「ポジティブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポジティブとは

2020-10-02

anond:20201001170719

大体同じ理由子供が欲しくなくて、10年付き合った恋人と別れるべきかどうか考えてる。

ちなみに自分28女性、同い年の彼氏は絵に描いたように素敵な家庭で育った素敵な人で、何度も話し合ったけど子供のことだけどうしても折り合えない。自分気持ちが変わるのを待ちつつ、変わったとしてもこれまで子供が苦手だった歴史は変わらないか不安も拭いきれないよなぁと思いつつ、他にいい人がいるわけでもないし現状維持で付き合いつつ、お互い他の人を探すなら早い方がいいよなぁとも思う。

以下は結論のない吐き出しです。

思ったこと(自分場合

イレギュラー選択肢

「毎月XX万払うから子供を諦めて(そのお金で楽しく暮らそう)」 vs 「毎月XX万払うし離婚時に親権自分が持つから産んで(子育てに耐えられなかったら離婚して、キャリアの損失や養育費はそこから捻出すればいい、後戻りできるよ)」という交渉したことがある。彼に「いくらでも払うし念書も書くし、専門家を頼って法的に有効な書面を残してもいい。君が僕や子供を不幸にして去っていくとは思わない。いくら貰おうと子供がいる人生の方がいい」というようなことを言われて(惚気)、「確かに私は彼らを不幸にして去っていくことはできない。子育てが嫌でも耐えるんだろうな。でもそんな人生は嫌だな」と思って決裂したけど、彼が折れてくれればお金解決できるかもしれない。なんか嫌ではあるけれど。

自分場合「産んだら取り消せない」という不可逆性が嫌で、カジュアルに取り消せるなら試してみてもいいかな、と思っている。かつ親が健康で孫を強く望んでいるので、産んでみたもののどうしても育てたくなかった場合には全面的子育てを引き受けるという約束を親として、産むだけ産んでみる?祖父母に育てられて幸せ子供もいると思うので、いかにしてそれが可能模索する?責任とか倫理とかはもちろん考えるけど、だから自分としても実行のハードルはかなり高いけど、「社会子育て」って言うし、こんな大きなリスク個人が背負って十分な保険もない社会システムおかしいと思う。子育てで不幸になったらお金がもらえる保険がほしい。

幸せお金で買えないが、大抵の不幸はお金回避できる。」 そして不幸のない人生はまぁまぁ幸せだと思うので、とにかく仕事を頑張る。

等々と考えて、結局思うこと:

経済的に自立していて、寂しがり屋でも恋愛体質でもない、結婚式も新婚旅行もどちらかというと億劫。友人がみんな家族と過ごすようになった将来ふと寂しくなるのが怖くて、それで結婚意識して子供について考えているだけで、今は別に結婚したいわけじゃない。寂しくはあるけど別れて一人になっても大丈夫。彼が他の女性幸せになれるなら、それはそれで、望ましいことだと思う。

  • でもなんだか悲しいな。子供がほしいと思いたい。ほんとに。

ポジティブ意味合いじゃなくてネガティブ意味合いスターつけるために、id:anus とか id:unko みたいな裏アカウント用意してる人いる気がする

2020-10-01

同人活動が好きだった

私は同人活動が好きだ。

それほど多くのファンがついているわけでもないし交流にもあまり積極的な方では無いが、マイペースに細々と活動している。

前述の通りそれほど多くのファンがついているわけではないので、たくさん反応が貰えるわけでもない。たまに貰えればいい方だ。それでも自分が描いたものが本になった時の感動が大好きで、もう何年も活動している。

同人イベントにも年に数回参加していた。

弱小サークルなので毎回それほど多くの部数が売れるわけでもないが、同じジャンル、同じカップリングの同志たちが集う同人イベント特有空気感が大好きだった。

世の中には思ったよりも優しい人が多くて、こんな私でも時折「新刊楽しみにしていました」などの温かい声をかけて頂けたりもした。相手側としては何気ない一言で特段深い意味も無かったのかもしれないが、そういった生の声を直に聞けたときは望外の喜びを感じた。

少々生々しい話になってしまうが、交通費活動経費に含めるとするなら私のサークルの収支は毎回赤字だった。

趣味なので採算については気にしていない。そもそも商売お小遣い稼ぎのつもりであればややマイナーな現ジャンルでは活動していないだろう。

私はきっと会場でしか得られない""実感""が欲しくて同人イベントに参加していたのだと思う。

大好きなジャンル二次創作本を頒布するだけなら、通販だけで充分事足りた。

ところが2020年2月後半辺りからコロナ渦によって日常は大きく様変わりしてしまった。

同人界隈も相次ぐイベントの中止で苦境に立たされているという情報は逐一目に入ってくる。

私も一日も早く事態収束して欲しいと願いながら、オンライン通販を利用して細々と同人活動を続けている。

このところ緊急事態宣言が解除され、自粛ムードも和らぎイベント会場にも少しずつ人が戻り始めたという話を目にするようになった。そういった状況の中で、ここに来てイベント参加に対して前向きなレポートツイートだんだん重荷だと感じるようになってきた。

イベントはいいぞ!」

知っています。かつて何回も参加していたからこそ。

現在地方で家族暮らしている私は自分趣味と万一感染した際のリスクを天秤にかけると、まだ参加は難しいと感じてしまう。

やむを得ない事情自粛を続ける、続けざるを得ないという人はきっと私の他にも大勢いると思う。

意識の高い人達イベントに参加する事で同人文化の火を絶やさずにいようとしてくれている事はありがたい。

けれど、イベントに参加しない・出来ないからと言って別にジャンルへの愛や熱意が無いわけではないのに……と荒んだ気持ちになってしまう事も増えてきて、正直すごく疲れてきた。

ほんの些細なポジティブ言葉も同情圧力に感じられるようになってきたので、そろそろ辞め時なのかもしれないと考え始めている。

考えすぎる

あの人ってどうしてああいう風に言うんだろう。

その発言の裏の感情はどうなっているんだろう。

どうしてそういう感情を持つんだろう。

私は人から何かを言われるたびにそんな風に考えてしまう。

私は考えることが好きだし、考え始めるとなかなか止められない。

加えて、自分が考えていることについて他人と話し合うのも好きだ。

それでも、あまり考えるのが好きじゃない人に向かって誤ってそういう話題を振ってしまったときには、

"君は考えすぎなんだよ"と一蹴されてしまい、"考えるのは好きだけど、考えない方が効率がいいよなぁ"と思い始めてしまう。

"考えすぎだ"と言う人は、"他人について考えたって答えが見つかるとも思えないし、時間無駄だ"と言う。

じゃあ、他人の考えや行動に疑問が湧いたときにはどうしているのか?と聞くと、

"この人はこういうシチュエーションの時に、こう考えやすいんだなって考えて、それから先は考えない"と言う。

事実現象だけを理解して、その理由は考えないようだ。たしかにこの考え方は効率が良いし、対人関係も上手くいきそうだ。

私は"わたしって考えすぎなんじゃない?"と思うことが多々あり、その度に[考えすぎる]で検索をかける。

そうすると先人たちがネットに綴った対処法がたくさん出てくる。

それらは"ネガティブに考えすぎること"への対処法が多いように思える。

自分他人思考への興味からポジティブ感情にもネガティブ感情にもならずにひたすら考え続けてしまう。

しかし、世の中にはネガティブに考えすぎて悩んでいる人が多い。

それ故に、わたしが何かに対して考えまくっている時に、ネガティブに考え込んでいると勘違いされることが多い。

この世界に、わたしと同じようにポジティブでもネガティブでもなく、単純な興味で他人思考について考え続けてしまう人がどれだけの数いるかはわからないが、

これを読んだ人にはそういう人間存在するということを知っていてほしい。

反面、はやく他人思考に対する興味を失って、考える渦から抜け出したいなぁとも思っているから厄介だ。

Rakuten Handなあ。

値段が未発表なのがダメそうだな。

Snapdragon 720Gなら3万円台に抑えてないとダメだな。

同じSoCのRedmi Note 9Sが2.5万だし、FeliCa分を考えてもそれくらいが期待される。

でも側面カーブディスプレイは嫌だな。情弱はあれを見栄えがいいとポジティブに捉えるかもしれんが、実際は誤タッチを誘発するだけだし。

あとさすがに今どきのスマホにしちゃ上下ベゼル太すぎるね。

小型スマホこそベゼルを詰めて実画面を大きくすることに心血を注いでほしいところなのに。

2020-09-30

いいまわしをひとつかえただけで、離婚危機を脱した

ちょっと大げさかもしれないし、あくまうちら夫婦に限った話かもしれないけど、割と目からウロコな話だったので聞いてくれ。

結論を先に書くと、「してもいい?」という言葉を「したい」に変えたということ。

同じと思うかもしれないけど、結婚して10年、前者はいつも使っていたけど、後者を使うことは多分一度もなかった。

その歪みが積もり積もって夫婦関係を冷ややかなものにしてしまっていた。

なぜ「してもいい?」という言葉を使っていたのかと言われれば、夫婦とは二人いて初めて意味のあるもので、何かしらの決定は常にお互いの承諾が必要だと考えていたからだ。

おそらく、その考え自体は間違ってないと思う。

しかし、その承諾を得る方法として、自分が選んだのは「してもいい?」という問いかけだった。

この言葉は、一見自分要望を丁寧に伝えているだけの言葉とも取れる。少なくとも自分はそのつもりで使い続けていた。

ところが、この言葉にはうっかり見落としてしまうような落とし穴があった。

それは、自分要望に対する責任相手依存してしまっているという点だ。

例えば、「今日の帰りに飲み会に行ってもいい?」と聞くとする。

少し難しい話をすると、これに対して「いいよ」と答えれば、それは”承諾”だけではなく”許可”が行われたことになる。

同じと感じるかもしれないが、大きな違いとして承諾ではなく許可をした以上は、飲み会に行っことに不満を持つわけにはいかないし、後になって飲み会に行ったことを咎められれば、聞いた側も「許可を得たのにどうして?」となってしまう違いがある。

さらに言えば、許可を求められた側は断ることに対してほんの少しの罪悪感を消費する。(もちろん相手が思いやりのある人だという前提で。)

このほんの少しの罪悪感が、10年も経てば積もり積もって離婚の原因となるほどの大きな歪みに十分なり得るのだ。

それならば、これが「今日の帰り飲み会に行きたい」という投げかけになればどうだろう。

そこには返答に対する責任存在せず、行きたければいけ、その代わりどうなっても自分責任を持てよということになる。

ここに一方的依存はなく、たとえ嫌な反応を示そうとも、それは素直な感情表現しかなく、罪悪感の歪みが生じることもない。

それどころか、受け入れれば相手に対してもポジティブな貸しをつくることもできるのだ。(もちろん自分が身勝手ではないとした上で。)

まり、「してもいい?」の問いかけは受け入れて当然、断れば罪悪感が残り、「したい」という問いかけは、断ろうが勝手、受け入れれば相手への貸しを一つ作ることができるという大きな違いがあるのだ。

同じ承諾をするにしても、片やリスク、片やメリットがあるという大きな隔たりがそこにはあった。

これは承諾を得る側にも言える。

「してもいい?」という問いかけは比較リスクが低く断られてもダメージが少ない一方で、「したい」という問いかけは一方的要望押し付けることになるので、承諾を得られたときに相応の報酬を与えなければならない。

まりある意味では相手良心の呵責に問いかけるようなずるい言い回しとも言えるのだ。

これだけでは離婚危機だなんて大げさかと思うかもしれない。

しかし、夫婦間での歪みはすでに危険レベルにまで達していたのは事実だ。

こうしたやり取りを繰り返していくうちに、妻は断る自分ばかりが罪悪感を感じていることに馬鹿らしさを感じるようになった。

その結果、妻はこちから提案に対して、冷たくそっけなく返事をするようになる。

それに対して自分の受け取り方はこうだ。

こちらは相手の顔色を伺って平身低頭お願いをしているのに、それを聞こうともせず冷たくあしらうとはどういうことだ。

事実、こうしたいらだちがお互いに溜まりに溜まって、結婚10年目にしてはじめて食卓がひっくり返るような喧嘩をした。

その後一週間、子供の前以外では全く口を聞くことすらなかった。

昨日今日始まったことではない問題根深さは理解していたので、もしかするとこのまま決別ということもあり得るかもしれないと、割と本気で考えるほどだった。

気軽に言っているわけではない。今までさんざんお土産を買ったり、喜ぶようなことをしたり、事あるごとにありがとう言葉を返したり、できる先回りして家事をやっつけたりと手を変え品を変え関係改善に努めてきたつもりだったのに、その結果がこうなのだからもう改善余地はないのではないかという絶望すら感じていた。

しかし、今回こうして感情的にお互いの気持をぶつけてみて、現状に対する認識に対してズレがあると感じたのも事実だ。

ならばそのズレの原因、認知の歪みはどうして発生してしまったのだろうか。

そんなことを口を利かない一週間の間にずっと考えてみた。

実を言うと、先日話題になった依存症の漫画を読んだことが一番のきっかけだったのだけど、そこで改めて”Iメッセージ”とは何かを考えたときに、自分の使っていた「してもいい?」は、実は”Iメッセージ”ではなかったのではないかという疑問に行き着いた結果、言い回しを変えてみたらどうだろうということになった。

発信は確かに”I”にあるのだが、決済責任が”I”にはない、あっても希薄だということに気づいたのだ。

それならば、ストレート要望を伝える言葉を選んでみたらどうだろう。

最初は、これすらも冷たくあしらわれたらどうしようと不安だったけど、いざ「~したい」と、自分要望を言い切りで伝えてみたところ、妻は一瞬はっとしたような顔をしてからむしろとても嬉しそうに快諾してくれた。

なんだ。こんな簡単なことだったのか。

そう思うと、ほっとしたのと同時に、久しぶりの妻の笑顔が見られたことが嬉しくて涙が止まらなくなってしまった。

まともに喋れる状況ではなかったけど、そこではじめて妻に謝ることが出来た。

「今までごめん。多分、僕の要望の伝え方はずるかったよね。窮屈な思いをさせてごめんね。」

多分、そんなようなことを言葉になるかならないかギリギリのところで話をしたと思う。

恐る恐る妻の顔を見ると、微笑みつつも瞳から大粒の涙をこぼしながら突然強く抱きしめてきた。

実は、妻からもそうしたストレート要望を聞いたことがなかった。

それも妻の遠慮がちな性格がそうさせていたのだと思うと、妻にもつらい思いをさせていたのだろうと悔やんだ。

これからはお互いを信用して、自分要望に対して素直に相手に伝えあえるようになろう。

そんな提案をすると、妻はとてもうれしそうに、恥ずかしそうにうなずいた。

ここから確証がもてないのだけど、おそらく、どちらかに偏ってしまたことに問題があったのだと思う。

自分の素直な要望は素直に伝えるべきだし、もしかして相手を傷つけてしまうかもしれないようなことは「~してもいい?」と相手の考えを口にできるきっかけを作り出すことが必要なのだと思う。

あんまり上手に説明できてないかもしれないけど、もしどちらかに偏ることで大切にしたい人との距離感がギクシャクしてしまっている人がいるなら、何かの足しになればと思い文字を起こしてみました。

2020-09-29

anond:20200928102809

冗談マジレスするけど、すると思うの?中華プロダクトを好む人が中国人政治的思想にも共感してると思うのはネトウヨくらいだよ。

中国人視点では一つの中国にしたいという考えがあるだろうということは「理解」するとしても、台湾は実際ひとつ政治的独立した地域として長年立派にやっているんだし、中国の主張を安易には「支持」出来ない、そういうのが俺を含めた一般的日本人感覚だと思うね。

いいモノはいいモノ。モノはモノで正当に評価されるべき。背後のものと何がなんでも病的に結びつけようとするのは、「かぶれてる」だけだと思うね。人々はそんな仮想的なバトルよりも、プラグマティック価値を重視する。もちろんプロダクトの背後にある思想意図が実害を伴って浮かび上がってくる状況では価値が反転することは充分ありえるし、警戒感がないワケではないけど、そこまで全部が全部を信じられない訳じゃない。よく知っていけば、多くの民間企業は誠実だと分かるし、実害なくモノの良さを享受できることは多い。そういうポジティブ実体験を俺だけじゃなく世界中の人が積み重ねているから、中華プロダクトは経済的にも評価が高いわけ。

2020-09-27

https://news.yahoo.co.jp/articles/196d1f4eb141fb62e43f72ac1d435757476f3f5a

思い込みもっとも。だけど、世の中そういう頭が湧いたやつをなんとかはめ込んで自分の得しか考えてないやつが大量にいますな。

ネガティブって危機回避能力ですがな。

ポジティブ危機無視する能力ではあるけど、故にはめ込まれて不幸になって報われませんぞ。

まあ、自称ゴールドラッシュシャベル売りで儲けるんだってやつは、ゴールドラッシュに馳せ参じる起業するアホがいないと儲からなくて困りますからなぁ。

anond:20200926032122

なるほど。増田のいいところはその環境下でうまく物事ポジティブに捉えることができること。

幸福度なんて感性問題で、高望みばかりしていたら年収1億あったって10億の人間と比べて不満を抱えてながら生きていくだけだし。

普段辛口コメントしがちな自分もこの増田には、人間力を感じる。

2020-09-26

anond:20200926211129

ん?? 親のポジティブさ見て良いと思ったのはどこか、って話?

たとえば、あんまり人の悪口とか言わないのは良い点だと思うよ

でも俺が「あの時期は辛かった」と思ってるようなことを、親視点で「有意義な時期だった」みたいに語られるとムカつく

anond:20200926032122

親が増田みたいな感じの人

実際、ポジティブなのは良いことだな、と親を見ていて思うことも少なくないが

一方でその親の行動に色々と振り回された(と感じている)自分は、ハードとかイージーとかじゃなく人生=嫌なものと思っている

虐待されてないし金に困ってないし大きな病気もしてないから、恵まれいるかいないかで言えば恵まれているんだろうけどな

主観では嫌な事ばっかりなのに「恵まれてるじゃん!」的なことを言われるのも嫌だし(だから良いことも悪いことも人には言わない)

自分人生が嫌でその理由に親が絡んでいる(と思ってる)のに、当の親は自身人生が良いものと思っているのも腹立たしい

はいはい僻みっぽい俺が悪いですよ

知ってる知ってる

むかし運営していた小規模SNSの話

内向きな傾向にある人が気軽に過ごせる場をということで作ったんだけど速攻で投げた

 

原因は3つ

 

1つ目、

内向きの人の中でも更に内向きかつ傷付きやすい人たちがどんな書き込みを見ても

『だから私はダメなんだ』『ここにいてはいけないと感じる』『XXXって○○○って言えるのかな』

『壁打ちみたいで悲しい』ってサイト内だけでなくTwitterなどで綴っちゃう

基本的にみんな内向きなのでSNSサイト内では面と向かって説教ポジティブ押し付けをする人はいなかったが

場外乱闘は起きてた(激しい言葉は使ってなかったけど)、あと何なら書いても良いのか?みたいな雰囲気になった。

 

 

2つ目、

メンタルを病んだ人の過剰な要求仕事でもなく有償サービスでも無いので過剰な要求はサクッと無視していてたんだけど、

まぁ諦めないよね。本気で言っていてしかもまったく悪気が無いのが見て取れる。

これはめちゃくちゃ荒れた。例によって例のごとくSNSサイト内は平和なんだけど場外で荒れる荒れる。

内向きな人が気軽にという趣旨なのに過剰な要求をする人に対する個人攻撃まで始まってしまって、

サイト外でもそういう行為は控えるようにとルールを追加するはめに。もちろん増田民的な自由愛する人から大不評だった。

『なぜSNSサイト外の行動を指示されなきゃいけないの?』的なことを非常にマイルド表現でチクチクと。ごもっともで。

しかしそれでも過剰な要求がは止まらず、そしてそれに対する攻撃も止まず、それを目にするのが辛いという反応でも止まらず、

もうどうにもならねぇなって思って第三者を装って『意見を出すのは自由』『お互いを尊重しましょう』的なことを書いて鎮火を試みた。

概ね、思惑通りいったのだけど、なぜか最終的に運営者(自分)の判断を仰ごうという流れに。

なんの判断だよ、”要求にすべて応えることはできない“、”個人攻撃はやめましょう“ってSNSサイトに書いてあるじゃん?って思ったが、

まぁ仕方ないそのまま返そうと待てど暮らせど、SNSサイト公式フォームにその判断を仰ぐご意見とやらは来ない。

場外でのやり取りをSNS公式リリースとするのも変だし、なにこれ?放っておいていいの?と思い放置

そして、また始まる過剰要求と場外乱闘、無言で立ち去る住民

 

やーめた\(^o^)/

 

 

3つ目、

運営するにあたり基本的になにも考えていなかったこと。仕事じゃないしお金も取ってないしみたいな

住人が温厚なので基本的になにも起きないと思っていた。認識通り重大なトラブルは起きなかったが

SNS趣旨を速攻で維持できなくなる

匿名自由意見が出せて誰でも見れる仕組みは温厚な住民ばかりのはずなのになぜか争いの元となったよ

2020-09-25

モーニング娘。も今のAKBみたいに(笑)存在だったの?

俺の通ってた小学校ではゴマキかわいいよなとかそういうポジティブな受け取られ方だったんで世間空気とかわからんのよ

わたしは何色が好き?って言われたら黄色や緑などと答えることが多いのです。

ですがその度に父親(このたび古希をお迎えいたしました)に「色キチ」と言う言い方をされます

別に罵倒というわけではなく、普通の軽口のようなもの

というかこっちからしたら、普段着上下ビビット空色でコーディネートする人物に「色キチ」とか言われる謂れはない。

ただ疑問なのがなぜ黄色=色キチなのかという話。

わたし黄色と言われて思い浮かぶのは「黄色悲鳴」「黄色ハンカチ(映画)」「金運アップ」「バナナレモンなどの鮮やかなフルーツ」「明るく元気」と言ったポジティブイメージが多い。

父も「そう言われたら確かにそうかもしれないが、なんだかいけない色というイメージがある」とのことだった。

なんとなく思い至るネガティヴワードといえば「イエローモンキー(蔑称)」「黄色い救急車」などだろうか。だが後者については父自体知識がなかったためちがうことかとおもわれるが。

もしなんらかの面白い話を存じ上げる増田がいるようであれば教えてもらえなら嬉しい。

2020-09-24

anond:20200924152802

2次元」っていうクソほど幅の広い概念を使いながら、語ってるのがなろうアニメに出てきそうな「都合のいい女」についてだけなのがマジでナンセンス

2次元のいい子感というのは、ハイティーンの年齢でありながらも低学年の少女のように純真で人を疑わず、つとめてポジティブに受け入れようとするような、そういう感性のことだ。現実人間は世慣れしてしまうから、どうしてもそのようにはならず、他人を警戒することを覚える

「2次元に出てくる良い子」じゃなくて「〇〇に出てくる〇〇ちゃん」として語れよ

都合のいい妄想を繰り返してるから身体的に成熟しているけど、気持ち悪い自分を受け入れてくれる少女性も欲しい」と読み取れちゃう

 

あと世間に云々とかVtuberかい直喩ペルソナを被った活動を例に出しちゃうマジでセンスない、そんなん昔のアイドル幻想アニメキャラクターの間の子だろ、肉体のあるアイドルではアイドル像の維持が出来ないから、2次元の皮をかぶせただけで中身一緒じゃん、それをもって「てロールプレイすることを良しとする世界象徴」っていみわからん、そんなん演技やタレント性で売ってる芸能界とかわらんし、現実乖離した話だろ

橋本環奈二次元的良い子」みたいな幻想しかない

anond:20200924151644

たぶん2次元に詳しくないせいでニュアンスが伝わっていないと思うんだが、2次元的ないい子感は、リアル人間には存在しない。

リアル人間的にあり得る範囲現実にいい子はたくさんいるし、話したらほとんどの人がまじめでまともで良い人であることは当然ながら実体験込みで分かっているんだが、2次元的ないい子でないことをもってリアルを「悪い」と言っているわけでは一切ないんだよね。

2次元のいい子感というのは、ハイティーンの年齢でありながらも低学年の少女のように純真で人を疑わず、つとめてポジティブに受け入れようとするような、そういう感性のことだ。現実人間は世慣れしてしまうから、どうしてもそのようにはならず、他人を警戒することを覚える。それはいいことだ。けれど多感ゆえにそれが行き過ぎて、人へ容易に悪意や偏見を向けるようになりやすい。ネットではよく可視化されている、攻撃的な言動などがそれにあたる。なんなら君もそういう傾向がある。

けれど、最近若い子はアニメ文化に小さなから親しんで、しかも昔より格段にそれでネクラだなどと言われにくい環境にある。そうすると、どうなるか。

一番いい例が、Vtuberだと思う。Vtuber的な振る舞いこそ、リアル人間2次元的ないい子感をもってロールプレイすることを良しとする世界象徴のものだ。

中には露悪的な、ファンの前で悪態をつくような個性もつVtuberもいることとは思うが、やはり「見られる」「楽しませる」をパーソナリティに組み込んで、フリでありながらも純真ポジティブキャラクターを演じることを楽しんでいるのだ。そして現実2次元境界シームレスだ。そういうことを端的に表現したのが最初の文なんだよ。

2020-09-23

anond:20200923132059

最初、まさにそう思ってメルカリ価格上げてみたんだけど、もともと当初売りたかった価格で売れれば自分的にはOKなのでは?という気がしてしまったのよね。

転売を潰したいという気持ちはあるのだが自分メリットデメリット考えると無視しちゃってもいいかなと。

ちなみに ebay には同じ写真でいくつか出てたんだけど、メルカリで出品を停止してみたら律儀に消えたやつもあった。同じような業者(?)はたくさんいる模様。出品しつづけてる業者フィードバック見ると、案の定キャンセルされた」とか「商品がないのに売ってる」という苦情がかなりあった。しかしそれをはるかに上回るポジティブ評価があったので、たぶん総体では成立してるのだろう。

2020-09-18

anond:20200918115103

でも、「最新の動画面白かった!」「マシーナリーとも子、〇〇〇(ポジティブ感想が入る)……」

みたいなTweetばっかりRTするの

まず、それが目障りだったな

なんかこう、「みんな大絶賛してる!」みたいな印象操作しようとしててさ

好意的な反応だけRTするのはむしろ普通では?

批判的なツイートRTして「晒し上げ」とか「ファンネル飛ばしてる」とか言わない?

あとTwitterには「フォローするけどリツイートだけオフにする」っていう設定あるよ。

出来る限り可愛くしよう!みたいな意気込みが見える見た目にしなきゃダメでしょ

そうか?

見た目に気を遣わないサブカルクソ女子って感じのキャラだし

池袋晶葉をちょいブサにしたような見た目が合ってるんじゃないの。

バーチャルYouTuberでマシーナリーとも子ってのがいるけど

シーナリーとも子って知ってる?

知ってるなら、話は早いんだけど

シーナリーとも子とは、池袋晶葉(アイドルマスターシンデレラガールズ)を応援することを存在目的とする謎のサイボーグである。(pixiv大百科引用)

っていう個人でやってるバーチャルYouTuberなんだけども、この人がすごい苦手

苦手というか、好きになれないというか、まぁ良い印象がなくて

バーチャルYouTuberは、にじさんじとか追ってる程度には好きだし、そこに問題は無いんだけど

なんか、本人の「自分は常にみんなの中心にいて当然」「自分が人気者なのは当たり前」みたいな、そう見える振る舞いがすっごい苦手なの

シーナリーとも子の中の人バ美肉する前からTwitterフォローしてたんだけど、そういう振る舞いが多くなって苦手になった

一応フォローはしてるけど、ミュートにはしてる

まず、エゴサRTが多すぎるんだよ

自分ファンアートRTするのは分かるよ?

それやってるバーチャルYouTuberなんていっぱい居るし

そりゃ、自分ファンアートほど嬉しい物は無いよね

でも、「最新の動画面白かった!」「マシーナリーとも子、〇〇〇(ポジティブ感想が入る)……」

みたいなTweetばっかりRTするの

まず、それが目障りだったな

なんかこう、「みんな大絶賛してる!」みたいな印象操作しようとしててさ

あと視聴者視聴者なのよ、マシーナリーとも子でTweet検索したら、9割はポジティブTweet

みんなホント面白いと思って見てる?

RTしてくれるから面白面白いってTweetして、媚びを売って、すり寄って、長い物に巻き付きたいだけなんじゃない?

そんな気がしてくる

それが嫌になって、ミュートにしてから凄いTwitterやるのが快適になった

でも今度は、ハンバーガーちゃんって人が目障りで、ミュートもすり抜けてくるんだけど…

って話は置いといて

動画個人的にまぁ普通くらいの面白さかな

気になるのはマシーナリーとも子のデザイン

まず、バーチャルYouTuberは見た目で勝負する訳だけども

シーナリーとも子は可愛い可愛くないどちらかと言うと、可愛くないかな……

少なくとも前者ではないと思うんだよね

なんか、立ち絵も手抜き……というか一日かけて作ってアレならともかく

時間くらいじゃない?ってなくらいだし、最悪一時間で作ってんじゃね?って思っちゃいそうで

それくらい、落書きみたいなデザインでさ

そりゃね、個人でやるバーチャルYouTuberから

にじさんじとかみたいな企業と違って、バーチャルな肉体を用意するのも一人でやらないといけないわけだし

流石に企業勢のバーチャルYouTuber比較したら分が悪いのは分かるよ?

だけどさ、もう少しこう……

出来る限り可愛くしよう!みたいな意気込みが見える見た目にしなきゃダメでしょ

次にバーチャルYouTuberで見られる所は声なんだけども、機械音声なのね

サイボーグから敢えて無機的な声にしました!」って言うなら簡単だし

かに自分の声に自信がなくて、ゆっくり音声に頼るみたいなのは分かるけども

前述の見た目でこれじゃ、人気出ないよねって

なのに、TwitterだとポジティブTweetが多くてさ

なんで……?って思うわけじゃん?

しかも、「バーチャルYouTuberは嫌いだけど、マシーナリーとも子は好き」とかこういうTweetを見た事あるんだけどさ

ここまで来ると、ファンファンで良い印象無いよね

にじさんじとか他のバーチャルYouTuber見てみなよ、マシーナリーとも子なんて足元にも及んでないと思うぞ

自分自分の声が好きじゃないから、自分の声出してああやって配信なり実況やってるバーチャルYouTuber人達ってみんなすげぇなって思うの

から、なんかマシーナリーとも子はその他バーチャルYouTuberより面白いみたいな評価には納得いかなくてさ

それはホント、贔屓に見過ぎだぞって

あと活動方針なんだけど、あの人デレマス池袋なんとかちゃんって娘に声を付ける為に活動してるの

でもさ、設定の段階で「アイドルマスターシンデレラガールズ池袋なんとかちゃんの声を付けるべく〜」みたいなの入ってちゃ駄目じゃない?って思って

アイマス二次創作って体ならそれでいいよ

でもさ、普通バーチャルYouTuberとしてやってるよね?

バーチャルYouTuberだってさ、好きなアニメとか漫画とかゲームあるけどさ、設定の段階でその作品名前は入ってない訳なのよ

一人のバーチャルYouTuberとして、その人の世界観を作ってるの

それじゃあ、二次創作じゃんって

シーナリーとも子が(ある程度は)有名になってくるとさ、「池袋なんとかちゃんと言ったら俺だよな!」みたいなアピールする為に活動してるようにも見えてさ

やっぱり良い印象が無いわけよ

そうすると、自然池袋なんとかちゃんのイメージにも大なり小なり影響与えてくる訳で

デレマスやってるんだけど、なんか池袋なんとかちゃんが好きになれないんだよね

それでさ、動画が全部デレマス関係なら文句ないよ?

でもさ、何個かデレマス関係ない動画上げてるんだよね

それも、マシーナリーとも子になってから

あと、関係があってもこじ付け感あったり

活動方針がブレブレじゃねぇかって

しかも、広告収入も貰ってるし

ねとらぼデレマス関係ない記事書いてるし

ただ、「池袋なんとかちゃんのPはマシーナリーとも子だよね!」みたいな印象を付けたいのか

それとも、お金が欲しいだけなのか

なんかこう見ていて邪推ちゃうのさ

バーチャルYouTuberになる前は面白かったし

模型制作とかも上手で好きだったんだけどなぁ……

2020-09-17

anond:20200917153715

トレスかつハンコで億脱税できるレベルなので死ぬほどどうでもいいぞ

ポジティブなことを言えば同人誌には夢がある

増田も老後のためにエロ同人誌描くのだ

ワイは強者がまだいない分野を狙うわ

anond:20200916232048

ホラーギャグ紙一重

映画呪怨もみる人によっては爆笑コメディ映画になったりする。

全然関係ないけどシリアスな暗い漫画を描いている漫画家は性格が暗いのかと思いきや明るくてポジティブ性格

明るい楽しい漫画を描いている漫画家は暗い性格で鬱傾向がある

という説がある。

anond:20200917081741

まあ健全か否かは評価軸がブレるから置いとくとして、プレイヤーがそれを遊戯として誇れる、心から楽しめる、文化だと主張できるかどうかが一つのボーダーラインだと思うんだよね。

からいかにクソかを語る」んじゃなくて「いかに好きか」とか「どこで感動したか」みたいなポジティブ感情がないと、たんなる乱数が見せる射幸性人間が操られているだけの文化未満のものになってしまうと思うわけ。

で俺は未だにパチンコスロット文化の萌芽が見られるかどうかについて、やっぱり懐疑的な印象を拭えていない。歴史はずっと長いけどさ。

2020-09-16

anond:20200916135704

ふーむ、なるほど。拙者が想像するところによりますると、女性というのはおそらく自分の行動の責任自分で負うことに慣れておらぬ。それゆえ、自分撤退判断を下した時に、それを自分の内なるものとの不一致にあると判断することができず、外部の要因に責任を負わせることで納得しようとするものではござらぬか。あるいは、そのように未練をのたまう場合自分が好いたモノや過去抱いたポジティブな内心を完全には否定きぬまま、現実的な状況判断として去るという判断を選ばざるを得なくなった事態に対する認知的不協和の解消のために、対象貶めることで離脱を図るのござろう。他を貶めることの品の無さを意に介す余裕がないほどに、おそらく不協和の解消は切迫した問題として当人の中で大きく膨らんでしまっているのでござらぬか。しらんでござるが。

2020-09-14

批判いっぱい貰うとなんかあんだけ嬉しかったコメントがすっごい怖くなるわけ。

なんかなーPTSDみたいな何かだよね。炎上慣れしてる人たちはマジすごいわーー私だったらストレス耐性低いか人格否定みたいなの来たら何日も何日もすごーい嫌な気分になって耐えられないもん。

ま、私は私で落ち度が無かったわけじゃなかったとは思ってる。そこは真摯反省しないとね。

でもそんなボロクソに言われるのは辛いよ。

その攻撃的な言葉の一撃は、褒めてくれるコメントの100倍くらいインパクトがある。そう書くと褒めてくれた100人申し訳なくて仕方ないけど、でもそうなんだから仕方ない。怖い。

プッシュ通知来るのが好きだったけど怖い。

コメント見て回るのも好きだったけど怖い。

マシュマロコメント欲しさにネガティブOKにしてたけどもうポジティブオンリーからは外せないだろう。中立コメントくらい欲しいんだけどな。

なんだかな。

そういう事書くのって相手の思うつぼなのかな?

落ち度があったらいくら批判されてもしょうがないのかな?

世界に公開したらそういうのも全部許容しないといけない?(これは残念だけどそうなのかもな。だとしたらちょっと悲しいね

私が悪かったかもしれないけど辛くて悲しいって誰に言えばいいの?

しかったネットがだいぶ楽しくない。

あーあ。やだな。

普通くらいならすり抜けてくるぞッ!!!

レベルポジティブオンリーに変えるんだッ!!!

マシュマロエンジンッッ!!!!全開ッッ!!!

いっけーーーーー!!!!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん