2013年11月16日の日記

2013-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20131116014840

そりゃ、世の慈善活動家が「貧しい子供のために」「絶滅しそうな動物のために」をお題目に金をもらってるんだからイメージと違うことをしたら嫌われて当然だろ。ドイツじゃ、(特に法を犯したわけでもないけど)贅沢したという理由だけで、キリスト教司祭が首になってるし。

「この内、この割合は私の懐に入れます。ちなみに、私たち職員の給与は○百万円です」ときちんと周知しながら募金活動してたら、誰からも文句は言われなかった、むしろ正直な人たちと称賛を受けたことだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20131115205409

それなら、白地を青地にするとかでも良かったんじゃないか? と思ったが、それだと海じゃむしろ海面の色とかに溶けこんで見づらくなるのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20131115211041

本当の素人には、WEBサービスが難しいもんだと思ってもらっていた方が得だしね。あの手の記事は、今後続く人のために作ってるもんでもないし。ライセンス上、公開したら公開が難しいライブラリを使ってる時だってあるしね。

http://anond.hatelabo.jp/20131115212725

風俗いけよ。やすけりゃ数万、高くても十万以内で女と性交できるぞ。プランによっては、数人同時にプレイもOK。

http://anond.hatelabo.jp/20131115214620

吉祥寺って、割りと前からそういうデモが集まる土地じゃなかったっけ?

http://anond.hatelabo.jp/20131115222732

それをやりたがってるのが、日本左翼なんだよな。「日本人として産まれた以上、憲法は守らなければならない」「日本人として産まれた以上、中国韓国には永遠に頭を下げなければならない」というのを子供に徹底的に教えたがっている。

http://anond.hatelabo.jp/20131115224422

確かに世界バグ内包してるのかもしれない。しかし、黒人インディアンが大量に奴隷として大っぴらに取引されてたような時代からすれば、そのバグは少しずつ解消されてると思う。

「かわいそうに」だって

「かわいそうに」って言葉がウザい。

この一言は誰にだって簡単に思いつき、簡単に人を傷付けられる。自尊心の高い人間なんてイチコロだ。

この言葉で一体何を伝えたいのだろう。「あなたは私より下ですよ、かわいそうに」ということか。

一見馬鹿で向こう見ずで失敗ばかりする人間を、俺は「かわいそう」だと言わない。何も考えずこの言葉を発する人間に対してさえ、決して「かわいそうに」だと蔑んだりしたくない。

ただの幻想しかいかもしれない「上」を目指す人間を、絶対に「かわいそう」と蔑んだりしないでほしい。その目指す先がデタラメであったとしても彼の歩みは今ここではないどこかへ確実に続いていくものから

彼はきっとあなた言葉を真面目に受け止める、そうするとパニックになる。哀れみは何も生み出さない、それどころか脚を引っ張ってその人を奈落に引きずり込む。

もしあなたが彼の進む方向が正しくないと思うなら道案内をしてあげてください。誇りを傷付けないで。

http://anond.hatelabo.jp/20131115161207

何か日本の電機が失墜したドヤ顔で原因を語る人って、その原因が「イノベーション喪失」やら何やらに求める傾向があるな。もちろん、それもあるだろうが、民主政権が実現した異常極まりない円高も結構影響してることも見た方がいいぞ。まあ、そういう分析ができない人が「日本の電機がー」とドヤ顔で偉そうに語ってる姿は滑稽で面白いので、今後とも一部の人には芸として続けて欲しいけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20131116014840

『「慈善活動家聖人であり聖人であらねばならない」という日本人特有』というお前の意見もまた、幻想ではないだろうか。幻想ではないというのなら、客観的データを示せ。

さよなら。ボクは会社をやめる。

ボクはある会社魔法を売っていた。

規模がそこそこになりたての職人気質会社だったので、魔法を作る人は重宝されていた。

カースト的には魔法作る人>管理する人>魔法を売る人ってかんじ。

そんな中、ボクがいたチーム(だいたい40人前後)では中堅から若手が1年あたり

平均で3人以上が辞めたり異動するようなところだった。

環境は最悪で、朝8:30始業、会社を出るのが0:30、土日出勤(サービス)みたいな生活を数年してた。

まわりは保身しか考えておらず、少しでも枠から外れることは反対にあい

その穴はすべて最下層の売る人に押し付けられていた。

そのため、非常にやることが多く日々の業務に忙殺されていた。

魔法を使ってもらうようにするための環境アシストする人の役割もすれば、書類の手配も行う。

アシスタントなんてどれも名ばかりだったね。

外野もそれかと思うと、ボスも使い物にならなかった。

平気でパワハラするわ、責任を部下になすりつけるはで味方になるどころか、一番の敵だった。

職人にはおべっか、お局におべっか、うまく立ち振舞い、自分悲劇主人公みたいに語る。

おきゃくさんのごめんなさいにも、逃げるのにね。いつもボクは悪者だった。

チームトプレベルで売上をたててたボクだけど、なぜか贄の羊だった。

当然、社内で信頼がなくなると仕事もしずらくなる。ボクは困った。

相談できる同期や先輩もいなくて、悩んだ。転職たかったけど、活動する暇なんてなかった。

そんななか、ボクに偶然機会がおとずれた。

ボクは会社を手っ取り早く辞めたかったので、ボス無能だよって会社に教えてあげて、やめた。

当然、メンツを潰されたボスはご立腹のようだったけど、そんなの知るかって感じ。

ボクの後輩は仕事のせいかからないけど、過労で?タマに支障をきたす病気になってしまった。

不憫におもったけど、おっかなくなった。あの生活をしてたらそうなりうるかもしれないって。

ボクは申し訳ないが短期的な生活より、長期的な人生を優先させてもらうことにする。

誰にも言えなかった愚痴チラ裏に書いてスッキリ

”””

追記:少し修正しました。

こんなチラ裏を見てくれてありがとう小説になにか意味を求めないのと同じで、この文章に意味なんてない。

ボクの文章を読んで不快になった人も多くいるみたいだけど、それはボクのついた、いくつかの大きな嘘によることが原因だと信じたい。

どこにも吐き出せないのでここに書く

30歳 174cm 痩せ型 高卒 地方在住 月給手取り23万。

携帯スマフォを持ったことがない。

趣味掃除音楽聞かない。10年くらいテレビなし。

クラブやバーなど大人の遊び場に行ったことがない。スタバ焼き肉も回らない寿司ファミレスもいったことない。回る寿司は一人でいってお持ち帰りだけならした。飲み会に行ったことがない。風俗も行ったことはない。童貞ではないが恋愛経験はなし。

飛行機に乗ったことがない。船は修学旅行以外で乗ったことがない。というより住んでいる土地から修学旅行以外ででたことがない。四国九州沖縄に行ったことがない。当然海外なんて行ったことがない。

英語はできない。

服はユニクロレベル

できるスポーツは走るのと水泳くらい。自転車は乗れる。

友達は一人も居ない。ネットでの長い付き合いのある人を友達と言うならネットでは3人位いることになる。

親にもハブられぎみで10年位会ってないし電話もこない。ちなみに親は中卒。

アニメは見ない。ネトゲは少しするけど所詮ネトゲリアルと同じでぼっちなのでFF14みたいのは面倒でできない。ギャルゲーはやったことない。家庭用ゲーム機子供の頃から一度も所持したことがない。カラオケ行ったことがない。ろくに歌ったことがないので多分音痴お年玉を貰ったことがない。将棋囲碁麻雀トランプの各種ゲームUNOルール知らない。ポケモンやったことない。スマフォもったことないから当然LINEなどしらない。スカイプやったことない。

もう一度言う、友達は一人も居ない。

自分は、とんでもなくつまらなく、時代遅れ人間

なのにTwitterでは何故か有名なアプリ開発者や最新のネトゲ渡り歩いてるヘビーゲーマー音楽作ってる人や絵のうまい人にフォローされてツイートに感心されることがある。自分とは対極の今風のきらびやか世界にいる人達に何者なのか気になると言われたり。なぜかみんな騙されてるか騙されてるフリをしてる。進んで嘘をついてるわけではなく、言わなくていいことは言わないようにしてるだけ。不思議だ。空の上の人たちが自分の何に興味をしめすっていうんだ。

自分が何言っても、現代文化を知らない人が適当にそれっぽいこと言ってるだけなはずなのに、興味深々な反応をもらう。わけがからない。俺に媚を売ってもなにも得るものは無いはずなのに。

ただ、不思議でならない。

もしかしてネットなんてみんなそんな架空イメージをやりとりしてるだけなんだろうか。

でも何か作ったり行動している人のそれは、間違いなく本物なのに。そんな本物を持ってる人が中身のない自分に興味を持つというのが不思議でならない。

追記

16日22時追記

はてなブックマークトップになっていた。あまり驚きはない。

Twitter検索適当に何人かクリックしてみると、"この人をフォローしている自分フォロワー" がぼこぼこでてくる。そっちのほうが、はてブが増えたことより驚きだった。知り合い7人たどると全世界がなんとか理論だったか

こういうベクトルの話題に反応する人たちが自分フォロワーと近いところにいるのは自然だろうし。Twitterでは必要以上を書いてないだけで、俺という一個人からでてしま匂いはここでも同じものになってしまうのだと思う。

Twitterでは必要以上を語らないことに徹しているので、逆のことをやってみたくなった結果がこれだった。けど、それが及ぼした影響は俺から見える範囲では結局Twitterと変わらないんだな、俺から見える範囲そのものもさして変わらないのだな、ということを俯瞰して残念なような。

最後

本当に伝えたかったことは、ネットは上辺だけだということじゃなくて、流行りの音楽聴いたりガジェット所持したりかっこいい遊びをしておしゃれをしてということは必須ではないのではないかということかもしれない。俺はずっとそういうことを必須だと思って現実では他の人との壁を厚く感じてた。それがネットではそっちがわの人間の興味あつめる結果になっている。みんな騙されてるフリをしている、という可能性を忘れればだが。

基本的には、ネットだけに特殊人間関係効果があると自分は考えていない。ネットにも壁はある。事実、他のSNSというものを一度登録だけはしてみたが、全く使い物にならないままに放置された。現実や密なコミュニケーションを要求するSNSネトゲでは、有限の時間と労力と気力を使ってコミュニケーションを取る以上、より中身のある面白い人物とつきあった方がメリットが大きいのだろう。同じ害にならない人物なら、一緒に過ごして何も得られない人よりも、得られる相手のほうがいいと多くの人が考えているように感じる。

Twitterという場所は少し違う。害にならない人物ならとりあえずかき集めておいて損はないという方向性Twitter設計は恐らく意識的に加速させてる。むしろその軽さがTwitterの他のSNSとの違いに思える。フォロー、アンフォローはいつでも気楽にできる。とりあえず見てみることにリスクがない。

そのような場では、何か一つ琴線にふれる部分が対象にあれば、(現実や密なコミュニケーションを要求するSNSネトゲのように)他の色々が足りなくても対象が有限の時間と労力と気力を無駄に食いつくすということはないので、損にならないように相手を吟味する人が少ないのだと思う。これは現実でいうならお祭りとかボランティアの場とか、ネトゲでいうなら先に出したようにわーわーと大人数で協力する場に近い。いるだけでまあ害にはならないしちょっと得だよね、という。

自分はそのように理解している。わからないのは自分の何が琴線にふれているのか、ということ。

池田大作氏はなぜ五井博士排斥するのか?

http://ameblo.jp/don1110/entry-11695197467.html

2013年5月4日 東京日比谷公会堂での講演から 五井野 正   

 1997年3月に、ロシアヤリスラヴリ州立医学アカデミーで、私が末期がんの臨床実験を行なっていたことをお話しましょう。そのアカデミーの下に大学があり、そして日本でいうホスピスのような州立オンコロジー病院があります。私はその病院糖尿病重症患者や、発病して最終末期のエイズ患者さらに は末期がんの人たちに、私が発明したGO Pで臨床実験をし、多くの患者を治して生還させてきました。(1997年4月1日発行『ウィッピータイムス』7号に掲載)

 当然、むこうでは大きく新聞にも掲載され、テレビでも30分と1時間ドキュメンタリーが放送されましたが、日本では報じられてはいません。なぜかというと、私は某宗教団体創価学会から実に40年近く、みなさんが信じられないほどの驚くほどの圧力がかけられて、さまざまな妨害や中傷を受けているからであり、しかも何度も殺されそうになったこともありました。

 ですから現在おいても、政党公明党) までも持つこの某宗教団体創価学会から支配されているほとんどのマスコミからシャットアウトされているために、私が日本のため人類のためにどんなに国際的な活動をしても、日本ではそうしたことが報道されないのです。私は40年来ずっとそういう立場に置かれているのですが、日本の人々はそれを知りません。

 それはたとえば、私がチェルノブイリの子供たちを助けているときにも、私を拉致するためにマフィアまで使ったのです。しかロシア国家サイドがそれ から必死に護ってくれたので、逆に誰の指図であるかの悪事が次々と明らかになりました。その結果、エリツィン大統領はその宗教団体創価学会)をオウムと同じくカルトと判断し、宗教法まで改正しました。

 私の医学芸術活動は旧ソ連邦の国々だけではなく、当然、ヨーロッパでも大反響を起こしました。南ヨーロッパ地中海に浮かぶマルタ共和国では、私を サポートしてくれているメリック博士が私の絵の展覧会を開催する前に、GOPで重病の子どもを治してしまいました。その結果、ビザが取り消しになってしま い、それを知ったガン患者家族がその扱いに騒ぎ立ててそれが現地の新聞の1面に出たことがありました。(写真13)

 というのは、 今までラトビアロシアウクライナなどでは、厚生省病院とウイッピ総合研究所で臨床実験契約をした後に、病気治療をしていたからです。ところが メリック博士マルタで、悲しんでいる患者家族に同情して思わずGOPを使ってしまったのです。しかマルタでは、GOPを使用させてくれるようにと国民の約8%が署名し、大統領に嘆願書が出されました。(写真14) このようなことからリック博士ビザ下り、私はマルタで、博士と一緒にマルタ国の英雄として新聞一面扱いでした。(写真15) しかしそうであるのに、空港の入国審査ではストップされて、GOPの持込も、治療も禁止されてしまいまし た。

 このようなことがあるので、某宗教団体創価学会) のメンバーたちが厚生労働省を牛耳っているような状態の日本では、GOPがどんなに効力があっても治療として使うことができません。ですから国内の重病患者家族からも頼み込まれていますが、どうすることもできない現状にあるわけです。ですから頼むのなら、某宗教団体創価学会) が私に圧力をかけないように頼んでください。

 そこで薬として認可してもらうためには、旧ソ連での臨床実験では弱いために、ヨーロッパでのスタンダードな臨床実験必要になってきます。そのためにはまず、 効力があることを証明するために細胞実験から始めなくてはなりません。ロシアラトビアウクライナなどでの臨床実験データによって1999年に、デンマークコペンハーゲン大学でGOPの細胞実験を行なうことができました。その結果、がんに効く画期的治療薬として証明されたために、ヨーロッパテレビラジオで取り上げられ、スウェーデンデンマークでは新聞一面に掲載されました。(P.81) そしてこれから世界的にGOPの活躍がすごいことになるのですが、それは次の機会に話しましょう。

 私がGOPを完成させたのは1992年頃ですが、その効能のすごさに私自身が驚いてしまいました。しか自然薬ですから副作用というものがありません。健康体の人が常用すれば若々しくなります。しいて言うと、元気になりすぎるのが副作用とでもいえるくらいです。そこで1996年頃には難病の人を何と かしてあげたいという気持ちでいっぱいでした。そんなときオーストラリアから私の事務所へ、「ガンを治してください」という内容のファックスが来たこと があります。そこで50万円かけて、スタッフである北村君をオーストラリアまで派遣し、GOPでガンを治したことがあります。もちろん無料です。

 その後、その女性がよくなってヨーロッパ旅行に行ったとき、かつて彼女が働いていたラトビア病院に寄ったのです。そしてその後偶然にも、その病院ラトビア国立科学アカデミー、それにラトビア政府とウィッピー総合研究所合意により、幸運にも初めて臨床実験が進められることになったのです。ラト ビアの臨床実験はすぐに、驚くべき効果を出したので、それが新聞に掲載されて大騒ぎになりました。この記事では取材のとき患者は6人と記載されていまし たが、残り3人は奇跡的に病状が回復して退院してしまった後だったからです。さらテレビドキュメンタリー番組として放送されたので、現地では大騒ぎに なりました。(写真18)

 ところが、日本外務省に巣食っている某宗教団体創価学会) のメンバーがこちらで暗躍し、病院は突然に患者要望を放り出し、GOP の臨床試験を突然中止してしまったのです。しかもそれまで我々の通訳をしていたラトビア通訳が、ラトビア駐在日本大使館人間と一緒にいるところを見 かけて以来、その通訳は一方的に我々の通訳仕事を断ってくるようになりました。

 それから後の話ですが、エリツィン大統領1996年の9月頃に危篤状態になっていたことがありました。それでラトビアでの私のGOPの臨床実験の成果を大統領府が聞きつけ、ある日特別な使いが私のところに来ました。それというのもクレムリン病院には100人くらいの医者がいますが、エリツィン病気秘密になっていたようで、医者たちにもわからなかったのかもしれません。しかも状況は、「エリツィンを治すな。治すならその主治医の親を殺す」という脅迫があり、両親を殺された主治医アメリカに逃げてしまっているという状況にありました。そんな中で私に声がかかったのです。

 彼らの知りたいことは、「エリツィン大統領の病状は何か? GOPで治せるか?」ということでした。そこで私は、危篤状態にあるエリツィン大統領の病 名とその理由を手紙に書きました。すると折り返し、「エリツィン大統領を必ず治せるか? 呼んだらすぐ来られるか? 返事をして書名できるか?」とファッ クスして来たので、両方とも「イエス」と書名して送り返したのです。

 モスクワに出発する前日、東京ロシア大使館で新任の駐日ロシ ア大使の就任パーティがあって参加しました。その時、前に述べた友人が新任のパノフ大使に、「五井野さんがこれからエリツィン大統領を治しに行きます」と 興奮して言ってしまったことがありました。突然なので、パノフ大使は何のことかよくわからなかったようでした。次の日、私はモスクワ行きの飛行機に乗りま した。そして飛行機モスクワ空港に着くと、なぜか軍人が2~3人乗って来ました。すると飛行機はそのままバックしてタラップで降りることになりました。

 私が立ち上がると、美しいキャビンアテンダントが私を静止させ、日本の都甲(とごう)ロシア大使が先にタラップを降りることになりましたが、下では迎 えの大使館の人たちが大声で叫んでいるのです。次に私がタラップを降りるとメリック博士が出迎えてくれて、私を一般用のバスに案内するのです。私がどうし て「VIPじゃないの?」と言うと、私のスタッフ全員がタラップを降りるのを確認すると、突然、「ドクター、急げ!」と言って、都甲大使のVIP専用車に スタッフとともに案内してくれました。

大使の専用車に私たちが乗っても、日本大使館員たちは何も話しかけてきません。

 私がエリツィン大統領の招待を受けているのに、じっと黙っているだけです。後で考えたことですが、その時、私が狙われてはいけないと言うことで大使館側の人がわざと大声を出して、大使を先に降ろさせて私の身代わりになってくれていたのかもしれません。空港の案内室に入ると大使館側の人たちはサッといな くなり、私たち花束を持ったロシア国立芸術アカデミー総裁事務局長など一行の歓迎を受けました。

 私がアカデミーの人たちと話 していると、私を送迎するはずのボルボがいなくなり、しばらくして再びやって来ました。メリック博士が、「長く駐車していられないので、急いであなただけ乗りなさい!」と言います。「どうして?」とモタモタしていると、またボルボはいなくなる。そんなことを何度か繰り返して、最後に私とスタッフだけを乗せ てボルボは走り出しました。ほとんど渋滞なしで突っ走りましたが、後でわかったことですが、メリック博士によるとモスクワ空港には私の安全のために40人のKGBが守っており、私が重要人物であることを知らせないために素早く乗車させたということでした。(当時はボルボ新車はVIPしか乗れなかった) 

 また渋滞がなかったのは、左右の道路をすべてストップさせていたからだと説明されました。しか私たちの後ろには、替え玉のまったく同じ色のボルボがついて来ていた。泊まるホテルにも、重要人物とレストランで会う時にも、常にKGBの人たちが従業員として警備していたことも後でメリック博士から聞かさ れました。そうしてやっとエリツィン大統領にGOPが渡され、大統領奇跡的に回復したのです。そんなことがあって、私はエリツィンに信頼され、親しく なったのです。

エリツィン大統領は「北方四島日本と共同で芸術の島にする」と、ロシアテレビで語った

 その後 1ヶ月くらい後の1996年11月頃に、日本ロシアで日ロ国交回復40周年記念集会がありました。そのとき日ロ協会の会長三塚大蔵大臣外務省東郷 次席公使、それにペンクラブ代表日本相撲協会理事長なども出席し、私も特別ゲストとして出席しました。ロシア側は教育大臣など9名くらいが出席しまし た。私はその時にロシア教育大臣に、北方四島返還に関する平和条約10項目の提案書を渡し、その後もちろんエリツィン大統領にも渡しました。

 エリツィン大統領は、北方四島返還に関する平和条約10項目が、提案書の中で「一番最高で実現性が高い」と支持してくれました。というのもこの日に、 日本ロシアアメリカから300もの提案書があったのだそうです。私の北方四島返還に関する平和条約10項目の提案というのは、簡単に言うと四島にすで に住んでいる地元の人々のことを考えて、北方四島にまず日本インフラ整備をすることでした。どうせ戻ってくるのですから日本は10年間で1兆円かけて もいいでしょう。10年間はロシア領土のままで、10年後には日本に戻る。しかし戻ってからも10年間はロシアも使えるというものです。(1997年11 月15日『ウイッピタイムス』発行。写真19)つまり20年間かけて、北方四島芸術の国、文化の国をつくろうという話です。

 エリツィン大統領も賛成し、外務省を通じて当時の橋本首相にも知らされました。ですから外務省が知らないわけがありません。しか日本国民には何も知らされず、コントロールされているマスコミは何も報道しなかったのです。(略)

 ところが某宗教団体創価学会)の票と政治協力を再び自民党に呼び戻すために、暗躍した某国会議員外務省が何度も邪魔しました。もし私の活動が彼らによってぶち壊しさえされなければ、日本ロシア平和条約を結び、北方四島は戻ったはずなのです。(ネットで「五井野正・ あおぽ」で検索し、『あおぽ』のホームページ五井野正博士特別寄稿の記事から北方四島は戻るはずだった!!”の記事を開いてください)。

 そのことを、当時のロシア問題の関係者外務省筋の友人、当時の真樹会の事務局長に述べたら、「そんな重要なことが日本ニュースになっていないとはどういうことか」と驚いていました。そうしたことからもわかるように、日本マスコミは某宗教団体創価学会からアメとムチで支配されており、某宗教団体創価学会) の会員たちがマスコミ社員や幹部として送り込まれているだけでなく、日本の政治家や官僚など隅々まで彼らに牛耳られているという現実があります

    (日本の某宗教団体創価学会) の政治的妨害で、日本境界線だけ引いてくれればいいと逆提案をして、結局、北方四島返還も日ロ平和条約反故(ほご)になってしまったという事実は、日本マスコミ界では今でもタブーとされています。)

   book 『今、知らなければいけない重大な真実を語るメジャーな人々 Vol1』 

              五井野正・池田整治・滝沢泰平・増川いづみ著  ヒカルランド

                         抜粋したもの

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1275318/1293328/91560568?page=1

バカか・・・固定費でなく変動費でも規模に対して費用は逓減するだろ

http://anond.hatelabo.jp/20131115132145

から変動費でも規模が大きくなれば費用割合は低下する。

募金事業で100億を超えながらまだ費用割合20%近いなんてありえんわ。

責任」と周りの人間心証って同一視されがちじゃね? アホらしくね、そういうの? 

それを責任と呼ぶのだとしたら、俺は無責任人間でいっさい結構。 

いらねえんだから

はやく死ね ばか

アグネスユニセフ

アグネスユニセフ騒動だが複雑な気持ちで見ている

ネットアグネスを叩く人たちはだいたい間違っている。だがその間違いは「慈善活動家聖人であり聖人であらねばならない」という日本人特有の幻想アグネス本人のギャップから来ていると思う。この幻想果たして悪いことだろうか?

慈善活動家は必ずしも聖人ではない」という事実を広めたら、富裕ではない一般層まで進んで寄付をする日本人のいいところがきえてしまいそうだ。

社会活動に取り組む人になぜ「聖人君子像」を求めるのか

http://diamond.jp/articles/-/16860

香山リカドンピシャなこと書いてたので貼っときます

歩けない人を助ける機械ができるだろう。手の代わりの機械もできるだろう。いつかの未来には目だって、耳だって、声だって助けてくれる機械が出るだろう。

でも、考えてくれる機械はできるのだろか。仮にできたとして、それは知的障碍者を救っているのだろうか。その時に考えているのは誰なんだろう。また「アルジャーノン」のように外科手術で知力が得られるのだろうか。それ以前に、知的障碍者は、他の障碍者のように、その障碍を解消したいと望むのだろうか。自分障碍者だと認識できているのだろうか。

2chまとめはてなダイアリー」が「2chまとめサイト」を叩くとかwww

2ちゃんねるの「嫁は罰ゲーム結婚した」は釣り&判明しているのにまとめサイトスルー - Hagex-day info

http://d.hatena.ne.jp/hagex/20131115/p11#c

必死チェッカーでちょろっと調べて「2chまとめサイトスルー!(キリッ」と鼻高々ですが

ここも2chまとめサイトと同類の「2chまとめはてなダイアリー」に過ぎないのに

みんなおかしく思わないのはどうしてなんだろ。

2ch内の書き込みを再掲載するいわゆるまとめサイトの運営をされている方へ。

http://www.2ch.net/matomesites.html

これに未だに登録してない、所謂モグリのアフィサイト

2ch的にはこっちの方もかなり悪質。

それを知りつつ指摘しないはてな村民は罪深いよな……と思ってブラウザーを閉じました。

NPO特定非営利活動法人)って何?

震災支援を目的に掲げるNPO請負契約の相手らしいのでNPOが何かを調べてみた。

世の中には一般的NPOと事業型のNPOがある。法律的には区別はされない。運営のやり方次第。

事業型のNPOは、起業の手段のひとつ株式会社を作るかNPOを作るかの2択と考えることもできる。

NPO一言でいうと17のきめられたジャンルの活動を主に行う法人で、余ったお金を山分けしなければ、事業活動ができる。活動メンバーには給料を支払うことができる。別にボランティアではない。

設立趣旨合致する事業であれば、お金を稼ぐこともほぼ無制限。その他の事業(収益事業)は、本来の目的の規模を越えてはいけない。

17ジャンル合致するように約款を申請して認可されれば、パソコン教室とかでもNPOが作れそうな気がする。商店街入り口お土産販売所を兼ねたまちおこしセンターとか漫画書き支援所みたいなのでも作れそうな按配である

震災支援を目的としたラーメン屋なんていうのも炊き出し設備トラックを持っていたらできそうな気がするけどどうなんだろう。

パトロンがいれば、資金はもらうことで解決、ボランティア無償で使えば、労働力も最小限の経費で運営ということもできそうな気配である

現実は、ほいほいお金をくれる人や労働力無償提供するひとが現れるわけでもなく、その他の事業へ手を出すことになるらしい。その他の事業が本来の活動より大きくなったとき是正を求められる。

法人格を作るための選択肢ひとつ

個人ではなく法人として活動したいときに取れる選択肢は大きく分けて2つある。

株式会社を作ることと特定非営利活動法人を作ることだ。

株式会社

 利益出資者で分配できる。違法でなければ事業内容は問わない。

特定非営利活動法人

 残金を分配しない。事業分野が17に限定される。その他の事業も趣旨目的の事業を越えなければOK。

 

 

特定非営利活動法人と認められる17の事業

特定非営利活動

次に掲げる活動に該当する活動であって、不特定かつ多数のもの利益の増進に寄与することを目的とするものをいう。

1. 保健、医療又は福祉の増進を図る活動

2. 社会教育の推進を図る活動

3. まちづくりの推進を図る活動

4. 学術、文化芸術又はスポーツの振興を図る活動

5. 環境保全を図る活動

6. 災害救援活動

7. 地域安全活動

8. 人権の擁護又は平和の推進を図る活動

9. 国際協力の活動

10. 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動

11. 子ども健全育成を図る活動

12. 情報化社会の発展を図る活動

13. 科学技術の振興を図る活動

14. 経済活動の活性化を図る活動

15. 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動

16. 消費者保護を図る活動

17. 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動

行ってはいけない活動は、宗教的・政治的活動、選挙運動

特定非営利活動法人の作り方

認証基準に合致していることを積極的都道府県政令指定都市・国にアピールする書面を提出し、認証を得る。個人でも提出できるが面倒なので、行政書士にお手伝いしてもらうことも可能。

設立条件

法律により法人格を取得することが可能な団体は、「特定非営利活動」を行うことを主な目的とし、次の要件を満たす団体である(2条、12条)。

営利目的としないこと。

社員(正会員など総会で議決権を有する者)の資格について、不当な条件をつけないこと。

報酬を受ける役員数が、役員総数の1/3以下であること。

宗教活動や政治活動を主目的としないこと。

特定の候補者政党を推薦、支持、反対することを目的としないこと。

暴力団暴力団又は暴力団の構成員、若しくは暴力団の構成員でなくなった日から、5年を経過しない者の統制下にある団体でないこと。

10人以上の社員がいること。



調べた感想

公益活動をしたい場合NPO法人を作らずに活動する選択肢もある。そういう団体ももちろん多い。

起業方法の一つになっていることに驚いた。NPOという看板をゲットしても半分は収益事業をしても構わないし、活動目的内の事業もOKだ。起業の内容が17項目に合致していれば、個人事業や株式会社でやるよりも初期のみかけの信頼値が高いかもしれない。

株式会社を作って、その収益で特定非営利活動にあたることをするという選択肢もあるので、常設でどちらの看板をメインに掲げるのかといった点で、考え方の違いがあらわれるということなのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん