたらいきなりキレ始めて、youtubeは低評価を押す場所じゃないと喚いたのが淫夢厨にうけて、再生回数が増えたみたい
他にもtwitterでフォロワーが350人を超えたことと喜ぶ動画を挙げたりして、子供特有のイタさが目につく
ネット上の悪意ある人たちが、彼のイタさを面白がっておもちゃにしている
繰り返し言うけど、彼は偉いよ
炎上したあと上げた動画で、炎上したことは自分の才能だ、俺は天才だ、みたいなこといわなかったし、キレてごめんみたいな謝罪もしたし
勘違いするやつがいるんだよな、この炎上は俺の才能に嫉妬しているからだっていうやつ
ちげーよ、炎上が起こるのはお前のイタさが原因だよ
イタさも才能のうちだ、って逃げ方もあるけど、それじゃあリアルワールドではハブられちまうぜ
だから炎上してるブロガーで文書から品が感じられない人間でもステータスがある人間を俺は尊敬している
イタさだけで炎上してて、かつ才能のない人間は実社会で失敗しているやつだ。わかるか?
いやちがう、小学生未満だぞ。
俺がフルポンくんの動画を晒したのは彼を追い詰めるためではなく、炎上でPV稼いでるだけの人に、もう一度自分の胸に手をあてて身の振り方を考えてほしかったからです
この小学生よりあんたのほうがイタいよ、って言いたかったからです
話変わるけど、「好きなことで生きていく」とかいうフザけたキャッチコピーを実現するためには、好きなことで生きていけるだけの金を稼がなきゃいけないよな
社会的に失敗してるやつはそこんとこどうなんだろな
無職は全部の収益をブログから得なきゃいけないわけで、そんなことができているブロガーってほぼイケハヤくらいなんじゃないか
フリーターは金稼ぎの手段として割り切っているヤツはいいんだけど、大してブログで金も稼げず、バイトでも月収20万越えないようなやつが調子乗ってるとうぜーわ
金稼いでない学生は何の足しにもならないブログなんかさっさと消して資格の勉強しろ
アフィで稼いだ金と仕事して稼いだ金を合計して多いやつほど、偉いってことにする
無職でもブログで年2000万稼いだら、仕事では年収が1000万くらいあるが、ブログでは1万円しか稼いでない社畜より偉い
日本には年功序列というクソみたいな制度があるので、考慮にいれて仕事のほうの年収は22から65まで今いる会社にいたらどれくらい稼げるかをテキトーに計算し、その平均を書こう
同い年同士のブロガーだったらすんなり実際の年収そのままで比較できるな
親のすねかじってたりハロワ行ってたり底辺でヘコヘコ働いているようなやつが偉ぶるんじゃねーよ
匿名の世界では「無敵の人」つって無職やフリーター、底辺学生は最強になり得るけど、顕名の世界でもそれが通用すんのはおかしいだろ
いや実際通用してないしな
周りの人間は通用していると思っていない
匿名では犯罪すれすれのことをやっても失うことがないから最強になるけど、顕名だったら名誉を失うのが怖くなって思い切ったことできなくなって、つまんなくなる
小学生はyoutuberなんかやらずにニコニコでコメ荒らしやってればいいんだ
無職、フリーター、底辺学生は2chでレスバトルしてりゃあいいんだよ
こういうこと言われて腹立ったんならハロワへ行くか、資格とるかどっちかしろ
とにかく「好きなことをして生きていく」youtuber的人間ならまずは好きなことをして生きていけるだけの金を稼いでみろよ
上の文章を書いた後、
----------------------
蜜を塗り虫を誘き出すように酔狂なフリーク達を集め、
彼らの相互作用の樹木(共同体的文脈)から生成される文化(果実)を
----------------------
運営が組織原理として安易に規模の拡大を目指せば崩壊へと簡単に拍車がかかる。
規模の拡大は運営側がフォーマルに改造を行う事で成される為に、
水清ければ魚棲まず。
そして、門戸を大きく開放した事により、
それを得る為に評価される事を望み、
愚にもつかないクローンを量産するという、
属性主義的な人々の参入も加速していく。(例:HIKAKINクローン)
良いコンテンツを掘り出すのも一苦労。
フリーク達も嫌気がさして移り住み、
運営は過去の遺産を使い回して食い潰すしかなくなる。(例:初音ミク)
----------------------
だからこそ運営側は上手く距離を取った上で管理していく必要がある。
枝分かれ(分散化)し過ぎたり、大きくなり過ぎたりすると、
その構成組織(構成員)がネタ・ストーリー(共同体的文脈)を"追えなく"なり、
共同体意識・コミュニケーションが喪失、組織崩壊を起こして倒壊する。
支え木、整枝、他の木を育てる為に光が届くような気配りも必要だ。
そこで初めて安定的に収穫が出来る。
だから化学肥料(金)を振りまけば、木が生えるなどと甘く考えてはならない。
それは責任や拘束を伴うし、相互関係を阻害する物でもあるからだ。
----------------------
作り直さなければならないという状況に確かにニコニコは陥っている。
公式アニメや転載物という外来コンテンツがランキングを多数占める様を見れば分かる。
このままではyoutubeなどと差別化出来ず、顧客を奪われて行くだろう。
だからコンテンツを作り出すプロを呼び込もうと運営側は焦っているのかもしれない。
しかし、本当にそうならその場しのぎにしかならない事に気が付かねばならない。
それは一方的な"供給"であり益々ニコニコを「ただ見る場」にしてゆく行為に過ぎないのだから。
本当に必要なのは「集まって簡単に楽しくワイワイ何か出来る場」なのだ。
ユーザーはそういう"経験"が出来る"場"こそを求めているのだ。
そしてその場を地道に作って行くしかない。
自分にとって関わりも物語も何もない第三者のコンテンツならテレビで見られる。
----------------------
ステータスを狙って繕う事と口先だけ回す事が上手な人々が横入りして、
実際"物"を作って来た現場主義でエゴイステックな情熱馬鹿の人間を「融通が利かない」と追い出し、
組織原理に追従して先人の遺産を食いつぶし落ちぶれていく様は良くある事だ。
そして、落ちぶれて行くのに気づいて焦り、某ナルドの様に明後日の方向に疾走していく事も。
かつての空き地は、もはや無い。
しかし、かつての空き地に立つソレもまた好ましい物であってほしい。
かつての空き地の住人は昔を思ってそれを眺める。
HIKAKINもMAXむらいも、おそらくyoutubeでの収入より本業の収入の方が上回ってるんでないか。
そもそもMAXむらいってappbankの取締役やろ? appbank自体が結構人気のゲーム出してるわけだし、それ以上に儲かっててもおかしくいだろ。
ぐぐれって言ったのに、youtuberがどれくらい儲かっているのかってぐぐってないですよね。
そうやって憶測や思い込みで生きていると何も成し遂げられないですよ。
http://webconsulting-ojima.net/?p=902
そして、HIKAKINの動画総生産回数は10億回を超えています。
つまり彼は動画の再生による広告収益だけで1億円を得ています。
http://www.uuum.jp/20140708-1909.html
ちなみにこの記事ではその他人気youtuberの広告収益も記載されています。
http://netbusinessland.com/youtube-ranking-japan-678
そして彼らは、企業等から依頼を受けて広告動画を作成することによっても収益を得ています。
今回は調べませんでしたが、興味がある方は企業広告の数を数えて
それに想定単価を乗じて計算すればある程度正確に推計できます。
あと、マックスむらいさんは取締役ではなく代表取締役社長です。
「人気のゲーム」って書いてるけど、ダウンロード数や想定収益も当然調べてないですよね。