「AO」を含む日記 RSS

はてなキーワード: AOとは

2018-01-11

anond:20180110234924

推薦より普通に受験して受かった方が満足感も達成感もあると思うぞ〜

あと学校にもよるけど推薦組やAO組は一般受験組と壁があったりするらしいぞ〜

といいつつ成績がドベに近かった高校クラスメイト(親が同校の教師)が推薦で関関同立行ったのを思い出すと今でも腹が立つ。

しかし滑り止めでも絶対そいつと同じところには行きたくないというモチベーションになり無事第一志望受かりましたので、あなたもその怒りを原動力に頑張ってほしい。

その憤りで消耗させられるのはもったいない。最大限の力を発揮するための燃料だと思って利用しておやり。

応援しています

2017-12-18

はあちゅう童貞ブーム童貞をいじろうセクハラじゃない!」

はあちゅう@ha_chu

童貞が「html...エッチtmlってなんかエロいですね」と言った時、私は、童貞というのは救う方法のない病気なのだと悟った。すごいね...ほんとにすごいね

はあちゅう@ha_chu

うっかり童貞東大童貞なら死ぬ慶應童貞勲章早稲田…というのも思いついたけど、これは燃えそうなので心に秘めておきます

はあちゅう@ha_chu

童貞についてのツイートばっかりしていますが、悪気はなくて、童貞の人って一生思春期って感じがするから好きです。

はあちゅう@ha_chu

童貞の人って、女子相手にされないのを基本として生きているから「あのレベルより二次元のほうがいいもんね」とか言って普通女子を好きにならないのだけど、逆にスーパー美人が優しくしてくれると「俺に女神降臨!」っつってコロっと好きになっちゃってでも高根の花だから落とせなくて結果童貞だ。

はあちゅう@ha_chu

「ねえねえ童貞ってなんで童貞なの?」( ´ ▽ ` )ノ

http://twilog.org/ha_chu/search?word=%E7%AB%A5%E8%B2%9E&ao=a

売れ残り女さん…w

不特定多数が見るであろう発言ネットで公開しているのに「本人が堂々と公言している童貞はセーフ」「悪気のない発言セクハラじゃない」と予防線を張る所もさすがだ…w

https://twitter.com/ha_chu/status/942597564590735360

2017-10-09

https://anond.hatelabo.jp/20171009140615

ポン大のAO落ちるとかどんだけクズならできるの?wwwwwwwwww

2017-09-22

S.E.Mに救われた学生の話

匿名ですが、別にマイナスな話ではない。むしろプラスな話だし、私はS.E.MPさんに少しでも感謝を伝えたいのでもし何らかの形でこの記事を見つけたSideMのPさんは積極的シェアしてくれると嬉しい。

もちろん感じるものがなかったらそれは私の文章力がなかっただけなのでふーんくらいでいいです。

なぜ匿名なのかは読めばわかると思いますが、私がツイッターフォロワーさんに知られたくないことを書いているからです

さて、タイトルに戻る

私はタイトルの通りSEMに救われた、高校生ときに。今は大学一年生です

どんなふうに救われたのかというと、当然精神面なんですが

私は高校二年生でうつ病と診断されました、多分一年生の頃からその気はあったけど病院に行っていなかったので

で、うつ拗らせた原因が受験の失敗を引きずって自己否定がすごかったからなんですよね

一年生の最初の頃は無理やり頑張っていたけど空元気は長く続かないからどんどんダメになっていってとにかくつらかった

なにをしても自分絶対ダメっていうビジョンが頭から離れなくて、怖くて何をすればいいかからない、周りの目が怖い、結果何かをする気力がどんどんなくなっていく

そしてふとした瞬間にそんな自分への自己嫌悪が募って負のスパイラルです、もうどうしようもない

まわりの大人は弱いお前が悪いとか、理解したつもりで接してくるけど何もわかってなかったりとか

マジでどう生きていけばいいんだってな!!

次第に授業休みまくるようになって単位ぎりぎりサーフィンしてた

そんなとき出会ったのがSideMです

といっても一応登録はしてあった

友人に勧められて当時出ていたCDを全部借りた、確か彩とFRAMEまであった

そしてその中にSEMがいた

初めて曲を聴いたとき衝撃だった

教師ユニットということは知っていたのだけれど

この人たちが歌っていることは間違いなく「教え」だった

一切この人たちは聴き手である私を否定しなかった

私を否定せず手を引いてくれた

なんてすごい人たちだろう

特にね、∞ Possibilitiesの

「なんにもさぁ、わかんないって

諦めるReasonじゃなく

何処へでも行けるってことだろう、歩き出せ」

って歌詞が私の心に信じられないくらい響いた

この歌詞好きすぎて今打ち込みながらちょっと泣いてる

さっきも書いたけど、私この当時は本当にどうすればいいのかわからなかった

そのせいでいろいろ諦めていた

けど、彼らは私が再三繰り返し、そのたび「わからないじゃないでしょう!」と怒られた「わかんない」というワードプラスだと教えてくれた

わかんない、に対して怒られすぎていた私はとにかく焦っていたらしく、この歌詞を見て聴いた瞬間ボロボロ涙があふれた

なんの涙だったのかはわからない、安堵なのか、喜びなのか

とにかく私の心がすっと前を向けるようになったのは間違いなくこの頃

二年生は何とか単位ギリギリで進級しました

そして病状はどんどん良くなり、学校にはちゃんと行くようになったし、やりたいこと見つけて大学第一志望も決めて、AOで受かった

大学に受かる前に通院も終わった、単位余裕で卒業できた

あのときSEMに会っていなかったら果たして私はここまで元気になれていたのだろうか

今は大学でやりたいことやって楽しく生活しています春学期はフル単で終わりました

今でもSEMの曲聴いて励まされます

セカライは一日目が現地で二日目はライビュでしたが、ライブではとにかく楽しませてくれるSEMってアイドルの鑑だよなぁと思います

本当に楽しかった、ずっと笑顔だった

生徒を導く、という目標も、少なくとも私に対してはものすごく達成されていると思うし未だに導かれている

素晴らしいアイドルですよね

SEMに対してはどうしてもファン気持ちが強いので担当Pにはなれませんが、一人のファンとしてSEMと、担当Pさんにお礼を言いたい

ありがとうございます

あと貸してくれた友人もありがとう

支離滅裂でごめんね、セカライBDたから書きたくなっちゃった

2017-09-04

ビックカメラが壊れたタブレットの修理も交換もしてくれない話

2017/04/22にビックカメラ名古屋駅西店で購入したASUSタブレット(Zenpad 3s 10 Z500M)が壊れたのですが、4回修理に出して(今も出しているのでそれが5回目)ビックカメラ名古屋駅西店は修理も交換もしてくれません。

私のtwilogをもとに、まずは事実関係から

http://twilog.org/kmaebashi/search?word=%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88&ao=a

■背景

2017/04/15 家でずっと使っていたタブレットXperia Z2の電源が入らなくなった。

 このタブレットは2年半使ったので、仕方がないかと新しいタブレットの購入を検討

 このXperiaには、128Gのmicro SDを挿入して使っていた。

2017/04/22 ASUSZenPad 3s 10 Z500Mをビックカメラ名古屋駅西店で購入。

 10インチタブレット自体絶滅危惧種なので、念のためビックカメラの3年長期保証も付けた。

■1回目の修理

Xperia Z2で使っていたmicro SDを挿して使用開始。

購入後割とすぐ 「スリープ/ロック後、ホームボタン等を押しても復帰しない。

 電源ボタンをを長押しすると、再起動可能」という状態が、2~3日に1回ぐらい

 発生するようになる。この時点では、何しろ再現性が低い現象なので、

 修理に出したりはせず、我慢して使い続ける。

2017/05/20スリープ/ロック後、ホームボタン等を押しても復帰しない。」

 状態から、電源ボタンを長押ししても起動しなくなった(無反応)。

 即日修理に出した。

2017/06/08 何もせず返却。メーカーの回答は、

 『バッテリー残量がなくなっており、お客様ACアダプター及び

 USBケーブルで充電し、電源投入及び起動終了は正常に行えており、

 異常は確認できませんでした。一旦返却させて頂きます。』とのこと。

 充電なんか散々したのだが、再現しないなら仕方がないので

 この時点ではいったん引き取る。

■2回目の修理

2017/06/22 また電源が入らなくなった。前回は無反応だったのが、

 今回は、起動画面のロゴだけは出てそのまま画面が暗転する。

 念のため、今回は、ビックカメラで起動しないことを確認してもらう。

 (前回は、特に確認もなく修理に出されたので)

2017/06/30 SMSに、また「病状確認できませんでした。いったん返却しても

 よろしいですか?」との回答があり、まあ、あっちで再現しないんなら

 ゴネても仕方がないし、タブレットがなくて困っているので、

 Webで返却にチェック入れて回答。

2017/07/07 何もせず返却。メーカーの回答は、

 『ご指摘症状確認できませんでした。機器異常は認められませんでしたので

 ご返却いたします』

■3回目の修理

2017/07/11 また電源が入らなくなった(今回は、起動ロゴが繰り返し出る)。

 前回までは、起動しなくなってから、充電したり、micro SDを抜いたり

 いろいろ試して起動しないことを確認してから修理に出していたのが、

 今回は、「起動ロゴが繰り返し出る」状態なので、電池が切れないうちにと

 そのままビックカメラ店頭に持って行く。

 店頭で症状を確認してもらってから修理に出したのだが、

 その際、micro SDが入っている旨告げたら、抜いてからしましょうということで

 micro SDは持ち帰る。

2017/07/17 ビックカメラから電話があり、「またメーカーでは正常に動いた」

 「再現させたいから発生した状況を教えてくれ」とのこと。

 micro SDは挿した状態だったこと、eBookJapanの電子書籍リーダー

 使っている時に症状が起きたことを連絡。7/17メーカー休みなので、

 7/18に連絡するとのこと。

2017/07/19 7/18に連絡がなかったのでこっちから電話。折り返しがあり、

 再現しないか環境を合わせるためにSDカードを送ってほしいとのこと。

 ここまでで1週間以上かかっているし、ここでSDカードを送ったとして

 いつまでかかるかわからないし、タブレットはすぐにでも返してもらわないと

 困るし(校正作業に支障が出ていた)、紛失されても困るので拒否

 いったんそのまま返すとのこと。

 この後、ふと旧タブレットXperia Z2を電源につないでみたら、

 なぜか動いた。正直これでこの問題優先順位は下がったのだが……

2017/07/22 何もせず返却。メーカーの回答は、

 『OS起動終了繰り返しテストも正常。YOUTUBE動画連続再生WEBブラウジング長時間

 正常、フリーズや勝手再起動現象再現せず。各部点検動作テスト致しましたが、

 正常です。ご様子を見ていただきますよう、お願い致します。』とのこと。

■4回目の修理

2017/07/23 micro SDのせいで起動しないということもあるよなあ、と思い、

 SDカードは入れずに使用。eBookJapanのリーダーを起動して

 しばらく放置したら、ものの数分で、何もしてないのに勝手再起動

 その後、また起動しなくなった。micro SDカードは入れていない。

2017/07/24 電源につながずに放置していたらバッテリーが空になっており、

 その後、充電したら起動できた。(完放電で直るなら、メーカー再現しないのは

 これが原因か?)

2017/07/25 また起動できなくなった。

2017/07/26 またビックカメラに持って行く。

2017/08/10 2週間を過ぎてもビックカメラからは何の連絡もなし。

 電話したら、「メーカーでは再現しなかったか店舗に送り返している。

 現在輸送中。店舗でまた再現確認する」とのこと。

2017/08/26 修理に出してから1ヵ月が過ぎたがビックカメラからは何の連絡もなし

 こっちから再度電話したら、「店舗再現させようとしたが再現していない。

 今晩再度再現確認して、結果の如何に関わらず明日必ず連絡する」と言われた。

 この時、前回再現時は電源ケーブルをつないでいたこと、eBookJapanの

 電子書籍リーダー問題が起きることが多いことを伝えた。

 電子書籍リーダーは試していないから試す、と言われたのだが、

 前回伝えたのは伝わっていなかったのか?

2017/08/27 再現しないとの連絡あり。

2017/08/29 店頭で受け取ってくる。メーカーの回答は、

 『繰り返し点検しましたが、正常動作確認しております

 (起動終了繰り返し正常、画面表示正常、ホーム画面で放置及び動作再生にて

 画面消えず)症状未再現となります。一旦ご返却させて頂き様子を見て

 頂きます様お願いいたします』

■5回目の修理

受け取ってから、「スリープ/ロック後、ホームボタン等を押しても復帰しない。

 電源ボタンをを長押しすると、再起動可能」という状態が(確か)1回発生、

 勝手再起動する現象は3回発生。ここまでの話だとeBookJapanが

 悪いみたいだが、eBookJapanのリーダーを使っていない状態でも発生。

2017/09/03 「スリープ/ロック後、ホームボタン等を押しても復帰しない」

 状態から、電源ボタンを長押ししても起動ロゴが出るだけでまた暗転、

 という現象が再発。

 また店頭に持ち込んだ。 ←今ここ。

 「私はビックカメラでこれを購入し、ビックカメラ店頭で動かないことを

 確認してもらっている。メーカーが何と言っていようと私には関係ない。

 ビックカメラとして、交換なりする気はないのか」と聞いたら、

 「購入後1ヵ月とかならそれもできたが、今からでは難しい」とのこと。

■私の希望とか所感とか

・使うつもりで金払って買ったものが、5/20以降、修理に出してばっかりでほとんど使えていない。これは困る。しか保証間中なのだからビックカメラで交換なりしてほしい。

再現性の悪い不具合は扱いが難しいのはわかる。私の手元でも、再現には数日とか2週間とかかかったことがある。しかし今回は、ちゃんと店頭再現させている。

最初に、スリープから復帰しなかったとき再現性とか気にせずに修理に出すべきだったのか?

・eBookJapanの電子書籍リーダーは、特に今のバージョンは大変に出来が悪いのだが、今回のケースの原因ではないと思っている。多くのケースでこれを使っていたのは、単に使用頻度が高いからではないかと。

・私がビックカメラに伝えていることと、ASUSからの回答に齟齬があるように思う。ちゃんと伝わってるのか?

・何にせよ、1ヵ月連絡なしはひどい

私は怒っている。当たり前だと思う。

・だいぶ我慢しているつもりですが、これでもクレーマーって言われるんですかね?

2017-08-11

公募推薦を使おう

公募推薦大学に入った。都内の国公立大だ。夏休みのおわりに、受けようと決めた。予備校にもとくに行かず。家に金がないので、とりあえず受けて受かったら私大受験料も浮くしいいなと思った。どうせ受からないだろうし、ということで担任相談して、一般で受けようとしていたところの少し上を狙うことにした。結果、受かった。受かる気が0だったかネットでの合格発表の日にちも忘れて、見ていなかった。担任に受かってたよと言われた。そして合格通知が郵送されてきた。あれは驚いた。周りにバレると面倒だと思ったので、一般の人に混じって変わらず勉強していた。センターは、もと受けようとしていた大学はB判だった。今の大学はD判だったけど、向こうが勝手に選んできたのだと開き直って何の迷いもなく行った。二年目だけど今の所フル単テストは正直余裕だった。嬉しい。推薦で入ったか不安だという人、大丈夫だ。英語と専門の基礎だけ勉強しておけば何の問題もない。

この前、受験とき面接してくれた教授と二人で話した。私のことを覚えてくれていた。ロクに練習もしないで行ったので、口から出まかせを言っていたがバレていたみたいだ。面接は小論の内容の理解を見るのと、人格破綻者を落とすためにやってるから、内容はあまり関係ないのだと笑っていた。私の受け答えはそれでも覚えているような内容だったと。恥ずかしい。特殊部活をしていたから「死にそうな目にあいましたが、おかげで命がかかった咄嗟判断にも長けていると思います。今突然包丁を持った不審者がここに入ってきても、冷静な判断ができます」と真顔で言ったらしい(覚えていない)。勿論てきとうに言ったんだろうけど、それが特に先生のツボだったそうだ。推薦の面接なんて、案外こんなもんなのかもしれない。(この大学だけかもしれない)

推薦なんて正直まともな人間が入ってくる確率が少ないと思うので、大学から考えたら今すぐやめた方がいい。こうやっててきとうな人間も入れてしまう。それでも大学側が続ける限り、それを享受するのだってアリだろう。大学での勉強ハイレベル学校だけあってまぁ楽しいので私は感謝している。

推薦で入って今後が不安なやつ、付いていけないやつは、自分が悪いんじゃなくて自分なんかをとった大学が悪いんだと考えるといい。自分を責めると頭がおかしくなるからバカキャラをやって、馬鹿にされながらも強請ってみんなに教えてもらえば、センターすらD判の私のようなやつでもフル単できるんだから

みんな推薦を使おう。あんまり対策しなくても運が良ければ入れる。落ちて当然と思っておけば、メンタルもたぶんやられない。受けに行く二日ばかし無駄になるだけだ。きっと同じことをやるなら、少しでも上の大学の方がいい。気がする。私は実際、この大学に来られてよかった。本当に面白い教授がたくさんいる。

指定校は、周りにいなかったからよくわからんAOはけっこう大変なのかも。公募推薦学校にもよるけど倍率はそこまでじゃないし、高校でそこそこテスト勉強さえしてれば受験資格ゲット。

夏になると辛かった夏休み猛勉強の末の、気の抜けた公募推薦合格を思い出す。ので、ちょっと書いてみた。

公募推薦おすすめだ。

高校生のみんなはテスト勉強頑張ってな。

2017-08-02

男に家事してほしいなら条件に入れるべきだ

例えば両親のどちらかがいなかったり、きょうだいが多かったりして家事をせざるを得なかった、

そういう男がいたとしても、それだけでは大学企業も大して評価しない

最大限話を膨らませても、AOに引っかかるかどうかすらわかったものじゃない

遊んでいた、バイトしてたのと同じ扱いで、それより部活で苦しい思いした人の方が評価される

さて、ここで勉強するも部活をするもバイトをするも遊ぶも家事をするも自由な男がいたとして、

こんな状況でわざわざまともに評価もされない家事なんかやろうと思うか?

結婚した後で「夫が家事をしてくれない」とか文句言ってる女にも、正直似たような印象がある

そういうの無視して結婚たから、今そういう目に遭ってるんじゃないのか?

結婚したことがないのでよくわからないが、その辺事前に確認しないのかと

苦しい当事者を直接責めてもしょうがないが、これから結婚する人はよく考えた方がいい

金や身長ステータスやその他諸々と同様に、きちんと条件に含めて主張すべきだろう

そうすることなく期待だけしても、それは単なるおねだりに過ぎない

要はデパートおもちゃ売り場で泣きわめいてるガキと同じレベルしかないのだ

もっと強い力でケツ叩かないと男は動かないぞ

2017-07-02

英検 2級二次試験 面接

・集合時間の一時間前について、参考書でもペラろうかと思ったが、受付開始時間になるまで中には入れないとのことで30分ほど待たされました。

面接室前で待っているとき問題文やパッセージの内容が断片的に耳に入ってきた。同じ内容の問題だった。ちゃんと効いておけばよかった。

・アチチュード。普通。2/3

音読。悪くない。しかし、カタカナ英語であることを考えると、3/5

・Q3。全くわからなかったので適当なところを抜き出した。たぶん間違っている。2/5

・Q4. 微妙文法崩壊していた。取れていても、3/5

・Q4 野菜果物が捨てられているどう思うか。Agreeと言ったのにDisagreeの答えを言った。2/5

・Q5 誰かがフォーギンランゲージを学ぶのは重要か?誰かが聞き取れなかった。たぶん頓珍漢なことを言った 2/5

14/28

最低点は16点か17か?・・・堕ちたな(確信

最悪だわ。AOに間に合わんやんか

合否速報:7月 11日(火) 14:00

2017-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20170531203727

マジレスすると内部推薦AOのせいで出身大学名前があてにならないこの時代

TOEIC英語力ではなくその点数が取れるだけのオツムがあるかどうかの指標になっているので

アホの増田が250点というのは極めて順当な結果なのです

2017-05-26

もし研究力の高い大学ならAOでも大丈夫って思ってるのだとしたら甘いという感想が一番始めに来るな。

2017-02-25

センター6割切って二次も満足に取れずに底辺駅弁に落ちるような層が

目安として最底辺でもセンター7割軽く超えて、早稲田だと普通に9割超えが必要

「有名私大」にそんなに簡単に行けるようなものなの?

それはもう推薦AOとかだろうし、そもそも一般入試受けないような人達でしょ。

2017-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20170207223033

面接とかで取る入試制度を取ってる大学もあるよ。全部が完全にペーパーテスト大学はかなり少ない。勿論難関大学でも私立はそうだ。

まあ、ほぼ合否に関係ない名目上の書類提出とかは勿論そういう入試形式でも有りうるけど。

しろ今の入試制度は、ペーパーテストだんだん軽視されつつある。

一般入試こそペーパーテストだけど、他の形式の占める割合が大きくなってきている。

僕も昨日今出川大学を受けてきたけど、私立入試は何回設けれるから「一発勝負」じゃないし。

地元で受けれるから負担も昔より減ってるし。まあ僕もちょっとあとにはW大受けるため新幹線を使わないといけないわけだけど……。

ただ、学問を学ぶ意義もないのに最難関大学就職のために行くってのが問題だってのはとても良く解る。

例えば論文高校生のうちに、仮に稚拙ものであっても「意欲」が図れるようなもを書く風習があったほうが良い気はしたし僕もそれを活用して大学を目指しただろう。

あとまあ国公立だとチャンスが限られてくるってのもアレかもしれん。


しかし、面接などで「意欲」を図るのは、ペーパーテストなどよりもよっぽど真の力が図りにくい。

時間に渡る試験でも図れないようなパワーを、数十分の面接でどうこうできるとは思えない。所謂コミュニケーション」出来るだけで、学ぶことの適性なき人間が有利になりかねない。

就職予備校は十分かもしれんが、学問を学ぶ場所としてのにそれはまずい。現状はペーパーテストが一番「マシ」なのだと思う。それを、推薦、AO特殊科目入試などで補っているのが現状だと思う。

なお、科挙廃止されたのは、アヘン戦争敗北から洋務運動・戊戌の政変などで「西洋近代化」が推し進められる中で、

科挙の出題科目は「儒学」であったことが、守旧的とみなされてなくなっただけのようにも思える。「古典を暗記して、解釈をする」だけが入試範囲だった。

今の入試は違う。どの科目も、なんだかんだ行って大学学問をやるには役に立つ。あと、科挙あくまでも「官僚採用試験」であり、官僚の適性を見るのが役目だった。それに古典しかないというのも問題だった。大学入試とは訳が違う。

まとめると、ペーパーテストはそれなりに合理的。回数を増やすことで、一発勝負不安定感も一応軽減している。

形式で、ペーパーテストで図れない力をみる入試もやっている。

それでもやはり、大学就職予備校とみなして、学問を学ぶためでないのに入ろうとする人達は困りものだしそういうのと学びたい人を分けることのできる仕組みはやっぱり存在したほうが理想ではあると思う。ただ、現実にはそれはとても難しい。

自分もまだ19歳、よくわかってないところもあるだろうけど、取り敢えず書き立ててみた感想ってことで。

僕のすべての受験体験

http://anond.hatelabo.jp/20170206102543

これを読んで懐かしくなった。

すべて関西エリアの話です。

幼稚園受験

最初受験記憶はこれ。完全に親の力で決まる受験

高校までエスカレーター私立幼稚園で。周辺の3つの市くらいか金持ちが集まり、お母さんが派手な美人が多い。親が元女優プロスポーツ選手ヤクザ幹部みたいな人も多い。

受験対策というのはほぼ無いので、親の職業年収寄付金なんかで決まる。

受験でしたことと言えばちゃんと記憶にあるのは面接。多動気味だった僕は面接中にもう全身が痒くなって大暴れしたのを覚えている。一応それ以外にも先生と遊ぶ時間もあったから、そこでも見られていたんだろう。

うちは普通サラリーマン家庭だったがバブルで潤っていたこと、母方の祖父母がそれなりの中小企業社長だったこともあってか合格

袖の下も渡したらしいという話は後から聞いた。

キリスト教系だったので、様々なクリスマスハロウィンミサなんかを味わえたのはい経験

小学校受験

エスカレーターで上がれるところを、親の意向で母の母校を受験することに。(幼稚園は人気高い小学校は頭がわるいイメージの強いところだったので、50%くらいの園児が別の小学校に進学する)

受験対策として塾に通わされる。もちろん塾と言っても勉強ということではなく、マナーとかお作法とか創造力があるか、といった試験クリアするためのもの

ひたすら折り紙練習や、箸を正しく持って小豆を皿から皿へつまんで移動できるか、面接で受け答えできるかの練習

そして迎えたお受験日。事前の練習通りやったし、面接もなんとなくだがよく喋れた記憶がある。しかし、結果は不合格。後の親の感想によると、サラリーマン家庭であったことと年収

中学受験

小学校公立に入ることになった僕だが、小2から学習塾に通い出す。小3の夏期講習をきっかけに進学塾へ。

小5の終わりまでは灘クラスにいたものの、常にその中の最下位だったのでワンランク下のクラスへと変更。あと、僕自身の二度と受験したくないという意向を受けて大学までエスカレーター中学第一志望に。

エスカレーター高校までの滑り止め中学合格したものの、第一志望は不合格

正直なところ第一志望は余裕で問題を解けていたが、珍しく内申点を重視する学校だったことが仇になったんじゃないかと見ている。なんせ受験反対派の先生クラス受験のために小学校休みまくっていたので。

高校受験

先述の通りエスカレーターのため無し。

大学受験

普通にすごしていたものの、怠けまくったせいで中学受験第一志望だったところ大学がD~E判定という状態で高3を迎える。まぁ一年留年するか〜と思っていたところにネットAO入試を知り先生相談

さすが私立高校ということで当時は珍しかったAO対策室みたいなところがあり、そこの指導のおかげで、中学受験第一志望だった大学と同ランク大学合格

人生史上一番苦労していない受験

就活

元々行きたい業界は決まっていたので、ちゃんと早めに3年の夏のインターンから就活を開始。3つほどインターンに参加し、そのうちの第一志望だった会社からかなりの早期に内定をもらう。

通常の就活より相当早めのいわゆるインターン裏枠選考だったため、そこで就活終了。なのでちゃんとした就活はしないまま終わった。そして、今も最高の会社だなと思いながら働けている。

うん、やっぱりちゃんと早めに受験対策してりゃ、いい人生送れると思うんだ。

2016-11-19

トイアンナの正体ってやっぱり

トイアンナの正体って伊藤ナナで間違いないだろうな。

そもそも経歴が似通いすぎている。

ここの経歴によればトイアンナ

2014年に27歳。帰国子女英国に4年)→慶應外資欧州系)

ttp://detour61.blog21.fc2.com/blog-entry-3040.html

で、伊藤ナナも英国に4年の帰国子女慶應入学

トイアンナ2014年に27才なんで年齢も一致

AOFIT入試併願。

帰国子女合格体験

ttp://www.rtnproject.com/2009/03/vol17_4.html

トイアンナの旧ブログの方にも

「FIT入試で途中辞退、別の方式合格とある。」一致。

ttp://toianna.blog.fc2.com/blog-entry-46.html

でそのあと伊藤ナナは外資系企業(p&g)のマーケティング職に内定して

仏壇会社インターンしたっていうのもあったけど、こっちの伊藤ナナは卒業年が微妙に合わない。

うーん。

けれど、たまに本体の方が顔の口の部分だけ出してるけど薄い感じがまんまだなと。

から何だという話だが無性に誰かに話したくなってね。そんだけ。

2016-10-23

教育の末期感

数年前に大学講義無料ネット配信するとかいうのが話題になったが、めっきり続報を聞かない。

まあ、単位認定につながらないのでは、授業だけ受けたってしょうがいから仕方がない。

自分自身最初に話を聞いた時には何かすごい流れが来ているようにも思えたが、そうでもなかった。

もちろん、少人数のゼミ理系実験のように、現状ではネット配信代替するのが難しい授業も多い。

しかし、そういう技術的な問題以前に、この道には先がないというだけなのかもしれない。

しかしたら、大学にとって講義など、タダで配るくらい本当にどうでもいい存在なのかもしれない。

仮に教育の部分が空っぽになったとしても、箔をつける機能さえ無事なら問題ないということだ。

今の時代知識はただあるだけでは無意味だ。信頼のおける組織認証選抜を経て、初めて意味を持つ。

知識経験大学担保するのが学歴で、国家担保するのが国家資格である

通信制がいつまでたってもメジャーにならない理由もここにある。

入り口の段階で何か楽をしていると、AOと同じでどうしても一段低く見られてしまうからだ。

それでも、真面目にやればきちんと卒業できる通信制にはまだ救いがある。

ネットやら何やらで学びの手段が増えたところで、それはおそらく何も担保してくれない。

あの頃、いつでもどこでも学べる時代が来て、これから大きな夢が叶うかのように語る人がいた。

しかし、結局夢は夢でしかないのではないか無意味な学びが増えるだけではないのか?

改めて考えてみると末期感がある。

2016-08-10

フランス人解説ピカチュウ発言問題

いったいどこでなんて言ったのか、情報錯綜してる。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081000346&g=spo

パリFP=時事】2008年北京五輪男子体操メダリストフランスのトマ・ブエル氏が、リオデジャネイロ五輪で8日、金メダルを獲得した日本体操選手について「小さなピカチュウたち」とやゆする投稿ツイッターに行い、批判さらされている。

twitter発言した、とのこと。時事-AFPとなっているのでAFPの当該記事を探す。

http://www.afpbb.com/articles/-/3096985

また、体操男子五輪メダリストで、体操種目の解説者を務めているトマ・ブエル(Thomas Bouhail)は、日本体操選手らを「小さなピカチュウたち」とやゆし、ツイッターTwitter)上で多くの批判を浴びている。

なんかちがわね?

まあとにかくtwitterで言ったかtwitter批判されてるかしてるわけで、実際どう言ったのだ。

信用できるかどうか判断しかねるが、Le Huffington post(たぶんル・ウファントン・ポストとか読むねん)によると

http://www.huffingtonpost.fr/2016/08/10/consultant-france-tv-excuses-pikachu_n_11421454.html

JEUX OLYMPIQUES - "On dirait un petit manga, il y a tous les petits personnages qui sont contents (...) on se croirait dans les dessins animés, des petits Pikachu de partout": ces propos du consultant en gymnastique de France Télévisions Thomas Bouhail dimanche 7 août au soir à propos de gymnastes japonaises ont suscité de vives réactions sur les réseaux sociaux.

訳してみると

オリンピックゲーム - 「マンガみたいに、ちっちゃい子たちがうれしそうにしてる(...)アニメみたいだよね、ちっちゃな(orかわいいピカチュウでいっぱいだ」このFrance Télévisionsの体操解説者Thomas Bouhail8月7日日曜日の夜の体操日本代表についてのコメントSNS炎上している。

フランス語よくわからないが、réseaux sociaux = social networkだそうなのでたぶんこれはSNSでいいかと。「炎上」は適当に意訳したがこんなもんでしょ。

リンクからテレビ映像視聴可であり、なんとなくだけど、確かに上に書いてあるようなことを言ったのだと確認できる。

映像中の体操女子日本代表の喜ぶ様子は、日本では若い女の子のよくする動きだけど、欧米の十代後半以降の女性の振る舞いとしては到底見ることもないようなものではあるようには見える。全体として、発言者意味するところは「子供みたいだ」というところだろう。そこに有名な日本の「カワイイ」の象徴であるところのピカチュウを乗せた感じか。だから一部2chなどで反応としてあった「黄色人種揶揄した言葉か?」は、あたらないと思う。悪意があるようには思われない。しかしそれを「バカにしてる」と取ることは、当然可能だろう。あと、最後に「tac tac tac」と言っている。ちょっとこれも小ばかにした感じかも。

取りようによっては、彼は(フランスにはほんとにたくさんいる)日本アニメオタクで、これまでアニメしか見たことなかったような動きを、実際の日本人女子がしているのをみて喜んだ・・・のかもしれない。

20minutesを見ると、実際に炎上しているというtwitterコメント掲載されており

http://www.20minutes.fr/sport/1906359-20160809-jo-2016-consultant-france-tv-compare-gymnastes-japonaises-pikachu-attire-foudres-twitter

レイシストだ、と批判しているようだ。

単純な話ではないような気がしてる。

ちょっと考えてみてる。

2016-06-15

はてブ非表示ユーザが1000超えてた

aodifaud09|xevra|daybeforeyesterday|ruletheworld|enderuku|believemeimaliar|seagullwhite|popnshoes|onigashira_3|minaminoani|m-matsuoka|shira0211tama|shironamikoto|naohero22|syakinta|shunning|nuicksilver|mumincacao|kmiura|wes2626|inmysoul|amematarou|maxmargin|blueboy|tanaka_yuuma|datemakio|Cunliffe|bulldra|meerkat00|amd64x64|rag_en|topisyu|kana321|beth321|aruzentina|qwerty86|narwhal|cheapcode|yamagen98|komamix|manFromTomorrow|tanzmuzik|kj3fj5854sj2d54jfi|btoy|ene0kcal|kumonopanya|HYLE|shufuo|Blue-Period|big_song_bird|kazuniestyle|migrant777|kodamatic2|kohapapa|unkosenpai|limeclimb|lestructure|araigumanooyaji|hal9009|sonickhedge|gerarad|kastro-iyan|mangakoji|senyou_hateb|Assume|hurtless|foxtrot0829|aikoku_sensei|inumash|RazzMaTazz|north_korea|shiromochi923|unorthodox|tanuketsu|misafusa|ikd18|Kiya2015|argame|FEFE|tonatonatonac|kunitaka|tuyosi_nakajima|nasuhiko|switch7|RRD|y-kawaz|suzu_hiro_8823|orangexxxx|Rlee1984|ztanda|iota_mosh|suikax|buhikun|typex2|p_shirokuma|kanamatch|re_ne|als_uz|magamin|asazuki508|A1riron|wa_oga|fusanosuke_n|sinyapos|sakazaki_dc|ryokusai|kanimaster|aitanisan|snailslow|mememememiti|nbjj|arisane|asus-sonicmaster|MIZ|ulizadori|bogus-simotukare|nacutaro|rosa_nera|yumekara|kibarashi9|kiya2016|ContemporaryArt|td_kirin|koya2014|aono_bourei|veganism|maturi|munioka303|taka_pop|cmuethmit|albertus|yamadadadada2|greg_yamada|yoko-hirom|qouroquis|okoge|deco3|frothmouth|perfectspell|mouseion|raderjp|HMT_EG|ym_lennon_papa|rider250|longroof|chousuke7|yppp|keitaisho|hamadanookazu|myogab|Gl17|TTEST|dayafterneet|a-sun|tokatongtong|Betty999|PSV|echo2944|heroyoukey|otakucleansing|tananka|junky23|strawberryhunter|talandhi|FantasyZone3|antiquekoreander|rio123dx|baikoku_sensei|Hige2323|linus_peanuts|straychef|forng|tpro|dacksf25|tatsujik|kiya2015|kikai-taro|dozo|mohno|masumizaru|bobcoffee|hisa_ino|Kukri|metamix|kachine|yorunosuke|kyasarin123|gomi-dame|SusanoJapan|iRumors|AHOUJIN|oktnzm|pcnikki|kikuchi1201|kamenokoman|a-lex666|takuroy10|Day-Bee-Toe|arofour|bronson69|mrchipig|itochan|tenshiangel|kei_1010|katouk|l83DK|nt46|nishinq|kurahito4|imo758|confi|Midas|snowlong|ikkou7|ao-mid|tanmeso|norixto|TJATS4G|dissonance_83|Sampo|y-wood|mahal|acomagu|yamada_uc|kingate|nicottowatch|bahrelghazali|akutsu-koumi|doko|white_rose|sainokami|nenashigusanora|yumekurage|sisya|mamimp|aLa|napsucks|babim|Forgetfulness|xuggbo|ho4416|kero-kero_ceo|khss_keita|songe|sugiyama0621|gamituki|hanamogu923|Gelsy|GreenTopTube|elve|clapon|yosio040418|BigHopeClasic|keitone|ttysumi|r41y|ssst888|whoge|quwachy|takass32|neriu|ptolemychan|gui1|yuko-hirom|amazon2287|masudami|meeakat|Gustav13|guruvc|klaps|toratsugumi|zebraeight|ma1a|allezvous|coh_no|tai4oyo|luliazur|masahiroy|salinax|mizu2014|Lumin|h20p|giant-killing|thinktaro|midnight-railgun|berlin1939|airshipjp|aki-17|bitscreen|Makke|IZutsumotti|daizo3|kako817v002|senri_gusuku|tikani_nemuru_M|unamu_s|k_oniisan|shinzor|YukeSkywalker|noon8|rub73|Xcrgfw2015|apppppp|LanikaiSands|errw|anoato|Tesh|oobatomoyama|yujing_musume|Mattyan|moccos_info|Red-Comet|shizuzo|hiroyuki1983|pazl|zmoi|fujisawa-zuan|shoot_c_na|Sigma|hbkm|okinawa-rail|gameshop-aki|kono-tsuka|loopandloop|nnh|mori-yoshiro|Signet|preoblue|dayuyone|omega314|nankichi|japonium|hayato1999a|phantast|mikio01|Syotaq|ant0720|xbox360tag|gunihton|s17er|f-mi|dekaino|shiroikona333|xa_ax|buhonobameli|samurai_kung_fu|hakodama|sakenominimal|kidaraku|junpeso|MoneyReport|buzama-www|fk_2000|Drakulya|ScarecrowBone|scipio1031|ophites|iwashioyaji|vovchan|SimonMajin|Umekosan|eap|haipaiall|isuchan|Nishinomiya-Radio|buko|garage-kid|muamqm|kuborie|opps_long|hobbling|naokun776|yuki_neko_nyan|girlicjam|dgrtidsji|silvergin|fuktommy|kitano_ow2|yamada_maya|kxkx5150|atsushieno|open6000|tatage21|Lilith11|acealpha|mjy|agathon|ahmok|tswat|OkadaHiroshi|n94822437|tsuki-rs|m_uchino|fujioka223|kyousuke104|yoiIT|SUGIO|antonian|Fushihara|hamatu|JouNin|watapoco|nanamino|forComments|sugar_jirou|Fondriest|toratorarabiluna273momomtan|cia62872|taretareta|gokudoh|woodnotexx|mokmok1222|natutoyuuki|u4k|xkxkxk|n_y_a_n_t_a|twikkun|pe9pe9|sea_side|Smirecsa|coco5959|RocRoc36|Yagokoro|RVL|nobyuki|kechack|yem3399op|despair0906|sardine11|taka18782|tigersyoushow1031|umi1129|MermaidSong|bijingokai|aosiro|kazuau|fumi256|dd369|hitemup|information-s|the_sun_also_rises|trash__box|Yuruku_Tekito|katax1958|femi424|Ayrtonism|dongfang99|you21979|sw522|pianocello7|prdxa|nomitori|logic|masakih|plagmaticjam|lazex|sunny01|spacefrontier|Unimmo|QJV97FCr|aomeyuki|daibutsu310|Caesarion|ikd9684|oxy_oxynotes|sasakisasao|GAtenohira|andokun|kvx|joe1978|deztecjp|Kmusiclife|downtothedevil|clockworkmario|poko_pen|akagianne|henno|hiroki22|stattly101|YPoAH|privates|ajisaiotoko|clclcl|Novo|chicken_geek|k146|purinxxx|mfigure|sukemasa_fujiwara|suutto|nkskname|APPLE1234|lettuce0831|Futaro99|ite|Junco_junko|ksaitou|bobbbbbb|TakamoriTarou|end12345|ketudan|hirosima88888|aaaaaomo|nenesan0102|mochico121|unidondaisuki|happybiscuit|chai-desu|ani-ki|keshitai|treeapps|nonameblog|yuusuke7771|toycan2004|yui2fashion|omegaiz|hatekun_b|abcd0035|ikdhkr|tomoki1987|frecce|brav0|weep|jhmh|daishi_n|sub_low|solidstatesociety|sosodeeef|gnorthy040|t714431169|raitu|maruhoi1|Amrak|negi_a|masa_rst|nana_himeno|zyzy|tc26_a|architect|bullet7|penguaholic|tachib|monobako|MoribayashiKiKi|gipoexchesupr|aoinu1|gokrock|noodlemaster|yamatedolphin|cild|tiisanaoppai|theatrical|qtamaki|nonaka1007|kagobon|hajakeigai3|chinpokomon_master|mikoto_9|LoveLuv|FrenetSerret|lvseven|gimonfu_usr|vndn|motimoti32|mad-capone|monono|saigotokyo|makimain0|calcalmin|Barton|air482|kabayakiya|toppogg|e-takeuchi|amazu81|SABAKU|azumaon|atsuoka-rikitarou|lancelod|yukimicu|astraea777|adderkun|copyrightjp|pmc12|hiruneya|dusttrail|sunechamacell|shortcut3|toshi19650104|taromalo0|zodiaccluck|hatehenseifu|himagine_no9|NANA_NO1|nobujirou|birdstwtw|tomaho|beerbeerkun|orbit2014|jaguarsan|hitode99|oddly|isikasa|skuldgoddess|shsh0shsh|inazakira|nemuiumen|Gakkuri-Kanabun_09|runeharst|fxbloggers|yamorca|futosuke9|mmmpa|Josequervo|Nunocky|Dec17|YAK|mtmblgsn|TTTT2|yas-mal|t-ueno|flowerload|Caerleon0327|rz1h931f4c|dfg5ivestar|u-account|ykhmfst2012|cj3029412|lapk|kagehiens|corydalis|ichiro2015|sumakaigan|imakita_corp|mandam111|Galaxy42|aquos12345|masa_grant55|fhvbwx|misomico|hunyoki|richest21|ywmspdl|me-tro|kittyguy02|tomoyarn|gokkie|irodori_kotori|userinjapan|BLUE_Galaxy|TTTEST|reuteri|megazalrock|haruhiwai18|zazietokyo|nao0990|keita-agu-ynu|youkenwoiouka|akira0821|yarukimedesu|r-west|nobiox|s-usapon|mugikun97|sigege|mzch|locust0138|masasia0807|asiwaramaki292|todo_todo|jt_noSke|mirei_h|yamazakisato|tsurare01|shimoya-show|pwd24v|technocutzero|rinxmoon|kirifue|aceraceae|tamamusi|hungout|bellkun|hukahukahuka|kjkw|ghat|R2M|Fromdusktildawn|mukudori69|skyclad2010|monopole|hamukatumix|sohhoshikawa|speed_star_99|kinkan3ketsu|rundgren0873|treve2013|B-CHAN|yosioisii2828|kinako46|monamour555|sjn|timetosay|itarenai|nost0nost|torinoya|bonita_bonita|dondekedon|youtuber_murai|hyoumon00131|opinion19453|junmk2|hfukuda58|arakik10|sundansuw|sekisetsu_ibuki|a0069008|TequilaBancho|bystander07|rosaline|doropubo|IGA-OS|hara-peko|naosika|gongren|infobloga|plasma0713|cartman0|Falky|tekimen|skmtic|amamako|kz78|torimal3104|kamm|silolin|onasussu|tangkai-hati|fraction|qwerton|sirocco|bml|craftone|hotelsekininsya|hiccha-ya-re|varevo|vus|relevecm|shikahan|heyacho|tawachang|wachamaca|shiromatakumi|toririr|hobo_king|haruten|synonymous|leb|azzr|tacticslife|xsinon|unakowa|nao_cw2|siosiokawa|midnightseminar|osnq|Mushiro_Hayashi|riocampos2|masaki709|yoshikogahaku|sayuming|yuki1995jp|Daisuke-Tsuchiya|chikurou|akiat|luxsuperpoor|marubatsujiisan|bfox|pero_0104|hatehateyahoo|IkaMaru|pojihiguma|gustave_buzz|bengal00|hate2hate|wstd_d|iasna|minogozen|euda|mobam|Arturo_Ui|i_love_fashion_mama|YANA1945|shag|tai21|trashtoy|tettekete37564|travel_jarna|orx85mok110305v36|kamayan|kantei3|Outfielder|pullphone|kanmimono|paulownia|KANITAN|shi3z|uunfo|momotarist|shigehoshino|atsupi0420|sumomonomo|Pi7|ustam|prophet2047|xinsg|saga-no-saga|mats3003|snobbishinsomniac|barubari2955|hitamu|nagaryu000|Eldest_son|ayu118|freedomdomqq|sharia|taruhachi|chicken22|hotshotman|chihodoko|toorumatu|malark|infturai|gssmboy|memomemokun|levites|fish_after_fish|opensuse|MakeLaboratory|siomaruko|aot419|demakking|a0410|baronhorse|mmcoma3|toptop99|mangkhud|Delete_All|suggester|Knoa|akikonian|unkosama|patrickrott34|hyphenkorosi|xufeiknm|ad2217|jack_oo_lantern|nilgai|chinesecheese|kochineet|imo_jo_chu|fujitaweekend|Panthera_uncia|TM2501|yaboot|Aodrey|hapilaki|hankatsuu|Matsuriame|kenjou|kananta|Akimbo|rlans|kibitaki|ride4safe|komachiyo|ninosan|algot|ritena|nnbus|raic|huano|gaou2|blackgamer|asimino|yoshimatsutakeshi|rmntc55211|sakuraplane|minodisk|dadabreton|sevenslightning|boruemon|chiwikipedia|tetsu_8|summary_live|zephyrhermit|erythritol|yoitinoyumih|ancolle|Nahoo|tetora2|ryun_ryun|stonedlove|erukiti|Murakami|koyancya|tomoya|kondoly|okonomi0573|nisisinjuku|smile4u|KGV|camellow|raypeko|zia_glass|yaniyani|pmint|WALKING43|quetasira1978|spinmatdequan1987|musawarjui1978|akihiko810|tokage3|ymdhisato|rajahbrooke|vabo-space|cardmics|r_riv|cabinotier|warp9|pompomponta|homarara|vox_populi|CocoA|amourkarin|Pgm48p|kitaazabu48|Pokopon|bottomzlife|hanamichi36|hatebukk|AKIMOTO|shidehira|sineoyakataa|totes|yakudatsujoho|no-genpatu|scopedog|wumf0701|aoi-sora|kusomamma|sammbardaiku|frad|monbran4989|tokai-wl|ATMdiary|kkzy9|heyjoe0123|gla69|rikuzen_gun|echorev|kuippa|sawaken55|hagex|mionosuke|aoi-yuri|skky17|hilinkseiya|seo_ou|zo_neo|sakaguchia|hanihani34|lrenir|luccafort|honeysuckle01|kun-maa|option-trade|bispate|pk1dggxm|meitanteiconankun|sou0509|jbase|masakiarashi|DukeK|tiger03|yajul_q|paravola|ikanosuke|wow64|l__LINE__l|lovevoiceryu|fumikef|guriuripop|clevertime|itarumurayama|movesinthefield|lavandin|soysoysan|go_kuma|sunayuki|ymoage|swampert260|alpi-co|norehero|atuix|yooks|newmind|santambo|ore_de_work|MagnesiumRibbon|st2001|ytinu|surudiner|kaz_the_scum|ftype|tea2ka|marumusu10|kemukujara|Mr-M-H|gomaberry|khwarizmi|jagichan|suzunasu|izaka|rarasongjing|ptskunx|MisojKun|tpircs|boon800|arata2515|ShimadaTJS|Hidemonster|dogrush1980|keepclock|shotazc|tottotto2009|t-tanaka|totaltenbosslove|wushi|tamasuji|koichi99|neco_pong|tobehonest|nejipico|aht_k|knewton|zheyang|oskimura|zakinco|kenjiro_n|mayarani003|mostaga|air7743|atringo3|usutaru|onakataptap|masudamaster|moriken_1113|pre21|hate1229|tsunapon|Ereni|kaimondake|yP0hKHY1zj|allmanbrothers|Bifuteki|akihfy|fumifumi43|s9e4e56|arttan|maxk1|jumbomonaka|AyeBee_TY|kyapugooo|birisuken8574|solunaris149|shinorock|iwaso_ok|sugikota|oya3|l000says|chaos-hero|glu|blackdragon|goingzero|qinmu|toru-nakata|neogratche|YenShiKwanG

2016-05-13

もう非奨学金いいんじゃないかな

補助金出していいから、中卒や高卒でどんどん雇えよ

どうせ大学で何勉強たかなんてどうでもよくて、ただ大学入試という選別の結果を利用したいだけなんでしょ

それも今じゃAOだの何だのであんまり機能してないしさ

とにかくもう大学に寄りかからずに自分コスト払って選べよ

2016-04-02

慶應大学が尊ばれる理由

親のコネクションを当てにされてるから

慶應エスカレーターは多分奥田愛基君のような偏差値30未満でも行ける。

大学に進学するには学力じゃなくてAO面接という特殊コネクション披露によるので

実際外部から来てる高偏差値者に比べて著しく学力の落ちる人が多く存在する。

だけど、現実社会活躍する人は高偏差値者でなく低偏差値慶應大生だ。

その理由言わずもがなコネ

フジテレビTBS日本テレビ本社員の大半はコネ採用

その殆ど慶應エスカレーターで低偏差値だ。

そういう輩が日本社会を動かしてるんじゃ、そりゃ日本も終わってる。

日本テロでも来て慶應閥とかのある会社軒並み倒産しねえかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん