「リピート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リピートとは

2022-12-25

anond:20221210084117

嫌いな表現報道記事

官僚からは「悲鳴」も上がる

魚屋さんが「悲鳴」を上げるくらい安い

・本当、嬉しい」悲鳴」です

個々人がホラホラ悲鳴を上げているよ、というようなクソリピート表現

本当は怒っているかもしれないし、粛々とやっているかもしれないし、喜んでいるかもしれない

虐待を好むような表現をしたいなら、いっそ「断末魔」とでも書いたらどうだ

2022-12-23

「壊れたラジオ

ラジオは壊れてもリピート再生はしないと思うが。

2022-12-21

ちょっとnewjeansって奇跡ヤバすぎない?

曲もMVもエモすぎてYouTubeで延々とリピートしてしまってる

今年の紅白に出てくる韓国勢は3組とも全部ザ・K-POPってグループ楽曲だけどnewjeansは全然違って今までのグループを一気に時代遅れにしてしま

スマホ登場以前、90年代を懐かしむというコンセプトで作られてるから聴き手が感傷に浸ってしまうのは狙い通りなのか

日本中年からすれば90年代風と聞いてSpeedを思い出すだろうけど、10代のダンスパフォーマンスグループとして同じでも完成度はやっぱ韓国側が完璧すぎる

これをまとめ上げたのがミンヒジンっていうおばさんディレクターというけど、この人の作品としてグループが成立してる

金のある事務所でやる気ある美少女が集まって才能あるディレクタープロデュースして完成した奇跡がnewjeans

 

NewJeans (뉴진스) 'Ditto' Official MV (side A) - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=pSUydWEqKwE

NewJeans (뉴진스) 'Ditto' Official MV (side B) - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=V37TaRdVUQY

NewJeans (뉴진스) 'Cookie' Official MV - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=VOmIplFAGeg

感じの読みが苦手なので、声優とかアイドルに読んでほしい

汎用を一瞬、はんようだっけほんようだっけって迷ってしまう。

一度しっかり覚えても、頭の片隅に間違えのほうが残って消えないので困る。

なので、汎用ヒト型決戦兵器って言ってる場面をリピート見で覚えることにするよ。

2022-12-17

発達障害(と思われる)デリ嬢に当たった思い出

女は股さえ開けば働き口がいくらでもあるって言う人おるけど、そういうもんでもないぞという話。

1年ぐらい前にホテヘルを呼んだとき出来事

 

風俗嬢って肉体接触ストレスがある以前に、とても高度なサービス業だと思う。

気持ちよさそうな最適な反応を返したり、気持ちいいところを探して攻めたりするのは

相手の様子を見てないとできないし、

また、攻めが得意じゃなく受けの方がいい子でも、イチャイチャして恋人気分を出したり

エロい気持ちを高めたりするのは必須

その嬢はどれも上手くできなかった。

 

入室の際にピンポンがある部屋だったが、それを押す訳でもなく

ひたすらガチャガチャガチャ!とドアノブをいじってドアを開けさせ

イチャイチャって私よく分からなくてぇ、他の子とどういう感じにしているか教えてくれませんか~?」とか

「前のお客さんにディープキスの仕方を教えてもらって、その前のお客さんには~」と、

聞いてないのに他の客とのプレイを延々と喋ったり、

よく言えば正直、悪く言えば社会常識コミュニケーションに難がある感じ。もちろんムードへったくれもない。

この時点で何となく嫌な予感はしていたのだが、、、

 

風呂に入ったあと、ベッドに入ってなんとかプレイを始めてもらうも、

やはりこちらがお願いしたことをひたすらやってもらうだけという機械的な感じ。

キスをしようとすると、ずっと単調に唇を押し付けてくるだけ。乳首舐めがいいと言うと、

ひたすらずっと乳首を舐め続けるだけ。

 

キス乳首舐めが終わり、上にかぶさってもらって胸を触っているときに、

まりに動きも反応もなくて人形みたいだったので

もう少し反応がほしいというお願いをしたところ、テンションが下がったのか、

プレイを急に中断して「イチャイチャするとか演技するとかがわからない~」とか

「これまでの仕事もいろいろうまく行っていなくて~」という内容の身の上話を始められた。

 

昼職もうまく定着できず、キャバでも同僚にいじめられ、

風俗もうまくいかない(ここが3店舗目だった)という話をずっと聞かされ、

プレイできるようなテンションじゃなく萎えしまい、結局15分前のタイマーが鳴るまで

腕枕の姿勢で(完全に一仕事終わったような姿勢で)ずっと話は続いた。

 

ちゃんお金払ってるはずなのにこれ何の時間なん・・・?」という気持ちになったのと同時に、

良くも悪くも諸々正直すぎる、生き方も対人関係も手先も全てが不器用な子だったなという印象も持ち、

こういう子ってどういう道に進んだらお金心配がなくなって安定的幸せになれるんだろうな、と

増田に星の数ほど書かれた発達障害系のエントリを思い出して考えてしまった。

 

リピートすることは二度となかったし、しばらくするとお店の女の子リストからも消えてしまっていたので

の子が今何をしているかは全く知らない。

あの店が無理ならデッ●ボールとかサ●キューかに行ってたりするのかな。わからんけど。

2022-12-15

anond:20221215010441

みんな当たり前のようにリピートしてるけど成否って単語使い方違うだろ

成否は成功するか否かって意味しかない

この文脈だと可否、当否、賛否、あるいは善悪なんかを当てはめるべきところだろ

現代文ならバツだぞ

2022-12-11

動画の音量はとにかく大きい方がいい」ってあんまり言われてない気がする

人が喋ってる動画で声が小さいと聞くのに使う集中力が上がってとにかくイライラする

ストレスが溜まる動画リピートされない

音量が大きすぎてうるせぇ!ってなる可能性もあるんだけど、これは再生した瞬間さえ気をつければ端末側でどうにかなる問題からいい

ただ音量MAXにしてなお聞き取りづらいようなのは本当ダメ

曲を聞かせたいとかじゃなく会話がメインなら多少音割れしたところでいちいち気にする人もいない

単純なことなんだけど(単純すぎて?)あんまり言われてない気がしたので

自己暗示って大切だよ。自分は異常なんだって思い続けてるとその通りになる。

私は怠け者で社会性がなくIQが低いだけの健常者です。

はいリピートアフタミー。

2022-11-30

ジャパニーズスタイルがいい

土曜夜をドラマティックにかざるジャパニーズスタイル

なんちゃってドラマなんですけどね。

演劇成分を含んだ演出ドラマで一発撮りをウリにしてる。

舞台はほぼひとつ王様のレストランよりもっと場所が少ない。吉本新喜劇みたいな?

カメラワークは固定+しっかり追いかける系。バストアップも多い。

それに回想とかで別撮りの映像も少し挿入される。

まあわかりやすく言えばNHKフルハウスとかの海外コメディ枠。

単純に言えば日本版シットコム。観客入れてるのでガヤは全部生なのかな?

宣伝では一発取りの「ドラマファーストテイク」を標榜してるけどどちらかというとシットコムであることを押し出したほうが広まりそうだけどなー。

流れはノンストップの会話劇で、演技も演劇寄りでハキハキ声量がありオーバーでよき。

演者の人を推すような、ジャニーズとかアイドルとか演じられるキャラじゃなくて演じる人を押し出すような感じもない。

日本ドラマにある俳優推しやだらだら間をとったかったるい進行やちゃちい特殊効果や画面の味付けもなくてシナリオテンポ勝負コメディに全振りしてると思う。

常に喋ってるからBGMとしてもとてもいい。ここ数日はリピート再生しててもう何週もしてる。1時間枠ならよかったのに…。

演劇ってなかなか動画で見れる機会がないかドラマでこういうのやってくれるとありがたいなー。

続きが楽しみだ。

https://www.tv-asahi.co.jp/japanese_style/

(一発撮り特有アドリブドラマの発生はあんまりいかな)

2022-11-17

風俗で二回目の指名から飽きてしま

風俗で気に入った子がいても、二回目の指名から飽きてしまう。

めちゃくちゃ美人で優しくてテクニックもある女の子なのに、二回目入った途端、「別の子にすりゃよかったかな」と思い始めてしまう。

ヘブンの口コミを見てると同じ子にずーっと入り続けている人がいるけど、すごいなと思う。

リピートし続けた方が当たりはずれも少なくて済むのに、何でだろうか。

2022-11-16

anond:20221115192046

予告を観た感じだと、

まさに漫画の躍動感を忠実にアニメ化しましたって印象で、すごくこだわりがでてましたね。

テレビアニメ版は、当時の一般的アニメ動画技術ではよく使われる技法で作られているので、

静止画カメラワークで動いてるように見せたり、同じような動きの反復は完全にリピートだったりで、

原作者としては、もっとちゃん人間らしく動かしてくれって相当不満に覚えたのだろうとは容易に想像がつきます


今回の映画は、東映サイドが井上先生要望を聞いていくうちに、フル3Dでないと無理という結論になり、

同時にこれでは売れないという確信があったんだと思います

それで、返金期限を過ぎてから情報公開にせざるを得なかった。

2022-11-11

anond:20221111132847

女の子が気にしているのはやばい金じゃないよねってことと、あとはリピートの目があるかだと思うんだよね

なので、無職はともかくお金があるふりだけでもした方が楽しめるんじゃないか

2022-11-03

デッドプール2みた(おっさんかっこいいってだけの感想

ずっと気になっていたけど、あまり見る気のなかったデッドプールシリーズにとうとう手を出した。

正直デッドプール2が見たいがためにデッドプールを見たと言っても過言ではない。

なぜいきなり2?なぜなら、ジャケットに渋いおっさんが写っていたから。

どうやらこのおっさんケーブルという名らしい。残念ながらマーベルシリーズ知識皆無の自分は当初「ネーミングセンス(笑)」と馬鹿にしていたが、そんなことは気にならないぐらいの渋おっさんっぷりに数秒でハートを射抜かれた。やはり私の目に狂いはなかった。

あと話し方いいよね。声低くして掠れてる感じ。呆れた時の声とか("Uh-hun"、"Ugh"、"Jesus"あたりリピートして聞きたい)あと腕に浮き出た血管。性癖に刺さりまくりでしょ、殺す気か。かかってこい。

しかもかっこいいだけじゃなくて、可愛い要素もあるとか最高かよ。リップクリーム塗り塗りしたり、最大出力でぶっ放そうとしたら、あっさり取られちゃったり。あれ絶対手渡しただろ。あそこら辺の演技はもうちょっとなんとかならんかったのか。

ただ「ケーブル デッドプール」で調べても、検索結果少ないの悲しい。英語検索すると結構出てくるのに、なぜだ。why Japanese people!? みんな好きだろ?かっこいいおっさんもっと燃料投下してくれよ!熱く語り合おうよ!!!

あとでかっこいいおっさんジョシュ・ブローリン検索したら、DUNEに出てたおっさんだった。どうりで。あの時も主役そっちのけで、あのおっさんに目が釘付けだったもんな。

あと字幕で見てたけど、この映画セリフが多いからか、字幕が追いついてないというか、訳されてないセリフてんこ盛り。吹き替え版だとそこらへんも回収されてるらしいってことで、ちょっと見えてみたらマジでそうでありがたかった。けど、デッドプール吹き替えは声低すぎてなんかしっくりこない。ライアンレイノルズの高さぐらいの声の方が軽薄っぽくてよい(個人的意見です)

インコースケーブル吹き替えは最高です。

2022-11-01

anond:20221101014630

クラブとかなら別だけど、不特定多数に対して通報や職質されたら一発でアウトな薬配りなんてするかなぁとおもう

客に育てようにも菓子配りにわざわざライン交換もしないだろうしリピートに繋がるとも思えない

2022-10-28

anond:20221028094241

ラジオって壊れても同じところをリピートしたりしないですよね

2022-10-27

anond:20221027114414

津川雅彦が「遠乗りでもするか」とか言って高島礼子おっぱいをぺろんってめくるシーンだな。

あそこは俺も何十回もリピート再生したわ。

男の夢が詰まったシーンだよな。

anond:20221026194833

まっ誠に遺憾ながら月末だけ妻が風俗で働くことになりました…2 日向あい

高頻度でリピートしてる。

2022-10-24

売春婦の値付けが面白い

Twitterとかで売りやってる人を見ると

相場より安く言われて傷ついたり、自尊心から値段を高くして誰にも相手にされなかったり逃げられたり

かと思えばアプリなんかでは相場もっと高めだったり

こういうの見てるとすごく営業の悩みに似てて面白い

戦略としては安くして数をさばくか、高くしてリピートしてもらうかとか、フィールドを変えるかとか

色々ありそうだけど

若いからそんな戦略性を持てるわけがなくて

からこそ多様性があって興味深い

 

ちなみに出会い系で安い子に声をかけたことがあるけど

すんごいマグロで早く終わらせようとする圧がすごかった

個人的にはそれなら風俗でいいじゃんってなるからちょっと嫌(まあ風俗より安いんだけど)

あと殊更に生出しOKな人が多いけどほぼ病気持ってるから結局高く付く

これも営業に似てておもろい

2022-10-17

ツキアカリのミチシルベって知ってる?

代Qで掃除してたらCDでてきて当時思い出したので

備忘録代わりにここに書く

数年前ニートやっててな。珍しくもないけど

どんどん金も余裕もなくなってきて、

一人暮らし辞めて親の所に厄介になってたんやけど

その親とも穀潰し相手にはどんどん険悪が増してきてな

なるべく親とは会わないような生活を過ごしてたのよ

毎日図書館とかの無料公共施設利用したり、自転車であちこち回ってたんだけど

まあどうにでもならんでな。当然にもほどがあるけど

ふと、なけなしの金使ってなんとなくコメダに入り、

私でもできる仕事ハローワークサイト探してから

アニメか何か見ようかと思って探していたら

学生時代に見てたアニメの二期やってたな

うそOPが素晴らしかったのよ

ようやく本題だけどこの「ツキアカリのミチシルベ」って曲や

もう初めのワンフレーズから心奪われてな

~答えのない毎日が ただ過ぎていく時間が~

~これから先どうなるのだろう(わからない)~

もう、生まれて始めて歌詞共感してな。

高校の時同級生から洋楽歌詞なんて気にしてない。日本音楽は遅れて~」

っての真に受けてたけど全面的否定するわ

日本人だから英語歌詞からない人が多かったのと

アメリカ多国籍な国だから歌詞を読めないか貧困歌詞をわかるほどの教養を持てなかった人が多いってだけじゃないか

とにかくまあ「これ私のこと歌ってないか?」って錯覚したの初めての経験でな

しばらくそOP延々とリピートしてようやくアニメの本題見てな。

内容はさておき、それを半日ほどきいて数年ぶりにCDで聞きたくなったのよ。

それで久しぶりに欲が生まれて、配達バイトを初めながら就職活動を行って

今は色々あってシステム奴隷として謎の輪っかをグルグル回してる生活を過ごしている(比喩表現

親とは働き始めたら険悪感情が激減して、半年前には兄弟含めて旅行に行った

今の生活の基盤のトリガーとなったこ音楽CDで久しぶりに音楽聞くことにする。

外付けのCDドライブ探すところから初めないといけないけども

2022-10-16

発注側だがフリーランスの方と揉めることは多い

事業をしていてクラウドソーシングサイトを使ってフリーランスの方や副業希望の方に仕事をお願いすることは多い。

累計200件くらいの仕事発注したが9割の登録者フリーランスはいい加減だ。

過去評価が高くてもいい加減な対応をされることは多い。

発注時の見極めが生命線だ。

今まであったトラブルを書いていく。

評価が高い方に依頼してもこれだけトラブル。だいたい10回依頼したら1回はトラブる。


・できないことを「出来る」と受注し後日「できない」と連絡が来る。もしくは連絡さえ来ない

納期前日ないし当日に「できない」と連絡がくる。最悪納品日の数日後に「できなかった」と連絡が来る

契約後にバックレる。連絡自体が取れずに事務局に連絡して催促・キャンセルをする

フリーランス側の提示した納期でも納品が当たり前のように遅れる

契約した後に納品物のクオリティが格段に落ちる

・間違って事前より多めの金額契約をしてしま謝罪をして一部返金や追加での納品対応を求めても無視される

プロフィール許可していないのに実績として載せられる

プロフィールがかなり過剰に盛られていて実際にやったことない業務でも受注しようと応募してくる

肖像権著作権について伝えても理解が浅くパクってくる

逆切れされる

基本的マッチングサイト側に連絡をすれば解決するのだがそれがストレス

普通に仕事してくれと思う。

ニュースで「フリーランスはいいように企業から使われている」という報道が出ることはあるが、きちんとしている方はとてもきちんとしているので高い費用を求めても受注できているし依頼主もそういった方に依頼する。

ある程度、リピートしてくれる方が集まれ生活には困らないだろう。

実際に過去に打ち合わせをして活躍して頂いたフリーランスの方はかなり稼いでいるそうで、自分生活に合わせて仕事をしていて輝いていた。

回数を重ねて使うと高スキルで信頼できる方と出会えることありそれは本当にありがたい。

企業側もフリーランス側もマッチングサイトを経由した方が絶対に良い。

まともな発注・受注者であるほど守られる。

適当なところはバックレるしアカウントを消す。

トラブるケースは非常に多い。

また重要案件過去に何回か発注したことのある信頼できるフリーランスの方に発注した方が良いし、それがいないのであればフリーランスではなく企業発注するべき。

1回の実績だけだとバックれる人もいる。

フリーランスの人はバックレればいいやという人が多く、企業はやはりしっかりしていることが多い。

あと9割くらいのフリーランスの方は自営に向いていないと思うので、自由への憧れはわかるけれど企業に属した方が良いと思う。

発注側も時間無駄になっているし双方不幸です。

2022-10-13

anond:20221013145402

ほいノ

学歴

中学ん時の偏差値は60くらい。

高専行こうと思えば行けたんだけど、実家離れるの怖くて偏差値45の工業高校へ。

もう全然馴染めなくてさっさと中退

17歳までニート

18歳までフリーター

18歳〜21歳まで定時制に通った。

英語個人的にそこそこ勉強したけど、数学なんかはⅠの後のAが半分も終わらなかったレベルバカ校。

大検で足りない単位取って3年で卒業した。

職歴

21歳〜24歳まで契約社員

この時期は暇で、なぜかやる気に満ち溢れてたから、TOEIC700近くとか日商簿記2級とか色々資格を取った。

24歳でうつになって、30歳くらいまで日雇い派遣無職を半々くらいでリピートしてた。

30歳で製造業正社員になった。

これが人生初めての正社員だった。

やってる仕事は大したことなかったけど、幸い仕事中にPCをめちゃくちゃ使うのでやりたい放題だった。

この時にプログラミングを始めた。

33歳で正社員社内SE転職

年収めっちゃ下がった。

34歳でWebスタートアップ転職

ここで年収どんどん上がった。

36歳でうつが再発して辞めて今に至る。

プログラミング遍歴

略歴・技術スタック

基本は、仕事で使えそうなもの必要ものをその都度吸収していった感じ。

Webが中心ではあるけど、組み込みとかのハードが絡む分野以外は結果的に広く浅く手を出してる、つもり。

言語的なやーつ
Excel VBA 1年
VB.NET半年
JavaScriptNode.js 4年
HTML 1年
SQL 4年
GAS 3年
C# 1年半
TypeScript 2年
Java半年
C++半年
ラダーFB三菱シーメンス 1年

実務経験があるって胸張って言えるのはこれくらい。

大体習得順。

他には、Python、Julia、R、Fortran、Rust、GoDart、Shell、Deno、CSSなんかは少しずつかじってる。

最近Webに関してはほとんどJSTS)で済む感じになったので楽。

なんでPLC最後やねんってツッコミは置いといて、Web系寄りでラダーも触ってるって人は観測範囲ではあんまりいないので、それが俺の数少ない強み。

それ以外のなんかなやーつ

RDBPostgreSQLSQL Server、MySQLSQLiteの順で実務経験あり。

NoSQLはFirestoreが実務経験あり、実務なしだとNeo4jとか。

PaaSGCP(Firebase)、AWSの順で実務経験あり。AzureADVM周りをちょっと触った程度。

Dockerはよく使うけどKubernetesとかまでは行ってない。

後は産業用の通信プロトコル的なやつを無駄に色々触ってる。Modbus TCPとかORiNとかCC-Linkとか。PLCもそうだけど、あの辺は日本ドイツアメリカが未だに既得権益で幅利かせててまじで闇深い。その代わりそれをブレイクスルーできればめっちゃ稼げる分野だと思う。

閑話休題

俺のキャリア形成方法と、簡単アドバイス

まずはカイゼンをしよう

フリーターでどんな仕事してるか知らないけど、仕事で一日の半分が無くなっちゃうじゃん?

から、その時間をまず有効に使う。

以下、俺の場合ね。

次長クラスの人が「この製造番号でクレームがあったんだけど、作業当時どんなことあったか覚えてない?」みたいなことをわざわざ現場まで何度も聞きに来るんだよ。

作業したのなんて半年前だったりするから一々覚えてないっすよ、って言ってるのに何度も聞きに来るからイラッとして仕事用のPC勝手Excel業務日報を付けるようにして、イントラファイルサーバーに置いて「そういう時はこれ見て下さい。次長の貴重な時間が勿体ないです」って言ったのよ。

それだけでめちゃくちゃ喜ばれる。

で、今度はその次長が「この製造番号どれくらいの時間作業終わった?」みたいなことを現場までわざわざ何度も聞きに来るから、俺はその時またイラッとして、Excelストップウォッチもどき作って製造番号とか工程ごとに時間計測して記録して、やっぱりファイルサーバーに置いて「これ見て下さい」って言ったのよ。

それでまた、めちゃくちゃ喜ばれる。

俺のプログラミングの始まりは、ひたすらそれの繰り返し。

最初プライベート時間結構使ってやってたんだけど、そういう周りに喜ばれる効率化を繰り返してると、少しずつ業務時間内で自分スキルアップに直結する時間を作れるようになる。

自分でこれ面倒くせーな、効率よくできねえかなって思ったら、じゃあどうやって?てのを考える。

これがカイゼン英語Kaizenって言っても通じる。

ちなみにPCがなくても、たとえばメールアドレスさえあれば今の時代カイゼンはできる。

大きな会社に勤めてるとかだと使うのが難しいんだけど、IFTTTとかが良い例かな。

https://ifttt.com

これはiPaaSっていうサービス一種で、まあ言葉意味は覚えなくて良いんだけど、要は「イベントAが発生したら別のイベントBを起こせ」っていうのを登録して、自動化できるWebサービス

例えば、あなた日雇い会社にいて、毎日違う現場に働きに行くとする。

で、出勤前、現場到着時、勤務終了の時にLINE毎日報告しなきゃいけないとする。

で、その報告を受けた事務方は、Googleスプレッドシートにその都度入力する。つまり、それだけの為の事務員が一人いる。

面倒くさいし、お金がかかる。

そこで、「特定グループLINEを受信したら(イベントA)、特定Googleスプレッドシート情報を記録せよ(イベントB)」っていうのをIFTTT登録すると、少なくとも事務員入力の手間は省けるってえ寸法だ。

IFTTTはたくさんイベントを処理させたい場合は有料になっちゃうけど、個人で試すぶんにはクレカ登録しなきゃいいだけだから試してみるといいよ。

プログラミングを学ぶならN予備校

月1000円で学べる。コスパは圧倒的。

テキストベースだけど、Web講義とかチャット質問できる。

入門コース学習に180時間と公称してる)がしっかり理解できていれば、Webで大抵のものは作れる。

ただし、大筋は問題ないんだけど、細かい部分で最新技術キャッチアップできてない可能性があるので、そこは注意した方が良いかも。

https://www.nnn.ed.nico/pages/programming/

安定志向なら中小企業社内SE転職する

N予備校の入門コース終わらせたら、基本情報技術者応用情報技術者を取る。

そしたら、職歴書の作り方次第で中小企業社内SEにはまず転職できる。

中小企業社内SEは、ITリテラシーの低い社員が多い中で「Excelセルの色が変わらなくなっちゃったんだけど!」とか「複合機が紙詰まりって言ってるけどその紙が見つからない!」とかクソイージークエストをこなすだけでおちんぎんが貰える、人によっては天国、人によっては地獄のような職業だ。

ごめん、流石に言い過ぎた。実情は色々と面倒くさい。DXとかバズワードを聞きかじったクソ重役から突然言い渡される重めのミッションとか。

けど安定なのは間違いない。

上昇志向なら中小製造業生産技術転職する

N予備校の入門コース終わらせたら、基本情報技術者応用情報技術者を取る。ここは社内SEと同じ。

生産技術ってのは、誤解を恐れずにすげえ簡単に言えば、カイゼンばっかりやってる人たちのことだ。

あんまり詳しくは言えないんだけど、俺が最後にやっていた仕事は言わば生産技術だった。

で、中小企業生産技術は、Webに強い人材をかなり欲しがっている。有り体に言うとIoTとかね。

IoT最近セキュリティの強化がかなりクローズアップされていて、そのせいで二の足を踏んでる企業が多い。

そこに滑り込むのはアリだと思う。

まとめ

よく「T型人材」って言われ方をするけど、どっちのスペシャリストの言うこともある程度分かる「橋渡し」的な人材になると途端に貴重になって需要が増すので、上昇志向があるなら「Web+何か」の組み合わせでお金稼ぐのが良いんじゃないかな。

ま、橋渡しって自然プロマネとか任されがちで、裁量大きくて大変なんだけどね。

質問あればどうぞ。頑張って。

2022-10-10

喫茶店風かためプリン

プレシアの喫茶店風かためプリンが好きだ。

プリンといえば、ここ数年ずっと、ふわとろ系の固くないプリンが主流派のようで、

各社が切磋琢磨して、歯ごたえを感じさせず、とろける寸前の柔らかさにこだわった商品ばかり作っているのだが、

プレシアの喫茶店風かためプリンは完全に真逆製品だ。

卵の味が濃厚な昔懐かしい固めプリン

喫茶店で食べたような固めプリン再現しました。

卵の濃厚な味わいとしっかり固め食感がリピートしたくなるおいしさの、エミタス自慢のプリンです。

https://www.plecia.co.jp/products/1308/

近所のスーパーで見かけたら、ぜひ食べてみてほしい。

2022-10-05

千円のタマサンドの美味さや増田酢魔や様宇野丼佐護またノン塩背(回文

おはようございます

こないだ素敵なタマサンドの売っているお店を発見したのよ。

パン屋さんだからって

変な名前の付いたこんなパン屋さんだって思わないだろうって名前大喜利している例のパン屋さんじゃない系の

なんか普通サンドイッチ屋さんで

タマサンドラインナップがいろいろあって、

ショーケースには美味しそうなスタメン揃っていたわよ!

私は初回1発目だからまだここの味の良さに気付いてない分かっていないのかも知れないけど、

サンドイッチ、

うーん確かにボリュームはあってボリューミーなのは間違いないんだけど

ただ、ただよ、

値段が1000円もするのがちょっといかなぁ~って

頻繁にリピートしまくって買いまくって食べまくってって

ノーライフノータマサンドイッチな私にはとても常食として気軽に買えるものではない特別ときに買おうかしらってなレヴェルの特別タマサンドだと思ったのね。

でも、でもよ。

お店のイキフンが可愛くて、

ショーケースには黄色タマサンドがいっぱい陳列されていて、

パッケージや断面も可愛いのに、

それだけで

味の美味しさのハードルが上がりまくるじゃない。

でも一口食べたら、

あれ?これ美味しいのかしら?って首をかしげるレヴェル。

たいていの美味しいパン屋さんって

一口目で

美味い!美味い!美味い!美味い!美味い!美味い!美味い!美味い!美味い!美味い!

って美味いって何回言ったでしょ?

じゃ?ここは?

!!!って

もう美味いを出題する10クイズをすぐに出せちゃいそうに

美味しい!って言えるんだけど、

なんか、あれ?って首をかしげ思うほどのレヴェルのタマサンド

ちょっとハードルが上がりきっているってせいもあるかも知れないけど、

もうこのお店は要注意だわって思ったの。

たまたま私が言った回のスタメンタマサンド製造何日か経っていてくたびれていたのかしら?

お店行ったときお客さんは私一人で

従業員は3人で凄い人件費かも知れない鴨鹿!って思いつつも

これ人件費固定費家賃の味がするタマサンドなのかしら?って

そう思うと人件費家賃の味としてはなるほどなぁって頷ける味で、

ハードルを上げてしまった分もあったかもしれないわ。

から

なにげなく立ち寄ったマーケット全然知らないパン屋さんのタマサンドを買って食べたとき

美味い!って略すけど

10回言ってその場で10クイズを出せるレヴェルでここはどこ?って

膝!って引っかけ問題を喰らいそうなのよ。

から

そのサンドイッチ屋さんは

お店のイキフンでサンドイッチのハードルが上がりすぎているのよ。

サンドイッチにハードルがいらないわってことが実証されたわけね。

ノーハードルノーサンドイッチ。

これが街で不意にで会う美味しいサンドイッチの秘訣かもしれないわ。

サンドイッチにハードル必要ないのね。

勉強になったわ。

私がいつも朝ご飯で食べている、

そうねタマサンドの方が16倍ぐらい美味しいしね。

それ値段もくりびつぎょうてんな98円なのよ。

おそろしくない?

これぞみかん花咲く丘公園前の商店街の実力よ。

いから良いものだとは限らない目利きの技術必要よね。

あとさ、

味も道の味に対しての色々な味を知る修行を私はしていない食の師匠ではないから、

しかしたらその私の舌のレヴェルが

そのタマサンドの美味さには追いついてなかったのかも知れないわ。

要は私のタマサンド修行が足りてないってこと。

そのお店のタマサンドは悪くないわ!

タマサンドに罪は無いの。

私の知らない世の中のもっと強いタマサンド出会えて嬉しいわ!

このお店は一発でダメだ!って言わないで、

たぶんそのショーケースのスタメンタマサンドのコンディションも良し悪しあっただろうし、

頻繁には1000円のサンドイッチは買えないけど、

私のサンドイッチの舌レヴェルを上げる稽古相手には充分良い相手なのかも知れないし、

やっぱり再び買ってリピしてリピートして食べてみるのもまた一興かな?って

タマサンド道は深いなぁって思ったわ。

私も

信じられる喜びを~って

ベーコンレタストマトサンドイッチをテイクアウトニューヨークスタイルよろしく片手に持ち食べながら、

持田香織さんになれちゃうマイクで歌いたいものよ。

それはBLTじゃなくてELTだったわ!

この美味しいタマサンドイッチに出会った頃のようにって。

うふふ。


今日朝ご飯

いつも食べ慣れている方のいつものタマサンドよ。

こっちの方が断然美味しいわ。

食べ慣れてるせいもあるかも知れないし、

買いやすさ、値段、味のレーダーチャートグラフで5万点ぐらい叩き出しているので、

殿堂入りねこのお店のタマサンドは。

でも高い方のタマサンドイッチもまた試してみるわね。

デトックスウォーター

マスカットもらったんだけど、

一房食べきるのは一房過ぎるので、

何粒かをシャインスカッツウォーラーしました。

葡萄って高いからなかなか手が出せなくて高くて買えないのよね。

どうせあの葡萄は酸っぱいのよ!

ってキツネさんが言いそうなレヴェルで僻んじゃいそうなぐらい本当は買って食べたい巨峰かな、

松尾芭蕉さんが詠みそうな俳句だわ。

巨峰も美味しいわよね。

巨峰の美味しさを表現するのにキョホー!って言っちゃダメよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん