はてなキーワード: cdcとは
女性ホルモンであるエストロゲンには血圧を下げ、悪玉のLDLコレステロールの血中濃度を下げる作用などがあり、高血圧や動脈硬化に対して予防的に働く。ほとんどの先進国で50歳未満の男性の死因は心筋梗塞などの心血管疾患が多いが、同年齢の女性では目立って少ない。
脂肪細胞から分泌されるタンパク質であるアディポネクチンには、動脈硬化を抑える作用があり、メタボリックシンドロームや2型糖尿病、がんなどに対し予防的に働く。長寿の女性の多くはアディポネクチン値が高く、男性の2倍以上の量が血液中に分泌されているという調査結果がある。
アディポネクチンは内臓脂肪が増えると分泌量が低下するため、男性でも内臓脂肪型肥満を減らすことが長寿の秘訣となる。
心筋梗塞などの心臓病は、高齢者では男女ともに死亡原因の上位に入っているが、男性では40歳代から死亡率が上昇していく。一方、女性では心臓病を発症する年齢は統計的に男性よりも10年遅く、50歳を過ぎるまで発症率は上昇しない。エストロゲンの働きにより、女性は閉経後まで心臓病から守られているといえる。
男性ホルモンであるテストステロンには精神面での作用があり、行動を積極的にする働きをするが、ときには思慮の足りない衝動に駆り立てることもある。米国疾病予防管理センター(CDC)の調査によると、男性の死因の上位に不慮の交通事故が入るが、女性では大幅に少ない。
女性の体は体脂肪が多く基礎代謝量が少なく、男性は筋肉質で基礎代謝量が多い。このことは、女性が少ないエネルギーで生きていける効率の良い体をもっており、余分なエネルギーを浪費しないで環境の変化に適応でき、生理学的に優れた能力を備えていることを意味する。
マウスやサルなどの動物実験では、基礎代謝量が少ない個体の方が長生きする傾向が示されている。同様に、基礎代謝量の多い肥満の人よりも、標準体重の人の方が長生きしやすいと考えられている。この肥満率も男性の方が高いが、これは基本的に容姿に関する社会的圧力の差だと考えられている。
米国のブリガムヤング大学の研究によると、女性は男性よりも社会的なネットワークを築くのが上手である傾向があるという。男性は高齢になると一般的に、社会的な関係を築くのが苦手になり、孤独な生活をおくりストレスや悩みをためやすい。結婚している男性の方が、独身の男性よりも健康的という調査結果もある。
同大学の調査によると、友人や家族、隣人、同僚に恵まれた高齢者は、孤独な高齢者に比べ、長生きできる可能性が1.5倍も高いという。高齢化した男性は社会的なつながりを失い孤立状態に陥りやすく、健康状態が悪化しやすい。
どうしてこう遅いんだ。
遅れているのは、報道だ。
ワクチン接種会場に殺到するも供給不足、オンライン予約がよくわからず損をしている高齢者、
連邦政府と州の連絡調整不足、
余ったワクチンを無駄にしないため、余りを基準に関わらず接種したりして、
さまざまな風景を報じてきた。
そんなこんなでも、接種計画の13%までたどり着いたのは、遅れているとはいえ、すごいことだ。
日本の接種開始からの一週間のペースがもし変わらなければ国民の8割に接種するのに10年くらいかかるのに比べれば。
アメリカの反ワクチンのどうしようもなさも相当にヤバいけれども、国民がバカだという話なわけで。
自民党が接種1回で進める、とか言い出すあたりをみると、日本の場合、政府が病的で深刻だ。
今年の1月になってようやく晴ればれしく公けに活動できるようになったわけだけど。
国民の7割から8割が秋ごろまでに接種できていれば、集団免疫が期待でき、平常の生活に戻れるだろうということだった。
記者の一人が秋までに8割の人々の接種が終わりそうということか?との質問に
秋までに接種できていれば、という意味だ、課題はワクチンを嫌がる人たちにどうやって打たせるかということだと語っていた。
ワクチン接種後、どのくらいの期間、予防効果を持ち続けるか、誰にも確かなことが言えない状況で、
だいたい9か月くらいをめどに、計画を完了させないといけないと言っているわけだ。
ダラダラと何年もかけて接種しても、最初に接種した人から効果が薄れ、集団免疫を確立できない。
接種完了タイムリミットをおおよその感覚で(あるいは仮説として)想定した発言だからだ。
ただ、それでも多分、アメリカはワクチン接種計画、うまくいかないだろう。
ワクチンの問題を自分の身を守るものとしてしかとらえていない。
政府にも、アメリカのCDCのファウチ氏のように、集団免疫に向けた仮説を説明するひともいない。
ワクチンは日本で今後、ちんたらと接種され続けるだろうけれど、
オリンピックが正式に中止になる4月にはGotoいつ再開?などと言い出すに違いないし。
まてよ、そうだとするとオリンピック何が何でもやる、という方針のほうが
いやCDCのそのまま持ってきてるだけやん
西村秀一(にしむら・ひでかず)/国立病院機構仙台医療センター臨床研究部ウイルスセンター長・臨床検査科長兼ウイルス疾患研究室長。1984年山形大学医学部医学科卒。医学博士。アメリカ疾病予防管理センター(CDC)客員研究員、国立感染症研究所ウイルス一部主任研究官などを経て、2000年より現職。専門は呼吸器系ウイルス感染症。『史上最悪のインフルエンザ―忘れられたパンデミック』(みすず書房)、『感染爆発―見えざる敵=ウイルスに挑む』(金の星社)、『ワクチン いかに決断するか――1976年米国リスク管理の教訓』(藤原書店より今月再出版の予定)などの訳書や論文多数(写真:西村秀一氏提供)
①英国の「B117」
https://en.wikipedia.org/wiki/Variant_of_Concern_202012/01
https://en.wikipedia.org/wiki/501.V2_variant
変異箇所は
「N501Y」
「N501Y」「K417N」「E484K」
https://twitter.com/DrEricDing/status/1346899021621813249
(R + 0.4〜 + 0.7)
改善するんだ!っていうサービスをやったりしてまぁ時たま社会問題を起こしている。
変えることを試みること自体はいいのだが、国家のシステム全体を問題だ!今ならどうこうできるんだ!みたいな主張は
ベンチャー単体でお前等が起こした社会問題を収集し、社会システムを維持出来るようになってから言え。
某宅配サービスのタクシーが日本でサービスが限定的なのも雇用を守るためであり雇用を守るっていうのは治安を守ることの一部である。
日本では過去に神風タクシーだのが色々あった結果として割と規制が厳しいしタクシーの運転手は比較的雇用としてはセーフティ的な位置にあるので規制自体は日本だけでなくイギリスなんかでも実施されている。
「海外では○○なのに!」っていうのもアメリカは西海岸、東海岸の発展している都市部だけの話を全体のように語っていう奴らもいるが
アメリカ中部の置き去りにされている工業地帯なんかもあってそこは旧態依然だったりしている。
最近でもコロナで東京都は未だにFAXをとかいっているが、アメリカのCDCでもFAXだったりしていることには目をつぶっている。不思議だね?アメリカではFAXは使われていないんじゃなかったのかな?
根本的にどいつもこいつも海外では~とか今ならこうできるじゃないか!とか規制でがんじがらめだとかいう奴は
まず、その海外ではが何故日本には適応出来ないのか?その国の全体が本当にそうなのか調べてから言え。
今ならこうできる?本当にそれは全てを解決出来るのかね?変えてダメなら戻せば良い?誰が責任を取るんだ?お前じゃないよな?
だったら、問題点を考えて潰せる方法を考えろ。お前が言うことにはメリットもデメリットもある。
メリットだけを言うのは詐欺師のやり方だ、お前は信用ならねぇ。
規制でがんじがらめ?日本は規制がなされるのは最終ライン、基本的に業界団体を作って自主規制を初めてダメなら初めて法的な規制が実施される。
本当かって?アメリカだとステマは既に違法行為(だから米系法人に雇われているTwitterの奴らは所属を明らかに語る)となっている。
国内外から安倍政権に対する評価が出てきているけれど、安倍政権を支持するか/しないかの間には、埋まらない断絶があるなと改めて思った。
評価しているポイントが全く異次元なので、互いに、そもそも会話すら出来る気がしないのではないかとも感じる。
リベラルサイドからは、戦争法案の呼称で反対され、かの有名な「女の盾」作戦で女性議員に触れたらセクハラと叫ぶことで議決を阻止しようとしたり、SEALDSが国会外でラップを歌って大活躍した法案だ。
集団的自衛権によって日米同盟が強固になり、その後の中国(尖閣諸島への言動)と、それに対する米国の反応を考えれば、
日本の安全保障にとっておおきな恩恵をもたらしていることは明白で、防衛費の増大という課題はありつつも安倍政権の大きな成果といってもいい。
安全保障が強固になった点は、日本人の経済活動や生活にとって計り知れない利益があるし、安倍政権がのこしてくれた大きな成果だろう。
リベラルサイドからは、特高が出来て逮捕されるぞ、自由がなくなるぞと、国民が監視されると反対されていた法案だ。
これも結局のところ、ファイブアイズとの間で情報を交換する上で、ファイブアイズが納得するだけの法整備が必要であったと言うだけにすぎないと私は理解してるし、
現にシックスアイズにしてもいいよ?という反応が出てくるようになったのは、この法案のおかげでもある。
我々が実感できる機会はないだろうけど同盟国との間で情報共有がしやすくなれば安全保障の上でのメリットは大きいはずだ。
心配されたような恣意的な運用どころか、機密情報漏洩による立件も数件しかないようなので、外交的なメリットだけが残ったと言ってよく、安倍政権の成果の一つとなった。
リベラルサイドからは、共謀罪だ、国民が監視されると反対された法案だ。
これのメリットはシンプルに、TOC条約の締結と加盟だった。これによって犯罪捜査、テロ対策において国家間で協力しやすくなったことで、
当時は予定されていた東京五輪開催に向けての不安材料の一つが解消されたと言ってもいい。
反政府活動家にとってはさぞかし窮屈だろうと思うが、我々にとっては日常の安全がまた一つ保障されたわけで、これも安倍政権の成果の一つと言える。
当時は、アメリカが承認しない可能性が濃厚となることから、強く反対しないまでも私にも疑問はあった。
だが、TPP11加盟を推進して以降の、日本の国際的な地位の向上や、英国が加盟を望んで接近してくるなどの外交面でのメリット
知的財産権の保護、政府調達、国有企業の改革などでルールが定まった事によるメリットを考えると、これは正解だったなと思える。
株価、GDPなど経済的な指標が軒並み大きく回復し、雇用状況も改善された。
個人的には、壊滅的だった金融資産が復活し、所得が10%以上伸び、賞与も毎年5か月分受け取れるようになったなど、大きすぎるメリットがあった。
GDP600兆円未達で達成までの道のりも示されたとは言えず、大成功だったとまではいわないが、アベノミクスの成果には個人的には高評価しかない。
説明不要だろう。これによって長らく続いた不毛な議論から解放された事は大きい。
その後、日韓慰安婦合意を無効にしたがる、日韓請求権協定を無視するなど、国際法違反連発するに至って、国内外に韓国の実態が知れ渡った功績は小さくはない。
他の功績に比較すれば、大きなものではないが、国民的には拍手喝采を送りたい成果だろう。
何かと批判があったアベノマスクにしても、その後にはWHOもCDCも布マスクにも有効性を認めマスクを推奨するに至った。
施策を打ち出した当時はマスクの流通がなく、買い占めを抑制する意味でもマスク配布決定そのものに意味はあったし、経済対策にしても世界的に見ても屈指といっていい規模のものになった。
国民に10万円支給はやりすぎかつ不要だと私には思えていたが、それによって助かった人もいるのだろうし、まったくダメとは思わない。
被害者数も世界的には非常に少なく、強制的なロックダウンを憲法違反になるために行えないという制約がありながらも、世界的に高い評価が得られる防疫実績を残している。
他国を見た時に、非常によくやった国の一つになったことは、専門家を信じ切った安倍政権の成果だろう。
仰る通り。維新の党も含めて、与野党の折衷案に携わった政治家はいい仕事をしたと思う。維新のおときたが動画で手柄を自慢してたね。
訪日観光客の増加、対インド外交、消費税増税なども成果とは言えるか。
消費税増税は、2050年には医療費が年間50兆円に達し、医療の崩壊は確実視されるなかでは避けられないものだったし、いつかは誰かがやるべきものだった。
その点では、野田政権もそうだし、泥をかぶった政権を高く評価したい。50年後に私たちの孫や子供の負担軽減の為にも消費税増税は必要だったと思っている。
振り返ってみると、とりわけ大きな話題に限っても安倍政権が残した実績は小さくない。
10年未来の方向性を定めることは出来たし安倍政権で良かったと思うが、懸案事項だった改憲が達成できなかったなど、更に未来にまで残る大きな功績は残せなかったなとも思う。
また、対露・対北朝鮮外交においては、北方領土問題、拉致被害者問題解決に向けて失敗したのではないかと思う。この点では評価を下げざるを得ない。
「関与していれば首相を辞める」と言わなくてもいい発言をしたことで、その後、モリカケ桜でくだらない時間を浪費して、首を最後まで狙われ続ける事になった。
ストレスが病状の悪化の一因になっていた可能性は高いだろうし、その意味では野党は嫌がらせの目的は達成したのかもしれない。
官公庁の問題が明るみに出たから、全く無駄な時間だったとまでは言わないが、官庁の問題を正すに必要以上の時間を使い、生産性の低い難癖に終始するだけで時間を浪費した原因は不用意な一言にあったと言っていい。
国会運営において老練の手腕を示すどころか、青いなと思わされる発言もあった。その点が悔やまれる。
長期間にわたって国会運営を邪魔され、時間を空費してなければ、より大きな成果を遺せたはずだ。
既にいくつも報道があったように海外メディア、政治家の安倍政権にたいする評価はおおむね高い(朝鮮は除く)。国内世論調査でも70%の人が肯定的に評価している。それも当然だろう。
私も同様に概ね安倍政権を高く評価しているけれど、安倍政権を評価できない人の頭の中にはモリカケしかなく、互いにまるで理解できないだろうとは思う。
恐らくは、この記事のブコメを見てもそう感じる事になるだろうし、両者には相当な断絶がある。
安倍を評価しないという人々にとっては上記は成果ではない。政権を支持すれば、偉大な知性ではない死んだほうがいい、とまで博士号を取得した大学教員に言われるほどだ。
博士を取得した最高の知性の持ち主まで、出てくる言葉が「死んだ方がいい」となると、相互の理解など、まず不可能だろう。
政権を吹き飛ばす証拠として修正液で名前を消したように見せた書類を持ち出すくらい妄想にまみれた彼らからはモリカケ以外の語彙が失われている。
彼らの感情に寄り添えない私は諦めたよw
全て見てないけど、見る感じではブコメは想像通りに、モリカケでしか安倍政権を評価したくない人々が並んでるはずだ
一方で、他国からは世界の損失とまで評価され、日本でも私とは多少の違いはあってもプラス評価と言う人も多くいるのは事実ではある。
断絶は明白だし、次元の低い方へ高い方が歩み寄らないと会話は成立しない訳だけど、ただの官僚のミスや民主党政権時代もあった官庁の欠陥(それを知ってたから利用したのだろうが)
を大袈裟に騒いで首相のクビを狙うどころか、官庁における出世を絶望的状態にして自殺に追いやって、しかも無自覚な連中の視点に降りるのもね・・・
(大学教員が、死んだ方がいいと公言して、まともな謝罪も出来ない程、死に無自覚で残酷なリベラルらしいと思うが)
取るに足らない事を言い続け、多数派を説得できるどころか、支持を失い続けている少数派など捨てておいて問題ないのが民主主義
薬害オンブズパースン会議は、新型コロナウイルスに対して藤田医科大学が実施中の抗インフルエンザ薬「アビガン」の観察研究について、軽症者の死亡率が高いとして、新たな患者登録をいったん中止するよう求める意見書を公表した。アビガンを観察研究の枠組みで使用し続けることはかえって患者の利益を損ねるとし、厳密なランダム化比較試験の結果による有効性の証明なしに承認すべきでないと改めて訴えた。
意見書では、藤田医大が公表したアビガン観察研究の中間報告において、致死率が11.6%に達したことを指摘。厚生労働省の新型コロナウイルス診療の手引きの全国集計による致死率1.6%や中国CDCが公表している致死率2.3%と比べて明らかに高いとし、「このことはアビガンが有効でない可能性、さらに有害な可能性を示すもの」との見解を示した。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yakuji.co.jp/entry80118.html
鶏肉?洗うと細菌がシンクにドン!だからやめたほうがええって話をかいてる人が居たような。
これだ!
しかしアメリカの農務省(以下USDA)、疾病管理予防センター(以下CDC)は、調理前に鶏肉をキッチンのシンクで洗うのは絶対に止めるようにと強く注意喚起を促しています。
鶏肉を洗うと、鶏肉に付着している細菌があらゆるところに飛び散ってしまい、食中毒などに感染するリスクが上がるそう。
これまでに何年も生の鶏肉を洗い続けてきた私がこの記事を読んで一瞬にして青ざめてしまったのはいうまでもありません…。
https://www.lifehacker.jp/2019/09/197824-dont-wash-chicken.html
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202004280000282.htmlのブクマで
答弁逃れで延々自論を開陳されて、質疑が進まず時間切れになり、それを委員長も追認する予算委員会を、どのように良くすればいいのか教えて欲しいです。
マスク配布を決定した経緯を聞いてるのに、CDCが方針転換した等決定後の話を長々とされたら誰だって怒る。それを安倍ちゃんが経緯の話をしてるんだと居直り棚橋が追認。マジカス衆院予算委
とかのコメにやたらスターがついてたけど、これが立憲民主の支持者の標準的な考え方なら支持率稼げないわけだ
どうすれば良くなるって、くだらないイジメみたいなことをせず、ヤジも飛ばさず、質問の時間に必要な質問をして、矛盾があったらそこをついて、真実を明らかにするための努力をして
つまり、議論をしろってことだよ。真っ当な議論をしようとする姿勢を見せろってことだよ
自民が悪い?アベが悪い?わかったわかった。そうだな。俺もそう思う。
でもムカつくから怒りました!相手が悪いからこっちもそれなりの対応をしてやりました!で仕事がうまく行ったことあるか?
ヤジを飛ばして議会がよくなるんなら、アベがヤジ飛ばしたときにとっくに良くなってるやろ
こちらは議論をちゃんとやろうとした。利権でズブズブの支持者ではなく、国民全体のために働いた
しかし、相手がそれを受け止めなかった。そういう姿を国民に見せて次の選挙で勝つんだよ
そうしたら議会は良くなるでしょ?わざわざ相手と同じレベルに落ちて、ああ、どっちもダメだな、って思わせてどうするんだよ
アベヤメロアベヤメロって散々騒いで来たじゃないか。いまが自民を倒す千載一遇のチャンスやぞ
いつもどおりの学級会やってどうするんだよ。それに支持者が怒らないでどうするんだよ
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202004280000282.htmlのブクマで
答弁逃れで延々自論を開陳されて、質疑が進まず時間切れになり、それを委員長も追認する予算委員会を、どのように良くすればいいのか教えて欲しいです。
マスク配布を決定した経緯を聞いてるのに、CDCが方針転換した等決定後の話を長々とされたら誰だって怒る。それを安倍ちゃんが経緯の話をしてるんだと居直り棚橋が追認。マジカス衆院予算委
とかのコメにやたらスターがついてたけど、これが立憲民主の支持者の標準的な考え方なら支持率稼げないわけだ
どうすれば良くなるって、くだらないイジメみたいなことをせず、ヤジも飛ばさず、質問の時間に必要な質問をして、矛盾があったらそこをついて、真実を明らかにするための努力をして
つまり、議論をしろってことだよ。真っ当な議論をしようとする姿勢を見せろってことだよ
自民が悪い?アベが悪い?わかったわかった。そうだな。俺もそう思う。
でもムカつくから怒りました!相手が悪いからこっちもそれなりの対応をしてやりました!で仕事がうまく行ったことあるか?
ヤジを飛ばして議会がよくなるんなら、アベがヤジ飛ばしたときにとっくに良くなってるやろ
こちらは議論をちゃんとやろうとした。利権でズブズブの支持者ではなく、国民全体のために働いた
しかし、相手がそれを受け止めなかった。そういう姿を国民に見せて次の選挙で勝つんだよ
そうしたら議会は良くなるでしょ?わざわざ相手と同じレベルに落ちて、ああ、どっちもダメだな、って思わせてどうするんだよ
アベヤメロアベヤメロって散々騒いで来たじゃないか。いまが自民を倒す千載一遇のチャンスやぞ
いつもどおりの学級会やってどうするんだよ。それに支持者が怒らないでどうするんだよ