「EXcel」を含む日記 RSS

はてなキーワード: EXcelとは

2023-02-01

テレワークしてる人たち、ちゃんとワークしてる?

というのも、最近入社した会社はさ、いまテレワーク中心だけど「徐々に出社頻度を上げていこう」ってなっててさ。

「月2,3回程度の出社頻度」て話で入社したけど上司からは週2出社を命じられたのよ。

まあそれは全然良い。仕方ない。個人的に週3もテレワークできるなら十分だ。

ところがだ。同じチームの若手の子は以前と変わらず月2出社にしてるのよ。

上司は注意もしない。

この時点で「ハア?」なんだけど本題はそこじゃない。

その若手の子仕事っぷりが全然見えない。

SKYSEA Client Viewって皆さんご存知でしょ?藤原竜也さんのCMでお馴染みのIT資産管理ツール

あれってさ、社内PCの一覧を出せるだけじゃなく、各PCでいまアクティブになってるウインドウリアルタイムでわかるんだ。

「受信トレイ-Outlook

とか

「〇〇.xlsx-Excel

みたいに、前面にあるウィンドウタイトルソフト名が表示されるのね。

普通に仕事してたらパッパッパッとタイトルが切り替わるもんだけど、若手の子はぜーんぜん動きがない。

ずーーーっとOutlookの受信トレイを表示してたり、ずーーーっと社内ポータルを開いてたり。

デュアルディスプレイで片方のモニタにSKYSEA開きっぱにして仕事しながらチラチラ観察してたんだけど、

そいつ今日の午前中はずーーーっと勤怠管理システムの打刻画面だったよ。

きっと出勤の打刻だけして寝てたんだね。

仕事してなくねコイツ

適切な量の仕事を振れてないマネジメント側の問題でもあるとは思うんだけど、テレワークって人を駄目にするのかしら?

もしかしてテレワークしてる人たちってこんなサボってるやつばかりだったりする?

て一瞬思ったけどそいつと話してみたらやる気も主体性能力微塵も感じないクソみたいな人間だったのでそんなこたないな。

これで入社4年目なの・・・?って絶望した。

こいつと一緒に仕事するのはまっぴらごめんだけど、ムカつくからこいつだけ毎日出社させたい。

なんかい方法いかな。

2023-01-30

あのころマクドナルドハンバーガー価格は今の物価だといくらか?

マクドナルドハンバーガーが170円に値上げされてから2週間。

ハンバーガー価格推移のネット記事を読んでいてふと思ったのだけど、よく考えたら今(2022年)の物価で昔の価格判断したらダメだよね。

例えば、マクドナルドオープンした1971年大卒初任給は46,400円だ。当時の80円という価格の重みは、2022年の我々が80円に抱く感覚とは異なるものだったはずだ。

そこで、昔のハンバーガー価格について、2022年だとどのくらいの価格になるか、計算してみた。

計算使用した消費者物価指数独立行政法人 労働政策研究・研修機構が公開しているExcel形式の統計表から引っ張ってきた。ファイルプロパティから見た最終更新日時は2023-01-20 13:48だ。

ハンバーガー価格このサイトの記事データを元に、他の2~3のネット記事情報を元に構成した。どのネット記事を見ても価格推移の情報バラバラで、何を信じればよいのか分からない……。

元の統計表は2020年が100となる形式だったので、2022年が100となるように補正した上で、「ハンバーガー価格 ÷ 消費者物価指数」で換算してみた。この計算方法で合っているだろうか?

西暦消費者物価指数 (2020年==100) 消費者物価指数 (2020年==1.0) 消費者物価指数 (2022年==1.0) ハンバーガー価格2022年物価で換算
1971 32.9 0.329 0.321603128 80 248.7537994
1972 34.5 0.345 0.337243402 80 237.2173913
1973 38.6 0.386 0.377321603 100 265.0259067
1974 47.5 0.475 0.464320626 150 323.0526316
1975 53.1 0.531 0.519061584 150 288.9830508
1976 58.1 0.581 0.567937439 150 264.1135972
1977 62.8 0.628 0.613880743 150 244.3471338
1978 65.5 0.655 0.640273705 150 234.2748092
1979 67.9 0.679 0.663734115 170 256.1266568
1980 73.2 0.732 0.715542522 180 251.557377
1981 76.7 0.767 0.749755621 180 240.0782269
1982 78.9 0.789 0.771260997 180 233.3840304
1983 80.3 0.803 0.784946237 200 254.7945205
1984 82.2 0.822 0.803519062 200 248.9051095
1985 83.8 0.838 0.819159335 210 256.3603819
1986 84.3 0.843 0.824046921 210 254.8398577
1987 84.4 0.844 0.825024438 210 254.5379147
1988 85 0.85 0.830889541 210 252.7411765
1989 86.9 0.869 0.849462366 210 247.2151899
1990 89.6 0.896 0.875855327 210 239.765625
1991 92.6 0.926 0.905180841 210 231.9978402
1992 94.1 0.941 0.919843597 210 228.2996812
1993 95.4 0.954 0.93255132 210 225.1886792
1994 96 0.96 0.938416422 210 223.78125
1995 95.9 0.959 0.937438905 136 145.076121
1996 96 0.96 0.938416422 136 144.925
1997 97.7 0.977 0.955034213 136 142.4032753
1998 98.3 0.983 0.960899316 136 141.5340793
1999 98 0.98 0.957966764 136 141.9673469
2000 97.3 0.973 0.951124145 68 71.49434738
2001 96.7 0.967 0.945259042 68 71.93795243
2002 95.8 0.958 0.936461388 62 66.20668058
2003 95.5 0.955 0.933528837 84 89.98115183
2004 95.5 0.955 0.933528837 84 89.98115183
2005 95.2 0.952 0.930596285 100 107.4579832
2006 95.5 0.955 0.933528837 100 107.1204188
2007 95.5 0.955 0.933528837 100 107.1204188
2008 96.8 0.968 0.946236559 100 105.6818182
2009 95.5 0.955 0.933528837 100 107.1204188
2010 94.8 0.948 0.926686217 100 107.9113924
2011 94.5 0.945 0.923753666 100 108.2539683
2012 94.5 0.945 0.923753666 100 108.2539683
2013 94.9 0.949 0.927663734 120129.3572181
2014 97.5 0.975 0.953079179 100 104.9230769
2015 98.2 0.982 0.959921799 100 104.1751527
2016 98.1 0.981 0.958944282 100 104.2813456
2017 98.6 0.986 0.963831867 100 103.7525355
2018 99.5 0.995 0.972629521 100 102.8140704
2019 100 1 0.977517107 110 112.53
2020 100 1 0.977517107 110 112.53
2021 99.8 0.998 0.975562072 110 112.755511
2022 102.3 1.023 1 110 110
2022 102.3 1.023 1 130 130
2022 102.3 1.023 1 150 150
2023 102.3 1.023 1 170 170

バブル崩壊前後の時期まで、ハンバーガー価格は、2022年でいう250円前後価格設定だったようだ。マクドナルドと似たような時期に創業したモスバーガーロッテリアでは、現在ハンバーガーを240円で販売している。マクドナルドハンバーガーも、元々は似たような価格設定だったように思う。

1995年に136円に値下げしたが、この価格2022年でいう141~145円ぐらいの価格だ。

興味深いことに、当時の136円は「意外と安いな、払ってもよいかな」という感覚だったのだが、2022年の141~145円は時々「うーん、今回はちょっと止めておこうかな」と思わせる重みがある。いちおう給料の額面は増えているのだが。消費者物価指数には消費税は含まれているけど社会保険料あたりは含まれていないので、社会保険料絡みで可処分所得が減っていることなどが影響しているのかもしれない。

anond:20230129125756

> そんなに働けない?世界はこの基準エリート仕事を仕切ってるのに低レベルじゃ勝負土俵にすらあがれないよ。

> 夫が協力しない?そんなカス結婚するなよカスしかいいようがない。

エリート競争相手仕事が大好きでたまらなくて、すべてを捨てて仕事に打ち込むようなワーカーホリック相手だよ。

> それができない人間に払う高額な給料はない。

同感だが世間的にパワーエリートって言われてるのも割とどうしようもないけどな

 

ジェンダーギャップと唱えている人らの大半がExcelWord電話応対出来るレベルキャリアガーとか言ってるのと同じく、

エリートって言葉使う人が指しているのって、たいてい組織名だったり・職業名だったり・学歴だったりするから

 

ハードワークを余裕でこなし平日においても家庭のお仕事もソツ無くこなし、

休日トライアスロン大会目指してたり・社会活動してるが、気がついたらどこぞの企業役員に収まったり起業したり、

・・・そんな誰もがイメージするようなエリートちゃん大企業・大組織にいるにはいるがこんなん1%もおらんぞ

 

ExcelWord電話応対出来る・有名大卒業しているか英語は多少出来る』以上でも以下でもないスキル事務屋を

派遣契約障がい者雇用ではなく、一般枠の正規社員正規公務員でまだまだぜんせん抱えてるし(自称その一例らしい→anond:20230130083306anond:20230130095625)

日本の大規模組織無限に偉い人がいて不可避な残業があるのでその影響受けてないのってまずそういうポジションだぞ

 

まぁまぁ残業があるところの所属でも『家事の後にコツコツ勉強して国家資格ベンダー資格取りました!』ってドヤ顔SNSアピールしてたりする

この人のお仕事講師業ならばともかく、ExcelWord電話応対出来る並にでっていう

 

上2つよりは企業経営組織運営を左右するポジションでも外部委託でまったく問題無さそうな仕事している人はぜんぜんいるし、

なにをエリートって言ってるかだなぁ・・・

 

まぁ、なにをエリートと言ってるかはわからないけど、とりあえずアホみたいに残業がある職場のやつは、割とどこでも家のこと出来てないぞ。世界中な

(増田の言う通りすべて捨てて全力コミットしてるか、開き直ってなにもしてない)

2023-01-27

親が履歴書を代筆したがる

 無職だが、知り合いに事務員仕事を紹介してもらった。履歴書職務経歴書Excelデータで出せと言われたので、その日に書いて出した。

 証明写真を撮ってデータにしたかったんだけど、写真館は休みデータで撮れる証明写真機は電車で30分とかだったので、残念だけれどデブスの自撮りトリミングして貼り付けた。

 仕事を紹介してもらったか書類を送ったよ、とうっかり父に話してしまった。うかつだった。お前なんかがまともな履歴書職務経歴書を書けるはずがない、お前は無能だ、一流企業に勤めていた俺が書いてやる、と怒られた。もう提出しちゃったから無理だよと言ったら、せっかくのチャンスをふいにしやがって、お前の人生はもうダメだ、と言われた。

 そもそも、なんで無職やってるのかと言えば、祖母(父の母)を介護してたからなんだよ。私は何回か素足や靴下祖母うんこを踏んでいる。祖母がその辺でうんこして忘れたからだ。父は、娘にクソまみれの介護をさせておいて、祖母遺産は独り占めした。

 書類が落ちてたらそれはそれで仕方ない。就職活動がんばるよ。

AIが発達して

外国語学習が、今のソロバンみたいなポジションになったら面白いね。

暗算ができるとすごく頭良く見えるけど、今はexcel使える方が重要だよね」みたいな。

英語ができるってだけでイキってる連中が凹んでほしい。

2023-01-24

プログラマーレベル

最近分かったプログラマーレベル順位付け

素人

学生レベル

駆け出しプログラマー

プログラムを書ける人

結構プログラムを書ける人

神を見た

大学時代めっちゃ書ける奴とか、転職してGAFA行ったやつとか知ってるけれど

それでも「結構プログラムを書ける人」なんだよね

しろGAFAとかは元のコードレベルが高いか理想的コードを書けると思うし

自分オープンソース書いてる人も自分設計範囲内で書けるから簡単にできる

ただ、この前業務で請け負った案件があって

学生レベル」が書いたような地獄設計コードを「素人」「駆け出しプログラマー」が修正して出来上がったクソの山みたいなコードだった

資料Excelパワポしかなくて、しかもそれも全然足りてないメモ書き程度

無駄な処理が7割ぐらいあるんだけど、グローバルで全部書いてあるからこっそり使われてる奴とかもあってマジでクソの山だった

一緒に入ったかなり書ける人でも

「いや作り直しましょう。半年あればできますよ」

とか言ってたし、自分が見てもそうだろうなぁと思ってたんだけど予算不足で3ヶ月ぐらいでどうにかしたいとのこと

そんでいろいろあって、かなり高給のおっちゃんプログラマーが来たんだけど

もう、マジでその人が神レベルでクソコードをChatGPT並に綺麗に成形していって理解不能なところも解説して

ある程度しょうがない部分以外は綺麗に設計し直してくれてどうにか期限内に終わった

GAFAレベルプログラマーGAFAレベルの人しか触れないようなコードを産み出すので

後でメンテするのにはGAFAレベルを雇うしか無くて人件費がかかるんだけど

レベルプログラマーは「プログラム書ける人」レベルの人でもちゃんメンテできるように作り直してくれて

ビジネス的に見たら神レベルの人の方が価値が高いんだろうな、と思ったわ

[]

リポジトリexcel, docx投げ込んでくるのにも、やさしく対応しなきゃ。any file formats are OK.

Exception!!!

グラフ付のエクセルファイル。お前はダメだ。

2023-01-19

RLoginってマウスホイールフォントの拡大縮小できなかったっけ?

いわゆる、Windows10メモ帳のような。Excelのような。

Ctrlキーを押しながらホイールくるくるフォントが大きくなったり小さくなったり。

Teratermだと標準でできたような。

RLoginでの設定方法をご存じの方おられましたら教えていただきたく。

できなかったかなぁ…。

2023-01-18

anond:20230118153147 anond:20230118153701 anond:20240620224248

そもそも統計で結果出てるし経済誌も定期的に管理職になりたいかインタビューをして物議をかましてる

 

ガラス天井ガーとかネットでわめてるのは、

ExcelWord電話応対できます(←でっていう)、子育てガー・生理ガー(←ハイハイ)みてーなレベルが99%

部長以下(下々の者) に限定した話なら男女差別も何もない

下々の者は会社に都合の良くパフォーマンスを発揮すること以外は求められてはいない

女は自立せずとも良いと教育されてきたお嬢様方が、ただ単に働く気がない・職業経験を積む気がないだけなのだ

 

ただひたすらに病気(メンヘラ)は治そうねってお気持ち

 

メンヘラ同人絵師の女は最低年収500万以上得られるように働けばいいのでは?

https://anond.hatelabo.jp/20221113125227

2023-01-16

Excelのシート保護の解除方法

  1. 拡張子.zipに変更して展開する。
  2. xl\wooksheets\sheet1.xml などのシートに対応したXMLファイルを開く。
  3. sheetProtectionタグを削除する。
  4. ファイル一式をZip圧縮する。
  5. 元の拡張子に戻す。

備考: Microsoftによれば「ワークシート レベル保護は、セキュリティ機能意図したものではありません。 」とのこと。

https://support.microsoft.com/ja-jp/office/excel-%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%81%A8%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3-be0b34db-8cb6-44dd-a673-0b3e3475ac2d

2023-01-14

転職した結果会社レベルが上がった

前職は俺が業務改善提案を出す(俺がめんどくさいので)と、大体クビを傾げられるか却下されるだけだった

内容自体はそう難しい話でもなく、Excelでなんか抽出するならIF関数使おうよ。とか後で見返すんだから記録として残しておこうよ。とかその程度


転職してまだ一ヶ月も経ってないのだが、つい前職のクセで

「いやこれって、1か月の結果全部持ってくるぐらいならイレギュラーだけ抽出すれば良くないですか?

来月以降でイレギュラーがあった時は適宜シートに記載しておけば後で外部監査に突っ込まれた時も楽じゃないですか?」と新人のクセにめっちゃ偉そうな発言をしてしまった

言った後に(あっヤベェ)と思ったがその発言を受けて仕事を教えてくれてた先輩は

「うーん。確かにそうだね。じゃあそれで行こうか」と理解を示しただけでは飽き足らず、俺の案を採用してくれた

マジで今まで俺がどれだけ改善案を出してもクビを傾げられることが多くて、俺がヤベー奴なんじゃないかって思うことが多かったんだけど

実際のところ会社レベルが低いだけっていうのが分かって安心したし、仕事に対するモチベが上がった

何なら俺よりレベル高い人がゴロゴロしてるからキャリアアップに良い

2023-01-10

アホにデジタル技術教えても無理

今の部署に来て1年ほど経つのでやったこと列挙してく

上司からタスクとしては

「今のこの部署業務が非効率すぎるからDXとか言う前にデジタル化して効率化したい」

とのことだった

ファイル共有サーバ運用改善

Windowsファイル共有サーバを使って業務上のやりとりが行われてて

それ自体別にいいんだけど明文化されたルールが無いしアクセス権とかも適当なのでめちゃくちゃになってた

例えばフォルダへのパスメールで共有するんだけど

定期的にフォルダが移動されるのでメール検索してもファイルが見つからないっていうことがかなり多い

まずはアクセス権の設定とルール決めをやろうとしたんだけど各チームごとにルールバラバラ

それどころか個人間でもルールが決まってなくてこっちで勝手に決めたら反発がもの凄くて結局断念

いまだにメールファイルパスが飛び交ってるし、2023年になったから「今年」フォルダの中身が移動されるらしい

「不便だよね?最初から2023年で作ればいいでしょ?」

とか言っても理解して貰えない

タスク管理ツールの導入

そもそも今の業務とかがどこにもまとまっていなくて

各自勝手メモなりエクセルなりにまとめてる状態

チーム毎にエクセル使ってるところはあるけれど

それもリーダーが頑張ってまとめてるだけで各人が何かまとめてるわけではない

タスク管理ツールを導入して使い方をパワポにまとめて

タイトル入れるだけでいいかよろしく!」

みたいなことをやったけれどほとんど使われず

タスクごとにファイルを添付すればファイル共有サーバ必要ないよね?っていうのを目論んでいたんだけれど

そもそもタスク」の概念が無い様子だったので導入できるわけがなかった

予算管理ツールの導入

費用予算に関して複数エクセルシートを駆使して管理していた

予算担当者のみがExcel編集可能なので、担当者休みだと予算確保ができない

おまけにExcel使ってても一部は手計算(シートをまたがって参照できないと思ってたらしい)なので

年末には紙に印刷して電卓検算大会が開催されるという意味不明なことが行われていた

エクセルシートをちゃんと作るというのも考えたけれど

せっかくなので予算管理ツールを導入しようと画策

選定までちゃんと行ったけれど「未来予算との差分計算ができない」みたいな理由で結局導入を断念

「その計算いります?報告してるだけで誰も気にしてないでしょ?」

という話をしたが、結局導入はされなかった

手書きサイン廃止

唯一成功したのが「Excel印刷して、手書きサインをもらって、それをPDF化して共有フォルダに保存」の廃止

なぜ手書き必要があるの?というのを確認しまくって手書きサイン不要書類についてはデジタル保存で完了

どうしても手書きサイン必要と譲って貰えなかったものに関してもPDFサイン機能了解を得た

印刷することがないから、Excelで無理矢理A4用紙の見た目にする必要無いよね?というのが今年のステージなんだが、まぁ多分無理な気がしてる

そういや、外部企業手書きサインを求めてくる会社には仕方なく手書きサインしてるけれど

社内の人事部との交渉も上手く行かず

「人事に関わることなので紙保存です」

というわけの分からん理屈で頑として譲ってくれなかった

なので人事部とだけは紙でやりとりしているし、なんならそのために出社することもある

結論

1年かけてタイトル通りの結論帰着したんだが

デジタル技術の使い方だとか考え方とか言う前に

「今の仕事が楽になる」「今の仕事がより正確になる」という予想ができない人に対して新しい方法提案しても抵抗しかされない

仕事が楽になった経験よりも、何かしらの障害で失敗した経験の方が記憶には残っているようで

1%の確率で失敗して破滅的なことになるよりも、辛いけれどどうにかなっている現状で耐え忍ぶ、という彼らなりの処世術なんだろう、と思う

本当に業務効率化をしたいなら人を全員入れ換えるのが一番近道だと思う

2023-01-08

anond:20230108221855

サラリーマンとして期待される動きが出来るか?以外、誰も求めてないし期待してないよ

 

アメリカ大学院卒でトライリンガルみたいなの見て、あばばばばばばばばば

やっぱCSくらいは取らないといけない流れかこれはと思った矢先に

その辺の道端を歩いている素人の方を捕獲してやらした方がマシなレベルウヨウヨいるのが日本IT業界なので

まずファーストステップとして

圧倒的な言語アドバンテージがある英語圏ですらExcel仕事術(ドヤ)なんだ

GAFAMでもマジかよみたいなExcel管理存在するんだ

Excel仕事術レベルPCスキルですら持っているのは全人類のごくごく少数なんだ

 

次に、Excel仕事術レベルでもそうなんだから仮にもIT屋を名乗るレベル技術を持った人材

余ってるわけねぇでしょ?なのですわ

実際、事務屋に毛が生えたレベルのワイですら仕事に困った事ないし

 

ただ事務屋に毛が生えたレベルであれば本気を出せば誰でもなんとか出来るレベルではあるよね?

もっとも、基本情報 とか 情報セキュリティスペシャリスト とか

CCNA とか MCP とか Java とか ORACLE master とか 取れと命令される(あるいは察して入社前に取る) のに

その範囲微塵も理解していない SIer人間ゴロゴロ存在するのが現実だったりするのだけど、

テスト(ペーパー)だけ突破して全て忘れ去る技でも持ってるの?が現実だったりするわけだけど、

少なくとも高度な数学要求されなければ最新の研究論文がどうたらとかいうヤツでもない

替えは効くのでそら事務屋と仲良くリストラにはなるでしょ

 

ただ余ってるわけでは別にない。なぜなら多くの人は本気を出さないからだ

https://anond.hatelabo.jp/20210910151632#

anond:20230108010211

切れているというか勝手に切れるみたいですね。

この最後の2段落官公庁認知プロファイリングするね

厚労省はこの監査結果は正当と認めている。Colaboの不正は明らか。なので東京都につじつまを合わせろという指示を出した、できなかったら知事責任だと。

コラボはなんとかして表3に合わせるだろう。もともと領収証から作ったExcel表だから。できないことはない。しか補助金適正化法にあわせてやれ。費目間流用するな。払いすぎるな。証拠だせ。できなかったら東京都は同罪や。といわれている。

でもどう作ってもでたらめなんだから厚生労働省はすべての補助金を調べ始めることは止められない。

悪質ででたらめな法律、困難女性支援法で鉄壁のガードかと思ったら、トラップカード補助金適化法」の前には無駄無駄無駄無駄無駄ァァということになる。

このトラップカード補助金適化法」の威力忖度とか政治家が暗躍しない限り、スタンド、「ゴールドエクスペリエンスレクイエム」とほぼ同レベル。つまり如何なるでたらめ法律を作ってでたらめをやろうとしても「やろうとした事実に到達すること」はない。

「結果を踏まえ、適切な対処」とは当然すべての団体補助金が適正か調べることにいなる。つまりこのトラップカードは全て団体に発動する。スタンドでいえばその効果日本国内すべてに及ぶ。

厚生労働省は実際暗殺されたこともあるので村木厚子奥田忖度しているととんでもないことになるので命がけの仕事になる。

さら厚生労働省は若年被害者支援事業以外も当然確認し始めることになるので、抱樸も例外ではない。

マスコミ弁護士会公認会計士協会も何らかの処分はしないと無理。

特にNPO会計とかバカなことをやった連中と金

https://note.com/hima_kuuhaku/n/n8d8cf81d73ee

有識者会議のあり方も見直し泥棒泥棒のための法律を作るってあるか。

宇佐美典也

@usaminoriya

Colaboがいか大本営発表しようがこれでColaboが当面補助金等の対象から外される可能性は高いだろうし、そういう流れをきっちり作れるように個人的には動いていく。

午後10:26 · 2023年1月4日

宇佐美典也

@usaminoriya

Colabo等の問題について国がやるべきことを本日某所で議論結論としては

来年度の国から自治体への交付金の要綱に明朗会計に関する項目追加

②困難女性支援系は全て委託から補助金に切り替えて補助金適正化法管理

委託関係交付金の適切な執行に関して総務省から自治体指導

の3つ。

午後6:05 · 2023年1月6日

これはそういう意味

2023-01-04

部内のメンバーとある実績を共有するために、Excel作成した一覧表がある。メンバー各々が一覧に行を追記していく形で使用しているのだが、この一覧は、ある列の背景色が薄青色Officeプリセットされている#AACCEEくらいの色。今手元にOfficeがなくて正確な値はわからん)になっている。

数か月に一度この一覧をチェックする上長が、見やすいからという理由で変更したものである

最近中途入社した社員がこの一覧に記入するとき、その行だけこの薄青色の列を何故か薄灰色(やはりOfficeプリセットされている#CCDDEEくらいの色)にしたり薄紫色(よくわからないが#CCCCEEくらい)に変更しているのが地味にストレスでつらい。この列は初めからすべての行を薄青色にしているので、わざわざ背景色を変更しなければこのような事にはならない。しかも、彼が記入した行のその列は他の行と同じ薄青色ときもあれば違う色のときもあり、規則性も見えないので、彼が書いた行だけすべてを意図的に変えているという事も考え辛い。

一度「○さんが追記した行のこのセル、他の行と色が違いますよ」と言ったら「本当だすいません」と同じ色に直していたので、おそらく色盲ではないと思う。

また、彼が使用しているPCモニターだとこれらの色が識別しづらいのだろうか、と思って確認してみたが、特に識別しづらいということもなかった。

俺が神経質なために色の違いが気になるのだろうか。普通は気にならない・気付かないのだろうか。

もちろん、たとえばシートの保護機能で書式設定を保護すれば対象列の背景色を変更させないこともできるだろうが、彼が入社するまではそこまでしなくてもすべて同じ薄青で管理されていたため、「そこまでする必要があるのか」と思う気持ちもある。だが、ストレスを溜めているのが自分だけなら、このような対処を行うのも止む無しという気持ちもある。

また、「色が変わってさえいれば良いのならそれが薄い青色でなければいけないという理由はない」という理屈もあるかもしれない。ただ、その理屈が通るなら、他の行を見ればすべて同じ色なのだし、彼が書いた行だけ色を任意に変えて良い、と判断できる理屈もない筈だ。

俺が神経質なのは重々承知しているし、上長がそれでよければお前が気にするのもお門違いだ、というのもわかる。だが何でもよいので、このストレスが和らぐアドバイスを下さい。

2022-12-31

子供に与えるPC

アルファベットを習ったらパソコンを買い与えようと思ってる

学校ではiPadを使ってるんだけどどのパソコンを与えるかに悩んでる。

まずはWindows。なんだかんだいってまだデファクトWindowsだよね。ただ自分が使ってないし、Excelも買い与える予定ない。必要があればSpreadSheet使わせる。あんまり直近で良いことはなさそう。

Mac自分も使ってる。ただ高いよね。あと、何に使うんだ?ほとんどブラウザしか使わないのでは?なにかに興味を持ったら選択肢は広がるか。でもそれ言ったらWindowsも同じか

CheomeBook。大体のことはこれで済む気がする。でもいろんなことやりたくなっても選択肢が狭いよね。プログラミングとか、動画編集とか?

Linux。やりたいことはググって自分環境構築させるスパルタ教育。うちの子はそこまでやらないとおもうからしかな。

とりあえずChromeBookで様子見なのかなぁ。

2022-12-30

プログラマから見たExcelマクロ本のクソさは異常

俺一応プログラマなんだが、ひょんなことからExcelマクロを組めと上から言われたので、参考書を探しに本屋に行ってみた。

そうしたら結構な数の本が並んでいたのだが、これがどれもクソばかりで、言語仕様ライブラリをまともに説明した本がぜんぜんない。

あん説明でまともなコードが書けるわけないだろ。

みんないったいどうやってマクロ書いてんだ?不思議しょうがない。

2022-12-27

ExcelCSVを開くときに前ゼロを維持するだけで神アプリなのになんでしないんだろ

マイクロソフトって頭良くないよな

2022-12-26

anond:20221226163816

Excelマクロ書けば2秒で終わる計算処理をソロバンでパチパチして1日掛けてやるおばちゃんに月40万円くらい払えるビジネスモデルを生み出してくれ。頑張って。

2022-12-22

anond:20221222204117

普通会社定型業務システム化してるはずだからいちいちExcel新規作成するような業務はないと思うが...

生産性低そう

男性社員に恵まれない

うちの課は中途で若手男性社員採用し続けているのだが、誰も長続きせず1年未満で辞めていく。

選考時のSPIの成績が良くても、前職が同じ系統業務でも、実際の業務になると全く役に立たないというケースが多いからだ。

例えば、Excelで人とデータを思いっきりずらして貼り付けても気付かないとか、関数を使わず時間をかけすぎて謎の表作成をしているとか、そんな感じ。

お局様も最初の1か月は「まあ初心者だし」と優しく接しているが、2か月、3か月経っても同じ状況だと一転してネチネチと責め始める。

新人くんはそこで耐え切れず脱落してしまうのだ。3年くらいで既に4人辞めた。

一方、女性の中途入社社員はしっかり者で生き残るので、課長も含めてほぼ全員女性になってしまった。(男性は先代課長のみ)

SPI面接だけじゃ判断できないこと、いっぱいあるんだな……。

2022-12-20

スゴイいいこと思い付いたんだけど

パソコンコピペするときコピーした内容の履歴って残せないの?

直前の1回しかメモリーされてなくない?

例えば2つ前にコピーした文字画像が欲しいって時あるよね?

こう言うことできるようになったら、

もっと作業捗るんじゃね?って思う。

地味な改善だけどこれまで無かったので画期的だと思う。

逆にもうなぜしないの?って問いたい。

あとExcelコピーしておいて他の操作するとコピーの内容が消えて無くなってしまうアホな仕様なんなの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん