「被災者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 被災者とは

2017-07-24

災害中だったのに○○していたパターン

ツメが甘い、というよりも要人達のスケジュールは事前に決まっているのも多いし、

急に変えられないしそこを攻撃するのはどうかなと思う。

別に被災者大変の中俺ゴルフヒャッハー!」なんて思っているわけじゃないんだし。

どこにいても指示は出きるでしょ。

2017-07-14

別に朝日新聞が上等な新聞社とは思わんけど

ネトウヨ勘違い憎悪の酷さがハンパねぇ

ネトウヨ 七生報國二生‏@sinsyu_samurai2

朝日新聞西部報道センター

http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51929600.html

2017-07-08

https://anond.hatelabo.jp/20170708164338

相変わらず斜め上だなー

震災被災者をはじめいろんな立場の人に向かって「被害者ぶるな死ね」を連発してきた

これは認めるの?

https://anond.hatelabo.jp/20170708160917

高能様は能が高まりすぎて脳に障害を負ったので

自分震災被災者をはじめいろんな立場の人に向かって「被害者ぶるな死ね」を連発してきた過去を思い出せない

2017-07-06

https://anond.hatelabo.jp/20170706152506

例えば、中長期的に避難所物資が足りないので、

善意寄付に期待する意味で助けを求める…というのはtwitter でやる意味があると思うんだけど。

今にも流されそうな建物屋根の上で、助けを求める声を twitter に流すのはちょっと滑稽だよね。

真っ先に連絡すべきは警察電話だろwww

って思ったんだけど、電話は何度掛けても混んでて繋がらない。

スマホのバッテリもあと少ししか持たない。

「ここに被災者がいることを誰か警察に伝えて」という目的で助けを求めたのなら、やむを得ないとも思った。

https://anond.hatelabo.jp/20170706121900

震災とき被災者インタビューで「(自然災害からしょうがない」「(起きてしまったものは)仕方ない」といった発言がよく報道されて

日本人なんでもかんでも思考停止して受け入れすぎだろバカじゃねーの』っていう海外から意識高いコメントが寄せられてた気がするけど

あれはもうなかったことになったの?

2017-06-28

共産党ウォッチャー】です。いわぶち参議院議員炎上してます

原発事故後6年3カ月たっても福島県沿岸では漁業ができず、子どもは土遊びができず、自主避難者への住宅無償提供が打ち切られた。安倍政権原発を次々再稼働させている。『原発さえなかったら』の被災者の悲痛な声を聞くなら、原発はどうしてもなくさなければなりません」

6月26日赤旗記事掲載された日本共産党のいわぶち友(@buchitom)参議院議員が行った、伊方原発反対のスピーチの内容がデタラメ過ぎて炎上

赤旗ネット記事を削除し28日に訂正記事

修正で済む発言じゃないよね。

2017-06-04

敢えて、天皇陛下にご諫言申し上げたい。

2016年8月8日、「象徴としてのお務め」に関する天皇陛下のお言葉以降、退位へ向けた法整備が進んできました。

私は、陛下のお言葉を拝聴して以来、この事態を大変憂慮しております

私は、我が国国民のために献身的に尽くされている天皇陛下のお姿、例えば、東日本大震災被災者先の大戦戦没者に対する慰霊特にパラオをはじめとする国外の様々な地域へのご訪問など、陛下の務められる幾多のご公務を通じて示されているご意志お気持ち全面的に信頼しております

先のお言葉の中で示されたお気持ちは、単なる「存在」としての「象徴天皇」ではなく、「行為する存在」としての「象徴天皇」のあり方に対する強い決意と自負の表明であり、「十分に行為できなくなった天皇」が「象徴」の地位にとどまり続けることこそが、やがて象徴天皇皇室に対する国民の信頼を失わせ、その結果として皇室の存続を危うくすることにつながるという強い危機感の表明である、と私は理解しました。

しかし、私は、この陛下お気持ちの示され方について、敢えてご諫言申し上げねばなりません。

先の大戦で、私たちの国は、天皇神格として祀り上げ、天皇の名のもとに、悲惨戦争を戦いました。国内外に甚大な死者を出したこの戦争は、国策の誤りでした。

私たち日本国憲法代表される戦後政治体制のもとで、天皇日本国日本国民統合象徴として位置付けることで、政治的権能から切り離しました。

天皇の権能を非政治化し祭祀国事行為限定することは、むしろ日本国日本国民にとって素晴らしい知恵であったと考えます。非政治的存在として祈り慰霊するからこそ、私たちはそのお気持ちを信頼し、共にひとつとなれるのです。もし政治的権能を有する者であったなら、その政治的行為に対する責任が生じ、過ちがあればその責任を追及し責めを負わせなければならなくなります。仮にその政治的行為のために報われない者が生じれば、その者たちは行為者に対して怨嗟感情を抱くこともあるでしょう。政治的権能を有しないからこそ、日本国日本国民統合象徴でありえるのであり、私たちはその心を信じることができ、癒しを得ることができるのです。

今回のお言葉によって、国会は退位を可能とする特例法を制定しようとしていますしかし、これは明らかに、天皇陛下のお言葉立法過程へ影響を与えたことになり、天皇政治的行為可能性をひとつ押し広げてしまったことは間違いありません。

また、2017年5月21日毎日新聞が、天皇退位をめぐる政府有識者会議における専門家発言に対して、不満を漏らされたと報じました。「自分意志が曲げられるとは思っていなかった」と述べたとされています毎日新聞報道を受け、発言をした専門家しかも一人はすでに故人)が陛下生き方全否定しているなどと強く批判されました。

もしこの発言事実であるとすれば由々しきことであるのは言うまでもありません。天皇意志とは異なる形で立法作業が進むことを天皇自身が阻むことになれば、それはもはや政治的行為のものです。天皇が自らの意志を表明して、政治的行為を直接行ったり、また間接的にでも強い影響力を及ぼすことは、象徴としての天皇位置づけを揺るがすものであり、上で述べた天皇行為による癒しを損ない、むしろ皇室に対する信頼を危険晒すことになると考えます

あるいはこの発言事実ではなかったのかもしれません。しかし、天皇が、たとえ自らの地位出処進退に関することであったとしても、意志を表明し影響力を与えることができる可能性を広げることは、天皇意志僭称し、それをもって国民を動かし、一定政治的成果を得ようとする者を産むことにつながるのです。天皇意志に基づいていると見せかけて、特定個人糾弾されることは、戦後私たちが作り上げてきた象徴天皇制の枠組みの中で、極めて異常な事態なのです。

私たちは、今回のように「天皇意志」が示された、あるいはそれが僭称されたことで、容易にその意向に沿おうとしたり、それによって個人糾弾したりしてしまう傾向を今もなお強く持っています。だからこそ、天皇意志が直接にはもちろん間接的にではあっても政治的影響力を持つことがないよう、意思の表明を極めて抑制的に限定し、同時にそのことで、祭祀慰霊という行為を通じて、天皇日本国日本国民統合象徴たらしめ、同時にすべての日本国民が等しく癒しを得ることができる仕組み─「象徴天皇制」─が大切なのです。

陛下は先のお言葉の中で、「十分に行為できなくなった天皇」が「象徴」の地位にとどまり続けることが皇室の存続を危うくすると述べられました。しかし、私たち臣民」は、どうぞそこまでご心配さらないでください、と申し上げなければなりません。たとえ陛下が十分に行為できなくなり、代行者を置かなければならなくなったとしても、私たち陛下のお心を、そしてこれまだ果たしてこられたその行為を決して忘れることはないし、またそのことで皇室を廃そうなどと考えることは決してございません、と。むしろ政治的影響力を与える可能性を広げてしまうことの方が、象徴としての「存在」を穢し、皇室に対する国民的信頼を損なうことになってしまうのです、と。

2017-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20170521191709

天皇憲法を遵守しまーす!って宣言するのは当たり前じゃない?

都合の良いように天皇の「お気持ち」を忖度する人々。

天皇のお言葉根拠にしている人たちを、根拠を示さず妄想と言い切る増田

アベに対する怒りでもはや地方蔑視もいとわない

は?普段から原発被災者は甘え、沖縄県民土人発言するお前らが何言ってるんだ?

天皇も利用するはてサ「この程度」程度で憲法ねじ曲げて良い

憲法の何を捻じ曲げてるのかわからないが、天皇個人人権を求めることが民主主義に反しているというのならその根拠は何?

関心関心。

「かんしんかんしん」の漢字は感心感心なw

首相意向を反映して選ばれた有識者会議は、まったく日本国民の選出した有識者会議と言って過言ではないじゃないですか

(略)民意首相意向

馬鹿すぎる。いつから首相国民の総意の代弁者になったんだよw 首相あくま内閣代表しかない。

それともお前の考えを裏付け客観的根拠でもあるのか?

まったくはてサレベルは低い低い。

はてサはてサ言っている連中って一貫して根拠提示することなく具体的な話をせず、するのはいつでも罵倒だけだよな。そういうのどこかで教えてもらうの?

というかそもそもはてサってなんだよ。「僕が敬愛してやまない安倍ちゃんを批判する人」って言えよ。

2017-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20170524143001

それでも暴言に対して一応、不謹慎とか被災者のことを考えろとかツッコミは入るでしょ

LGBTとかと一緒で、殴ってくる奴を代わりに殴ればポリコレボーナスが入る対象にはなっている

ただその源泉が何かというと東京の利害が絡んだことじゃないか

2017-04-28

私にとっての「まだ東北で、あっちの方だったからよかった」の問題点

いろんな記事ブコメを読んだけど、どうも違和感がある。


「よかった」と「まだよかった」を混同していないか?

「よかった」にはいろいろな意味がある。
ツイッター流行った「#東北でよかった」の「よかった」は、純粋な「喜ばしい」の意味だろう。

他には、比較意味でも用いられる。

  • 交通事故にあったそうだが、骨折による入院だけで済んでまだよかったね」
  • 「留守中に空き巣に入られたそうだが、在宅中を襲われて怪我をしなかっただけ、まだよかったじゃないか

これらの文では、交通事故にあったこと、空き巣に入られたことを喜ばしいと言っているのではない。
さらに言えば、寝たきり状態や死亡に至らなかったこと、盗人と鉢合わせて怪我をしなかったことは、純粋な「喜ばしい」ではない。
不幸中の幸いだと言っているにすぎない。
そもそもそんな事は起こってほしくはなかった。しかし、最悪の事態よりは被害は少なかった。
そういう意味だということは、声をかけられた方も分かるはず。

で、今村復興相の発言。 (NHK動画から書き起こし)

社会資本等のですね、毀損もですね、ま、いろんな勘定の仕方がございますが、25兆円という数字もあります。これは、まだ東北で、ですね、あっちの方だったからよかったんだけど、これがもっと首都圏に近かったりすると、もう莫大な、甚大な額な被害があったというふうに思っております

ここでの「よかった」は、純粋な「喜ばしい」ではない。
東北地震が起きたことを喜ばしい、とは言っていない。
自分たちには大した被害がなかったから喜ばしい、とも言っていない。
被害金額比較として用いている。日本全体として見れば不幸中の幸いだと言っている。
その日本全体という視点被災地に寄り添っていない視点問題なのだが、それは後で述べる。
ここで言いたいのは、ブコメでもメディア見出しでも「よかった」を「喜ばしい」という意味解釈していたり、そう受け取られる見出しにしている場合が多い、ということ。

単なる「東北でよかった」では「喜ばしい」の意味発言したと誤解されてしまう。
いくら字数制限があっても、「まだ東北でよかった」とするべきではないか
先に挙げた「#東北でよかった」のハッシュタグも、それ自体面白い取り組みだが、あの発言での「よかった」の意味を誤解させるという点で少し心配だ。

比較意味から問題ないのか?

東京直撃に比べれば被害は少なかったと言える。それは事実だ。
ではあの発言問題ないのか?そうは思わない。
先述のように、不幸中の幸いなのは日本全体として見た場合であって、被災者にとっては何の慰めにもならない。

たとえば、夫・妻・息子の3人家族ドライブ中に交通事故あい、息子だけが骨折入院したとする。
息子を心配する夫妻へかける慰めの言葉として、「一家大黒柱である夫が怪我をしなかっただけ、まだよかった」は不適当だ。
夫妻が意気消沈して日常生活もできないほどなら叱咤激励としてありだが、普通は「うちの息子のことはどうでもいいのか?」とカチンとくるのではないか
ましてや夫がそう発言したとしたら、夫婦喧嘩になって息子も心に傷を負うだろう。

先述の「交通事故にあったそうだが、骨折による入院だけで済んでまだよかったね」のように、個人の枠内で収まる不幸中の幸いを当人に対して言うならば「よかった」を使っても誤解は起こりにくいが、「被害者当人にとっては慰めようもない不幸だが、集団全体として見ると不幸中の幸いと言える」という状況の場合、「よかった」や「幸い」は被害者の疎外感を生む。
使っていいのは被害者本人だけだろう。
「僕は骨折しちゃったけど、お父さんが無事でまだよかったよ」と。
このたとえ話の夫の立場は、今回では首都圏の人々、もしくは中央政治家
その中央政治家の、よりにもよって復興相の発言なのだから重大だ。

「あっちの方」が致命的

それでも、まだ辞任するほどではないと思う。
「まだよかった」と言っているのは人的被害に対してではなく、金額に対してだ。
本来なら、「東北でもあれほどの被害額に上ったが、これが首都圏だったなら...」と言うべきだったが、ついつい、話し言葉として使い慣れている「まだよかった」が口をついて出た。
そういう釈明で収まると思う。
しかし、「あっちの方」という言葉が致命的だ。
復興相なのに被災地軸足を置いていない。完全に他人事対岸の火事だ。
これでは言い逃れはできないし、させてはならない。

実際の辞任の経緯は知らないが、私が「これは辞任すべきだ」と判断した決め手はこの言葉だ。
同じ指摘をしているブコメもいくつかあるが、少ないなあと感じる。

反撃の隙を与えてしまわないか

どう転んでも辞任は当然なのだから、「まだ東北でよかった」を「東北でよかった」と誤解させるほど文字を切り詰める必要はなかったと思う。
将来、親自民派が「これだからマスコミは信用できない」と吹聴する隙とならないか心配だ。
このはがゆさと違和感を整理しておきたくて文章にしたら長文になった。失礼しました。

2017-04-27

今村大臣発言倫理学理論

「言い間違え」が問題となっているけど、本質功利主義的な視点から震災被害の「結果」を天秤にかけたところが問題ではないか義務論的な視点から批判すべきではないかという話。

マスメディア報道する「単なる言い間違えでは済まされない」という批判には「言い間違えであっても被災者を傷つけた」という被災者に対する情や思いやりといった「想像力」が問題とされている。この視点大臣資質という点において、もちろん大事ではあると思う。

ただ、「まだ東北で、あっちの方だったから良かった」という発言、「首都圏に近いようだったらもっととんでもない災害になっているだろうという意味で言った」と釈明について「想像力の欠如」だけではなく、倫理学的な批判もできるように思われる。

今村大臣発言(釈明も含む)には、一貫して「東北」と「首都圏」を天秤にかけるという視点が見受けられる。すなわち、「結果として、どちらの方が甚大な被害だったかということである」。これは倫理学理論でいう「功利主義(帰結主義)」的な解釈であるといえる。

ただ、この「天秤にかける」ということ自体問題視されなければならない。今回は功利主義的な量的な比較必要なかったかである

震災被害はどこで生じたとしても「ここで良かった」と結論づけることはできない。こうした倫理的な正しさ自体について問う場合には、功利主義的な視点バツが悪い。(もちろん、功利主義有効場合もあり、功利主義自体批判している訳ではない)

今回は「義務論」的な視点から批判することが必要であったのではないか。「正しさ」とは何かを考えた上での批判、「天秤にかける」視点自体への批判必要であるように思われる。

発言撤回、最終的には辞任となったが、今回の騒動から功利主義」と「義務論」という倫理学理論について学びとることは有意義であるように思う。

2017-04-26

復興大臣って必要なの?

あれは「被災者被災地支援のために、政府専属大臣をおいています」というアピールのためじゃないの?

もしそういう役職必要なら、阪神淡路大震災の頃からあってもおかしくない。

被災者へのご機嫌取りが仕事なのに、なんで今まで被災地関係のない人

(「しか震災東北でよかった」とか言ってしまう人)がやっていたんだろう。

復興のために専属大臣がいることで、復興にとってメリットがあったの?

被災者の方教えてください。

2017-04-25

東北だったからよかった

http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/25/imamura-tohoku_n_16226156.html

今村復興相が4/4の記者会見で声を荒げた記者憎しで「エヴァネクタイさすがw」「それだけ(今村氏が)親しみがあるから復興大臣やってるんだろ」とか言ってた人(被災者の一人)がこの件で「興味ないどうでもいい」と言っていた

あの記者しなのと今回の発言批判することは別に考えていいのになあと思った

2017-04-24

シンゴジラ 巨災対モデル

 私は東日本大震災 被災者生活支援チーム(現復興庁)が巨災対モデルではとにらんでおります

 http://www.cao.go.jp/shien/1-gaiyo.html

 写真を見るとほとんどまんまであることがわかります

 どこかで見た風景だなと思った正体がこれでした。

 二度目の観劇の時、ゴジラのシーンよりも巨災対風景に涙が出た筋です。

2017-04-16

みなさん、こんにちは!ここに来ることができ、とてもうれしく思います。今回の日本訪問で、我々は、日米両国の素晴らしい同盟関係再確認しています。ですので、皆さんに感謝を伝えたく、ここに立ち寄りたいと思っていました。兵士の皆さん、家族の皆さん、ありがとうございます。皆さんは、日米同盟の中核を担っています感謝いたします。

ウォーターボーイ」ことブシェー大佐ガル最上級曹長ありがとうございます大勢の人たちがいますね。下士官上級下士官将校一般兵士国防省文民職員家族の皆さん、声を聞かせてください!

黄川田外務大臣政務官福田市長国会議員の方々、園田海将補自衛隊員の皆さん、この場にお越しいただいた日本の友人の方々に、感謝申し上げます。素晴らしい、岩国市民の方々にも、お礼申し上げます母国を遠く離れて使命を果たしている米国兵士への皆さんからの温かい歓迎は、わが国にとって、非常に大きな意味を持ちます。皆を代表してお礼を申し上げますありがとう

なるべく手短に話をしたいと思います。というのも、できる限り多くの皆さんと握手をしたいからです。先に注意しておきますが、自撮りはご遠慮ください。そうすると、一日中ここにいなければならなくなるからです。

しかし、まずなによりも、米国大統領として、米軍兵士の皆さんの最高司令官であることは、この上ない名誉であることを、申し上げたいと思います。皆さんは米国民を守り、世界中平和安全を促進しています。「戦没者追悼の日」の週末を皆さんと迎える機会をうれしく思います。なぜなら、この日は、危険犠牲が皆さんの仕事の一部であることを思い出させ、自由のために命を捧げた人々を決して忘れず、敬意を払わなければならないことを、再認識させてくれるからです。

大統領として私は、米国が再びアジア太平洋地域で主導的な役割を果たせるよう、取り組んできました。なぜなら、この地域は、我々が共有する安全保障繁栄にとって不可欠だからです。そのためには、安全保障での協力が必要です。貿易協定、人々の間で築かれる関係必要です。そして、優秀な、日本自衛隊員と協力して、米軍兵士域内実施する、誇りある奉仕活動必要となります

ご存知のように、今日の午後、私は広島を訪れます。これは、第二次世界大戦で命を落とした、全ての人々を追悼する機会であり、核兵器をもはや必要としない世界平和安全を求める決意を確認する機会でもあります広島訪問は、最も痛ましい亀裂でさえも埋め、かつて敵同士にあった日米がパートナーとなるだけでなく、最も緊密な友人となり、最も強固な同盟国となることが可能だということを示す証左となります

日米同盟の強さは、ここ岩国で端的に示されています岩国基地は、両国の信頼、協力および友好関係を示す好例です。米国海兵隊は、自衛隊と力を合わせ、平和を守り、域内パートナー連携し、人道支援および災害救援を行っています。皆さんは、フィリピンタイを襲った洪水バングラデシュに壊滅的な被害をもたらしたサイクロン対応にあたりました。2011年東日本大震災では、救助・救援活動で、極めて重要役割を果たしました。日米は共に、域内で、数え切れない数の人命を救ったのです。このことは、我々の大きな誇りです。

ここでの皆さんの奉仕は、自由民主主義人権法の支配といった、今日、日米両国が共有する価値観に根ざしています。その結果、日米同盟両国だけの安全保障にとって不可欠となっただけでなく、域内および世界において、欠くことのできない安定の源であり、繁栄の土台となっています。皆さんは、我々の生活の質を支える礎なのです。

最後に、日米同盟本質を如実に語る、素晴らしいエピソードひとつご紹介します。テッサスノー大尉はどこにいますか? この場にいるはずですが、、あっ! いましたね。スノー大尉は、オスプレイパイロットで、先月の熊本地震の際、自身の飛行隊を率い、被災者人道支援を行い、物資を届ける任務遂行しました。ある日本人一家は自宅の倒壊を恐れ、何日も屋外で過ごすことを余儀なくされました。皆さんの取り組みにより、その一家をはじめとする多くの被災者が、食料や水など必要物資を受け取ることができたのです。

さて、その一家ですが、6月女の子が生まれる予定です。テッサ任務のおかげで助かったことを知り、生まれてくる子どもに、テッサにちなんだ名前をつけると決めたそうです。家族は、誠実さ、勇気責任感、進んで他人を助けようとする気持ち、といったテッサと同じような素養を備えた大人に育ってほしいと願っているそうです。

これらは、海兵隊基本的価値観ではないでしょうか? 幾世代にもわたって、米軍兵士を特徴づけてきた素養であり、日米両国が持つ最も優れたもの象徴でもあります。皆さんの奉仕によって、人間尊厳自由に対する日米が共有する決意は、この地域および全世界で、存続していき、この地域繁栄していくでしょう。そして、我々はどこに行っても、希望を広め続けていくでしょう。私は皆さんを誇りに思います日本側に感謝いたします。米軍をこの上なく誇りに思います

皆さんと皆さんの家族に神のご加護がありますように。そして米国に神のご加護がありますように。皆さん、ありがとうございました。


海兵隊岩国航空基地

2016年5月27日

2017-04-07

http://anond.hatelabo.jp/20170407074059

被災者に寄り添うとか言いながら、自己責任だと投げられたら怒るだろ。記者が。

2017-03-15

被災者がお得だとは思わないけど

http://anond.hatelabo.jp/20170315134818

大々的に再建築進んでるところに引っ越すのはアリ?

税金なりガンガン投資された最新設備マンション格安で住めるのかな?

引きこもり的には関心あるんだけど

2017-03-11

震災リアル

変わり映えのない家族愛に注目した特集が多い。無難で分かりやすいからだろうか。御涙頂戴でPV視聴率稼ぎやすいからだろうか。

実際のところ家族愛など微塵も感じたことのない毒親に悩む人間だっているんだけども。

外野からはとてもじゃないけどそんなことは言えないし、内野からでもわざわざ言うことでもない。オフレコしか流通しないエピソードを見聞きする人はいるでしょう。

被災者がいい加減なことを言うんじゃねぇ、と、被災者不謹慎厨は言う。分断。

ここにもちょっとしたポリコレポリコレ棒の問題存在するように感じる。

ポリコレというか、弔い合戦というか、死者にゲタを履かせ花を持たせたい心情というか。

報道側・外野側の気持ちもわかる。無難だし、攻めたことをするのは覚悟必要なのもわかる。かくいう私も増田でね。

個人的ミクロ主観的には震災はまだ続いている人もいる。しか社会全体のマクロとしては、もう感傷に浸ることから抜け出さなければならない段階であって、そういった段階だからこそシン・ゴジラが作れるわけでしょう。冷静さと客観性を取り戻してきているわけです。

なのに先へ進めない時代シルバーデモクラシー感傷、反知性などによって合理性蔑ろにされる。

鉄道の復旧なんかでもそういう話がチラホラと。元通りにするよりも、かねてよりの問題も鑑みてアレコレしたほうがマシでは?がポシャったりする。

「悲しかったり辛いけど、未来のために必要なんだ」という、社会としての意思言動希薄に感じられる。

2017-03-10

元増田の怒りの対象被災者ではない

anond:20170309135447

いや元増田の考えと認識はどうか知らないけど。私はそう思った。

うつ状態経験者として思うところを書く。

こういう、発達障害とか鬱病とかアスペとかコミュ障とか言われる、精神的な問題って、共感されないし同情されないよね。

同じ様に(それこそ自殺を考える程に)苦しんでいるにも関わらず、被災者共感され同情され、何より支援される。

かたや精神問題自己責任だと叩かれ、絡み辛いと遠巻きにされ、カウンセリングは(場合によるが)保険も効かない。

ここに不公平感がある。

まり元増田の怒りの対象被災者ではなく、共感出来る不幸には物質的・精神的に救いを差し伸べるが、そうでない不幸には寧ろ石を投げる、世間社会なんじゃないのか。

コミュ障精神疾患は、周囲から叩かれ疎まれ、それにより更にコミュ障になり、更に叩かれる無限地獄

かく言う私自身も、周りに居るそういう人を個人的に助ける事は出来ない。

同情はするし出来る範囲の事はしたいと思ってるが、家族や旧友でもなければ彼等を好きになれないし、積極的に関わるのには莫大なエネルギー必要からだ。

そうして彼等は孤立し、更に解決のチャンスを失う。

人に助けて貰う為には先ず好かれるか同情されなければならないが、そこで躓く。

ひと昔前は発達障害鬱病という言葉認識されて居なかったので、今よりも更に「怠け者」「性格が悪い」という認識をされ易かった。

そういう意味では今はマシにはなってるが、不十分だと思う。

秋葉原無差別殺人事件加藤なんかは、そういう負のループからまれた面も有ると思ってる。

彼が「社会」「世間」に攻撃したのはある意味当然の帰結ではないか

社会(関わってきた他人達)は、彼を排除した。

その社会に彼が共感を持つ事は無いし、復讐心を抑えるブレーキ機能しない。

元増田はとりあえずカウンセリングとか精神科に行って、専門家に知見を求めるのが良いと思うが、社会っつーか我々の理解がもう少し進めば、こうした「救われない不幸」は減って行くんじゃないかと思う。

それと、元増田経験は、それを持っている人にしか無い魅力や強みにもなり得ると思う。

ご苦労お察しするが、捨て鉢にならずに、より良い状態を探してみて欲しいと勝手ながら思う。

2017-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20170309150212

 2011年2月末、自分私事で転居を決め手続きを進めていた。震災が起こった。

 震災のため急いで転居をする人がいるのではないか自分がお願いする引っ越し業者人員をそちらにさくほうがよいのではとも思った。

 悶々としているうちに転居日が来て、現居所に居る。

 

 震災で生き残ったこと、都市部に転居して生活気持ち好転した事は罪なのだろうか?

 「贖罪」という単語がひっかかった。「後ろめたさ」じゃないだろうか。

 転居のきっかけが自分のように私事であったら、後ろめたさなんか感じなかったかも知れない。

 

 震災という、一度に多くの方々の命と財産生活、つながり等々を破壊してしまうおおごとだから
 被災者の一員として、震災きっかけの転居が人生の転機になったというのは
 今の居所で幸せだというのはタブーのような事なのだろうか?

 否、と自分は思う。

 人生は人それぞれ。一億人に、一億通りの人生がある。

 亡くなった方の冥福を祈ったり、心身や生活が苦しい方々への気持ちなどを忘れるというのではないが
 自身幸せになる道をふさいだり、こっそり歩く必要はないと思う。

 

 増田のように、被災後転居して良い縁(人/モノ/仕事等)に巡り会えた方は他にもいるのでは?

 自分のように、胸苦しい私事で転居したけど生活は落ち着いた人間もいる。

 震災は悲しい事だけれど、人生の転機の一つだったと思うのだ。

 

 すべての人を救うことはできないし、すべての人のために生きることも出来ない。

 人間はそんなに格好良くないと思う。

 

 増田の、今の幸せ大事にしてほしいと思う。 

2017-01-23

災害戦争記憶を忘れてはいけない」って風潮

ほんと嫌い

メディア同調圧力被災者戦争被害者に言わせてるような感じもする

だって辛かったことや苦しかったことは忘れたいだろう

自分だって昔の辛かった嫌な記憶を忘れたい

今でも思い出して苦しむことが多い

辛かった本人に対して「辛かった記憶を忘れてはいけない」って同調圧力で言わせるのは本当にひどいと思う

僕は心の問題を抱えているので病院に通ってるけどそこでは辛かったことは忘れてこれから楽しいこと考えなさいみたいに言われる

心療内科と逆のことをメディアはやってんだね

本当に許せない

災害戦争の辛かった記憶や苦しかった記憶は忘れていいんだって言ってあげたい

PS

あと辛かった記憶を共有したいとも思わない

周りに変に気を使わせて関係が不自然になるから

2017-01-16

ぶっちゃけ被災地では外国人犯罪の噂なんてどうでもいいことなんだよ

目の前に広がるおびただしい量の瓦礫廃墟と独特の悪臭

ありえないところにある数百トンあろうかという漁船トラック

なぜか転がっているダース単位の魚のブロックマグロ

すべてが非現実的すぎる。

 

噂のレベルもどこそれの市や町が壊滅して何人死んだとか、

信じたくないけどリアルものばかり。

しか停電ケータイPCが使えない状況。

 

そういう状況で外国人火事場泥棒がいたからってなんなのさ?

どうでもいいよ!

どこの町が壊滅したとかより現実的だが些細さなことだね。

こっちは目の前の信じられない状況を認識したり

食糧を確保したり被災した家を片づけたりするのに忙しいんだ。

しろ換金できるゴミを持ってていいから手伝ってくれ!

 

実際、布教もかねて来ていた外国人の方は、何も貰うこともなく、

さして勧誘することもなく片づけを手伝ってくれたので感謝している。

 

それでなぜ被災地の噂を分析するとなると

ヘイトモリモリみたいなイメージで話されるのかな?

すごく心外なんですけど。

<外国人犯罪デマ>被災地半数聞き86%信じる (河北新報) - Yahoo!ニュース

 

自分は噂を聞くより実際にいろいろ見て回りたい性質なので

心配されてその辺は治安が良くないと止められたけどそこでは犯罪者を見なかった。

しろえぐられたり泥が積もったりした路面やダンプの方が危ない。

上のリンクの「家族地元住民」が68.0%ってのは、

そういうヘイトではなく引き止めるためのものが多いんじゃないかな?

これが問題だと言うなら県外から怪しい人が来ているとか

ダンプが多くて危ないとかいった噂が流れたのも

問題として取り上げないといけないと思うよ。

 

 

ところで、上のリンクの2%の目撃者で50%がその噂を聞いたってのは

デマ蔓延していたと言ってよい状況なのだろうか?

そもそもデマが何人に広まったら蔓延とか基準とかあるんだろうか?

被災者避難所から仮設住宅まで顔を突き合わせて暮らすような状況だし、

被災直後は食糧ガソリンを得るために長い列を作っていた。

1人の報告が25人に伝わっても不思議ではないと思うんだよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん