「tor」を含む日記 RSS

はてなキーワード: torとは

2018-11-07

[]2018新語・流行語大賞ノミネート解説

あおり運転前方を走行する車に対して威嚇・嫌がらせをする行為のこと。2017年あおり運転を原因とする死亡事故が起きたことなどで社会問題に。
悪質タックル日本大学アメフト選手が悪質なタックルを繰り出して相手選手を負傷退場に追い込んだ事件監督の指示があったことやパワハラ的な上下関係問題となった。
eスポーツコンピューターゲームマインドスポーツと捉えた場合呼称。今年は日本eスポーツ連合JeSU)が発足するなどした。
(大迫)半端ないって2008年全国高校サッカー選手権大会活躍した大迫勇也相手チームの選手が讃えたとき言葉ロシアW杯で大迫選手活躍したことで再び脚光を浴びた。
おっさんずラブテレビ朝日系の深夜ドラマ。年配の男性同性愛を描いて話題となった。
GAFAGoogleAppleFacebookAmazonというIT系大企業頭文字を取った略称
仮想通貨/ダークウェブ日本では実質的ビットコインのような「暗号通貨」が仮想通貨イコールとなっている。ダークウェブ は、Torなどの匿名化技術を用いないとアクセスできないウェブサイト群のこと。今年、大々的な仮想通貨盗難が相次ぎ、ダークウェブで換金されたことなどが話題になった。
金足農旋風金足農」は「秋田県立金足農業高等学校」の略称。その野球部エース吉田輝星を中心に夏の甲子園で決勝まで勝ち上がり「旋風」を巻き起こした。
カメ止め映画カメラを止めるな!」の略称。低予算映画ながら口コミで広まり大ヒットを記録した。盗作騒動なども話題に。
君たちはどう生きるか1937年に発行された吉野源三郎小説2017年漫画版発売をきっかけにベストセラーとなった。宮崎駿次回作タイトル引用したこと話題に。
筋肉は裏切らない俳優武田真治庭師村雨辰剛、弁護士小林航太が出演するNHKの5分番組みんなで筋肉体操」の決め台詞
グレイヘア白髪染めをしない髪を肯定的に捉えた呼称2016年出版された主婦の友社パリマダム グレイヘア スタイルから広まった。
計画運休災害に備えて計画的に電車運休を決めること。今年9月台風24号接近時に首都圏全域の計画運休が初めて実施された。
高プロ高度プロフェッショナル制度労働基準法改正に伴い、一部の高収入専門職労働時間規制から外すというもの
ご飯論法質問に答えない安倍総理の答弁手法への批判。「朝ごはんは食べましたか?」「ご飯は食べていません」「何も食べなかった?」「一般論では食べたほうがいい」…といったもの
災害級の暑さ今夏の記録的な猛暑について、気象庁の会見から広まった表現
時短ハラスメントジタハラ働き方改革に際して、企業が「時短」を謳うだけで長時間労働をなくす工夫をするわけでもなく、それでいて従来と同じ成果を求めることを指す。
首相案件加計学園にまつわる疑惑について、当時の首相秘書官愛媛県職員と面会した際に「首相案件」と発言した旨のメモがみつかって問題となった。
タイムMLBに渡った野球選手大谷翔平活躍時に、現地メディアがしばしば「翔」と「Show」をかけて「SHO TIME」と表現したもの和訳
スーパーボランティアボランティア活動家の尾畠春夫氏のこと。今年8月行方不明になっていた男児の捜索にボランティアとして参加し、たちまち救出してみせたことが話題となった。
そだねー平昌冬季五輪活躍したカーリング女子日本代表が試合中に使っていた掛け声。
ダサかっこいい・U.S.A.「U.S.A.」は男性グループDA PUMPが3年半ぶりに発売したシングル曲で、1992年に発売されたジョー・イエロー楽曲カバーPVが「ダサかっこいい」と話題になった。
TikTokショートムービーを共有する中国発のスマホアプリで、日本若者にも大流行している。テンポのいい音楽と合わせたり、特殊効果簡単につけたりできることが特徴。
なおみ節テニス選手大坂なおみの独特な語録を指す言葉大坂なおみは今年、全米オープン女子シングルスで優勝して話題となった。
奈良判定日本ボクシング連盟の山根明(元)会長が、奈良地盤を持っていることからアマチュアボクシング試合奈良県出身の選手が判定で優遇されているのではないか、との疑惑が持たれた。
ひょっこりはんお笑い芸人音楽リズムに合わせて「ひょっこり」と顔を出す、というコントブレイクした。
ブラックアウト停電のこと。今年9月北海道で起きた震度7地震によって北海道全域で停電が起きたことを説明する際に、「ブラックアウト」という語がよく使われた。
ボーッと生きてんじゃねーよ!NHKクイズ番組チコちゃんに叱られる!」にて、チコちゃんが出すクイズ出演者が答えられないと発せられる決め台詞
#MeToo暴力体験談告白する際に使用される「私も」という意味ハッシュタグ映画プロデューサーハーヴェイ・ワインスタインによるセクハラ告発されたことをきっかけに広まった。
もぐもぐタイムカーリングハーフタイム食事をとることの通称平昌冬季五輪活躍したカーリング女子日本代表の食事姿が話題となった。

2018-10-16

anond:20181016034714

自己補足。

ついでに言うと、あえてルール違反する人は例えば普通郵便現金入れる人ならバレないように便箋で包んだりするよね。

爆発物送る人だって当然バレないように送るよね。

ISPブラウザから普通違法サイトコネクション張ってくれっていうのは「違法なことします」って言いながら郵便窓口に行ってるようなものでしょ。

違法なことしたかったらそれなりに自覚した上で、torだとかVPNだとか頭を使うべきで、何も考えてない大衆のもろに「違法サイトアクセスします」って公言してるパケットを通す権利守るのはキツくない?

ブロッキング通信の秘密への素朴な疑問

郵便局は宛先の住所見て外国への郵便は高い料金取るし、北朝鮮の住所書いても送ってくれないよね?

通信の秘密があっても普通郵便現金や法的書類送るなとか、爆発物は送るなとか中身にすらルール決めてるよね?通信内容が完全に秘密だったらわかりようがないんだからナンセンスだよね?

まり通信事業者は宛先を見てサービス変えてるし法律に応じて中身に口出しもしてるよね?

電話だって国際電話かけたら国内電話より高い料金とられるよね?それは宛先の情報取得してるからだよね?

で、ISPにとってIPパケット送信のための必要な宛先情報からISPサーバフィルタリングするしないに関わらず情報としては取得してるよね?

でなんで違法な宛先を断るのがダメなの?上の例で言ったら北朝鮮手紙送れって言ってるようなものじゃない?

俺もブロッキングは反対だけど、宛先見て遮断するだけのことに通信の秘密ってあまり盾になってなくない?

[返信への返信をコピペ追記]

郵便局の窓口ではラベルに宛先と内容物書かされて係員に見られるよね?

客「○○宅に爆発物を送りたいんですけど」 郵便局お断りします

客「違法サイトの80番ポートにコネクション張りたいんですけど」 ISPお断りします

この2つがどう違ってなんで後者だけ通信の秘密を盾にできるのかがよくわからない

例えばメールの内容の検閲等したらそれは完全に駄目だけど、違法コンテンツしかない違法サイトコネクション張らせないのは郵便でいう「宛先ラベル」の段階で断るだけだから検閲じゃなくない?

ついでに言うと、あえてルール違反する人は例えば普通郵便現金入れる人ならバレないように便箋で包んだりするよね。

爆発物送る人だって当然バレないように送るよね。

ISPブラウザから普通違法サイトコネクション張ってくれっていうのは「違法なことします」って言いながら郵便窓口に行ってるようなものでしょ。

違法なことしたかったらそれなりに自覚した上で、torだとかVPNだとか頭を使うべきで、何も考えてない大衆のもろに「違法サイトアクセスします」って公言してるパケットを通す権利守るのはキツくない?

2018-08-25

インターネット企業大衆から取り戻す方法を考える

https://mizchi.hatenablog.com/entry/2018/08/24/060111

これを読んでの妄想

昔のディレクトリ型検索エンジンのようなサイトを一つ作る

ここにはrobots.txt既存検索エンジンからクロール拒否しnoindexを設定した上で、さら特定文字列をページに埋め込まないと掲載できないようにする

ユーザー検索したとき登録順に表示するかランダムに表示するかが選べるのみで、サイト側にSEO考慮させない

こんな感じで、インターネット上にインターネットを作る

これをOHTTP(OverHTTP)プロジェクトと呼ぶことにする

ここまで書いたけどこれTorで良いんじゃね

2018-07-30

anond:20180730150805

一応今の日本ではIPアドレスから個人の同定までは出来ることになっている。

Torルータを使っていたとしても、その当時のTor稼働状況などのエヴィデンスを集めることによって増田が間違いなく増田に書き込んだことまでは(検察が)保証してくれる。

それを覆すためにはマインドジャック技術存在することを証明するモノが必要だな。

2018-07-22

匿名メールを送る方法について

勤務先の不正を、匿名マスコミ監督官庁リークする方法を考えてみた。

中古ノートPCを買って、海外wifiスポットからtorを使ってログを残さない有料VPN(支払いはbitcoin)経由、さら送信予約ができるメールソフトメールを送ろうと思ってるんだけど大丈夫かな。

中古ノートPCなら1万ぐらいで買えるし、ちょうど来月には海外にも行く。さら送信日時を1ヶ月後とかにしておけばアリバイOK

大丈夫だよね?

2018-05-25

身代金目的誘拐

日本身代金目的誘拐成功率は0%らしいが、今なら手段を駆使すれば成功率は高そうな気がする

誘拐

店の監視カメラに極力映らない事が必要なので都心部では非常に困難。田舎で十分に下調べすればできるのかな。

・連絡

Torやらなんやらで匿名化してSNS経由で連絡するとか。

身代金

仮想通貨渡しすれば逃げ切れそうだけど被害者の準備に時間がかかりそうとかでゴネられるか。

2018-05-06

なぞなぞ

増田torから書き込むことはできない

しかし、増田には常に低能先生スパムなどの書き込みであふれている

・当然ながら低能先生垢BANされている

このことからわかる増田規制ルールはどういったものか答えよ。

増田ってtorノードからだと書き込めないのな

変なところしっかりしてやがる。ユーザ登録とかはできるくせに…

2018-04-18

anond:20180418103826

本人が隠せていると思っている程、実際は隠せてないんだよね。

そりゃIPスマホなら固定じゃないとはいえ、色々な手段で興味の傾向は探られていると思った方がいい。

そうじゃなかったら、Torブラウザでも常用するしか

2018-04-08

anond:20180407173024

漫画村を見るコストが高くなる?

なんねーよ、見たいやつはすぐにやり方覚えて、

しろ回避手段の知恵が国民に広まって余計に悪用されるだけだ

速度も極端に遅くなる?

一段のVPNならたかだか漫画画像ファイルときでそこまで体感するほど遅くなんねーよ

Torは多段だからかに遅くなるがな。

ミラーサイトコストに見合わなくなる?

まぁ、これだけは正確に反論できる知識がないが

PVが十分取れればやりようによっては広告収入でそれなりに儲かる方法はありそう。

CDNからブロックされたぐらいで赤字になるならほとんどの広告系のサイトがアウトだと思うが。

ブロッキングインターネットコンテンツセーフティ協会を通せば問題ない?

協会なんて政府より弱い組織で政府がこうしろって言えるから意味ないだろ。

協会があることで中立になっているように見せかけてるだけだ。

ただでさえネットの盗聴とか監視とかも普通にされてるみたいだし、

これまでのいろんな不祥事を見てきて少なくとも俺は政府を信用してない。

それはつまり政府に特例なら自由ブロッキングできる権限を与えるってことだからな。

漫画村利用したいからって通信の秘密言い訳に使ってる?

利用したい奴らからしたらVPN使えばすむ話でわざわざ反論する意味ねーよ

漫画村見たいために言ってるんじゃねーよ

賛否はあるが、話題になってた記事専門家

法的に考えると今回の事例は緊急事態に該当しないと言ってた。

この時点で立法してないことが問題なのであって、

ここまで放置しておいて、何でもかんでも緊急事態で特例を認めるというのは

法治国家として間違いだと。

隣の国みたいに、国民感情優先で法が無視されるべきではないと思う。

俺も漫画村が無くなった方がいいとは思っているが、

政府意向次第で検閲できる方法を許すとか中国かよって話。

ぶっちゃけ政府権限を与える以外になんの解決にもなってない。

要はメリットよりデメリットが多すぎるって話。

2018-04-07

anond:20180406153029

TorVPN簡単回避できるっていっても

そもそもそれだけでも漫画村を見るコストが高くなる

でもって速度も極端に遅くなるので使い勝手的にはかなり悪くなるのは

間違いないので実際のところ効果はある

ミラーサイトがたくさんつくられる? 分散する?

そんなのコストに見合わなくなるだけで終了。

CDNは切り替えられたら終わりなのでそっちはむしろ関係がない。

ブロッキング悪用

児童ポルノと同じようにインターネットコンテンツセーフティ協会通してやるようにするでいいじゃん。

そんだけの話だろ。

漫画村利用したいからって通信の秘密言い訳に使ってんじゃねえよバカ

これが緊急避難の扱いにならないっていうなら何が緊急避難になるんだよ。

2018-04-06

某画村のブロッキング意味はない

結論

ブロッキング無意味な上に悪用されるのでやめろ。 潰したいならCloudflareを訴える方がはやい。

無意味ブロッキング

この程度のブロッキングならTorVPN簡単回避できる。仮にVPN規制しても、いたちごっこで最終的にはVPN業者が儲かるだけ。今時はスマホ向けVPNアプリがあるので、某画村を使うような猿でも簡単VPNを利用できる。加えて、一度ブロッキングしたという実例を作ってしまえば、インターネット規制派があれもこれもとなし崩しにブロックするのは明らか。

CDNCloudflare

CDNとは

当たり前だが、大量の漫画データをあれだけのユーザ配信するというのは、かなりのコストがかかる。そこで、運営が利用しているのが、CDN(コンテンツデリバリーネットワーク)というファイル代理配信サービスであるCDN業者は高速なネットワークを所持し、サービス運営からお金を貰うことで、代わりにそのサービスファイル配信する。つまりCDN止めれば、運営ファイル配信コストを払いきれなくなる。

Cloudflareとは

Cloudflareアメリカ大手CDN業者である。某画村はここを利用している。今まで、Cloudflare自分たちはただのキャッシュであると主張し法的責任から逃げていた。が、この前Sci-Hubという海賊版サービス訴訟で逃げ切れなくなり、Sci-Hubファイル配信を停止した。

結論

ブロッキング無意味な上に悪用されるのでやめろ。 潰したいならCloudflareを訴える方がはやい。

2018-04-04

死ぬ方法をぐぐって探そうとすることがまちがってた

大昔みたいにグーグルの届かないアングラ場所(なんて今でもどっかにあるんだろうか?Torサイトとか?)で探さないとな

眠るように死ねる薬を探している

ほんと安楽死はよ合法化してほしいわ

2018-03-08

ブロックチェーンTorみたいなもの

コインチェック顛末を見るに、ブロックチェーンは鎖になってるから匿名性が高く、悪用されたらもう誰も事実上追えず、犯罪に使われやすいということでFA

Torみたいなものだな

2018-02-22

覚せい剤適正価格ちゃん存在する

話題になったこニュース

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20180221/k10011338141000.html

id:taruhachi こういう記事末端価格って出るけど、安定した価格市場があるのだろうかと思ってしまう。 7 clicks

このスター集めまくってるコメントみて、俺思わず笑っちゃったよ。

口数ばかり多い、ウラナリ坊やのはてブ民には、遠い遥か彼方の銀河系の話なんだろう。

アフィのノウハウ英語勉強記事をシコシコ無言でブクマしてる暇があったら、ちっとは街へ出て見聞を広めた方がいい。年間1万人以上、つまり毎日30人以上が覚せい剤逮捕されるこの国のリアルだ。

暖かいウールに包まれたまま大学を出て社会で働く、お前らに教えてやる。

安定した価格市場はれっきとして存在する。

消費者物価指数グラフ心肺停止たこの国で、覚せい剤価格は0.2g=1万円がもう長いことベース。これは自然にできた示し合わせみたいなもんで、1万円から乖離していくほど高いなあ(質がイイんだろうなあ)というイメージ。もちろん、このイメージを逆手に取ってボッタくってくるヤツもいれば、お買い得と見せかけて塩を販売してくるヤツもいる。

町中からイラン人排除された今、購入場所流行りのダークウェブというやつ。ここで売人と連絡取って待ち合わせるのが今のトレンドだ。だけど、Tor経由でアクセスしなきゃたどり着けないってわけでもなくて、特定隠語と組み合わせてググれば、簡単に出てくる。仮想通貨取引所なんかと違って、単なる数字のやり取りじゃないぞ。売人と客が最終的には直接顔と顔を突き合わせるんだ。礼儀は欠かせない。でも、ナメられたら最後さ。笑顔で塩を売りつけられちまう。ストリートじゃいつだって、ビー・ポライト、ビー・プロフェッショナルなんだ。

で、だ。

どうせお前らは「覚せい剤」なんてシロモノは、芸能人逮捕されたニュースしか知らないんだろう。シャブピーだのアスカだの、田代だの、清原だの、あのあたりだ。ヤクザ芸能人コンビニのイートインスペースで大五郎飲んで気絶してるドロップアウターだけの、壁の向こう側の人間の話だと思ってるんだろう。

これだからノマド生活に憧れる脳内お花畑ティーボーイはダメなんだ。現実を見ろ。年間1万人以上が覚せい剤逮捕される国だぞ。発覚しているだけでその数だ。まず、そう遠くない距離人間が手を染めている。お前らには全く気づかれず。突然C型肝炎になりました、なんてヤツが周りにいたら、要注意。そいつは俺の知り合いの知り合いかもだ。

じゃあ、彼らは何のために覚せい剤に手を出してるんだ?

はい、答えを教えます

覚せい剤最大の利点は「眠らなくていい」「疲れが飛ぶ」「やる気が出る」ところにある。通常では体験できない快楽が云々・性欲増大とか言ってるヤツは耳学問青二才から気にしなくていい。それはヘロインMDMAだ。確かに覚せい剤でも、感覚過敏にはなるが、そんなもんは副次的だ。男にとっちゃ、単に集中力が増すからセックスをやり続けられるってだけだ。

いか覚せい剤ってのはな、仕事疲れた時、ちょいと会社トイレで粉にして鼻から吸うだけで、次の24時間バリバリ戦えるんだ。0.2g=1万円とした場合、1回の目安が0.02gだから、1回1000円。ここぞという時にキメれば、1000円で24時間戦士になれるんだから、安すぎる。下手すりゃロクに薬効のない栄養ドリンクより安上がり。もちろん、逮捕されるリスクはあるが、そんなもんにビビってちゃ資本主義社会では戦えない。ヒップスクエアのふりをし続けるにはコストも甘受せにゃならんのさ。

だがな。この「眠らなくていい」ってのが最大の利点でもあり副作用でもある。

アドレナリン過多で飯も食わなくていい&眠らなくていい魔法の薬効が切れた時、人間はどうなると思う?だから俺たちは畏敬を込めて「元気の前借り」と呼んでいる。

この薬効切れ状態(いわゆる「ヨレ」)をどうにかするために、もう1発決めよう…となりゃもうオシマイ。ジャンキーまっしぐら。そう遠くない日に、12時間パックで入った個室ビデオの机に注射器通称:道具、ポンプペン)をズラリと並べている自分出会うことになるだろう。だけど、栄養ドリンクと同じで、ここぞという時の武器にしてるヤツはそこらじゅうにいる。ジャンキーにもならずに。なぜなら、用法用量を正しく守ってさえいれば、大して危険クスリじゃないからだ。法を無謬のものと固く信じ、日々ポリティカリーに生きてるお前らピューリタンには分からいかもだがね。

まあ、はてブ民はヨッピーの言う通り、素直に温泉で交互浴でも試しときゃ疲れを取るには十分だろう。でも、一般知識としては知っておくように。

2018-02-07

anond:20180207061253

Torあるじゃん

使い方を間違えなければ完全匿名に限りなく近いものだよ

2018-01-23

twiter凍結されたー

tor使ってたら、前々からちょいちょい「不審アクセスからパスワード変えろ」とか言われてたけど

とうとうアカウント凍結された。

電話番号不要な頃にとったアカウントだったけど、今は凍結解除にはSMS対応電話番号がいるのな。

電話なんか持ってないから凍結解除できんよ。

このままtwitterさよならを言うしかないのか。。。

2018-01-09

anond:20180109131837

地下ってどうやって

TOR最近は解析されてると言うし特定の仲良し同士で通信だって警察スパイが入らない可能性はない

オフラインHDDを交換するのはファイルも容量も無制限だけどヤバくて変な人と知り合いになって交渉しないといけない

からカジュアルコピーを潰せば解決する

メジャー違法サイトを潰せば著作権侵害が廃れるのは時間問題

完全には根絶できないけど普通人が手を出せないリスクがあるから99パーは消える

2017-12-27

映画ディープウェブ」を見て思うこと

ディープウェブとは

いま大流行中のビットコイン匿名化ツールTorを利用して運営されていたブラックマーケット(薬物売買などが行われる場所)「シルクロード」の運営者の逮捕劇を題材にした2015年公開の映画

感想

麻薬戦争をなくすため」とか「匿名意見を交換できる場」といったことをミッションとして挙げ、自由主義を掲げていた運営者「DPR」。

正直あまり賛同できない。そもそもぼくはあまり過剰な匿名には反対だ。(増田投稿しておいて言うのもなんだが)

ユーザ間、あるいはユーザサービス提供者間での匿名は非常に重要な要素だと思うが、ユーザと「国家司法警察」の間の匿名犯罪者しか喜ばないのではないだろうか。

言論の自由弾圧されていない限り、過度なプライバシー犯罪の温床になるだけだと思う。

悪いことをしてないなら何を見られても問題ない。

この哲学があれば "個人国家司法の間においては" プライバシーはあまり重要ではないだろう。

2017-12-26

野球今季AAAから移籍してきた選手の成績の変化

(たとえ好成績でも)悪化した場合は●、横ばいなら△、良化した場合は◎で示しています

打者は ... 打数 打率 本塁打 OPS (=OBP+SLG)

投手は ,,, 勝-負 投球回 防御率 WHIP の順で示しています

[日本ハム]

●ヤディルドレイク

メキシカンリーグ(3A)

260 .385 1.092 → 82 .232 .560

エドウィンエスコバー(P)

ARIマイナー(3A) → BOSマイナー(3A) → 日ハム → 横浜

6-3 98 3.95 1.242 → 2-5 56.1 4.31 1.562

[ソフトバンク]

カイル・ジェンセン

ARIマイナー(3A)

498 .289 30 .896 → 12 .083 1 .548

[千葉ロッテ]

●マット・ダフィー

HOUマイナー(A+)

8 .250 0 .500 → 164 .201 6 .651

△ジミー・パラデス

TOR(MLB) → PHI(MLB)

158 .222 5 .620 → 289 .219 10 .634

[西武]

ブライアンシュリッター(P)

COLマイナー(3A)

1-2 42 3.64 1.500 → 1-5 63.2 2.83 1.366

フランクガルセス(P)

SDマイナー(3A)

6-8 114.1 4.41 1.469 → 2-2 31 6.39 1.526

 

アレクシスキャンデラリオ(P)

メキシカンリーグ(3A相当)

3-1 44.2 2.62 1.164 → 0-1 3.0 21.000 3.667

スティーブン・ファイフ(P)

MIAマイナー(3A)

4-3 65.2 3.97 1.431 → 1-1 21.0 6.86 2.143

フランクハーマン(P)

PHI(MLB) → PHIマイナー(3A)

1-2 15.0 8.40 1.667 → 6-1 31.1 1.72 0.957 → 3-1 53.0 2.72 1.151

[オリックス]

フィルコーク(P)

NYマイナー(3A)

5-3 70.0 2.96 1.271 → 2-3 23.2 4.56 1.690

●マット・ウェスト(P)

LADマイナー(3A)

3-0 46.1 2.33 0.928 → 0-0 2.0 4.50 2.000

ゴンザレス・ヘルメン(P)

COL(MLB) → COLマイナー(3A)

2-1 40.2 5.31 1.623 → 1-0 13.2 0.66 1.171 → 2-1 47.0 2.68 1.426

△ステフェン・ロメ

SEA(MLB) → SEAマイナー(3A)

17 .235 0 .557 → 418 .304 21 .902 → 390 .274 26 .838

クリス・マレーロ

SF(MLB) → SFマイナー(3A)

38 .132 1 .381 → 56 .207 2 .678 → 283 .290 20 .925

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん