「無責任」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無責任とは

2021-07-11

anond:20210711055319

から先進国において子どもが困窮するのは親が毒親メンヘラ無責任場合のみ」ってどこのデータだよ、そろそろ出せ

anond:20210711054812

別に金が無くても

親が毒親メンヘラ親・無責任親じゃなく、

ちゃん子どもを愛せる、すべてを子どもに捧げることができるなら

誰もが作ってもいいんだが?

 

すべてを子どもに捧げる、ここが重要ポイント

 

貧乏子どもを持つということは自分の全てを捧げることだという自覚は強く強く持っていただきませんと

そして結構割合子どもではなく が耐えられなくて、

子育てやってられない、俺私の人生子育てだけか、金がない暇がないと、

自己決定から逃避してご家庭の闇をネットに撒き散らす。赤ちゃんみたいに

 

親になるんじゃなくて保護者必要案件だよな

anond:20210711053448

草 そもそも何言ってんだ😔って話なんだが?

 

地方でひとり暮らしでもケチケチしなきゃフツーに30万使う(anond:20210711025814)

子ども3人+ペットも有で贅沢できるとか夢見んなって話をしてんだが?(anond:20210711035359)

 

そして贅沢をする予定なら1200万でも論外だが、

贅沢はせず子どものためにすべてを捧げる覚悟があるなら年収なんて少なくたっていい

先進国において子どもが困窮するのは親が毒親メンヘラ無責任場合のみ

うぇーん大変ぴえん🥺とかやる毒親メンヘラ親じゃ無いことの方が

年収が多いことよりも遥かに大事

 

それなのに高校がとかまともな生活とかマジでどっから出てきたんだ?

anond:20210711051247

これは煽りでもなんでも無くマジレスなんだけどそういう無責任ゴミカス絶対に親になるなよ

 

何度でも繰り返すが先進国において貧乏子どもは困窮しない

生活保護も各種支援もあるので

親の愛とまともな食事とまともな家事と無借金さえクリアできれば良い

年収が少ないから困窮するのではなく親がメンヘラ無責任から困窮するんだぞ

そしてその生活に耐えられない><とか年がら年中やってんのは子どもじゃなくて

親だぜ?(自分時間がないー、自分のものが買えないーetc)

 

あと稼げないゴミクズ他力本願カスが多いからこれも貼っておく

 

■ [ブクマカ] ぼく「キミたちは結婚しない方がいいのでは?」

妻が稼げない仕事ばかりして家事もろくにできない(anond:20191229162032)

 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20191229162032

率直に申し上げましてブクマカは頭がおかしいのでは?と思いました。

それとも嫁旦那姑のまとめサイトノルマかなんかでしょうか?

 

頭がおかしポイントその1:仕事

仕事を辞めるのに誰の許可も要りません。

 

パートナーなのに悩み事を打ち明けられなかったのが寂しい/悩みに気づけなかったのが悔しいならともかく、仕事に関する相談は妻からありました。

なぜ妻に「辞めていいよ」と言わなかったんだ?以外に思うところがありません。

被害者ぶる要素が皆無です。

加えて、女性らしきコメントもあって戦慄しました。

これは旦那苛烈パワハラを受けていても体調に不安を抱えていても職業人生違和感を感じていても、

貴方の方が大事から明日にでも会社を辞めてきて」なんて口が裂けても言わない嫁ですね。

 

 

頭がおかしポイントその2:金銭的な話

ロクに稼げない仕事でも仕事仕事ではないでしょうか?

 

また、労働収入生活をしているのにも関わらず、なぜ2馬力前提で生活設計ができるのでしょうか?

サイボーグかなんかでしょうか?無責任/無計画にも程があるのでは?

 

そもそも一緒に暮らす相手職業経済レベルを気にするのは、どちらかが倒れた時にいまの生活レベルを維持出来るかを考えての話ではないのでしょうか?

節約しても自分ひとりの時の1.5倍の生活費が掛かると試算した時に、

現状額面24万の人が数年で51万稼げるようキャリア構築するのが厳しいから同じ経済レベルの人なのでは?

 

好きで好きで仕方ないので全然違う経済レベルの人と一緒に暮らすことを決めたのであれば、

当然収入が低い方に合わせて生活サイズダウンするべきではないでしょうか?

 

可及的速やかに不労所得を用意するよりは現実的で取りやす手段です。

『今の生活の快適さ>相手と暮らす幸せ』 なら一緒に暮らさず恋人同士として近くに住んでいるべきです。

 

 

頭がおかしポイントその3:収入が少ない方が家事をやるべき

ハウスキーパーでも雇いましょう。1人で暮らしていた時は働いて家事もしてましたよね?
是非またそうしてください。

家事収入に関わらずどちらもやるべきです。

あなたが手にしたのは無償格安ハウスキーパーではなく妻/夫のはずです

 

あと、相手経済レベルを問わずコスパは考えず、全自動ドラム食器洗い機必要経費だと思って買いましょう。

それに納得ができないのであれば、近くに住んで一緒に暮らすべきではないでしょう

 

 

くれぐれもお願いしたいこと

こういう男女が子作りとかマイホームローンとか悪夢から辞めてね

 

ブクマカたちは『愛ある家庭を築きたい・ただ好きな人と一緒に暮らしたい』には適性がないと思われる

anond:20210711045620

このレベルの親と自分の親が同じだと増田は言ってるわけだが

メンヘラ親ってこういうのだぜ?↓

ネット増田はてなにいつでも転がってるじゃん

 

子育てやってられない、俺私の人生子育てだけか、金がない暇がないってな

自己決定から逃避してご家庭の闇をネットに振り撒りまくってるじゃん。赤ちゃんみたいに

今時のキッズネットネイティヴなんだけど本当にどうしてもネットに垂れ流して誰でも見れる状態にしておかないとダメですか?

キッズたちがどう言う感情を抱くか考えたことある?って何時も思ってるわ

 

メンヘラ親は害悪なんで考え過ぎるくらいでちょうどいい 

 

稼げない上に毒親メンヘラ無責任とか地獄じゃん

ガンガン親権停止すべき

 

結局まともな高校に行けなかったのは増田のせいではないんか?

どんな学歴でもフツーに600万以上は稼げると思うぞwww

anond:20210711044543 anond:20210711044750

まんま毒親メンヘラ無責任親じゃん 草

メンヘラ親は害悪なんで考え過ぎるくらいでちょうどいい

anond:20210711043522

先進国において貧乏子どもは困窮しない

はい幻想

生活保護も各種支援もあるので

生活保護は死んでも受けない親がいる

年収が少ないから困窮するのではなく親がメンヘラ無責任から困窮するんだぞ

毒親がいるってところだけが事実

大学年収380万円未満の世帯大学費用無償化されたぞ。生活費も出るそうな

18歳で余裕ができても仕方ないんだわ…

anond:20210711041925 anond:20210711042552

先進国において貧乏子どもは困窮しない

生活保護も各種支援もあるので

年収が少ないから困窮するのではなく親がメンヘラ無責任から困窮するんだぞ

 

大学年収380万円未満の世帯大学費用無償化されたぞ。生活費も出るそうな

 

そもそも海外大学通信で行けば良い

anond:20210711034726

からこそ考え過ぎるくらい考えるべきだと思うぞ

メンヘラ無責任親は害悪なんで

 

いうほど仕事終えてから食事作るの楽じゃねぇぞ

クッソ不味いお惣菜レンチンフル活用とかなら知らんけど

anond:20210711030009

メンヘラ無責任親は害悪なので考え過ぎるくらいでちょうどいいよ

2021-07-10

リオや北京惨状を見ながら「うわーいオリンピックたのしー」と言ってた日本人

自分らの番になったら急に湧き出る中止論。

無責任すぎるでしょ。

そもそも最初から五輪なんてやめればよかった。

どうして日本で開催したがった。

なんで死にかけの老人共に従った?

得するのは金持ってるスポンサー

彼らにとっては世の中なんてどうでもいいのさ。

努力・友情・勝利語る裏に撒き散らされる権力癒着裏金

夢・希望未来語る大会その実態は酒・暴力・腐敗。

二度と口にするな子どもたちのためになんて。

自分優先で感染広げてるやつがなんて?

2021-07-09

やりたいことをやれとかいう奴って本当に無責任だよな。人生の大半はやりたくないことをいかにしてやり抜くかなのに。やりたくないことをやりきる秘訣を教えてほしい。

2021-07-08

anond:20210708212912

女が男の甲斐性を求めるので女にも責任があるよね

女は本能レベル無責任性の塊なので理解することはできないと思うけど

anond:20210708005322

自分大人になれへん理由他人創作で救ってくれへんからやって言ってるヒゲの生えた子どもたちの方がよっぽど自分人生に対して無責任やろ

シンエヴァを見たが、これは庵野秀明自伝だろう

エヴァは「庵野秀明の才能」の言い換え

 エヴァ元ネタウルトラマンだとよく言われている。ウルトラマンは巨大で強く、強い自己化身でもあり、男の憧れる父親のものでもあり、自分を包み込んでくれる母親でもある。

  庵野秀明にとって、エヴァンゲリオンという「作品」は外界と自分を繋げる唯一のものであり、庵野秀明監督としてそれを操作していた。同時に、エヴァという機体は自分自身の才能でもあった。

同時にその「巨大で強い自己化身」は、自分コンプレックスの表れでもある。シンジの持つエヴァの搭乗への葛藤は、創作の才能一つで生きてきた庵野にとっての葛藤そのモノであったのだろう。

 エヴァを作るころには周囲には才能を認められていた。宮崎駿やその他の監督自分の親からの期待、「逃げちゃダメだ」という言葉は、まさに当時の庵野秀明感情でもあったのではないか

同時に、当時エヴァ最終話での制作の難航と、それに伴うネットからバッシング。そして思った以上の膨大な反響オタクたちはエヴァ作品にのめり込み、数々の作品エヴァに影響を受け始め世界の潮流を変えた事。

 自分人格を込めたエヴァへの批判は、シンクロすればシンクロする程思い通りに動く作品の代償として、そのまま彼の精神自体に傷をつけただろう。心を無にして、ダミープラグを使いたいと思ったのではないか

これはエヴァ暴走のもので、彼自身にとっての作品勝手暴走庵野にとっての一番大きな原体験となっただろう。同時に作品にそれらを「重ねる」という事もまごころを君にでやり始める。

 エヴァに頼るな、現実生きろ。そういうオタクへの批判は同時に、自分自身への批判でもあったんじゃないだろうか。


マリは「安野モヨコ」の事

 新劇場版はそういった「エヴァンゲリヲンという作品制作」を通じて感じたことを再度「エヴァと言う作品」に落とし込む作業だったんだろう。新エヴァでは特に、「エヴァへの搭乗に対するシンジの心の変化」について重点的に視点がある。これは庵野エヴァ作品への向かい合い方を落とし込んだに違いない。

 やれと言われてやった(作った)→批判された(バッシング)→自分選択肢はない(拗ねる)→他人に任せる。批判されて辞める(エヴァから手を引く)→やっぱり調子に乗って自分の為に乗る(つくる)→失敗……そこから先は庵野の「エヴァと言う作品の向き合い方」そのものなんじゃないだろうか。「エヴァと言う作品」を作った事により、他人虚構へ誘った罪の意識から同時に、「ニアサーも悪い事ばかりじゃなかった」という言葉自己への客観視と許しにも思える。ニアサーが起きた後の世界は、エヴァテレビシリーズが出てからの彼から見えた世界自分引き起こした破片があちらこちらに浮かぶシンゴジラと言う作品は彼にとって第三村のようなものだったのではないか

 おそらく新劇の時から欝の兆候があったんだろう。周囲に「エヴァを作るな」と言われたことは、そのまま脚本へ落とし込まれていると思う。それでも乗り、精神を壊し、作品を狂わせてしまった。

 その作品の中で、異色の存在が出てくる。エヴァを難なく乗りこなし、明るく自分に接してくれた存在。これって妻である安野モヨコ」そのものなんじゃないかと。いろいろな「エヴァ」つまり作品」を吸収し、精神も病まず自由に乗りこなす彼女友達に紹介されたそうなので、パラシュートで降りてきたような物だろう。今まで他人拒否される事に恐れていた庵野にとっての救済だったのではないか

 庵野にとっての「人類補完」へのあこがれはこの結婚によって無くなったんじゃないかと思う。この時点で多分、「妻にもう一度会いたいゲンドウ」にしか感情移入できなくなってる。


インパクトは即ち、庵野秀明自殺願望

 世界を変えてしまった庵野にとって、ニアサーの後の世界は、新劇を作り始めた時の世界そのモノだったんだろう。やっぱり彼は止められても新劇を作り、自分を傷つけた。そしてギリギリ自殺しそうになったのをニアサー表現したんじゃないか自分を、他人を変えたいと思い始めた創作エヴァ化しそこなった首の無い人はファンたちの事だろう。

 ミサト率いるヴィレ自殺を止める自分の理性であり、シンエヴァ幻想的な戦いは彼の心象風景のものだったんじゃないか


エヴァの居ない世界は、そのまま庵野にとって「エヴァを作る必要のない世界」の事

 作中の突如現れる空白の14年は、庵野にとってエヴァを作らなかった数年の事だろう。当時の声優も、アニメーターファン大人になってしまった。

 第三村で、嘗て殴ってきた友達も、カメラ片手にちょこまかしてたアホガキも、かたや医者になり子供を作り、かたや一人で生き抜く一人前の男になっていた。

 色に乱れてた赤城リツコも「煩悩」を髪の毛と一緒に切り、ミサトは母になった。その中で、エヴァを作り続けて悩んで苦しんでる庵野自分自身を「何も変わってない少年」だと思っただろう。

 庵野にとってそんな自分に優しく手を差し伸べる周囲の人間は、なお一層コンプレックスを掻きたてたに違いない。しかし一方で、「エヴァで皆を助けただけでも偉い」という自己肯定の言葉もちらほらみられる。

 シンゴジラ成功したし、安野モヨコ夫婦漫画ありのまま自分を受け入れてもらえるし、庵野社会的地位を手に入れて金もある。尊敬もある。

 彼は自分自身を知ってもらうために「エヴァ」を作る必要などないのだ。エヴァに乗る必要なんかない。エヴァを作らなくても、エヴァに乗らなくても自分を認めてくれる人が沢山いるから。

 もう他人の血も、友達を殴った手の感触も、やけどする程の熱さも、自慰で流した精子も、彼の右手には必要ない。だってもう彼の右手には握ってくれるもう一つの手があるのだから



・雑感

考察何て意味ない。結局は庵野秀明人生元ネタなんだから

 無責任。これに尽きる。最近監督無責任だ。新宿を綺麗に描くのが得意な監督は、今まで自分が作ってきた、願った世界子供押し付けて「大丈夫だ」なんて言わせるし

 庵野秀明勝手に悩んで、勝手大人になって、ずっと自分しか見えていない癖に、子供のままの俺たちを置いて去ってしまった。

 世の中にはな、世界を作れなかった人間、人を気にして何も動けず下敷きになってしまった人、大人になれない髭の生えた子供たちが沢山いるんだ

 そういう人に寄り添ってくれる作品を作ってくれる人はおらんのかね。若者に厳しい世の中になってしまった。

 

2021-07-05

ワクチン非接種の看護師は「せめて人殺しの顔をすべき」か?

anond:20210704102157

この増田を読んでふと思い出したのは、池江璃花子に対して「無責任」とか「人殺しの顔をしろ」などと罵声を浴びせていた人たちの姿だった。

あの理屈で言えば、ワクチン非接種の看護師(今回クラスターが発生した沖縄病院に限らない)が無責任なのは明らかだろう。

なにせ看護師には患者健康を守る直接的な責務がある。だとすればワクチン非接種の看護師は責務を放棄しているし、ワクチン非接種という選択は「人を死なせる覚悟」なしには成立しないということになる。

そしてこの理屈看護師に限らずすべての人に拡大されるだろう。

フリーライダーどころの話ではない。ワクチン非接種者は自らが加害者予備軍であることを強く自覚しなければならないのだ。

anond:20210705001251

俺はこれも思うんだけど

これの答えは簡単で「野党別に本心では政権を取りたいと思っていない」が正解だと思う

今の議席を失わず無責任にヤジ飛ばしていられる立場を維持できればよくて

政権を取ろうとしてるような言動をするのは単なるポーズ

2021-07-02

60歳が事故を起こして80歳の親に取材するって話、

まあマスコミのやり方はどうかとも思うが

でも人間を生み出すって事の責任はそういうものだろとも思う

自分達の意思で人ひとり生み出しておいて、成人したらお役目ごめん、あとは本人の自己責任ですっていうのはあまりにも無責任では?

まれ子供は一生責め苦を味わう以上、親だって死ぬまで責任を負うのは当然では?

もっとも今80歳くらいの人達世代ならば皆婚社会で皆子供を生んで当然だったんだろうから酷だという気持ちも分かるけれど

今の40代以下の世代ならば結婚しない・生まない自由も十分にあるんだから

この先子供が60歳になろうが親としての責任はとれよって感じ

怖い感情をなくしたい

辛くて吐き出し

これは別に危ない思考になっている訳ではなくて、ちゃんと生きるし道も間違えるつもりもない。

でも真面目に思うんだけど、感情がなくなる薬が切実に欲しくて色々探してしまう。あくま健全合法的なの。

生きる上で避けては通れない怖いものに対して後天的に怖くなくなるなら生きやすいし、もっと生きようと思える。

理不尽に怒られるコト、虫、注射、雷。この四つだけ、せめて最初の二つだけ、もう虫だけでも良いから、これらに対する恐怖の感情を完全に無にしたい。ただの虫じゃんという人が多数かもしれない。そんなことに恐怖症なんていっていいのかわからないけど、とにかく怖くて怖くて駄目なんです。終わりにしたいくらいに駄目なんです。

私がもう終わりにしたいと思うのはこれらが原因だし、それらに打ち勝ってでも、なんて思ったのは好きな作品出会ってからからまだ頑張ってたけど、その最後を見届けるのにいつまで頑張れば良いかからないのが最近しんどい。好きなことはある。やりたいこともある。でも、今はそれを上回るくらい怖いに対してが辛くなってしまって困る。

まだやりたいけど、怖い思い乗り切らなきゃ駄目で、生きてる限り付いて回るならなんて挫けそうになる。

怖いをなくしたい。怖いと対峙しなきゃならなくなった瞬間、戦わずして逃げて終わりにして楽になりたくなる。

趣味もそうだけど、実は一番は産まれて育ててもらってしまったので、私を二十(以降家を出て就職したので二十年分)まで生かすのに使わせてしまったお金に対しての借金がまだ少しあるから逃げ出せないけど、こっちだってもう逃げたもの勝ちなのでは?なんて無責任なことまで考え出してしまう。

家族思いな人からすれば私は最低で、というかそれが当たり前なのかもしれないし、お子様いらっしゃる方なんて特にお前はなに言ってんだ恩知らずの親不孝ものって感じだろうけど、私は家族計画的に予定外の子なので、誰が育ててやったと思ってるんだとか、お腹痛めて産んで頑張って世話してやったのに、なんて言われても、予定外と言われている身からすれば頼んでないしおろすなりどっかにやるなり選択出来た筈なんだから自分等のミス押し付けないで欲しいなんて思ってしまう。最低ですみません

それでもやっぱりそれは駄目なのだと叩き込まれているし、頑張れば予定外でも良かったと思って好きになってもらえるかもしれないから頑張りたい。でも最近は頑張った先に本当に意味があるのかわからなくなってきた。

こんな風に生きなきゃいけない理由根付いて取れないから薬物に手を出す人がいるんだろうな、と最近思う。それぞれだけど、そうやって行き着いてしまった人は逃げずに生きようと選択した人なんだ。薬物は駄目絶対!だけど、そこまで行っても生きるためにそれ選択したんだと。逃げて終わりにしたい自分とは違う。

でも私がそれを選択しないのは、依存や体が壊れる云々より、怖いが増幅する可能性がもう怖いから。夢に怖いの出てきたら嫌だからなんて情けない理由

でもどうにか怖いの感情をなくしたくて、そうじゃないとこの先ずっと怖いの苦しいし、どうしようどうしようと今も眠れない。あと数時間後には仕事に行かないといけないのに。

実は合法的にこんな薬や方法、選ぶにはきっと最終手段だけど、実は手術もあるんだよって知ってる方居たら教えてください。まだ生きて働かないといけないので、お願いします。

怖い感情をなくしたい

辛くて吐き出し

これは別に危ない思考になっている訳ではなくて、ちゃんと生きるし道も間違えるつもりもない。

でも真面目に思うんだけど、感情がなくなる薬が切実に欲しくて色々探してしまう。あくま健全合法的なの。

生きる上で避けては通れない怖いものに対して後天的に怖くなくなるなら生きやすいし、もっと生きようと思える。

理不尽に怒られるコト、虫、注射、雷。この四つだけ、せめて最初の二つだけ、もう虫だけでも良いから、これらに対する恐怖の感情を完全に無にしたい。ただの虫じゃんという人が多数かもしれない。そんな()恐怖症なんていっていいのかわからないけど、とにかく怖くて怖くて駄目なんです。

私がもうやめたいと思うのはこれらが原因だし、それらに打ち勝ってでも、なんて思ったのは好きな作品出会ってからからまだ頑張ってたけど、その最後を見届けるのにいつまで頑張れば良いかからないのが最近しんどい。好きなことはある。やりたいこともある。でも、今はそれを上回るくらい怖いに対してが辛くなってしまって困る。

まだやりたいけど、怖い思い乗り切らなきゃ駄目で、生きてる限り付いて回るならなんて挫けそうになる。

怖いをなくしたい。怖いと対峙しなきゃならなくなった瞬間、戦わずして逃げて終わりにして楽になりたくなる。

趣味もそうだけど、実は一番は産まれて育ててもらってしまったので、私を二十(以降家を出て就職したので二十年分)まで生かすのに使わせてしまったお金に対しての借金がまだ少しあるから逃げ出せないけど、こっちだってもう逃げたもの勝ちなのでは?なんて無責任なことまで考え出してしまう。

家族思いな人からすれば私は最低で、というかそれが当たり前なのかもしれないし、お子様いらっしゃる方なんて特にお前はなに言ってんだ恩知らずの親不孝ものって感じだろうけど、私は家族計画的に予定外の子なので、誰が育ててやったと思ってるんだとか、お腹痛めて産んで頑張って世話してやったのに、なんて言われても、予定外と言われている身からすれば頼んでないしおろすなりどっかにやるなり選択出来た筈なんだから自分等のミス押し付けないで欲しいなんて思ってしまう。最低ですみません

それでもやっぱりそれは駄目なのだと叩き込まれているし、頑張れば予定外でも良かったと思って好きになってもらえるかもしれないから頑張りたい。でも最近は頑張った先に本当に意味があるのかわからなくなってきた。

こんな風に生きなきゃいけない理由根付いて取れないから薬物に手を出す人がいるんだろうな、と最近思う。それぞれだけど、そうやって行き着いてしまった人は逃げずに生きようと選択した人なんだ。薬物は駄目絶対!だけど、そこまで行っても生きるためにそれ選択したんだと。逃げて終わりにしたい自分とは違う。

でも私がそれを選択しないのは、依存や体が壊れる云々より、怖いが増幅する可能性がもう怖いから。夢に怖いの出てきたら嫌だからなんて情けない理由

でもどうにか怖いの感情をなくしたくて、そうじゃないとこの先ずっと怖いの苦しいし、どうしようどうしようと今も眠れない。あと数時間後には仕事に行かないといけないのに。

実は合法的にこんな薬や方法、選ぶにはきっと最終手段だけど、実は手術もあるんだよって知ってる方居たら教えてください。まだ生きて働かないといけないので、お願いします。

2021-07-01

anond:20210701212805

マジでこれ

 

まぁアドバイス罪()とかいうのが日本にはあるくらいだから

日本ネットはお病気の人たちにホンマ優しいわ

 

従属することで平穏を保とうするが、本質的自分人生を選び取る意思が無い方々は

"いつも誰かに攻撃されている"、"いつも誰かに強制されている" という謎の被害者意識を持っているよ

から、機会があれば “誰かにやり返したい” と思っており、より弱いものを叩くという謎の選択肢が常に傍らにある

なろうのザマァ小説の構図そのままに、スカッジャパンそのままに

から病気の人は「優しくして」と人には言うけど<本人は他者に優しくない>よね

 

人には生まれつき個性があって出来ること出来ないことがある

どうしてできないんだ?気合いが足りないのでは?甘えでは?と言っても仕方ないこと、

こういうお病気の人たちは『生きる力が弱いけど、無責任だけど、人の気持ち寄り添うことが出来る人たち』だと考えていたけど、

まれつきの個性理由配慮をしても何も生まれないんじゃないかな?ってのが結論

単純にクズ

 

弱いヤツはせめて他人に優しくあって欲しいけれど、

彼・彼女らは自分の行動すらいつでも誰かのせいなのだから返報性は微塵も期待出来ないのが実際のところだろう

優しさは強さとはよく言ったもんだね

 

ただ、クズクズのまま存在しても別にいいし誰に遠慮することも無い。それが多様性

 

我々が気をつけるべきは、犯罪とそれに準ずる行為だけ

ツール・ド・フランスについて少し書く

(7/2 再追記しました)

先日からこんなブクマが次々とホッテントリに入って戸惑っています

ツール・ド・フランス、クソ観客のせいで大規模落車 - Togetter

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3354342

ツール開幕ステージで大クラッシュ主催者は観客訴える意向 写真7枚 国際ニュースAFPBB News

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3353664

ツールの大クラッシュ、原因つくった観客逮捕 写真13枚 国際ニュースAFPBB News

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3354342

まり熱心とは言えないけれどNHK BS時代から30年近くツール・ド・フランス(TDF)をテレビ観戦しているいちファンとして、こういうかたちでTDFが俎上にのぼるのはあまりうれしいこととは言えないし、寄せられたコメントを眺めていて感じるところもあったので、少し思ったことを書こうと思います

 

なぜ観客を柵とかロープとかで規制しないの?

もっとも多い疑問がこれでした。無理もないと思います

古代マケドニア歩兵みたいに密集して50km/h以上のスピードで驀進してくる集団を、手を伸ばせば触れる位置一般観客が観戦できるというのは、あらためて考えるとかなり異様な光景ですよね……。

ロードレース距離

なぜ観客を柵とかロープとかで規制しないのか、この疑問へのおそらく一番単純な答えは「距離が長いから無理」だと思います

3週間にわたって行われるTDFの各ステージ走行距離は大半が150km~200kmの間です。3週間合わせて、ではないです。1日にそのくらいの距離を走り、それを3週間続けます。最終的に全行程は3,000kmを超えます

TDFに限らず、一般公道で行われる自転車ロードレースは1レース距離が200km前後あります。たとえば、もうすぐ開催される東京五輪自転車ロードレース調布だか府中だかをスタートして、富士山がゴールです。244kmありますコースの左右両側に規制必要ですからロープを張るとしたらその総延長は488kmになりますね。おそらく安全運営にやかまし日本東京五輪でも、全コースロープ規制などしないと思います(つまり東京五輪は、誰でも・タダで・選手に触れる場所で観戦できます!)。

ガードレールなんかほとんどない

どこに行っても車道歩道がきちんとガードレールで分けられた日本道路事情に慣れているとあまりピンと来ないかもしれませんが、ヨーロッパの道(少なくとも自転車レースコースに使われる道)にはガードレールという無粋な調度がほとんどありません。そもそもTDFは「田舎町を出発し田舎道を通って隣の田舎町に到着するのを繰り返してフランス一周する」というコンセプトのレースなので、スタートからゴールまでガードレールというものほとんど目にしない日も多いです。

柵は部分的にはある

コース最初から最後まで野放しというわけではなく、スタート地点やゴール地点、ポイント賞のチェックポイント付近、町中のタイトコーナーなど、選手も客も白熱するエリア走行上の危険があるエリアには鉄柵やバリケードが置かれ、安全対策されます

とは言っても、柵のないところで観たい人はたくさんいるわけです。安全対策の手は及んでいないが勝負が白熱しそうなところ、観戦に慣れているファンたちはそういうポイントに集まります

下り坂の広い一本道なんかは選手たちは80km/hくらいでカッ飛んでいくので、集団は秒で通り過ぎてしまます。そんなところで待っていても面白くないですよね。

逆に、峠道の急勾配では走行スピードが20km/h以下まで落ちるし、勝負のかかった叩き合いになっていることが多いのでお客さんが集まります。そういうところではコース上いっぱいにまで観客があふれ(コースぎわじゃないですよ、コース「内」です)、選手の接近とともにモーゼの十戒みたいに群衆が左右に割れていく光景をよく目にします。「ラルプデュエズ オランダコーナー」などで画像検索していただくと雰囲気がわかるかと思います

とにかく選手と客が「近い」競技

距離が近いだけでなく、選手と観客の関係性もほかの競技からするとびっくりするくらい近いのが自転車ロードレースです。

上り坂でへたばりかけている下位の選手を観客が手で押してやったり(審判団は見て見ぬ振りをするのが普通)、転んだ選手を観客が介抱したり転がったマシンを脇にどけたり、沿道の客が差し出す水のボトル選手が受け取ったり(何が入っているかからないので飲んだりはしない・身体にかけて冷却に利用する)。

このように、勝敗に直接関わらないようなかたちで観客がレースある意味「関与」することは当然のように行われてきましたし、その関係性は100年以上かけて育んできたサイクルロードレース文化の一部と言えます

後を絶たない観客との接触事故

件のプラカードガールは訴追されることになりましたが、大会運営がこのように厳しい措置をとるのは珍しいことです。長く観戦していますが、初めてのことかもしれません。

近年、セルフィー撮影するためにコース上に身を乗り出したりカメラ突き出したりして選手接触する事例が目立ち始めて問題視されたりもしていますが、選手と観客が接触するのは(まったく歓迎できない出来事とは言え)TDFでは毎年必ず起こる事故ひとつであり、それを理由に観客を沿道から締め出せとか選手と観客をきっちり隔離しろといった議論にはなっていません。100年かけて育んだレースと観客の関係性にクサビを打ち込むことは選手も望んでいないでしょう。良識ある観戦マナーの周知を徹底する、というのが大会運営基本方針かと思います

しかし多くはない

観客との接触事故は時折起こるものの、落車の原因としてはまれなケースです。大半の落車は普通の原因のアクシデントです。

普通の原因というのは、選手同士の接触です。前輪が前走者の後輪と触れ合って転んだり、ゴールスプリントで絡んだりといったものです。

中でも近年のTDFで増えているのは選手の不注意による落車で、よそ見していてほかの選手とぶつかったり、ほかの選手が投棄したボトルを踏んで転んだりといったものです。ひと昔前はこういったアクシデントは今より少なかったように思いますレースハイレベル化・高速化が進んでリスクが高まっているのかもしれません。

選手たちの抗議行動

第4ステージではスタート後しばらく選手たちがレースをせずにスロー走行デモンストレーションしました。

が、このデモは実はプラカード落車とは関係ありません。選手たちの抗議のメインテーマコース設定の安全性であり、沿道警備の強化ではありませんでした。プラカードの件も少しはあるかもしれませんが比重はかなり小さいと思います

コース設定の安全性というのは、第3ステージではゴール付近コースレイアウトが狭くてカーブが多く、事故を誘発しやすものだったことを指します。ゴール寸前の選手集団制御のきかなくなったオッコトヌシ様のようなもので、そんなものを狭くてくねくねした道に突っ込ませたら何が起こるかわかりません。少なくとも万が一そこで転んでもタイムを失わないような特例を設けよ、というのが彼らの主張です。

大会運営に対して選手たちが一丸となってこのような抗議行動をとることは珍しくなく、私も過去に何度か目にしたことがあります

マフィアに消される? ん?

プラカード女性マフィアからひどい目に遭うのでは、と心配するコメントがいくつもありましたが、いったい誰が言い出したことだろうという感じです。

様々なブックメーカーがTDFを賭けの対象にしているのはきっと事実しょうがマフィアがもしそれに関与しているとしても常識的に考えて胴元の側でしょう。そもそも、3週間にわたって不確定要素が連続し続けるTDFの、それも初日に起きた落車事故で賭けを台無しにされたと腹を立てる人などいるでしょうか? レースは始まったばかりです。これから先にだって何が起こるかわかりません。

そして、ここが大事なところですが、プラカード落車に巻き込まれて転んだうちの一人、ジュリアン・アラフリップはそのステージで優勝しています選手たちがペースを落とし、落車に巻き込まれた人たちを待ったのです。このように、自転車ロードレースでは不測の事故で不平等が起こった時はそれを是正するようにわざと脚を止めてレースを仕切り直すことがよくあります

プラカード落車でリタイヤすることになった選手もいましたが有力選手ではありませんでしたし、後続車に頭を轢かれたトニーマルティンも続くステージを元気に走っています。つまり落車は大規模でしたが、レース全体に及ぼした影響は軽微だったと言えます

というわけで、プラカードガールマフィアに消されるなんて話は噴飯ものの与太話です。

あと、プラカードガール自殺してしまうのではと心配している人がたくさんいることにも驚きました。イマジネーションが豊かなのは結構ですが、そんな微粒子レベル可能性を心配するくらいなら実際に転んで実際の怪我をして実際の痛みを抱えて走ることになった選手たちのほうを思いやってほしいと思います

最後

今年のツール・ド・フランスはまだ2/3ほどの日程を残して開催中です。

アマゾンプライム有料チャンネルやJSPORTSオンデマンドで視聴できます。いずれも登録料は2000円ほどです。

この大会が終わりしだい来日して東京五輪を走る選手もいます

選手には長身痩躯、金髪碧眼の美丈夫も多くいるので女性の方もお楽しみいただけるのではないかと思います

この機会にぜひ。

伝わらないこの思い(追記とも言う)

まり噛み砕いて言えば「伝統」や「文化」だから、どんな危険事態が起ころうと、外野はとやかく言うな、と。甲子園の支持者とかが喜びそうだな。

さっそくこんな頓珍漢なコメントがついてしかもそれに星がつき始めてるのを見ると、自分文章力のなさが本当にイヤになります

沿道をロープ規制しないもっとも単純な理由レース距離にあるとかなり前のほうで書いたのですが、ご理解いただけなかったのはひとえに私の筆力不足です。

私の想像ですが、ロープ程度の規制なら大会運営側もできるだけやりたいと思っているだろうと思います。去年のTDFはコロナ蔓延下での開催だったためそのような措置がとられている区間もありました。が、やはり距離200km、両側の沿道400kmをロープ規制するとなるといささか非現実的です。たとえばモノタロウで売っているトラロープは一巻き50m、約3kgです。400kmの規制をしようとするとこれが8千ロール必要ということです。重さにして24トンです。

文化があるから規制しないのではなく、物理的にそんな規制ができないためにいつしかそういう文化が育まれた、という順番です。

 

ついでなのでもうひとつ疑問にお答えしておきます

スタート直後くらいは規制してもいいんじゃないかな。

問題プラカード落車は198kmのレースの残り45km付近で発生しており、スタート直後ではありません。スタート直後と誤認したコメントをよそでも見ましたが、もしかしたら「ツール・ド・フランス開幕直後」を「スタート直後」と読み間違えているのではないでしょうか。問題出来事は3週間のツアー初日に起きています

なお、スタート地点はたいてい大きな町だしセレモニーなどもあって観客も多いので、バリケード規制があります。が、スタート地点からしばらく集団のんびりとパレード走行をするので、バリケードはあってもなくても基本的にたいした危険はありません。交通整理程度の意味合いです。数キロ走ったあたりで号令がかかり、実際のスタートとなりますフォーメーションラップからローリングスタートみたいなもの、と言えばわかりやすいでしょうか(わかりにくい)。

お礼(7/2 再追記

予想以上に多くの方に読んでもらえたようで光栄です。あたたか感想をたくさんいただき、書いてよかったーと思いました。個人的には徳丸先生Webセキュリティのとても偉い人)から文章をおほめいただいたのが特にうれしかったです。心臓がでんぐり返るかと思った。

私の不徳から批判をいただいた箇所もあり、それらの点については言い訳がましいことは申しません。真摯反省いたします。

中途半端知識でとんでもない勘違い知ったかぶりやらかしていないか心配だったのですが、どうやら今のところそういったツッコミわずかなようで一安心しています

加えて、

抜粋)概ね同意だけど、ちょっと現状追認しすぎじゃない?

抜粋)言いたいことは伝わったけど、じゃぁ今後どうするの?感が拭えないな。

このようなご指摘はごもっともと思います

というか、〈議論スタートラインを揃えるための現状把握〉を目的にまとめた記事なので、そうなるのが当然というか。基本的には、TDFがどんな催しか客観的に知った上で語ってほしい、そのための参考資料ひとつ、という位置付けです。いささか無責任スタンスではありますし、ところどころ私自身の思想漏れ出てしまっているところもありますが……。

そして! 多かったのが! こういう疑問!

抜粋コース半ばでもあんな揃って走ってくることあるんやな…

抜粋)あれだけ団子になってるとスタート直後に思えてしまうんだが

抜粋)てか、150キロほど走ってもあんなに密集してるんだ。

ですよねー不思議ですよねー!(興奮)

マラソンのような個人競技を見慣れていると、200kmも集団がほぐれずに固まったままでいるのは不自然に感じると思います。でも、みんな仲良くサイクリングしているわけではなくて、これにはちゃんとした意味があります。そして、これこそが自転車競技もっとも特徴的なところなんです。

ただ、ここでそれをご説明するには紙幅が足りません。いずれ稿をあらためてサイクルロードレース基本的な仕組みや楽しみどころをご紹介できたらなあと思っています。(誰かが代わりにやってくれてもいいです)

参考

ツール・ド・フランスの楽しさ

https://anond.hatelabo.jp/20210704190113

anond:20210701204427

愚痴なんて聞き流してりゃいいのに、離婚だの退職だの人生の大きなイベント無責任立場から言及するから嫌がられるんだろ

赤ちゃんはどっちだよ

anond:20210701151548

こういうこと書く子有りがいるから子有りは無責任で子無しのリソースタダ乗りしてると思われるんだろ。

anond:20210630100906

こういうこと書く子無しがいるから「子どもを育てたことない人にはわからない」っていう言説が支持されるんだぜ。

から見たら母親無責任に思えるかもしれないけど、自分意志ではどうにもならない子どもっていう存在のこと忘れてる?

赤子は簡単死ぬ

会社での責任負えとか間接的に殺人容認してるようなもんだな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん