「通勤」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通勤とは

2020-08-26

テレワーク、やっぱり続けたい

https://www.orangeitems.com/entry/2020/08/25/111954

https://anond.hatelabo.jp/20200825185628

どちらも細かい点でそうかもね、と思う点はなくはないのだけど、あまりももったいないというか

身近にも1人知ってるけど、リモワをやめたい人ってあまりにも時間の使い方が下手なんだと思う

例えばどちらも書いてる点として通勤時に色々していたとの事だけど、ここは自分通勤してた頃同じような感じだった。

今はその同じ時間電車ではない場所で過ごしてるがずっと快適に読書などできてる。通勤がなくなってできた時間は確実に有効活用できるよ。

運良くリモワできた人は、自身生活を見直すとてもよいチャンスでもある。

それも周りに流されす自分でしっかり仕事プライベートを切り分けて生活設計できる絶好のチャンスだ。

最も興味深いのはリモワで太っていく人と健康になっていく人の差だ。

自分は明らかにリモワ前より食事に気を使うようになり、運動量もそれなりに気を使うことでどんどん健康的になっている実感がある。

一時期少し中だるみはしものの、プライベート時間が増えたことにより生活習慣を見直すことができたのだ。

一方でリモワやめたい人は生活が自堕落になっていく傾向があるようだ。

通勤職場で人に見られる事で張り合いを感じるというのはわからないでもない。休みの日を別にすれば人に見られる時間ってそれくらいだから

自分も含めてだが、正直言って会社、というか職場中心の生活依存しすぎていたんではないかと思う。これはほんとにもったいない話だ。

リモワ生活がだらしなくなってしまうかどうかはほんと自分次第なのだ


あとチャット通話を利用することでコミュニケーション煩雑になるという指摘は、職場や業種によっては確かに起こりそうだ。

自分職場でもしばらくの間はいわば「コミュニケーション過多」と言ってもよいようなやり取りが増える傾向があった。

しかし徐々にそれぞれタイミングを見計らうようになったり、通話しろテキストチャットしろ簡潔に伝え合おうとする意識が生まれた。

これは対面で会話してる時にはなかなか意識できなかったことだ。

また管理的な業務は当初は雑務が増えていく傾向だったが、今ではあらゆる業務ログが拾いやす効率よく回せるようになっている。

ここらへんは業種、業務内容によって違いが出るとは思うので、色々だなとは思う。

ただ増田が書いてるような遅い時間仕事の連絡してくるとか、そういうのは論外というか、新しいルールを作ればいいのにとしか思えないんだよな。

どちらかというと反論のほうが多くなりそうだから、できるだけリモワやめたい側の立場に立って考えてもみたが

やはりどの理由も結局仕事、というか職場への依存が高そうだなという感想

個人的には周りに人がいないとそんな事もできないのかという気づきも多々あったし、

メリットデメリットで言えばデメリットほとんどが自分次第なんだなと思ったので

そこを頑張れないなら仕事への依存が高すぎると考えるようになった。

まあそれでも、仕事があるから長い人生時間を生きていけてるんだなとも思うけど。

みんなそんなに家で仕事してる!!!!?

週5日会社仕事してる時と、週5日自宅で仕事してる時と主観的効率ってそんなに変わらんもんなの???!?自分はどうしても会社にいる時より集中力が切れやすいし、そもそもwi-fi調子が悪いとか電気オンオフ自分でしなきゃいけないとか、細かい環境の整備まで自己責任なのが耐えられなくなってきたところ。通勤がなくなって合間時間が増えたでしょと言われたところで、24時間家にいると家事の総量が増えるのでフリー時間は増えた気がしない。。

 

つーか明らかに周りの人間レスが遅くなったし、在宅ワーク効率がいいというよりサボりやすくなっただけじゃないのか???(これは自分の周りの話なのでみんながそうでもないとは思うけどさ)みんなそんなに家でバリバリ仕事してんのか…すごいな…。

テレワークを導入している会社を褒めたい

テレワークを数か月実施し、今は出勤組なのだけれど

テレワーク個人的には最高だった。

部署だけでもと今月は週1でテレワークやらせてもらったが

資料作成が捗り、メールの返信が滞ることも無く

「調べれば分かるだろ」という程度のショボイ質問が減って格段に仕事がしやすくなった。

私の話

会社でも個人プレーが好き。チームワークは嫌いではないけれど、好きではない。

困ったときに人に相談するものの、昼飯も一人が好き。

愛想笑いとか、他人と食べるときの決まづい空気が好きじゃない。

誰かと群れるのが嫌いという訳ではないけれど、常に気を遣うのが嫌いなのだ

めんどうだから一人でご飯を食べると「えっ、一人?」と毎回聞かれるのがウザいのもあるし。

テレワークの仕方

・勤務時間前に「本日スケジュール」と題したもの上司に送る

電話対応、打合せ(Web会議)、その他業務をこなす

・勤務終了時に「本日の成果」と題したものと、成果物上司に送る

メリット

効率よく自分作業が出来る、捗る

・調べればわかる程度の雑な質問が来なくなる

ネットスーパーで買い物をして受け取ることが出来る

時間に余裕があるため、晩ご飯に少し手の込んだものが作れる

通勤(片道1時間半)が無くなるためストレスゼロになる

マスクをしなくても良い為、快適

冷房温度問題などもなくなり、快適

デメリット

運動不足になる

毎日何かしらの成果を出す必要がある(サボり癖のある人には向いてない)

メールが主となり、人とあまりさな可能性がある

・きちんとした作業机が無い為、肩がこる

自分スケジュールを組めない人はテレワーク向いてない

以上

anond:20200825211746

独立して自営始めた時、どうにも調子が出なくて結局オフィス借りたんだよね。

オンオフの切り替えか通勤がいいのかわからないけどけじめがつくのか生産性は格段に上がった。

オフィス借りてみたらどうかな?

はてなネットの在宅・テレワーク原理主義が怖い

在宅でテレワークやってみたけどキツかった感想がいくつか上がってるけど自分も同感。

https://anond.hatelabo.jp/20200825185628

環境にもよるけど、個人的体験で言えばステイホーム期はそれこそ一日中ワンルームに閉じ込められて発狂するかと思った。

自分の部屋だと気持ちの切り替えもできないし、ノイズも多すぎて全然集中できない。

サボるとかじゃなく、集中できないで何もできずに時間けが過ぎる状態とかよくある感じ。

あと、都心オフィスに通うことによる刺激ってのが想像以上に重要だった。

ずっと家周辺で過ごすからどんどん毎日が平坦で退屈になってしまって、気がついたら一瞬で時間が過ぎる、何もやってないのに。

通勤で歩くことによる程よい運動もできなくなるので、これも地味にストレス

結局オフィスや、オフィスが難しいときコワーキングスペース、のような状態に切り替えたら、だいぶ調子が戻った。

コミュニケーション面については、個人的にはそこまでオフィスで同僚と交流する、ということが大好きではないタイプだが、

それでも雑談交流の機会がまったくなさすぎるのも、今後のコミュニケーションじわじわと影響するなーと思った。

あと新卒コーチングも難しい……

もちろんメリットも大きいけど、自分は以上のようなデメリットが上回るので在宅でのテレワークはやめました。

というのは個人的感想だけど、ずっと思っていたがとくにはてな世論(?)は、

テレワーク万歳テレワーク最高!みたいな意見が大多数で、常々違和感を覚えていた。

例のブログにも「テレワークできるのにしないやつは公衆衛生の敵!許さん」と言わんばかりのコメントが並んでいて、やっぱ怖いなと。

あと、テレワークではないが、湘南奥多摩に人が溢れました、ってニュースに対して「なんでそんな外出たいのかわからん」みたいなコメントが通例で並ぶけど、

「いや、ずっと家にいるのは苦痛でしょ、そりゃ自然や海で息抜きしたいでしょ」って自分は思うんで、そこでも感覚のズレを感じる。

おそらくインドア派が優勢というか「普段休日)も家にいるの好き、新作ゲームNetflixあれば外出る必要ないじゃん?」ってタイプが多いのかね(偏見

でも、世の中はそうでない人だっている、っていうかそうでない人のほうが多数派なんじゃないかな。

まあ何が言いたいというと、自分が在宅テレワークになって嬉しいからってみんながみんな同様に、諸手を挙げて大歓迎しているって思わないでほしい。

あと、在宅テレワークしないやつは非国民!っていうのも謎の全体主義ムーブ吹き上がっていて怖いっす。

もちろん、人それぞれが好きな働き方やライフスタイルを選べるってのは大賛成。

2020-08-25

テレワーク、終了したい。

休みに見たら500ブクマ超えててビビった。

反応読んでいろいろな考え方の人がいるんだなと思った。

勤務状況の事例を挙げてくれた人、具体例を読めて大変参考になる。

併せて追記書いたので目を通してもらえると嬉しい

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.orangeitems.com/entry/2020/08/25/111954

上記blog記事ブコメでえらく叩かれているが、個人的には賛同できるポイントが多々あったので、上記と合わせてn=2の体験談とすべく個人的な話を書きたい。

個人的にはテレワークという言葉和製英語的な違和感を覚えるので、以下ではリモートワークと記述させてもらう。

増田スペック地方出身アラサー独身都内賃貸ワンルームマンション住み技術

勤務先にはもともとリモートワークの環境自体はあったのだが、産休・育休明けの女性社員や、両親の介護といった特別理由がある人だけが使っていた制度だった。

新型コロナの影響で今年の3月から全面的リモートワークに全面移行。

以下は私が半年リモートワークをやった雑感である

メリット

通勤時間がかからない。朝ぎりぎりまで寝ていても平気。

・隙間時間家事ができる。洗濯機炊飯器のセットとかちょっとしたことが進む。

自炊の頻度が上がったので食費が下がった。

通販の受け取りに苦労しない。

気分転換音楽かけても周囲に気兼ねがない。

・昼休みに昼寝ができる

・外見を構わなくてもよい。

・就寝前や休日に短時間仕事メールや問い合わせを確認できるので効率が上がる部分がある。(本来は勤務時間である10分程度の作業で翌日楽になるので個人的にはあり)

デメリット

通勤時間が無くなるのは一面ではメリットであるが、逆に読書等の通勤時間の合間でやってた習慣がなくなった

通勤ついでにターミナル駅によって買い物できなくなった。よほどマニアックなモノでない限り、通販で届くのを待つよりも、仕事の帰りに買う方が早い。

・外見を構わなくてもよいので、逆に自堕落になる。気が付けば髭もじゃでパンツランニングシャツ仕事していた。

コロナ限定?であろうデメリット

運動不足がひどい。体感的に分かるくらい体力が落ちて半年体重が5kg増えた。

(追記)

運動の件は、コロナ前はときどき区民体育館かに行っていた。ここ半年ジムコロナクラスタ発生がニュースになってるので利用しずらい感がある。

緊急事態宣言時のステイホームで引きこもっていたらそのまま外出する習慣が消滅した感じ。

近所散歩すればいいのかもだけど、昼間は暑いし、夜は仕事が長時間化してるから時間取れていない。うまく工夫したいとは思っている。

・人と会わないストレス。つまらないうわさ話をする奴と距離を取れたのはメリットだったが、仲の良い同僚と世間話をすることができなくなったデメリットの方が大きいと感じる。

(追記)

大きな不満点を書き忘れていた。リモートワーク前提の勤務形態になったので、有給が取りにくくなった。

世間的にも不要不急の外出は避けろ的な流れが続いているし、社内でも有給とる人が激減したので非常に困っている。

もちろんコロナ禍の今だけの現象だろうが。

リモートワーク開始直後は分からなかった影響

仕事の習慣が変わった。業務報告が以前は対面のミーティング週報ベースが多かったが、勤務の確証を兼ねた日報ベースになった。以前なら2,3日かけてもよかったものでも、1日以内に何かしらの成果物を出さないと気まずい雰囲気になっている。

・全員在宅でいつでも連絡取れる前提になってしまったので、深夜帯に平気で連絡をしてくる奴が多い。

上記2点が原因で勤務時間の長時間化が起きた。

・一日中同じ部屋で代り映え無いので、時間感覚が徐々に無くなってくる。

・以前からTeamsを導入していたが、席が近くの人は直接声掛けしていたのでチャットの連絡頻度が上がったが、想像以上にストレス。ある人の問い合わせに対する回答を打っているときに第3者が別の問い合わせで割り込んできたりとか。

・今年入社新卒社員教育の難しさ。そもそも不慣れな人は問題点言語化できなかったり、適切な用語使用して説明したりできないので毎回画面共有しながら通話するのだが手間がすごい。

・一日中部屋にいるので、リモートワークが長期化してくると曜日感覚がなくなってきた。

マンション通信回線を共用しているので、住民帰宅して動画ネット配信を見だすであろう夕方以降の速度低下。自宅でネットサーフィンする程度だと気づかなかったが社内のワークステーションリモートアクセスして操作するとタイムラグイラつく。引っ越さない限り改善は無理。

オフィスの空調等の恩恵が意外に大きい。窓のそばの部屋で仕事しているので、夏に向かうにつれて日中日差しが気になってきた。これまで自宅でPCを使うのは夜が多く、休日はよく出かけていたので気づかなかった。

上記と合わせて照明の影響。机 / 椅子は元からそこそこお金をかけていたので長時間仕事しても腰や肩は平気だが、照明は気にしていなかったので目の疲れがデカい。

コミュニケーション不足解消でZOOM飲み会やってみたがあれはくそだな。居酒屋テーブル席分(4人)以上での会話が成り立たないし、普通飲み会であった店移動や電車時間といった抜けるタイミングが作りにくい。

何より同じ料理を食べるという体験がやれない。会社・友人等で1回やったらみんな似たような感想だったのか、2度とやらなくなった。

結論

というわけで、最初の1、2週間はデメリットが目立たず、長期化するにつれてストレスがたまったという点は元のblog主と同じ。

いろいろデメリットが目立つようになってきたので、モチベーションが徐々に低下していって、夏休みが明けた今週から業務の合間に増田を見る程度には堕落してしまってる。このままだとサボり魔になりそうで危ない自覚がある。

とはいえメリット体験しているので、個人的にはコロナ収束したら全面的に出社するよりも週に1, 2度程度リモートワークできるのが効率良いんじゃないかなと思っている。

また、地方出身なので休暇の延長として地元滞在を伸ばしてリモート仕事できることが認められると嬉しい。

以上、私的リモートワーク経験談でした。

ブコメ反応へのお返事

仕事始める前にいつものサボり増田見たらえらくたくさんブコメついててビビった。

リモートワークの改善点できるポイントが寄せられていたが、ぶっちゃけ私の場合は引っ越すしかないと思ってる。

とはいえリモートワークが解除された時の利便性引っ越し費用+オフィス家具の購入費用等のコスト面を秤にかけると踏ん切りがつかない。

最低でも下記のポイントは抑えたいが、都心からそれなりに離れた場所でも固定費上がりそうだしな…

・高速な通信回線を確保できる築浅の物件(今のマンションは共用回線VDSLで分配)

仕事生活空間を分けられる2部屋以上の間取り。部屋数増えれば運動器具の置き場やSwitchフィットネスゲームやるスペース確保できそう。

・照明は備え付けだったので自分でつけるタイプ物件

散歩できそうな公園が近場にある。

その他、チャットの頻度については社内文化しか言いようがない。

割と急ぎの案件が夜中に飛んでくるからガン無視決めるわけにもいかないので困っている。

自分ルール決めれる管理職ポジションだったら良いんだけどね。

単純な内容や急ぎじゃないことはメールにして欲しいというのはぶっちゃけあるが、これも相手が次第だからすぐには変わらないわけで難しいよね。

anond:20200825174514

サーフィンだけするならハイエースだとは思うけどハイエースで買い物したり通勤したくないんよ

都内通勤だと「萌え絵ポスター」って普通に歩いてるとそこら中にあるので、

多分過剰反応するのって田舎の方なんじゃないかって思う。

なんだか分からないソシャゲポスターとか駅のそこらじゅうに貼ってあるじゃん

新型コロナハッピーライフ

新型コロナで世の中大変なことになっていますが、私個人としてはハッピー生活が送れている。

結婚して1ヶ月後に新型コロナ流行りだしたので、新婚生活は夫在宅勤務で2人仲良く過ごせているし、通勤残業が減ったおかげで子供を作るチャンスも増えた。

GOTOトラベルのおかげで近場の旅行が激安で出来るし(小さい宿は貸し切り状態)、好きなミュージシャンコンサートチケットは苦労せずにめちゃくちゃいい席が取れた。美術館映画館も空いてるし、たまに電車に乗っても余裕で座れる。

まり仲の良くない家族とも、新型コロナ理由に会わなくて済んでいるし、なんなら結婚式も新型コロナで中止に出来た。やりたくなかったけどなかなかそういうわけにもいかず、それがこんな予想もしなかった理由スムーズに中止に出来るなんてー!

「新型コロナから仕方がないですよね~」という、言い訳ハッピーに利用させてもらっている。

他にもいろいろハッピー出来事はあったけど、新型コロナで苦しんでる人たちはたくさんいるので、自分幸せに過ごせている分少しでも還元しようと寄付したり物買ったり有料サービスを利用したりしています。みんな幸せなのが一番いいからね。

ただ、婚活の協力だけはスーパー難しい。

2020-08-24

女性生理休暇を制度として認めるなら、男性勃起休暇も認めてくれないとおかしいよね

「すいません課長 今日は朝からラムラしてしまってこのまま通勤したら痴漢しかねないんで休ませてください」

「それは大変だな増田君 アダルトDVD借りるかイメクラにでもいってスッキリしたまえ」

みたいなかんじで休み申請するの

ただ上司アラフォー独身BBAだったりしたら「私がタダで抜いてあげようか」とかセクハラしてきそうなので運用には注意が必要かも

問1

今朝通勤途中、わたしが愛してやまない人が大通り沿いの歩道のはしっこでボーッと突っ立っていたのを見付けたときの私の気持ちを30文字以内で答えよ。

尚、二人の関係は友人同士である

anond:20200824104335

なりきりに決まっとるだろそんなもん

お前、精神障害とか発達障害医者から処方された薬が飲まなきゃ3時間も集中した作業が行えないとか

テレワーク請負じゃなきゃ通勤する体力が持たないみたいなんてありえないこといってる奴らが年収500万も1000万も稼げるわけないだろ

キャプ翼三杉淳かよ

anond:20200823202033

通勤で移動中でも充電出来るしマジで使わない

けど買っちゃって悔しいので鞄には入れてある

2020-08-23

anond:20200823173907

食パン通勤路に人が滅多にいないのでよくやります

見られないようにしているから確かに見ないかもね。

保護猫を引き取ろうとした話(追記あり

8/27追記しました。

タイトル通り。

社会人3年目になってペット可能の家に引っ越した。

元々祖父宅で飼ってる猫が保護猫だったこと、ペットショップでの生体販売抵抗があったこと、生体の額も高いことがあって保護猫を引き取ろうと考えていた。

コロナ禍のため保護猫探しはネットで行ったが条件が想像以上で結局挫折した。その吐き出し。

主に断られた理由は下記の通り。

①猫のお留守番時間が長い(1日7.5時間勤務で通勤残業考慮すると平均留守番時間10時間

一人暮らし

独身(今後のライフイベントで猫が買えなくなる可能性がある)

④転勤がある

⑤部屋が狭い(1K11畳)

⑥多頭飼い不可だと猫の社会性が育たない(住居の規定で1頭まで、また多頭飼いはもう少し収入を増やしてから行いたい。)

⑦猫の飼育経験なし(実家には大型犬が2頭いる)

まあ、ここまでであれば多少納得もするのだが、私がクリアしたその他の条件としては下記のようなものがあった。

収入が安定しない場合不可

⑨未就学児がいる場合不可

⑩60代以上不可

ここで気づいてしまったのだが、ここまでの条件を揃えると下記のようになる。

「未就学児のいない50代までの夫婦で、夫婦どちらかの家の滞在時間が長く、転勤の可能性もなく収入も安定してること」

今時のダブルインカムが当たり前の日本でそんな家庭はごく一部だと思うし(これから在宅勤務が増えるかもしれないが)この条件は元から譲渡する気がないのではないかとすら思ってしまった。

もちろんもっと条件の緩いところもあったが、途中から独身は…転勤の可能性は…と断られることもあった。

しか場合によっては結婚の予定や銀行の残高、勤務先名を聞かれることもあった。

また、猫のためには仕方ないと思うが猫の譲渡の際は性別未定のスタッフが家を訪れるとのことだった。正直女性一人暮らしでそれは怖い。

結果として、私には合わないシステムだと思ったのでブリーダーさんから譲渡してもらうこととした。

ブリーダーさんにも上記理由で断られたらどうしようや、上記理由がある自分は猫を飼うのにも向かないのではと不安になったが、ブリーダーさんは親身に相談に乗ってくれて今度猫に会いに行くことになった。

言い方は悪いが、医療費等のみだけで譲ってもらえる保護猫と、20万程度で譲ってもらうブリーダーさんの猫では虐待されるリスクの高さが違うことは分かるので、保護猫を守るためのシステムとして理解はした。

そして猫を虐待する人間が1番悪いとは思っている。

しかし今回の件で保護猫を飼わない人間には自分のような人もいるんだなと理解した。

【以下追加】

いただいたコメ地域や団体によっても条件が大きく異なることが分かったので、参考までに私の状況を書いときます

実家都内、新居は関東ベッドタウンです。

1匹で留守番時間が長いこと、本来の親離れ時期を考慮し、生後4ヶ月以降、できたら1歳くらいの猫を探していました。

あと私の好みでできたら真っ黒か真っ白な猫。

野良猫実家、新居共にほぼ見かけない、見かけてもすぐに逃げてしま

動物病院実家の犬がお世話になっている病院はいなかったらしい

保護猫カフェ、譲渡会→コロナ禍のため避けた

保健所→私の住んでる地域保護猫0で代わりに保護団体リンク複数貼ってあったので、公共HP記載のある団体なら安心かと考え、その中の団体を2つ利用して複数の猫について問い合わせ。結果は書いた通り。

コメから得られた反省点は下記の通り。今後、また保護猫を迎えようとする時は参考にします。

・他の地域保健所地域HP以外の保護団体、猫の里親HP掲載されている保健所収納猫についても調べるべきだった。

ジモティ個人譲渡個人間でのトラブル回避のために利用していなかったがそっちの方が良かったかもしれない。

・(コロナ禍が落ち着けば)保護猫カフェにも行った方が良い。

都民は一体いつまで満員電車でアホみたいに通勤しているのか。いや…

東京に転勤してきて、数か月で通勤に音を上げた。アレは単純に立ちっぱなしぎゅうぎゅうで疲れるというだけじゃない。心が疲弊する。

同調圧力死ぬほど嫌いな身としては、同調圧力を互いにかけあってみんなイラついて押しのけあったり年寄り妊婦子連れに席譲らんかったりお前ら一体何やってんのか。

おいそこのハゲ。舌打ちしたやろ。文句あるんか。ハッキリ言えや。などと言おうにももう近寄ることすらできひん。というかこんだけ人おって誰一人しゃべらんし、静かすぎでさすがに言えん。

他人なんかどうでもええと思っとるくせに気ぃ使ってるフリしてリュック前にしてみたり小学生みたいにきれいに前ならえして整列してみたり、アフォくさ。

そこでバイク通勤に変えてみたら、劇的にQOLが上がった。

都心業務車両と高級車とバイク便ばっかりや。

スクーター通勤組もそこそこおって邪魔やけど、スクーターとかもうバイクちゃうチャリと一緒にチンタラ隅っこ走っとってほしい。

というか東京バイク乗ってすり抜けせんやつが結構おるんやけど何なん。いや別に実害ないかええんやけど車買えよ。

ともかく、エアロベルファイアとかアルファードにしっぽ付き茶髪のガキのっけたヤカラ連中が全くおらんのはホンマにええわ。

でもあの人数がみんなバイクになったらホーチミンみたいになるからやっぱ乗らんでええわ。ずっと満員で頑張ってくれ。

2020-08-21

バイク、車ってこんな高かったっけ

クロスバイク通勤疲れたから、車買おうと思ったら高い。軽なら100万ぐらいかと思ってた。

諦めて原付きにしようとしたら、こっちも高い。原付きなんて、学生の時友達みんな持ってたか10万ぐらいかと思ったら全然違った。

平日の朝に1.4万人って・・

今日休みからからYoutube見てたんだが、ある有名なVtuber配信で朝8:30に1.4万人の視聴者がいるのを見かけた。

一般的社会人だと仕事が始まるか通勤してるくらいの時間帯だと思うんだが、どういった層の人たちが見ているんだろう?

夜勤明けの人とか学生とか?

それともテレワークときBGMとして流してるとか?

==================================

追記

コメントくれた人ありがとう。やっぱ学生が多いのかな。

今見たら視聴者数34,000人になってた・・

この人たちは楽しそうにゲームをするだけで俺の生涯賃金10倍以上を軽く稼いでいるんだよな・・

早く死にたい

2020-08-20

たかバイトに縋り付く意味

勤続しないと有給付与されないんだって。その為にお百度参りが如く上司に媚へつらって次の仕事をゲットするんだと。

その結果、自席がなくなっている、謂わばバイト扱いの人。

そういう営業自然に出来る人は良いね

デスクワーク環境も良いしね。夏は暑く通勤距離は長い職場だけどね。月に10万も稼げない、帰る事を促される職場だけどね。

顔を売れば売っただけまるで延命されるみたいに未来スケジュールが決まる。別にアイドル俳優就職した訳じゃないんだけどな。必要な事なんですか?

諸君日傘を買わないか

茹だるような猛暑増田達は如何お過ごしか

在宅勤務が不可能な俺は遮光率100パーの日傘を買った。あまりにも涼しい。これは全然違う。気温によって暑いと思っていたが、日差しを遮るだけでかなり違う。

なぜもっと早く買わなかったのか、なぜこんなに快適なグッズを嫁は教えてくれなかったのか……

ちなみに真っ黒だとかえって暑いそうなので、灰色のものにした。裏張りは黒く、長時間使っていると火傷しそうな程熱くなる。熱を跳ね返しているのを感じる。日傘最高。

増田達は更なる暑さへの対抗法をご存知なのではないか

もしよかったら教えてくれたら嬉しい。

エアリズムは当然着ているのでそれ以外で頼む。

ちなみに後輩はポケットに保冷剤を入れていた。早速通勤時に真似したが、かなりいい。ケツポケットにも入れたらケツが冷えて最高。

溶けて水出るので、保冷剤の表面がモサっとしたやつだとさらに良い。

2020-08-19

物理出社したくないという話

当方零細企業勤務の人月で売り買いされているITドカタ。8月に入ってから、「在宅勤務なんかしてないでちゃんと出勤しろよ」という圧が強まっている。所属してるチームにガチ新人が配属された関係で、先月辺りから物理出社する人が何人かいたんだけれども、今月に入ってから「なぜ増田さんは出社されないのですか。何か理由があるのですか」などとリーダーから詰められるようになった。ちゃん自分タスク問題なくこなしているのにだ。

理由なんて山ほどある。そもそも出社する時点で往復で2時間タイムロスになる。しかも外はクソ暑い。外部ディスプレイがないかノートディスプレイ1枚で仕事しないといけない。そのノートシンクラ端末な上に有線LAN限定なので端末を持ち寄っての話し合いもできない。完全に社内ネットワークしかネットが繋がらないので、調べ物するとき私物スマホを使わないといけない。そこかしこスマホスピーカーモードにしてグループ通話してる連中がいてうるさすぎる。椅子がしょぼい。トイレの個室数少なすぎでトイレ待ちが苦痛。空調設定がNotForMeな感じでストレス貯まる。さらマスクしてないといけないのも辛い。ピーオフ通勤のせいで始業時間が遅いので退勤時刻も遅くなり、子供と夕飯を食べられない。

どう考えても物理出社する理由が見いだせない。自宅に自室があり、もともとディスプレイ2枚のデスクトップPCがあるので、仕事端末に1枚割り当てる事ができ、椅子定額給付金で買った中古コンテッサが快適で、トイレも好きなタイミングで行けてエアコンも好きに設定できて、作業が詰まって残業必要になっても、いったん家族と夕飯を食べてから仕事に戻ることができるので精神衛生的に負担が少ない在宅勤務を選ばない理由がない。すぐにメンバーに声をかけられない(物理的に)のが嫌なんてふわっとした理由で上に挙げた理由を覆せると思うなよクソが。

しかし今まで10ン年仕事してきて、どこの現場も上の程ではないにしてもそこそこクソな環境ばかりだった。でも愚痴る程度で済んでいた。しか4月からのたった4ヶ月の在宅勤務で、物理出社に拒否反応が出るレベルになってしまった。新コロちゃんには死ぬほど迷惑をかけられているけど、どうせなら「デスクワーク職で在宅勤務体制をとれないのは企業の怠慢。部下の在宅勤務を許可しないのは管理職としてのスキル不足」的な空気を醸成する仕事ぐらいは済ませてからワクチンにやられて欲しい。

2020-08-18

すずさんは甘え

結婚相手を見繕ってもらえず毎日満員電車通勤労働しなければならない今の時代のほうが戦争より大変なのは明らか

2020-08-16

東京都心に家を買ったワイ無事死亡

ちょうど1年前、コロナなんて夢にも思ってない時期に都心に家を買ってしまったんや。およそ1億円やで。

1億って聞くと大した金額に聞こえるかもしれんが、家を見てもらえれば、マジでこんなのが?ってなるレベルなんや

コロナ通勤必要なくなり、家にいるのに都心にいる意味ないやんけ。

これだったら関西田舎に3000万出して広い庭付きの家を買うべきやったわ。

都心地価もこれからどんどん下がることは誰でも予想がつくわ。

不動産投資していた同僚のK、お前も無事死亡したな。一緒にやけ酒したなあ、オンラインで。

せめてコロナの超直前、今年の1月、2月とかに都心に持ち家をローンで買った人おらん?

傷をなめ合いたい。

こういう不測の事態はこれからも起きるやろうなあ。

増田のみんな、持ち家は絶対やめとけ。不動産投資もありえへん。

おっちゃん、それだけ言っとくで。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん