「スッキリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スッキリとは

2023-07-23

映画ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE

面白かった

ワイスピとコナン思い出した

黄色い車のシーン、

「トムたそ、萌え〜」ったなった

アジア人の女の人のキャラ、良ッ

 装甲車シーン、良ッ

・続編あるって知ってたけど切りよく終わってくれたのでスッキリして劇場でられた

メタボおじさんは有酸素運動しろ

メタボおじさんが減量したければ有酸素運動しろ

浴びるほどしろ

趣味になるほどしろ

というか趣味しろ

俺の身の回りの元メタボおじさんで見違えるほど痩せたのは俺を含めて有酸素運動スポーツ趣味にしたヤツだけだ。

だけど、有酸素運動趣味にしたヤツはもれなくスッキリと痩せたぞ。

かくいう俺も毎月1.5kgずつ1年間痩せ続けた。17kg減だ。見違えたぞ。

80kgから60kg台まで減ると、久しぶりに会う友達には必ず病気心配される。

だがもろちん健康だ。運動してるからな。

有酸素運動のいいところは、キチンと食事をとっていいところだ。

食い過ぎ飲み過ぎは論外だが、ふつう食事必須で、むしろあらかじめちゃん糖質を摂ってないと走れないし脂肪燃えない。

走る前も走った後もちゃんと食べないと力が出ないし力がつかない。

走らない日も腹七分目くらいならバランスよく食っていい。

 

運動するなら、記録をとれ。運動ログをとってくれるスマホアプリなんか今どき選ぶのが面倒なくらいある。

きのうより長く走れた、先週より速く走れた、それだけで続けるモチベーションになる。

体重が何kg減ってるかなんて二の次になる。

そのうち手段目的が逆転する。

「減らすために走る」んじゃなくて「走るために減らす」という気持ちになる。

このゾーンに入れたらもうまったく何の心配もない。

蒸し暑い午前11

外は雨が降っている

ルーティンリステリンでうがいをする

口の中はスッキリするけれど頭の中はずっと靄がかかったままだ

村上春樹の新作小説を読んでみるが内容は頭に入ってこない

自分の処理の能力が衰えたのか、著者が迷走しているのか

朝食は牛乳たっぷり加えたコーヒーを一気に流し込むだけで済ませる

2023-07-22

お中元にいい感じの石鹸をもらった。

そのソープスッキリした。

みんなのやりたいことを代わりにやりたい

anond:20230721191432

自分負け組に生まれて、どうしようもない高校から毒にも薬にもならない大学入って、あってもなくても変わらない会社に入って、負け組になって、しようもない人生送って「それでもいいや」って淡々と生きてきたけど、なんかこれ読んで「もういいや」ってなった。

そうだよな〜

自分AYA世代患者にでもなってさっさと死なない限りこの人生がず〜〜〜〜〜〜〜っと続くもんな。

彼女結婚して、子供が産まれて、とか思ってたけど。彼女だって俺よりはマシな家庭育ちだけど結局は庶民だし、生まれ子供だって絶対俺と同じように負け組だ。

生きていてもしようがないわ。

積年の虚しさの正体がようやくわかって今はスッキリした気分。

もう人生にケジメつけることにした。不幸の連鎖は俺の世代で止める。

まずは退職して、彼女と別れて、部屋の整理してと、小市民からやらなければいけないことは山ほど思いつくの悲しいな。

でも、将来のため、指輪買うため、何かあった時のためとチマチマチマチマ貯めていたしょうもない小銭をパァーと使っていいってことに爽快感もある。

なんか死ぬ前にやりたいことでもやっておこうと思ってたけど、俺みたいな神経すり減った負け組は最早「やりたいこと」なんて思い浮かばないんだよな。

みんなのやりたいこと教えてよ。

みんなは高学歴だし仕事も充実してるけど、忙しいからやりたいと思っていてもやれていないこといっぱいあるし、いくらでも思いつくでしょ。

俺が代わりにやっておくよ。

150万円以内でできる範囲でお願いします。

自殺するくらいなら犯罪やりまくればいいのに

日本って年間三万人くらい自殺してんだけど、ただ死ぬとか勿体なくね?

どうせ死ぬんだったら最後に好き勝手に暴れてスッキリしてから死んだ方がいいじゃん

日本人って本当に奴隷気質だよな。そりゃメンタル病む奴多いわな。最後くらい反抗しろよ。

2023-07-21

君生きは宮﨑駿の人間宣言である

正直宮﨑駿というアニメーターのお遊び以前に、今まで日本国内に刺激を与えた数々のジブリアニメ映画のものが見たかった。

宮崎駿アニメ日本に限らず、世界中ほとんどの人は一度も鑑賞もしくジブリというスタジオの名を聞いたことがある。

この時代人間が持っている心象風景時代精神は宮崎駿を語らずにいられない。現代ロックソングは、ビートルズという背景があるから発展して来たのと同じだ。

というか、宮崎駿作るのがアニメだけではなく、幼少期の「見る」冒険である。幼い頃に、みんなはもものけの壮大な自然神秘を感じ、千と千尋トンネルから冒険心を育つ。ラピュタで男女の純愛に目覚め、トトロ友愛を知った。

ジブリ映画存在しているだけで、確実に世界はある程度優しさが増えた。

ところが、君生きはなんだろうか?

君たちはどう生きるかという思想の強いタイトルを挙げながら、ただただ今までの作品二番煎じのように、主人公自由意志がなく、ひたすら母を求める。その母への愛情ははっきり言って共感しにくい、特に若い世代に関しては、エディプスコンプレックス的な描写あるいは哲学思想は、陳腐以外他ならない。

宮﨑駿の独りよがり、彼だけにしかからないエディプスコンプレックス、徹底的なエゴイズムだったことは明白であり、宮﨑駿という人間へさほど関心を持たない人々にとっては、どうでもいい話。どうでもいい映画なのだ

それでもこの映画を深いとか、教養が要るとかと漠然と代弁してくれるものがいるが、こいつらは夢から目覚めたくない人たちである

この作品深淵であり、洞察しようと近いたら何もない闇に堕ちてしまう。宮﨑駿が長年に渡り、隠して来たニヒリズムのものの固まり

つの神話、一つの時代はこの作品により終焉を迎えた。

エヴァ卒業式みたいなスッキリした気分にはなれず、捨てきれずに残った元カノメモリアル的な存在だった。風立ちぬで終止符を打ってくれるとダンディではあるが、君生きで〆るのが、無敵の人無差別テロストーカーの未練ダラダラみたいで気持ち悪い。

一昨日映画見に行ったのに、未だにこの不快さが取り除けない、あと褒める人がいることを見てさら陰鬱な気分になってしまう。

とりあえず最後最後無差別テロをやってしまう宮﨑駿は、所詮人間だった。

追伸

外人増田なので、日本語が変だったら許して

anond:20230721100931

口腔内の物質を飲み込んで空っぽになった状態で感じる味が後味やで

後味が消える速さが速いとスッキリ

遅いとネット

って感じやと思う

anond:20230721092421

「後味がスッキリして美味しい」の意味が分からないんだよなぁ

スッキリとはどういう状態なんだ?後味がないってこと?

2023-07-20

anond:20230720223020

いないが答えだと思うぞ。洗浄力強いとスッキリはしそうだけど荒れそう

 

あと、薬用抗菌シャンプーもいちおうあるにはある

フルフル石鹸シリーズはぜんぶ細菌抑制する殺菌成分とカビの増殖を抑制する成分ミコナゾール硝酸塩を配合されてる

原理的には臭くならないはずやな。原理的にはな

2023-07-19

スッキリ子供の疑問を解決するコーナーやってて、小学生男の子が「人間は何のために生きるんですか?」って質問したら、所ジョージが「今はわからないと思うけど、おじいちゃんになったら何となくわかる。とりあえず生きてみるんだ」と答えたら「三角」って返しててよくやったと思った。

2023-07-18

anond:20230718233559

意外と睡眠とかかも

就職してから一生疲れとれねえ社会人向いてねぇと思ってたけど

数年たったあとなんとなく耳栓して寝たら異様にスッキリして完璧じゃないけど改善した

引越しした家の夜の騒音が原因の一つだったらしい

2023-07-17

追記あり)「上巻・下巻」タイプ漫画ってなんで少ないんだろう

小説では「上巻・下巻」タイプは割と見るのに、漫画は少ない(ほぼない)よね

2冊でコンパクトにまとめる漫画って描くの難しいのかな?



追記

ブログにて回答いただきありがとうございます増田ブログから反応もらうの初めてでびっくりしました

モヤっとしてたことが言語化されててとてもスッキリしました。感謝です

あとタコピー原罪おすすめです

https://aqm.hatenablog.jp/entry/2023/07/18/123310

今年の司法試験が終わったか感想をまとめておこう

とりあえずおつかれ

試験も、勉強してた1年間も、どっちも大変し、できるかぎり頑張った。

でも、多分今年もダメだと思う。

試験そもそも適切な解決ができなかった、論点記述が不十分だった、考えやその道筋を上手く書けなかった。思うところは色々あるけど総じてうまくいかなかった。

めちゃくちゃ悔しくて多分、今が一番後悔の気持ちが強いだろうから今の気持ちをとりあえず文章として書き出してみようと思う。

冷静じゃないし正しいかどうかはわからないけど今のそのままの気持ちとして。

文章に吐き出してスッキリして、それで片付けちゃだめだぞ。何回も思い返して心に刻んで、そんでまた頑張れ。来年絶対に受かろう。


試験前の気持ち

司法試験は前に一度受けた。

しかしらず試験を受けたか自分全然できなくてきつかった。

そもそも卒業してすぐだったから準備も足りなかった

から1年は家で復習したら思い出すし定着もすると思ってた。

自分なりに適度に勉強して少しずつできるようになってる気がした。

でも直前の模試を受けたら全然だった。

成績が良くないのはもちろん、添削コメントに出来が不十分なのではなく、そもそも答案としておかしいという趣旨のことが書かれていた。

しっかり絶望した。

勉強しようと思ってもこれまでの方法ではダメだってことばかりが浮かんで集中できなかった。

勉強したくてもどう勉強すればいいかからない。

このままでは落ちると思うとずっと怖かった。

周りの人と差がどんどん広がる。一人取り残される。

このままだったらいつまでもからないし、人生詰む。

そんなことばっかり考えて試験を迎えた。



試験感想

短答

民法問題はごちゃごちゃしたしてる。冷静に考えればわかる問題試験会場でやったらすんなりいかない。

家で合格点とれるかなレベルじゃ全然ダメもっとスラスラと出てくるようにしなきゃ。考えてたら間に合わなかった。

特に憲法論文で問われない範囲や事案に則した細かい判例構造言い回し重要なのにあいまい理解でわからなかった。

統治分野については全くと言ってもいいほどわからなかった。他の法律ちょっとうから感覚通用しなかった。

刑法対立する自身がとらない学説について理解が不十分で思い出す時間無駄だった。

論述

まずは論点メリハリができなかった。

必要ないことまで書いたせいで無駄時間がかかって、結局いびつな解答になってしまった。

これは3つ理由があると思う。

1つ目は論点に対する知識自体が偏っていて、その結果として答案のバランスも崩れてる

2つ目は事案の分析から答案構成が不十分

3つ目は上2つに時間がかかってしまった結果の時間不足

結果的に、問題の事案について不十分な検討のまま、知ってることを一方的に吐き出すだけの答案になってしまった。

他にも単純に論点についての知識が不十分だったから正確に解決できない部分があったり、条文に引き付けて記述できなかった。



試験終わってから感想

もう少し勉強してたら出来たところがいっぱいあった。

絶望なんてしてないで少しでも集中して勉強できればよかった。

もっとやればよかった。

くやしいんだけどもう遅い。

全部終わってる。



・今回できなかったことの解決のためにすべきこと

これまではわからない論点をただ覚えて理解してる気になっていた。

ちょっとばかし論点を知ってるだけで勉強した、わかってる、そんな気になってた。

はずかしい。全然足りない。

問題を解くためのには事案の分析して、結論までの道筋立て、そこで問題になり得る点を判例の考えに当てはめて解決しなくちゃいけない。

自分は頭が良くないから事案の分析には十分時間を使いたい。そのためには判例知識をいつでも素早く引き出せなきゃいけない。

道筋を立てるのも苦手だから事例の答案例の流れを見て、実際に手を動かして染みつかせるしかない。

判例の事案を覚えて検討解決の手順のバリエーションストックするのも必要



・今年やること

まずは、まだまだ足りない判例学説知識を正確に抑えて素早く正確に引き出せるようにならないとだめ。

判例なら事案の内容、解決へ流れの把握、問題点とその判断方法理解

このとき理解判例言葉意味論理をしっかりと抑えること。それがスラスラ出てくるようにすること。

これは学説も同じで言葉概念を正確にとらえ問題点についてそれらの概念を扱って論理思考回路をスラスラと追えるようにする。

学説場合には対立する説も同じように理解するべきだし、両説の異同、とくに結論の違いの把握は必須

次にそれらの個別化された論点理論検討すべき異なる事例においてどのように適用されるか使い方を自分の頭で考えて、手を動かす。

そうじゃないと実際の問題解決に役立たない別に事例、もしくは抽象的な話しかできなくなる。

これは頭が良くない自分にとって一番重要というか難易度が高いように感じる。



・今の気持ち

やることは概念を正確に理解して問題の解き方を学んで、自分でも使えるようにする。より速く正確に。

なんだか書いてたら結局は勉強の当たり前のことばっかりになってしまった。

試験を受ける前も試験を受けてるときもどうしようもなく苦しかった。

でも試験前のどうにもできない、何もできない苦しみは少し減った。

うまくいくかわからないけどやってみようを思えることは出てきた。

ちょっと前向きにはなった。

来年試験までは今年と同じような道を歩まないようにここに書いておく。

途中から思いつくまま書いててよくわかんなくなった。

この辺が頭の悪さを表してる。

まあダメなら少しずつ修正していこう。

文章スッキリしてまとまったのなら、気持ちもやることもスッキリして頑張れてることを期待する。

 

2023-07-16

心の性別あやふやな時期って誰しも経験あるんじゃないか

 私は身体性別女性で、性自認女性だ。しかし、自分性別に強い違和感を抱いていた時期がある。

 それは小学5年生の頃。真っ平らだった自分の胸が膨らんできて、シャツに擦れるだけですごく痛かった。初潮が始まって戸惑いながら報告したら母親におめでとう!言われた。クラスメイト女の子)に「今日の体育なんで休んでたの?生理?……(他のクラスメイトに)○○ちゃん生理始まったって」と言われた。クラス女子の間では、誰が生理が来て、誰がまだ来ていないのか、ひそやかに情報共有されていた。これは女性なら誰しも経験があることだと思う。けれど、そんな一つ一つが積み重なって、身体の変化と共に一人の女性として扱われるようになった自分ものすごく嫌だった。何が嫌なのか不明だけどとにかく嫌で気持ち悪かったし、「女になるのは嫌だ。男になりたい」とひたすら思っていた。今振り返ると、これは男になりたいんじゃなくて、「まだ心が追いつかないか身体が変化するのは待ってくれ」が正解だったと思う。ホルモンバランスの乱れと共に感情がぐっちゃぐっちゃで、女体になってしまった自分がひたすら嫌で鬱だった。

 実は当時、性的興奮の対象は女体だった。クラスメイト女子好意を抱いていたのではなく、アニメの変身ヒロインの、裸を連想させる変身シーンにどきどきしているタイプ小学生だった。なので性的興奮の対象にしていた豊かな胸やしなやかな曲線を持つ女体に、自分がなってしまうことがひたすらショックで受け入れられなかったのだと思う。ただし、クラスの中に格好いいな、好きだなと思う子は居て、その子男の子だった。クラスの人気者でサッカーが好きで、休み時間に一緒に遊ぶのがとても楽しいし、彼の特別存在になれたらいいなと憧れを抱いていた。なので、好きになるのは男なのに、性的興奮を覚えるのは女というよく分からない状態になっていた。

 それが変わったのが中学1年生の頃。これは今でもはっきりと覚えているんだけど、鏡に向かってすっかり女性身体になってしまった自分を見て、嫌だなぁとぼんやり思っていた時、「せっかく自由にできる女体がここにあるんだから自分が思う理想彼女をこの身体で作ればいいんじゃない?」と閃いた。そこからの切り替えは早かった。当時は女性らしい服装髪型が嫌だったのに、可愛い髪型服装研究をし出した。自分が着ると考えると嫌だったのに、「彼女に着てほしいならどんな服か」と考えると全く抵抗なく可愛いスカートやふんわりしたブラウスを選んで着られるようになった。どんどん理想彼女になっていく自分が好きになった。これがとても不思議感覚だったのだけど、自分のことが好きになるにつれて、徐々に男になりたいという願望が薄れてきて(たぶんここら辺で女性ホルモンが安定してきたのだと思う)、男性に対して性的興奮を覚えるようになり、性自認女性になった。

 現在社会人になった私は女性として生きている。ボーイッシュな服も好きだし、可愛い服も好き。化粧も好きだし、美容院で髪を整えるのも好き。女性である自分を嫌いと思うことはもう無い。ただし、オンラインゲーム趣味で家に帰るとそればかりしているのだけど、ゲームアバターは男で、ボイスチェンジャーで男声に変換しているので、ゲーム仲間は私のことを男だと思っている。男として扱われて、好きなゲームを一緒にするだけのその空間がとても心地よい。バーチャル世界なら自由アバターを変えられて、声も男性にできるので、本当に良い時代になったと思っている。男になりたい欲を仮想世界で発散し、現実世界では女性としての生を楽しむこの状況、自分ではわりと幸せだなぁと思っているので、あの思春期の時に思い詰めて「男になる!」と行動しなくて本当に良かったと思っている。ホルモン治療して身体を変えちゃうと、やっぱり自分女性だった、元に戻したいと願っても戻れないからね。

 あと、生理に関しては、子宮病気が見つかってジエノゲストを飲んで止めている。生理がなくなってから、気分の落ち込みや生理時の体の負担が無くなって、メンタルが安定し、「これが本来自分だ!」と思えている。この生理問題が解消されたことも、男になりたい欲が解消された理由の一つだと思ってるよ。少なくとも、今は仮想世界で男として扱われるだけで十分だ。

 思春期からこれまでを、冷静になってよくよく思い返してみれば、自分はずっと「男性に憧れている女性」だったなと思っているし、これから女性として生きていくと思う。ただ、思春期の頃に、心と体の性別が一致しないと思い込んでいたあの時期は、自己否定をずっと続けている状態で本当に辛かった。あのしんどさと、鏡の前で閃いて自分の体の性に折り合いを付けられた時の、心のもやもやバーッと晴れていく感覚は一生忘れられないと思う。実は世の中に生きている人って、誰しも多少は心の性別あやふやだった経験ある(けど表に出さないだけ)んじゃないかなって思うときが時々あるよ。こんな話、誰かにしたこといから、実際のところは分からないけどね。

 ずっと秘密にしようと思っていた経験だったから、吐き出せてスッキリした。拙い文章なのに、ここまで読んでくれてありがとう

謎が謎のまま終わる作品が苦手

犯人がわからないまま終わるみたいな

3億円事件のような実在の未解決事件を下敷きにした作品でよくあるやつ

スッキリしないのが嫌なのではない

ハッキリわかりやすいカタチでオチが明かされていないだけで、丁寧に見ていれば犯人が分かる仕掛けになっていてこの劇場でピンと来てないの自分だけでは?という不安が拭えないから。

レベルE甲子園バスが誰のせいかみたいな。

作品終盤であ、これオチがフワッと終わるやつかも、って予感がしたあたりから居心地が悪くなって、RPGダンジョン分岐の反対側確認せずに宝箱取り逃がしたままズンズン進んでるような気持ち悪さで集中力がなくなってくる。

で、作品を見終わったあとレビューやら感想やらみて、見た人みんな犯人分かってない、作品内で明示されてないというのが確認できてやっと一息つけるみたいな

君たちはどう生きるか考察見てたら「墓の主=高畑勲」って出てきて不謹慎すぎて笑ってしまった

しかに死んでるけどさ。

ちょっとそれはブラックジョークが強すぎない?

しかに墓の主が高畑で確定したら、アオサギの方は鈴木Pで確定してスッキリするけどさ。

墓の奥からする実態も持たない謎の声が高畑勲ってのはもうそ自体映画パンチラインすぎません?

いい大人が「メタファー部分は相手しません。作品として単体で語らせてもらいます」を『僕は正気ですよ』みたいな顔して言うのはちょっと恥ずかしいと思う

彫刻展にいって意図的に片目を閉じた状態で鑑賞して「遠近感の要素は排除して、平面として楽しむことに決めています」と言い張ってるようなものでは?

創作活動というものが「表現である以上は、それについて作る側が「これは特定の何かを表現したものではありません」と宣言しない限りにおいては、そこには何らかの現実表現していると考えるべきだと思うんだけど。

もののけ姫や平成狸合戦ぽんぽこ自然人間対立しているのに対して「現実において人間自然破壊したり、逆に人間自然に脅かされることがあることを、作品とは一切切り離して考えさせていただきます」と宣言したレビューがあったらおかしいと俺は思うんだけど。

どの作品とは言わんけど、そういった感想を見かけることが多くてしんどいよ。

そりゃR-18ポルノビデオなんかでまで現実の何かを風刺してるって言われたら「サッサとシコって賢者タイムになったらその書き込み消して寝ろよ」って言いたくなるよ。

でもそういった特殊な事例を除いて、大部分の創作物は「現実をとして造り手が感じ取った内面有象無象を、他者が受信できる形で現実表現したもの」だと思うわけですよ。

まあ単に「こういうのカッコよくね?」「こういうイケメンってエロくね?」っていうポルノじみた物もありますけど、ある程度以上の物語性を有するもので本当に「勧善懲悪マジスッキリだよね」で終わるような作品って普通に少数派というか、現実に対して何らかの思いがあってそれを作品にぶつけてると思うんだよな。

それを意図的排除して評価するって姿勢があってもいいけど、それはあくまで『捻くれた評価の仕方』をしているだけでしか無いと思うわけ。

捻くれた評価をするんだから、捻くれた評価をしてる人間の顔をちゃんとしなよ。

利権にありつけなかった爺の話 by 爺

オレは年齢的には既に爺だ。

そしてウチの業界は小利権構成されているので、大爺が引退する時には保持していた利権の分配がある。

 

さる大爺はPCが苦手だったので、よく電話を掛けて来た。

承知のこと思うが、殆どPCトラブル電話じゃ埒があかん

よって、わざわざ大爺の家まで行ってPCトラブル解決。「いやぁ、これくらい大したことないですよ。いつでも呼んでください」と毎度、爽やかに去っていってた。

 

そして去年、大爺は引退

ない、ない、ない、恋じゃない♩、、、、じゃなくて利権譲渡がない。

マジで

そりゃPCトラブルの後には酒が送られて来た。しかし、半日潰れるので売上換算で言えば1回5万円は貰わんと話にならん。それを○千円の酒で誤魔化されても。

 

大爺から引退後にもPCトラブル電話が掛かってきたが、オレは留守電無視

すると怒ったのか年賀状も来なかった。縁が切れてスッキリ

 

と思いきや、とうとうボケたのか、昨日3回も電話が来た。出ずに全て留守電。さすがに着信拒否はやり過ぎかと思う。

 

過去に戻れるとして、オレはどうすれば良かったんだ?

PCトラブルの度に「利権譲渡について分かってんでしょうね?」とでも言えばよかったのか?

そんな事をすれば、ハシタナイ奴と悪い噂を流されたかもしれん。

なお、他の連中はキャバクラ接待でもやってたんじゃね?というのはハズレ。そんな中利権大利権の話ではない。モヤるので、とりあえずココに書く。

 

 

 

anond:20230716101810

スカッジャパンしても一瞬の話だし大してスッキリするわけでもない。

どこでどう繋がるか分からないし、惜しいと思われて辞めれば後でこの繋がりが役にたつかもしれない。

感情より利を取れ。

2023-07-15

君たちはどう生きるかストーリー理解できない人に解説する

そもそもこの作品は「メタファー型半ノンフィクション

まずここを理解しているかどうかが大事

「そういう部分もある」では駄目。

これはほぼ100%がそうであるタイプであり、それ以外の部分は繋ぎしかないと思っていい。

作中に説明不足に見える用語が沢山あるけど、それらは作品の外から持ってくる必要がある。

たとえば戦争映画でわざわざ「日本アメリカ戦争をしています日本最後に負けます」と解説しないのと同じで、作品から情報を補わせることで作品テンポを良くしたり仄めかすことでより感情を揺さぶろうとしてる。

困ったときはケツからデータを舐めろ

まずは作品ラストから遡っていき重要用語現実に当てはめて整理していく。

崩壊する塔→宮崎駿が消えた後のジブリ

叔父ジブリの長としての宮崎駿

力を持った石→ジブリという看板

13個目の積み木→宮崎駿長編監督作品ルパン2作とコナン1作を含む)13作目が君たちはどう生きるか

血を継ぐものへの継承宮崎吾朗(アーヤと魔女を見れば分かる通り、継承は失敗している)

インコの王→米林宏昌(それっぽい真似っ子は出来るが……を越えられず、ついには独立してメアリと魔女の花を作っている)

インコジブリアニメーター(塔(ジブリ)の庇護下にあるときは強いのだが、外に羽ばたいて見せると途端に魔法が解けて拾ってきたときのか弱い生き物に戻ってしまう。インコは結局真似っ子しか出来ねえかんね)

産屋→新世代の後継者を生み出す儀式(失敗に終わる)

塔の外の世界視聴者達の世界

下の世界アニメ業界世界

下の世界の死人→アニメーター以外のスタッフ自分たちでは何も生み出せず、いざ作品が形になると群がってくる)

ワラワラ未来の太客(面白い作品を見せて育てることで将来的に太い客になってくれる)

ペリカン→客を食い物にしようとするアニメ関係者(せっかく育てた客を食っていく。傷ついた客がアニメに愛想を尽かすすことも)

若い頃のばあや→古の凄腕アニメーターの現役時代

コレを学ぶものは死す→アニメ業界の門を叩くもの死ぬ

アオサギ鈴木敏夫

主人公は誰なのか

これがマジで難しい。

アニメーターとしての宮崎駿だと考えることも出来るし、宮崎吾朗成長物語だったのかも知れないし、鑑賞者の分身だったのかも知れない。

そういった全てが重なり合った存在であったと解釈するのが自然ではあるのだが……。

たとえば自傷行為心配されているのは宮崎駿引退するする詐欺で周りを振り回したときの様子にそっくり

とあるごとに鈴木敏夫に振り回されているのは宮崎駿もそうだけど鑑賞者側も同じなわけで。

二人の母親について

今作のヒロインは2人の母親である

主人公最初、本当の母親との再開を求めて塔に向かうが、途中から新しい母親を連れ戻すための冒険も同時に進行していく。

塔の中では幼少期の本当の母親と再開し、最後に別れを告げることになる。

また、新しい母親のことを最初他人行儀に読んでいたのが、夏子母さんと母であることを認めることで取り戻すことに成功する。

結果として、どちらもが本当の母であると言わんばかりの終わり方となる。

これは宮崎アニメにおいて「ヒロインをどのようなキャラクターとして造形するか」についての葛藤を描いているのではないか

ハッキリ言えば、「ロリコン趣味を疑われながらも少女主人公とするべきか、そうではないヒロインを描くべきか、それらは物語世間が求めるヒロイン像により時には重なり合い時には反発する」という話をしたかったのだと思う。

歪な時間軸の中で幼少期の母に出会いヒロインとして共に冒険しながら、もう1人の大人ヒロインを救出に行くという混沌とした物語構成が、常にその葛藤に晒されてきた宮崎駿の複雑な心情を描いているのである

材料は揃ったか作品時系列順にまとめてみよう。

  1. 下の世界において古より漁業アニメ制作)が行われていた。
  2. そこでは死人(非アニメータースタッフ)が若かりし頃のばあや(古のアニメーター)が釣り上げた大魚(名作アニメ)を売りさばきワラワラ未来視聴者)が育っていた。
  3. あるときその世界に繋がる巨大な塔(ジブリ)が誕生する。
  4. 叔父宮崎駿)が塔の主になる。
  5. 塔の中では大叔父が石(長編映画)を積み上げていく。
  6. 塔の中では大叔父が拾ってきたインコジブリアニメーター)が少しずつ力をつけていく。
  7. 主人公(観客・宮崎駿宮崎吾朗等のメタファー)がアオサギ鈴木敏夫)に唆されて塔にやってくる。
  8. 塔の中で主人公は本当の母親宮崎アニメロリヒロインメタファー)に出会
  9. インコジブリアニメーター)に脅かされながらも産屋(継承儀式)へと辿り着く
  10. 新しい母親世間から押し付けられたヒロイン像のメタファー)を受け入れることを選ぶ
  11. 出産(新たなるジブリ監督の選出)が妨害されたと石(ジブリ看板)が苛立つ
  12. 積み上げてきた積み木(宮崎駿監督作品)のバランスは既に危ういことを大叔父は悟る
  13. 13個の石(宮崎長編監督作品と同じ数)を新たにバランスよく積み上げることを血の繋がったもの宮崎吾朗)に求めるも拒絶される
  14. インコの王(米林宏昌)は本当の母親ロリヒロインメタファー)を奪いとったり石を適当にズバズバ積み上げたりして継承者になろうとするも上手く行かずにキレる(ジブリから独立
  15. 塔(ジブリ)は崩壊を始めインコジブリアニメーター)達は巣立っていく
  16. お前まだジブリなんて会社があったことを覚えているのかい。でもいずれ忘れちまうんだろうな。


いかがでしたか

こうして纏めてみると結構スッキリした話なんじゃね?(むしろドロドロって気もするけどな(笑)

宮崎駿の目から見たジブリ物語を描いてますよって感じなのでは。

君たちはどう生きるか」というタイトルはこの状況に対しての語りかけで、どこに向けてそれを言ってるのかで意味は変わるんだと思う。

ジブリ関係が深い人に対しては「俺が引退した後好き放題するんだろうけど、何をする気?」みたいな感じだろうし、インコに対しては「真似る相手がいなくなったらお前らもう本当に何も無くなるんじゃね?」とかなんかな。

でもインコの話について観客に対しても「お前らもインコになってねえか?」って圧かけてきててもおかしくないんだよなーこのお爺ちゃん職人気質かいパワハラって読むような所あるからさー正論で人を追い詰めるマチズモなんだよなー。

しょーじきここまでメタファーまみれだと「風斬りの7番」とかも分かる人には分かる要素なのかもね(鈴木敏夫の弱点って聞くと咄嗟とある女性が思い浮かんだりしちゃうが、アオサギ鈴木敏夫じゃなくて高畑勲って解釈もできるし焦っちゃ駄目ね。高畑勲場合柳川堀割物語かな。まあ人間なんかしら人生に汚点はあるからこじつけようと思えばいくらでも出来ちゃうね)。

蛇足 結局この映画どう楽しむの? についての私の考え

アオサギ適当人物に当てはめて「宮崎駿が「お前とは色々あったけど本当に友達だったと思ってるぞ」と言ってるんだ―尊い(T_T)」って適当に感動しときゃええんちゃう

作画スゲーだけで終わらせるのも吉。

ジブリは滅びますぞ―のセンチメンタルのものについて鑑賞者まで深く考えんくていいと思う。

マザコンなのかロリコンなのかハッキリしろって突っ込むとか、宮 崎 吾 朗 wwwwwみたいにヤジを飛ばすとかは見終わってからまでわざわざせんでええのかもなと。

やっぱ全体としてストーリーラインが雑というか、もののけ姫とかに比べて不自然さは凄いし、ストーリーだけを楽しもうとするのは厳しいね

マクガフィン母親であることのパワーを過信しすぎて「え?そこまでする?」になってるのがあまりよろしくないのよねー。

メタファー込みで考えると上手い具合に物語に落とし込んだなって感心はするけど、そんなの見せられても困るんですよお爺ちゃんって感じよ。

悪い意味細田守チックなことされちゃったなーって。

2023-07-14

OneDriveを使いこなせないなら、削除しよう

その方がスッキリするよ

それでも使いたいなら、「デスクトップ」「ドキュメント」「ピクチャ」の自動同期を切ろう

これがデフォルトで設定されてるのがよくないんだ

そして特定フォルダだけ同期するように設定すればいい

これで使えるようになる

でもやっぱりややこしければ、消すのがいいよ

トラブルの元だし

2023-07-13

[]7月13日

ご飯

朝:なし。昼:サンドイッチサラダ。夜:トマトキュウリコーンスープ納豆豆腐目玉焼きヨーグルトバナナ。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

シャドウバース

結晶ビショップグランプリ。Aグル進出

グランブルーファンタジー

久々にヒヒ。

嬉しい。

ワールドリッパー

フィーバー無限無理、諦めた。

ウマ娘

今日から始まった対人のイベント金剛欠片貰えるかどうか不安で怖くなるからチケット石で買わせてほしい。

プリンセスコネクト

双六サイコロ使い切ってスッキリ

食事勧めてくる親って本当なんなん?

愚痴です。推敲もしていません。

前提として私には重度ではないですがかなり多くの食物アレルギーがあります

親もそのこと知っています

先日お夕飯に韓国?の餃子を出されました。

ただそれには食べられないもの具材として入っており、そのことを私も知っていたので「これは食べられないもの入ってるからいいよ。これは(両親で)分けて食べて」

と伝えました。

そして特にお腹空いていなかったのもあって「お腹も空いてないから代わりとかは大丈夫」と伝えました。

そしたら「あーほんとだ!ごめん!じゃあコレあるよ?あっ、好きなコレもらったからあげようか?冷凍の〇〇あるからから作る??」

とか、要らないと言ってるのにしつこくすすめられました。

何度「要らない」と言っても「じゃあコレあるよ〜」って二度どころか三度四度五度と同じ繰り返し。

正直こんなやり取り無駄じゃないですか?

他にも「お夕飯いつも多いから私の分はもう少し減らしていいよ。調整大変なら私の分のお夕飯無しで全然いから」

と伝えても、「それは出来ない!あんたのお夕飯抜くとかもっと出来ない!!」

とか意味不明なこと言って無理矢理にも出してきます

こんな感じで断ってるのに何度も勧めてくる&無理矢理にでも食事を勧めてくる親が本当に嫌です。

なんでそんな食べさせようとするんですか?

私が食べなければ食費も減り、勿論洗い物も減り、メリットしかないのに無駄に勧めてくるのが本当に意味が分かりません。

私は親の立場になったことがわからないので、親の気持ちは全く分かりません。

親は好きなとこも嫌なとこもあるけど、これだけは本当に大っ嫌いです。

別に食物アレルギー該当食品出されようが、そこは自分回避するだけなので全く気にしてない。

ただこの無駄なやりとりする時間も手間も、大っ嫌い。

あーースッキリした!!⊂⌒~⊃。Д。)⊃

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん