「バイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バインとは

2019-02-24

anond:20190224225109

対話必要性

人間社会を良くしていくためには、同じ悲劇が起こらないように改善策を練っていくことが必要です。

加害者家族も再発防止の協議に加わり、協力できる環境を整えることが役立つはずです。

 

声を上げる米国加害者家族

スー・クレボルト著/仁木めぐみ訳『息子が殺人犯になった―コロンバイン高校銃乱射事件・加害生徒の母の告白』(亜紀書房、2017)は、1999年コロンバイン高校で起きた高校生二人による銃乱射事件の加害少年母親による手記である

著者は、メディアにも顔を出して出演しており、本書にも写真が大きく掲載されている。

 

欧米諸国では、こうした加害者家族による顔出しインタビューは稀なことではない。

日本では、親が罪を犯した子どもインタビューに答えている例はあるものの、加害少年の親で、しかも多数の犠牲者を出した凶悪事件犯人の親が、世間に顔を晒しインタビューを受けるなど、世間の反応を想像すると鳥肌が立つほどだ。

 

1998年アーカンソー州高校銃乱射事件が起きた際も加害少年母親が顔出しでインタビューに答えているが、報道後、この母親には全米から励ましの手紙が届いたという。

 

励ましの手紙が届くというだけでも驚きだが、その内容もまた、「息子さんは一番辛い時だから面会に行ってあげてください」「辛い思いをしている兄弟ケアも忘れずに」と筆者が日頃、相談者に助言している言葉市民から寄せられているということに大きなカルチャーショックを受ける。

 

息子を殺人犯に育てる母親などいない。

事件が起きた事実加害者家族は十分傷ついている。

それに追い打ちをかけるように罵詈雑言を浴びせたからといって、事件によって失われた命が戻ってくるわけではない。

 

社会がすべきことは、再び同じ悲劇が起こらないために、加害者家族事件と向き合うことができる環境を作ることではないだろうか。

コロンバイン高校銃乱射事件犯人母親スー・クレボルトも「私は何を見落としたのか」と、貧困暴力とは無縁だった家庭で育った息子による事件に、親として疑問を投げかけている。

その答えは、ひとことで言い表されるものではない。

 

2019-01-31

anond:20190131125132

ナデシコゲキガンガー

ファフナーのゴーバイン

がその立ち位置じゃないかな。兵器開発者がそれらの作品洗礼を受けてたかどうかまでは知らんけど。

2019-01-28

移動キーバイン

fpsの移動はwasd

vimの移動はhjkl

これを合わせるとijklが最強ということになる

2018-10-15

[] 【10】2018秋、ベトナムホーチミン

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181015160115





ありのまま、恋と愛、バインミー


一旦弱くなった雨足はやがて勢いを取り戻し、カウンターの前から身動きが取れなくなった。

このまま夜も雨だったら空港での夜明かしは大変だ。

心配と共に空腹も襲って来る。

ニュアンスは違うが、きっちり呆然とする事になった。

しばらくして、心配をよそに弱まる雨足。

順番が逆になったが、エントランス荷物を回収し、完全に雨が上がった夜のプールサイドに戻る。

18:00

今のうちに何か食べておこう。

典型的ベトナム南部料理といえば、お好み焼き様のバインセオらしいのだが、メニューには無かった。

バインミー紅茶を頼む。

そういえばH.I.Sのラウンジでもバインミーラスク試食した。

旅の目的だったとはいえ、これほど度々「バインミー」と名のつくものを食うとは思わなかった。

グエンフエ大通りで買ったものの8倍に当たる200,000ドンというお値段に後で驚く事になるのだが、ホテル ニューワールドプールサイドバーで食べたバインミーは繊細で上品な味がした。


と、旅行中、どういう偶然か何度も聴いた曲のインストバージョンが流れて来た。

完全に口ずさめるメロディーだが曲名が全く出てこない。

どうしても気になる。

曲が終わるとカウンターの奥でにいちゃん機械を弄っていて、選曲は彼がやっているらしい。

会計の後、声をかけた。

「I want remember song title, ♩rararara ra ra ra rara ~」

Nothing's Gonna Change My Love For You.

「それだ!」


場所スパエントランスに移して一休み。

ソファは快適だが、冷房ちょっと肌寒い。俺だけかな。

寒さを誤魔化すように、Nothing's Gonna Change My Love For You.歌詞を調べてみた。


表現世界概要をいうのも違うと思うが、歌詞概要は以下の通り。


僕の世界に君がいなきゃ毎日空っぽで夜はすごく長い。

でも君がいれば永遠だ。

こんな想いは初めて。

夢が行きたいところに導いてくれる。

抱きしめて、触れて。君なしでは生きていたくない。


君への愛は変わらない。

僕の愛がどれだけか君は知るべきだ。

世界が変わっても君への愛は変わらない。


進む道が困難でも愛が星の様に輝き導いてくれる。

君が必要なら僕はそばにいる。

君は君のままでいい。

ありのままの君を愛している。


君への愛は変わらない。

僕の愛がどれだけか君は知るべきだ。

世界が変わっても君への愛を変えられるものなどない。


これから夜は長いわ、初めての想いだわ、夢の風景に導かれるわ、ここでもまたもや、ありのまま肯定されて、挙句ベトナム国旗よろしく星まで出て来る。

歌詞の内容が状況にぴったり過ぎてちょっといくらいだ。


おまけに歌詞さながら愛の大サービス状態

思えば昨夜、俺もまた金髪の男に金を渡し、白いシャツ少女差し出した皮のブローチはハートだった。

ブローチは慎重すぎて手放したが、あれが本当にフェアトレードなら、渡した50,000ドンだけは誰かに届くはずだ。

夜が明ければ、ハート満載で見た目も味も甘々のミルクティーで喉を潤し、アオザイのお姉さんの美しさを絶賛して本気にはされなかったが、ベッドの上に星とハートをちりばめた感謝メモをしたためた。

これを書いている最中にも、お姉さんが熱々のお茶を持ってきてくれる。

冷房でやられていたので心底ありがたい。

この旅では、ありのまま自分や、恋と愛の話にやたらと出会うようだ。

あとバインミー


【11】2018秋、ベトナム、ホーチミン Day 4-5|導け愛の星よ へ >>

2018-10-14

[] 【7】2018秋、ベトナムホーチミン

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181014195141





Good night, and good luck.


夕食のアテならある。

ホーチミンでそこかしこに見かける飲食店Pho 24 だ。

店の多さといい、お一人様歓迎のライト雰囲気といい、日本で言うところの丸亀製麺の様な店だろう。

折角異国に来てチェーン店かよという人も居るだろうが、自分は食感のヌメッとしたもの以外であれば、大体において「美味い美味い」と言って食う人間であり、メンタル不安があるこのひとり旅では、店の気軽さこそが重要だった。

Pho 24 を目指し通りを歩くと、やがてフォーならぬ、丸亀製麺ホーチミン店が見えて来た。

見知った店とはいえ、流石にここでは食わない。

しかし、日本企業のベトナムローカルメニューというのは気になるもので、店外の大判メニューを見てみる。

トンコツうどんと、坦々味噌うどんがあった。

物の本で知ったのだが、中国進出したラーメン店で、当初醤油ラーメンが全く売れなかったらしい。

どうも中国感覚では、トンコツに比べて醤油スープは手抜きに感じるらしい。

おそらくは似た事情だろう、アジアにおいて日本麺の象徴トンコツスープなのだ


Google map を見ると、Pho 24 の目と鼻の先に統一教会があったので、まず向かう事にした。

行きすがらにテニスコートがあり、お父さんがテニスを楽しんでいる。

ちょっと動画を撮ったが、もちろんセンターではない。


コートから5分も歩かないで辿り着いた統一教会は、シンとしていた。

当然といえばそうだろうが、ライトアップもない。

まあ宗教施設に夜のライトアップは似つかわしくないわな。

夜の教会を撮ったものか逡巡したが、スマホ写真に収めて、一礼した。


さて夕食だ。

Pho 24カウンターメニューを見ると、なんと練乳で作るベトナムプリンバインフランがあるではないか

コレを食べるのも旅行目的の一つだった。

かくして夕食は牛肉フォープリンという珍妙な組み合わせとなった。

実のところ、フォーの本場は北部から中部であり、南部のここホーチミン象徴するのはフーティウらしいのだが、この際、何を言われてもいい。

直ぐに運ばれて来たフォーは、腰もへったくれも無かったが、不調を抱え不安定な食欲には丁度いい食感だった。

一緒についてくる青菜をどんどん入れる。バジル香りが心地いい。トウガラシは一切れでエライ辛さだった。

食べ終わって少し休んでバインフランを頂く。

エッジがピンと立つしっかりした固さだったが、甘さは優しかった。

それより、流石にあんまりだと思って追加注文したライム茶の方が甘い。

南国の料理を常食すると糖尿病にでもなりそうだ。


ホテルに戻る前に立ち寄りたい所がまだあって、それはスターバックスだ。

グローバル企業ローカルメニューはぜひ見たい。

スターバックスに向かって歩いていると、ホーチミンに来て初めて欧米人に声をかけられた。

長い金髪を後ろでくくった髭の男。

「Are you speaking english ?」

「A little.」

嘘だ。

しかし、言わんとする事は大体わかった。

男はエストニアからやって来て、この通りで財布を落とし無一文だという。

幾らでも良いからくれと。

絶対嘘だ。

だけど笑ってしまったので、少し渡す事にした。

200,000ドン

男は手元に折りたたんで持っていた札束にそれを加えた。

持ってんじゃんか。

「Are you came from ?」

Japan.」

そうさ、これが世界に冠たるお人好しの日本人だ。

男と握手して別れた。

Thanks.」

Good night, and good luck.」


辿り着いたスターバックスではグリーンホワイトティーなるモノを頼んだ。

何が出てくるかと思ったけど、ちょっとリッチ抹茶ラテの様なモノだった。

2階席の端に陣取り、男とのやりとりを女友達Lineしていると、不意に声を掛けられた。

顔を上げると、白いシャツ少女

カードを見せられる。

どうもフェアトレードか何かで革製のアクセサリーを売っているらしい。

手を振ってもその仕草だけマイルド無視されて引き下がってくれないし、手元のドンも多分あと1日半で使い切れないほどある。

1つ買い求める事にした。

「Thank you.」

Good night, and good luck.」

少女が去ったあと、アクセサリーを眺める。

ハートが2つ絡まり合っている。

眺めてまた逡巡した。

50,000ドン位は痛くも痒くも無いが、これが安全だという保証は?

アクセサリーチップを仕込んで跡をつける事だって出来るかもしれない。

荒唐無稽と思えるだろうが、ここ数日で見たホーチミンの発展ぶりならあり得ないという保証もない。

明日の夜は半野外のタンソンニャット国際空港で明かすのだ、危険の仄かな香りさえ纏いたくない。

人が信じられない嫌なヤツだと思いながら、アクセサリースマホ写真にだけ収めて、スタバに置いていく事にした。

こんな手段想像できるなんて、自分には犯罪者の才能があるかも知れない。

いや無理だな。

見え見えの嘘を前に「笑ったから」という理由で金を払ったお人好しに詐欺など務まる訳がない。

少し頭をよぎったのは、俺は彼女に振り回されたのか、振り回したのかという事だった。


ホテルに戻ると、夜もすっかり暮れているというのに、白い制服女学生が車止めの前でたむろしている。

よく学生を見かける旅だな。

通り過ぎてエレベーターに乗り込むと、2組の制服エレベーターのドアにマイルドに挟まれながら飛び込んで来た。

ヤバイよね、私達」

「おいおい、大丈夫か?」

女学生は一瞬戸惑って尋ねて来た。

日本人ですか?」

「そうだよ。」

「えー、なんだか嬉しい!」

「俺もだよ。」

Ground floor から1階までの僅かな会話。

Good luck.」

それだけ声を掛けて、女学生と別れた。

あ、そうだ、彼女達をセンターに収めて一枚撮る手もあった。

まあ良いか

やりたい事は大体やった。

部屋に戻ってシャワーを浴びよう。


ホテルに戻ってシャワー浴び、今日顛末旅行記に書いた後で、例の曲のMVDLした。

ホテルwifiで決済情報のやり取りをすべきでないので、一応レンタルwifi繋ぎ直す。

よくよく考えれば通信業者はZTEで、これが信用できるかといえば怪しいと言えなくもないが、さすがの中国企業も共産党指導個人の決済情報を抜いて金をチョロまかす様な、大胆にセコイ真似はしないだろう。

DLが始まると、レンタルwifi使用量がみるみる増えていく。

DL終了だ。

アップテンポの曲だが、今日エンディングテーマには相応しいだろう。

画面の中に、まだ訪れていない風景や、見覚えのある建物が映る。

そうだ、曲の中に「夕立もきっと来る」というフレーズがあったが、まだ来てないぞ。

4,000年に一度の美少女神通力も、事、天気に関してだけは通じないみたいだ。

残り1日半。

夕立で俺を振り回す事は出来るかな?


【8】2018秋、ベトナム、ホーチミン Day 4-5|4日目・5日目 Cảm ơn bạn! I had a great days. LOVE, Ho chi ming City. へ >>

2018-10-09

anond:20181009111214

つい先々週リリースされた任天堂スマートフォン向けゲームタイトル「ドラガリアロスト」はおっそろしいほど女性陣の胸が強調されており、製作運営元のサイゲームス配信しているタイトルグランブルーファンタジー」のソレよりも胸サイズについては不自然な強調があると(ワイの中では)話題なんだが。

ラフとかそういうドワーフ種族なら…みたいな話もあるかもしれんが、ドラガリアロストについては人間種族が既にバインバインなんだぞ。

これ本来ならポリコレ案件

2018-10-05

anond:20181005114350

当方身長175cm。紐は一番伸ばしてるのは事実

腹の上でバインバインするのも事実

当方の腹が適度な弾力を持ってるのも事実なのだ

社員証が腹のせいで振り子のようにバインバイン揺れる

社員証(入館証?)を首から提げている。

トイレに行くにも必要から、仕方なく首から提げてる。

社員証には、非常時用の笛も取り付けてある。

歩くと、社員証前後に動くでしょう?

腹でバランスが取れるのか知らないけど、振り子のように前後に延々動くの。

笛がついているから、歩くたびに「パチッパチッ」て音が鳴るの。

いーやぁ。うるさいし何なの。

腹をトランポリンみたくして跳ねなくていいから。振り子にならなくて良いから。

毎回手で腹あたりを押さえて歩く私に、上司は「どうしたんだ!?」とか心配されたし

ワイシャツとか着て、服の間に差し込むくらいしかないのかなぁ。

やせ形だとあまり経験できないだろうな…。

anond:20181005112937

社員証が胸のせいで振り子のようにバインバイン揺れる

社員証(入館証?)を首から提げている。

トイレに行くにも必要から、仕方なく首から提げてる。

社員証には、非常時用の笛も取り付けてある。

歩くと、社員証前後に動くでしょう?

胸でバランスが取れるのか知らないけど、振り子のように前後に延々動くの。

笛がついているから、歩くたびに「パチッパチッ」て音が鳴るの。

いーやぁ。うるさいし何なの。

胸をトランポリンみたくして跳ねなくていいから。振り子にならなくて良いから。

毎回手で胸あたりを押さえて歩く私に、上司は「どうしたんだ!?」とか心配されたし

セーターとか着て、服の間に差し込むくらいしかないのかなぁ。

男性だとあまり経験できないだろうな…。

2018-09-06

薄給で働くのはダンピングからやる程人類の敵に近づく

この呪いを受けてしまってから人生地獄になった。

結局の所、どの業界でも最初丁稚奉公になるじゃないですか。

そうやって下っ端として何とか下積みしようとしてる時に「これは労働ダンピングでは?」って疑問が生まれると毎日が本当に辛いんですよ。

クアドラプルバインドぐらいになるんです。

①先輩の1/3も仕事出来てない自分が先輩の3割減ぐらいの給料もらってて本当にいいの?

②でも既に最低賃金スレスレの時給でサービス残業なんてしたら労働ダンピングでしょ?

③だからって自分仕事なんとかするの辞めたら職場に居づらくて自分が苦しくなるよね?

ならいっそこんな職場辞めちゃえばいいのかも知れないけどどこも最初はこんなもんでしょ?

そもそもこうやって素人プロを名乗って仕事してることが顧客取引先に対して失礼だよね?

⑥でも勉強してプロを目指そうとしても生活費稼がないとどうしようもないじゃん

⑦それならせめて経験値が稼ぎやす仕事したほうがいいでしょ?

⑧でもこんなにつらい思いするならこの業界自体がもう嫌になってきたよ

⑨というかこの国ってコンプライアンスガバガバなのに変なマナーにうるさ過ぎでしょ

⑩だからって日本を出ていけるほどの能力語学力もないしそれを身につける間生き延びる金もないよ

⑪どうしようもねえなあ死にてえなあ

⑫だけど死は不可逆だからまらずにもうちょっと様子見しておくか

⑬でもやっぱ毎日が辛いし頑張ってしあわせになろうとするほどドツボにはまる気がするよ

八方塞がりなんですよ。

本当に。

どの道に進んでも希望がないの。

幸せが見えない。

どこにあるのか。

2018-08-07

ジム後の拉麺美味い増田住まいマウンメーラのと編む時(回文

ジム行った帰りにお腹空いたからって

ラーメン屋寄ったらダメよね。

ラーメン屋大将曰く「久しぶり!ジムの帰り?」

って私が火星大接近ばりにジムあんまり行ってないのがバレバレじゃない!

でも運動たからここでラーメンガッツリいってもプラマイゼロよね!

それにいつもお昼は春雨スープ豚骨てんこ盛りで我慢してるんだし

今日ラーメン頂いちゃうわ!

あれ?いつも煮玉子乗ってたっけ?

あらやだ?オマケ

って言うか煮玉子塩っぱい!!!

なにこれ?って大将に聞いたら煮玉子作るの失敗したって!

そんなの食わせるんじゃないわよ!

全私がその頬を伝わる塩っぱいのが涙なのか煮玉子なのか分からないぐらい迫り高ぶり来るこの感じ。

全私が泣いたわ!

激おこプンプンスティックファイヤー

でも美味しいからいいわ。

口の中いっぱいに頬張るチャーシュー

もしかしてちょっとというかいつもよりかなり厚切りじゃない?

この豪華さ!

これはリアルガチで美味しかった。

いつもなら向こうが透けて見えるぐらい、

私の寝間着より透け透けでセクシーなドケチシルキーカットチャーシュー

でも大将の意地悪わざとよね。

玉子と余計に厚切ったチャーシューとか。

満たされたからいいわ!

またジム頑張るし!

この一杯がやめられないわっ!

いただきまーすっ!

え?今まで食べてなかったのかって?

替え玉よ、替え玉

意識高い系の麺だけの具のないラーメンって憧れるわよね!

うふふ。


今日朝ご飯

イチジククルミパン

これまたトーストすると香ばしくて美味しいのよね。

コーヒー牛乳とで頂きました。

デトックスウォーラー

キウイバインオレンジ

今日はなんかスゴくない?

果物3つも使ったのよ

ちゃんとしたデトックスウォーラーみたい!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-08-06

とりあえず、人が何が面白いって感じるかって事で書き忘れた前提を吐いてみる

前に面白いとはどう感じるか?と吐き出してみようと思ったけど、

前提を一つ書き忘れたのでここで。

人間って、知ってることは思い出せるけど、知らないことは思い出すことすらない。

どこかの巨乳バインバインメガネおさげ女子高校生セリフみたいな事言い出してるけど、

実際知らない事を伝言ゲームでもしない限り理解できる人はいない。って事を前提にしたい。

まあ、増田じゃ思考実験出来る人ばかりだろうから理由は言わなくてもいいよな?

言い換えると、どんなにバカでも、それがIQ30切っていようとも、条件としては成り立つという事。

これ言っとかないとしつこく。しかも同じことを何度も聞いては「俺構われれてる」という認知がずれたまま楽しむ人が現れかねないからね。

それだけ結構複雑な事を、なるたけ簡単にまとめる形で吐こうとは思ってるが…

ってか今日終わるまで10分切ってるじゃんコレだけしか今日はかけねー

2018-07-28

anond:20180728190555

横だけど、それってさ

性的にはおっぱいバインバインのエッロい女がいいけど、一緒に生活するならエロいだけではなあ…という

ごく普通の男の考え方と変わらなくないか

2018-05-21

この土日にジョジョアニメ見てたんだけど

絵柄が好きじゃないのと、ファンがうるさいし、マウント合戦してるのが嫌でなんとなく避けてたんだけど、めちゃくちゃおしろいのな。

個人的に2部が好み(てか、多分ジョセフのキャラクターが好きなんだと思う)。それと4部。

3部が人気高いのもわかる。1部も2部、3部みるのに必須な感じ。

ただ見た感じ、正しく少年漫画しているのに、ドラゴンボールほど知識が少ない人にも優しい受け入れされてないのはどうなのかなって思った。

もちろん、ドラゴンボールはパワーとパワーのぶつかり合い、ジョジョ戦略戦略のぶつかり合いってのはわかるんだけど、

どの主人公友情を大切にし(特にジョセフと仗助が好きな理由がこれ)、個性も強く、土壇場のパワーが少年漫画っぽくていいのに。

 

(追記)

madbkm氏、いつもお世話になっておりますあなたは俺のことを知らないでしょうけど、俺はあなたのことをいつもみています

どういう深層心理の働きなのかしら

とありますが、すみません漫画ではなく。自分は録画したけど見ていない積みアニメ消化で昨年あたりの4部を見たらコミカル面白かったので保存していた1部、2部、3部をナスネに戻して見た次第です。

かに漫画自分も読んでません。学生だった時に友達の家でジャンプを読んだ時に、多分6部(視点人物女性だった気がする)だと思うんですけど、おじいさんが自分の尿を飲んでいるみたいな発言をしていたので嫌悪感が高まり、絵も好きじゃないし、話の流れもわからなくて(なんで最弱のスタンドが最凶なのかと結局誰がそのスタンド使いだったのかがわからなくて)一方的自分から情報をふさいでいたのですが、アニメ4部の絵のポップさ(?)に引き込まれた感じです。あと、オープニングが全部すごい。個人的に4部の2期OPラスボスと闘う話で4部のラスボス能力OPにまで及んでくる感じは感動しました。ネタバレへったくれもないと思うけど、自分みたいに未だ4部読んでない人のために詳しくはいいませんが。

多分、アニメみたら、あの筋肉バインバインな感じは割りと気にならなくなると思います

 

あと、嫌いだった原因にブクマカの人みたいにいきなり漫画ネタで語られてくるのが好きじゃなかったのはあります

タイタンフォール2というゲームが好きなのでそのコミュニティ内でもよくありがちなのですが、大体作品の中身知らない人間に「信じて!」と言っても何も伝わらないし、その伝わってないのを楽しんでる感じがして好きじゃないです。

2018-05-17

取引を盾に批判を封じる」

フミンバイン先生のことやけど、アレはちゃんメディアコントロールした上で神輿を担がなきゃ成立しない作品だってことを神輿を担ぐ人が理解して仕事しなきゃいけないところ、漏らすべきではない本音を撒いて他の人に迷惑かけようとしたから「怒られろ」って話なんやで。

そりゃミッキー中の人はいるし冷静に考えたらグーフィとプルート共生している世界おかしいが、それをウォルト・ディズニー本人が口にしたらアカンとかそういうやっちゃ。

おまえらも、仕事するうえでは出しちゃいけん本音があることは気を付けておかなあかんで。

2018-04-23

フォトコンバインがくっそ便利だったのに消えてて微妙に不便なサイトしか残ってなくてわろた

時が経つほどに世が便利になっていくってのは嘘だな

気まぐれで結構後退しやがる

2018-04-22

もしもクラポンされたら

プガで寝かせればいいんだ

だけど毒薬まれてたらクマタンしかねぇ

(バイングラもあるよ)

2018-03-21

恥ずかしながら今更知ったんだけど、ポプテピピックってフミンバインだったのか

当時クッソつまんねー漫画だなと思ってたけど、つまんねー漫画でも続けてれば報われるんだなぁ

継続は力なりってやつだね

2018-02-25

anond:20180225001735

コロンバイン高校銃乱射事件

亡者 15名(教員1名、容疑者2名を含む学生14名)

負傷者 24

事件舞台となったコロンバイン高校に在学していたエリックハリスディラン・クレボルドは、この高校入学してしばらくを経た頃からその卒業の頃までにわたって、同校の一部の生徒らのいじめ対象になっていたという。

2018-02-21

東アジア東南アジア諸国歴史的英雄

日本織田信長坂本龍馬か。戦前なら楠木正成とか。他国と比べて「民族独立英雄」「侵略者撃退した英雄」が少ないのが日本の特徴か。北条時宗もそれほど人気ないし。
韓国李舜臣(1545-1598)李氏朝鮮の名将。文禄・慶長の役では水軍を率いてゲリラ的に戦いを進め日本軍を苦しめた。一度は更迭され一兵卒にまで身を落とすも後に復帰し、露梁海戦戦死した。
中国岳飛(1103-1142)南宋の名将。農民出身ながら、私兵を率いて金に対抗し、幾度も勝利を収めた。しか岳飛存在が和議の邪魔になると危惧され、罪を着せられて処刑された。
モンゴルチンギス・カン(1162-1227)言わずと知れた世界史上最凶の侵略者
ベトナム李常傑(1019-1105)大越の名将。特に北宋との戦いに勝利したことで有名。また国政にも関わってその手腕を讃えられ、後に神格化されて崇敬されている。
フィリピンラプ=ラプ(1491-1542)クタン島の領主イスラム教徒世界一周中のマゼランフィリピン上陸し、各部族にスペインへの朝貢キリスト教改宗要求したとき、ラプ=ラプだけがそれを拒否し、その後の戦闘マゼランを討ち取った。ヨーロッパ侵略に対抗した最初フィリピン人であるとされる。
インドネシアガジャ・マダ(?-1364)マジャパヒト王国の名宰相で、その領土現在インドネシアのほぼ全域にまで広げた。そのためインドネシア諸島統合象徴と見なされている。
マレーシアハン・トゥア(?-?)マラッカ王国に仕える無双勇士だったが、冤罪死刑を宣告された。ハン・トゥアが処刑されたと聞いた彼の親友は怒り狂って反乱を起こしたが、実は密かに生き延びていたハン・トゥアによって討たれた。死刑を宣告されても、親友を殺すように命じられても王に従った、ハン・トゥアの絶対的忠誠心が称賛される。
タイレースワン(1555-1605)アユタヤ朝の王にしてタイ大王の一人。ビルマ属国となっていたタイ連戦連勝で独立へと導き、「軍神」として崇められるようになった。ムエタイ創始者とも言われる。
ミャンマーバインナウン(1516-1581)タウングー朝の王。当時の王の乳母兄弟で、その崩御のあとに分裂したビルマ統一した。タイアユタヤ兵糧攻め降伏させて支配下に置いた。ナレースワンの台頭はバインナウンの死後より始まる。
ラオスアヌウォン(1767-1831)ヴィエンチャン王国最盛期の王にして最後の王。当時、ラオス属国としていたタイ独立戦争を仕掛けたが、敗れて獄死した。メコン川岸辺タイに向かって銅像が建てられている。

東南アジアで終わるつもりはなかったんだけど、面白くて掘り下げてたら疲れてしまった。またこんど。

ちなみにホー・チ・ミンスカルノアウン・サン、カイソーン、などの近現代の人は敢えて除外しています

2018-02-11

ポプテピピック 今後のキャスト予想

打率は4割くらいの予想です

  

洲崎綾さんと西明日香さん(洲崎西

加藤英美里さんと福原香織さん(柊姉妹、フミンバイン

生天目仁美さんと伊藤静さん(ひとしずく)

能登麻美子さんと川澄綾子さん(まるなび!?)

  

田村ゆかりさんと堀江由衣さん(やまなこ

鈴村健一さんと坂本真綾さん(夫婦

関智一さんと秋元羊介さん(Gガンダム

野沢雅子さんと田中真弓さん(悟空クリリンor DBワンピ

  

神木隆之介さんと上白石萌音さん(君の名は。

明坂聡美さんと西野亮廣さん(ただならぬ関係

2017-11-21

わがままボディという表現わがままって何がわがままなの?

わがままボディ、というとむっちりでグラマラスな体

という認識があった。峰不二子、よりはもう少しぽっちゃりしてるが太ってはいない

豊満で出るとこは出て、引っ込むとこはしっかり引っ込んでるボディのことだと思っていた。

中世絵画に描かれる女性さらボインにしてバインにしてアレでコレでソレ

というイメージ

しかしここに来て、

寒さに弱く、暑さに弱い

だけど我慢する気がなく、周りの気持ち無視して「合わさせる」タイプの体のことだ

まり、その人が暑ければエアコンを付け、寒ければ暖房をつける。その時周りが暑かろうが寒かろうが「私がそうなんだから合わせろ」というボディのことをわがままボディというのだ。

という話を聞いた。

かに、それもわがままボディな気がする。

しかし、自分の思ってるわがままボディはそういうものではなくただの体型のことだし、そういう意味でのわがままというニュアンスはないということにも気付かされた。

でも一体全体何がわがままなんだ、というと説明できない。

どっちが正しいのか、そして自分認識が正しかったとするのなら一体全体何が「わがまま」なのか教えて欲しい

2017-10-12

追記

元増田ゴイステバイン名前が出ててジェネレーションギャップを感じた。

かに名前は知っているけどナンバガほど熱心に聴いてはこなかったから。

青春パンク全盛期時はポケモンに夢中な小学生だったし。

ブルハハイロウズがそうである様に、ゴイステ銀杏BOYZとの違いがよくわからないんだよなー

関係ないけど未だにFLOW贈る言葉リンクしなかったりする。

エウレカセブンopしか覚えてない。

でも175Rとかロードオブメジャーは聴いてる子がいたな。

19の人がやってるバンド青春パンクだっけ?

バイン90年代ART-SCHOOLとかSyrup16gみたいなイメージ

なのに何故かトライセラトップスとごっちゃになる。

https://anond.hatelabo.jp/20171012104425

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん