「ゾーニング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゾーニングとは

2017-09-23

BLゾーニング問題未成年の女オタクと女向けエロ本

昨日か一昨日だったか議会BLゾーニングについて取り上げられたとはてなツイッター話題になっていた。

都合の悪い発言議事録から削除するのはいやだけないが、BLゾーニングの話は今更かよ、と思う。

男向けエロ本は厳しく規制ゾーニングされてきたのに対し、

女向けエロ本であるところのBLに関しては規制ゾーニングは全くなされていない。

俺が小学校の頃は「最遊記」、中学にあがると「テニスの王子様」が女オタクの間でブームになり、それをきっかけにBLに手を出す同級生女子が続出した。

ジャニーズの追っかけをしていた女子も「イケメン漫画」と、ジャニーズからBL鞍替えしていった。

早くて小学校高学年くらいから、女子BLに手を出す。

しかもそれを公言しても今まで何も問題がなかったのが異常だ。

子供が男向けエロ本を買うにはなかなかハードルが高いのに対し、BL子供が平気で買えるのがまず問題

一般書店BL漫画を探すと、大抵少女漫画と同じ棚にある。

小学生中学生女子に手に取りやす環境になっている。というか、その年代に向けて売っているフシがある。

また、BL専門漫画誌もあるが、こちらも一般漫画雑誌と同じ棚に並んでいる。

最近BL誌は付録DVDをつけており、内容はホモビデオサンプル動画である

まりBL漫画ゾーニングしていない故に小学生女児ホモビデオを見ているのである

BL見るような女オタクホモビデオ見るのか、と驚くが

出演男優は女ウケしそうなイケメンなので、イケメンが裸になるなら何でも良いのだろう。

BL世間的には「美少年耽美芸術性のある漫画」などと認知されがちだが

実際はセックス描写のかかせない下品ものである

「女向けエロ本」といっても過言ではない物を、それを好む女オタクたちが「これは芸術であってエロではない」と寝言を言い、世間を欺いてきただけのことである

BLはチンポをリアルに描かない(チンポが真っ白)なのでそこまで厳しくゾーニングする必要もない」という意見もあるが、

男向けエロ漫画もいままでマンコをモロに描いていたが、2013年コアマガジンエロ漫画編集部猥褻物関連で摘発されてから

どの出版社エロ漫画チンコマンコは真っ白になった。それでもエロ本である以上、ゾーニングしている。

また、BLは主に女性が購入するのにエロ本コーナーに置かれては購入しづらいとの意見もあろうが、エロ本である以上エロ本コーナーに置いて未成年が目にしにくい環境にするのは仕方ないことだ。

何も「BL気持ちいから売るな」と言っているのではなく、あくまゾーニングしろと言っているだけだ。

エロ漫画は、幾度となく存続の危機に直面したが自主規制ゾーニングによって今まで生き延びてきた。

BLこの先生きのこるために、自主規制はやむを得ないのだ。

男向けのエロ漫画があるなら女向けのエロ漫画があってもいい。

ただ、それは大人趣味とするべきで、むやみやたらに未成年が見るべきではない。

こういう意見があるとBL愛好者はすぐ反論してしまうが、

たとえ男同士だろうと、セックス描写しかない漫画を堂々と未成年が購入することは問題しかないので、

いい加減、BL業界ゾーニングして現実を見るべきだ。

自分達を守るために。

2017-09-22

BLゾーニング

してもいいと思うけど、直接的な性描写ができなくなるティーン向けのもの

セックス暗喩がすごく複雑怪奇もの進化しそう

あと萌え記号の細分化筋肉とかリーマンとか髭とかアゴとか)も進むと思う

実際のとこどうなのかは知らんけど

BLの陳列が野放しなのだとしたら

BL以外と同じようにゾーニングされろではなく

BL以外がBLと同じように野放しに立ち返れるよう訴えていくべきだと思う

2017-09-16

観光列車の暗色塗りと高級車臭さ」への違和感不快感

所謂観光列車を見るたびに感じる「社会の闇っぽさ」はなんなんだろう…。都会の駅でこの列車が堂々と止まっているの見るとなんか西日本人か東京人みたいなことを感覚的に言いたくなる。

「これをバスとか、セダン車とかにしてみ?」

心理的に受け付けない外観だから、当然金払わなくても乗る気なんてしなく、むしろ1980年代オリエント急行とか某寝台特急とかを知っているせいで「列車を見た限り、言うほど豪華じゃないよね?」とさえ思えるから、なおさら俺の中で「どの方面から見てもセンスねーな」って思う。

何が言いたいかというと



ゾクシャっていう昔から今日まで叩かれ続けている(当然だけど)露悪趣味があるんだけど…「これが鉄道の変な電車であっても、被害者意識を訴える人間ネット死ぬほど書きまくるよね?」って内容なだけに、なぜ外国を中心に今日まで絶賛されてるかわからんななつ星四季島も同じ臭い

ポリティカル・コレクトネス観が歪んでる列車とかを走らせるならゾーニングして欲しい。

いや、今時不良の追っかけとかを楽しんでいる人は論外だけど、一般のところに「走る場所を変えたら迷惑クレームものでしょ」ってものが出て来るのほんまにキモい

目につく度不快

法律ルールが云々って意味じゃなくて、「企画する方がセンスとか想像力出して、ちゃんとうまいところにゾーニングして、もっと上手にやってよ」ってだけの話なんだけどさ…。

あるいは「こんな列車を走らせるだけでキモいと思う列車、十万円・百万円単位でも混雑するほど人気出るとか、商売バカでしょ」って意味か。

これで、庶民っぽいとか言われても嫌だから言っとくけど、僕は鉄道よりもさらに歪んでるのが車やオートバイポリティカル・コレクトネス観で、彼らが肉食系な以上、日本肉食系社会だと思うよ?

ただ、商売馬鹿的な悪乗りゾーニングされずに一般的なところに混じってくるとキモいのもそれはそれで事実で。

前にも、何処かの廃車になった電車を改造した観光列車に、僕が「キモい」ってキレたことがあるけど…新車中古かの違いはともかく鉄道輸送するだけの道具じゃないの感覚って内容の時点で、すげーヌルいか、すげーキモイかのどっちかにしか感じないし、それが目につくのすげー不愉快だと思うわけです…はい

もしも、はじめから商売道具しかないような鉄道やそう取れる路線柄とかなら、そういうこと言わないし、雰囲気として読み取れてきっとこんなこと書かないけど…もっと俗なものとしてのそういう考えでしょ…だったらねぇ…

2017-09-15

anond:20170914235144

タグアクセス制御ではない。タグゾーニング機能でもない。タグコンテンツ属性を列挙したもので、コンテンツ客観的中立的機械的に分類するためにある。"一松(おそ松さん)"が適切なタグだ。注意タグが欲しければ別に足せ。入れられるタグの数が足りなければ運営に言え。国内サービスは大体足りてないが。

検索避け記号文脈を持ち込む。媒体が受け持つべき内容を管理情報領域にはみ出させている。文脈はいずれ失われ、検索避けタグ意味をなさなくなる。タグ自体コンテンツ性が失われることには問題はないかもしれないが、コンテンツの分類情報は失われる。図書館閉架だって番号は振られている。そこに番号体系から外れた勝手な付番をすれば索引意味がなくなってしまう。誰かがそれをやり直さねばならないし、そうなれば勝手ゾーニング意味をなさない。

よく機械処理する様式があって「この部分には何も書かないでください」なんて書かれた枠があるだろう。検索避け遊びはあの部分へのいたずら書きだ。うまく書けばその用紙は見て面白いかもしれないが、いたずら書きをした紙をシステムへ読み込ませ、あまつさえ他人に推奨するのは迷惑行為しかない。

2017-09-07

Twitterエロ絵上げたらBANされるの仕方無い気もするが

表現の自由ゾーニング、どちらを優先するかで、Miiverseエロ絵描きがBANされても誰も何も言わないと思うんだよな。Twitter健全に走っても別にいい気もする。

もっときっちりゾーニングできるようにして、こっそりエロ絵が上げられるようにしてもいいと思うけど、なんやかんや全体公開でアップしたがる勢はいからなあ。そういうのは消されてもしゃーない。

2017-09-06

https://anond.hatelabo.jp/20170902005805

殴られる側が納得してれば不特定多数の前で暴力行為をやってもいいという人達ゾーニングにもきっちり反対してるのかが気になる

はてな村では性表現ゾーニングすればいいという意見をよく見かけたか暴力表現ゾーニングしなくていいと思ってる人は少数派だろうと思うが

演奏聞きに行って一人だけきちんと演奏しない人がいたら不快に思う人はいるだろうが

からと言って髪の毛つかんで殴るのを見るほうがましと思う人ばかりではないという想像力が働かないんだろうか

それとも変な演奏を聞きたくない人を暴力を見たくない人より優先すべきってことなんだろうかね

中学生暴走体罰で止めたとか聞いたから周りに危害が及ぶレベルのを想像してて動画見たら拍子抜けしたわ

演奏し続けるくらい殴ってまで止めるほどのことかよ10分でも20分でも待ってやれよ待てない人は帰ればいい

外野は黙れという人は不特定多数暴力を見せた以上当事者だけの問題ではなくなるということが分かってない

公開の場で演奏中にセックス始めても両者が納得してたら周りは一切批判できなくなるのか?そんなわけないだろ

あともう一つ気になったのは納得した親子とやらが本心を言ってるのかという事

権威権力のある人が加害者なら周りが忖度して無形の圧力で本当は嫌だったけど泣き寝入りするなんてよくあること

納得してますという発言を真に受けてる人は本人でないならピュアすぎる(薄々わかって黙らせようとしてんだろうけど)

人前で躊躇なく殴れるってことは普段からそういうことやっててそういうのがストレスになって中学生が異常行動するような心理状況に追い込まれてたんじゃないのか

2017-09-01

アイマス事務所越境が嫌い

タイトルのままです。

私はSideMのPですが、他の事務所女の子たちとの絡みが苦手です。

どのくらい苦手かと言うと、野球コラボで顔を顰めるくらいには受け付けません。

同じ衣装を着たり、同じ絵柄だったり、並ばされたり、会話がなくても凄まじい嫌悪を感じます

でも運営野球コラボでは気を遣ってくれてるんですよね。

実際に球場中の人が足を運ぶのは事務所ごとに分かれてますし、その辺は大丈夫でした。

じゃあ根本的に何が受け付けないのかって、越境は当然だと言うみんマス的な風潮の方だと感じます

みんマス、みんなまとめてアイドルマスター。本当にそうなのでしょうか。

冗長になりそうなので端的に結論だけ申しておきますと、越境二次創作クロスオーバーという特殊二次創作であり、検索避けや注意書きの必要性があるということです。

この結論を踏まえた上で目を通していただけると幸いです。

事務所越境、とはいます越境好きな人二次創作を好まれる方は「越境」と言う風には思われていないのではないかと思います

同じ世界線にある別の事務所、くらいの考え方なのでしょう。少なくとも私はそのように考えることが出来ません。

おなじアイドルマスターから自分の好きなように二次創作しよう…その考えがが悪いこととは思いません。

しかし、そう考えられない人もたくさん存在するのです。315プロダクションアイドルしか知らない人にとって、

担当アイドルと知らない女の子がいっしょにいる、恋愛する二次創作は、気分が良いと言えるでしょうか。

公式における越境(合同)イベントについても、公式からの前述のような配慮はありますが、

悪い言い方をすれば越境二次創作の燃料となるという理由積極的に喜ぶことが出来ません。

Twitter越境イラストツイートが活発に投下されていくのは火を見るより明らかで、とても憂鬱な気分になるのです。

そうならないためにも普通は見ないことで自衛するのでしょうがTwitter二次創作交流拠点となった今、

積極的に見ない」事だけでは完全にシャットアウトする事が出来なくなっています

例えばTwitter担当名前検索するとさも当たり前のように越境の話をされているツイートが引っかかるのです。

ミュートやブロック機能もありますが追いつかないのが現状です。

それほど事務所越境を受け入れている人が多いということであり、越境を受け付けない私のようなPが少数派であることも分かっています

ですが、やはり事務所越境あくまでもクロスオーバーであり、苦手な人も少なからずいるジャンルなのです。

それを苦手だと感じている人全てに配慮していたら二次創作なんか出来ないと言う反論も踏まえたうえで、

事務所越境という二次創作については、配慮必須だと言うのが私の考えです。

追記

半日ほどでたくさんの人に目を通していただいて驚いています

ジュピター秋月涼くんについてはどう思うか

ジュピターの前職は元961プロアイドル、涼くんは元女装アイドルで876プロ所属していた、ということを当然ながら知らないわけではありません。ジュピターの初出がアイドルマスター2でありアニマスにも出ていたということも。しかし、私が初めてスカウトしたジュピターは315プロアイドルですし、涼くんはトリコロール衣装を着ていました。私にとってその4人を語る上で大事にしているのは今315プロアイドルであるということであり、あまり前職に関わることを掘り下げたりするアプローチはしたくないというのが本音です。

・他の事務所女の子たちのこと知らないの?

知っていますよ。デレマスにもミリオンにも765ASにも担当アイドルがいます。それを踏まえて事務所越境が苦手だと書いています女の子が嫌いだから云々とかそういう理由ではないです。夢女子でもないです。

・315プロが絡まない越境についてはどう思うか

私はデレミリAS越境もあまり好みません。アイドル属性だけを拾ってくっ付けたような絡みがそもそも好きではないです。これに関しては二次創作が主になると思いますが…。みんマスという言葉を使っておきながらこのことに触れないのは良くなかったと思いますすみません

創作は人の自由

そうですね。私がこのように主張することも含めて好き嫌いを発信することに誰かが圧力をかけることは許されないと思います最初タイトルにもあるようにただ嫌いだということを書きたかったのですが、書いてるうちに白熱してこのような締めになってしまいました。傲慢ではあります本音といっても差し支えないです。これは女オタク特有ゾーニング意識だなんだと言われるとは思いますが、Twitterならば振り分けアカウント検索避けがあるととてもありがたいと思っています

現状越境が苦手などというプロデューサー異端なのかもしれませんが、こういう人もいるんだよということを知ってほしいというのがこの記事を書いた理由です。

読んでいただきありがとうございました。

追記の追記

これ以上触れるのはどうかなと思ったんですけど、どうしても言っておきたかったので。

ジュピター秋月涼くん

とても不用意な発言担当の方には不快な思いをさせてしまったことと思います。私の担当アイドルが前職の話を無視できない境遇にいるのと同じように、過去のあれこれが今のアイドルたちを形作っていると言うことは理解しています。けれど、私はあまり765プロとの関わりについて触れたくないがために、自分からはあまりその話をしないよ、と言う意味での発言でした。そのキャラクター過去については私がどうこう言える問題ではありませんから、例えば涼くんがいとこの律子ちゃんの話をしても、鬼ヶ島羅刹のネタがあっても私はスルーします、というように解釈してもらえればと思います

越境が苦手な理由

結局どうして苦手なのかわからん、という意見をチラホラいただいていたので、条件に分けて述べさせていただきます

1.越境NL(二次創作)

これは単純に担当アイドルとして見ているからです。315プロアイドルもデレのアイドルミリに登場するアイドルもみんなそれぞれトップアイドルを目指していますからスキャンダルになりかねない創作をしたり見たりすることに抵抗があるのです。

2.越境の共演のみ(二次創作)

共演のみの二次創作が嫌いな理由は、とても身勝手申し訳ないのですが、担当アイドル蔑ろにされた創作を見てしまったことです。

デレの担当アイドルが別事務所アイドルの引き立て役にされたような創作を見て以来抵抗があります。また、名前境遇、前職や身体的特徴などの要素だけをくっつけたような組み合わせを好まないというのも理由の一つです。これはNLにも言えるかなと思います

3.越境の共演のみ(公式)

これは先述しています越境好きな人たちにとっての燃料(悪い言い方ですが)になるためです。

Twitterなどで多く見かけた意見として「そもそもアイマスという同じ作品から越境ですらない」というものがありました。その認識を持つ人が大多数である現状、公式による共演はますますそのような意見の力を強めてしまうと考えています越境公式からPなら受け入れて当然だという風潮が大きくなることに私は個人的に抵抗感を覚えるのです。

担当アイドルとして見ているのなら、異性と共演くらいするだろうという意見もあるでしょうが、私はどうしても苦手です。

最後

このような時期にたくさんの人の目に触れる場所ネガティブ記事投稿してしまったことをとても反省し、また後悔しています記事最初SideMのPだと書いてしまったことで「SideMのPが」とか「デュンヌが」とか言われてしまっていることも、本当に申し訳なく思っております。ただ、このように思っている、少数であれこういう意見を持つ人もいるということを過激なやり方ではあったかもしれませんが心に留めておいていただけると幸いです。

終始目が滑る文章申し訳ありません。ここまで読んでいただきありがとうございました。

2017-08-26

https://anond.hatelabo.jp/20170821132343

書店の専門コーナーはわからんけど、コンビニとかゾーニングされてない場所でのエロ本販売に賛成してるオタクなんてほとんどいないと思うよ。元から(そんなとこで)買わないから。

この増田勘違いオタクに対する偏見)が酷過ぎてやばい

コンビニとかで買ってるのはオタクとか関係なく高齢者とかネットに疎いタイプの人だよ。

2017-08-23

https://anond.hatelabo.jp/20170823122615

それは性的要素が強いものとしてゾーニングすればよくね?

支部とかではほのぼのカップリングネタとかたくさん見かけたし、あれが表に出してはいけないものとはとても思えないんだけど

https://anond.hatelabo.jp/20170823111603

BL一次創作BLであるのか、二次創作BLであるのかでまた話は変わってくる。

個人的には、一次創作BL大手を振って構わんが、二次創作BLは陰に入っとれ、と思う立場特にBL作品二次創作BLは。

BL作品二次創作BLBL志向のない原作ファンにとって毒薬しかない。

腐女子もそれをわかってるから自主的ゾーニングしているんだろうし。

BLけが自重を強いられているのは差別だ」論

ちょっと前にあった集団投稿のアレとか

基本的に賛成するので、

「そうだね、それは差別だし、BL男性向け作品と同じように堂々と開陳できる世界がいいよね。男オタクとして協力するよ」

と思っていたら、

BLと同じように男性向けも自重すべき」

と続いて( ゚д゚)ポカーンとなったことが最近けっこうある

同じ前提から出てくる結論がまるで真逆という……

(もちろん「だから女性向けも自重する必要はない」と続ける人も大勢いらっしゃるのだが)

18禁表現ゾーニングすべき、というのはわかるし、性暴力表現ゾーニングもわかるけど、

いやキスとか手を繋ぐとか見つめ合うとかそういう表現はまるでゾーニングされるべき謂れはないですよね?

それが男女だろうが男同士だろうが女同士だろうが3人以上だろうが

BL自重すべき」論がそもそもいろんな意味差別的なので、それを前提にした「BL自重しているのだから男性向けも自重すべき」という議論はド直球の差別肯定しかないと思うんだけど…

2017-08-22

https://anond.hatelabo.jp/20170822031149

いや、読者側の反応なのはわかっているよ

それに、エロ表現特に擁護したりするタイプじゃないので


なんというか、どんな表現作品でも嫌悪感を持つ人が一定数いるんだよ

本当に好きなものを好き勝手描いて多くの人に好意的に見られるなんて一握りの天才だけで、その天才アンチがいない訳じゃないんだし

運営判断はそういう耐性のない人の線引きだと思うので、それに納得できないなら他を探すか自前で場所を用意するかしかないんじゃないか

表現の自由って言っても受け入れ難きはなかなか受け入れて貰えないよ。残念ながら


恐らくあなた投稿サイトルールに則って作品投稿していたんだと私は思う(グロ規制の不満の比較としてあげられている過激エロ表現が年齢指定なしの投稿で野放しの可能性はかなり低いだろう)

エロがよく話題にあがるけど、グログロで知らないとこで更にゾーニングされてたんだな

リベラルの言っていることが、石原慎太郎にそっくりで笑えるw

https://anond.hatelabo.jp/20170821132343

  

石原慎太郎は、エロ漫画販売禁止しろ、この世から無くせ、と言っていたわけではない。

記者会見でくりかえし述べているが、石原氏の立場あくまでもゾーニングの徹底だ。

から私は、そういうもの(筆者注:ロリコン漫画)は書いちゃいけないと言うのではない。日本はめちゃくちゃに表現の自由保障されているから。

しかしなお、まあ変な嗜好をもつ大人が、そういうものを書き、それも表現の自由ではあるだろう。そしてそれを変な大人が愛好して読むというのも自由かもしれないが……。

しかしそれは、その対象となる7,8歳の未成年若い子供、幼い子供の目にするということは、私は健全じゃないと思う。ですからね、それを規制することは結構だと思う。

まり子供の目にふれないように展示をするということを、販売店の良識ではなしに、とにかくキチッとした規則を設けて守らせるということは、私は、私たち行政は、この社会を構築している健全大人の、子供に対する責任だと思いますよ。

  

石原都知事 12/24 定例会見より 青少年健全育成条例改正について」

https://youtu.be/t8vhzQfa-Is

  

もしこの条例で不健全図書指定されたら、どうなるか?

その本は焚書されるわけではなくて、成人指定となって一般図書から隔離される。そうなると陳列・包装などの規制を受けるが、店舗での販売禁止されるということはない。

図書販売業者等は、前項に定める表示をした図書類(指定図書類を除く。以下「表示図書類」という。)を青少年販売し、頒布し、又は貸し付けないように努めなければならない。

図書類発行業者は、表示図書類について、青少年が閲覧できないように東京都規則で定める方法により包装するように努めなければならない。

図書販売業者等は、表示図書類を陳列するとき自動販売機等により図書類を販売し、又は貸し付ける場合を除く。)は、東京都規則で定めるところにより当該表示図書類を他の図書類と明確に区分し、営業場所の容易に監視することのできる場所に置くように努めなければならない。

5 何人も、青少年に表示図書類を閲覧させ、又は観覧させないように努めなければならない。(表示図書類に関する勧告等)

  

東京都青少年健全育成条例

もしリベラル規制推進派でないとすれば、石原慎太郎規制推進派と呼ぶことも間違いだったのである

彼は「子供に読ませるな」という目的のため、ゾーニングを徹底しようとしていたにすぎない。この点でリベラルとは志を同じくしている。

  

  

  

では、いったいどんな漫画が"不健全"とされているのか?

条例を見てみよう。

漫画アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為又は婚姻禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現することにより、青少年の性に関する健全判断能力形成を妨げ、青少年健全な成長を阻害するおそれがあるもの

これ、リベラルがいつも言っていることだよなwww

エロが悪いんじゃない。女性差別や性暴力肯定することが悪いんだ」っていう理屈

  

リベラルは、この条例運用を、今より厳しくすればいいって思っているのかな?

もうこうなると、リベラルって石原慎太郎と何が違うのかよく分からん

ポリコレのせいで、大河ドラマを楽しめなくなった

「おんな城主直虎」を見ているんだけど、ポリコレ的に正しくない表現が多すぎる。

  

  

↑これらを美しく、しか肯定的に描いているドラマだった。放送禁止しろとは言わないが、時間帯を深夜にするなど、ゾーニングをしなくていいのだろうか。

  

あまつさえ町おこしに使っているんだよね、このドラマ

浜松駅に立ち寄ってみたときポスターがたくさん貼ってあった。ファン同士で楽しむのは否定しないけれど、街中に広めるのはちょっと自粛してほしい。

  

  

  

そういえば昨年のドラマ真田丸」にも、最終回には、主人公真田信繁ヒロイン(きり)にキスをするシーンがあった。

内容はと言うと、男が女に唐突に抱きついて、女はそのことに驚いて固まってしまう。男はそれに無理やりキスをしたのである。これって性暴力だよね?

  

もし現実だとすれば、男女がキスをするときは、たとえ口頭で許可を得ないとしても、まずは体を寄り添わせたり、相手気持ち確認するためのステップを踏む。いきなり抱きついたり、強引なキスをするのは性暴力だろう。

ドラマストーリーでは、事後承諾でこれを相手が受けいれてくれたからよかったものの、子供とか、一部のバカ大人がこのマネをしたらどうするんだろうか? 当時、私はこのシーンを問題視していなかったが、先般に少年ジャンプの「ゆらぎ荘の幽奈さん」という漫画炎上していたのを見て、ハッとした。子供も見るようなTV番組では、性暴力肯定的描写することを許してはいけなかったのだ。

  

私はかつての不見識反省するとともに、NHK配慮のなさが許せなくなってきた。

こういうものを平然と受容しているドラマ視聴者のことも許せない。漫画のように叩きやすものだけに目くじらを立てる、インターネットリベラル勢力に対しても怒りがわいた。

  

言うまでもなく、ポリコレに反しているものであっても、表現の自由はある。だからゾーニングすればいいのだが、それが十分に行われているとは言いがたい。

私はリベラル勢力にすこしは良識があると信じていたが、大河ドラマのような大衆文化に対しては、彼ら・彼女らもロクに反応を見せないようだった。これが日本の現状だ。

  

私は憤懣やる方なくて、頭がおかしくなりそうだ。

ポリコレなんか知ったことじゃねーよw」「フィクションから自由だろw」という態度で、まっとうな人権感覚を捨てないかぎり、この世界で娯楽作品を楽しむことは難しい。そして、それができる普通の人たちがうらやましい。

https://anond.hatelabo.jp/20170822010230

一部の過激派コントロールできないのはわかる。過激派過激派グループ出来上がってて、それなりに力がある奴もいるからな。

過激派以外の人間がいることを知るためにゾーニングをやらない方がいいというのはわからない。

増田の中でどれくらいの規模のゾーニングを想定してるかわからないけど、一般向けアカウントエログロ用の鍵付きアカウントを分けるとかも駄目なの?

ちゃんと個人ゾーニングされているのを見て、まともだと思う人はそれなりにいると思う。

https://anond.hatelabo.jp/20170822005304

それを言われると痛いですね

なんせ一部の過激派コントロールしようがないのはどうやらオタクフェミも一緒らしいので

そんなのはお互いどうやっても無理なので、キチガイ以外もいるということを理解するためにも

それを妨げるゾーニングなんかやらない方がマシだと思うんですよ

https://anond.hatelabo.jp/20170822003335

ゾーニングされてない今の状況であなたの言うクズに何故かフェミ認定されて袋叩きにあった人間からすると、やっぱりそのクズがどうのこうのの話じゃなくて規制派の口実にーって話になっているの本当に自浄作用ないなって思う。

じゃあ、ゾーニングされる前にそのクズ自分達でどうにかしろよ。

ゾーニングなんてのは罠なんですよ

煙草にしてもエロ本にしてもそう。規制推進派というのはいつも同じことを言うんです。

ゾーニングして人目に触れないところでひっそり楽しむ分には文句言わないと。

でも、世の中にはそういうのにおとなしく従う人も、そうでない人もいますよね?

するといったいどうなりますか?

まず、集団全体の中でマシな方の人は隠れるので、人目につかなくなります

そこら辺で目にするようになるのは悪い方、つまりどいつもこいつも開き直ったクズばかりになる。

するとやっぱりあの集団には自浄作用がないなということになり、それが新たな規制の口実にされる。

最初からここまで狙ってるとしか思えません!

彼らの考えてることなんてそんなもんですよ。

2017-08-21

実際コンビニ一般書店からエロ本が完全に撤去されてもオタクは何も言わないと思うんだよね

だって買わないもの

一時的に騒ぐだろうけど普段からそういうところでエロ本買う習慣なんてオタクにはない。

買うとしたらアニメショップ同人ショップ、それも少数派で大半はネットだろう。

全く実害はないので何も言わない。

大体オタクって「規制すべし!」って声には反発するけど、実際の規制に対してはスルー決め込むよね。

東京都有害図書条例とか、児童ポルノ単純所持とか、決まってからはもうみんな何も言わない。

コミケ修正基準がどんどん厳しくなってもちらほらボヤくだけで準備会に声を上げたりはしない。

しろ修正甘くて販売停止になったサークルバカにしたりする。

もうちょっと本気になろうよ。エロに、規制にさ。




追記

ゾーニング問題から撤去OKってそんなスタンスだったけ君ら?

じゃあこないだのジャンプへの批判ゾーニングの話だと思うんだけどなんであんなに叩かれてたの?

昔は著名漫画家全裸の女を描いてたぞ!みたいなこと言ってたけど、

それって子供の見れるところにエロを置いても問題ないっていう意見じゃなかったらあれはなんなの?

そうやって規制したアメリカではみんな性癖歪んでケモナーになりましたとさ、みたいな話もしてたけど

それは子供に性表現を見せなければ歪むからむし積極的に見せるべきていう話ではなかったのか?

そういう主張はかまわないけど、基準は明確にしてくれや頼むから

これじゃ誰が表現の自由の味方なのか分からんわ。

二次創作男性向け・BLが嫌い

二次創作男性向けやBLが嫌いだ。

自分の性欲のためにキャラ歪めてんじゃねぇよ、と思う。

別に男性向けそのものBLのものが嫌いなわけじゃない。一次創作男性向けやBLについては普通に接することができる。好き好んで読むわけでもないけど。

だが二次創作男性向けやBL、てめえらはダメだ。あまりにもキャラ原作と違っていてげんなりする。

けれどもこれはちゃんと考えると、私の方が正しく原作理解しています、という話ではないのだろう。

しろBL界隈で言うところの、『解釈違い』って奴なんだと思う。

私が原作を読んで解釈したキャラクターとそういうのが好きな人解釈したキャラクターが全く違っている、というだけの話。

からもちろんエロじゃない二次創作でも『解釈違い』はNGだと思うのだけれど、今のところそういう二次創作に遭遇したことはない。

これは当然私が二次創作界隈を避けて通ってるからではあるのだけれど(コミケとかあまり行かない。行っても一次創作ブースしか行かない)、作品ファンをやっているとその二次創作を目にする機会もまたある。

……、いや、ファンからこそ自分と違う解釈をされた二次創作男性向け・BLが嫌いなんですが。

まり二次創作をしている人たちのゾーニングっていうのが、その作品ファンには届くようにするゾーニングであるように思えて、それって意味ないよね?と思ったりする。

そういう二次創作をしている人が楽しんでいるということはわかるよ。楽しいことが悪だとは思わない。

けれども、そういうのが嫌いなんだよ。

この文章を読んだ二次創作男性向け・BLを書いている人は嫌な気持ちになるだろう。

だけどあんたらが書いたもんを目にしてしまったこっちも嫌な気持ちになるんだ。復讐ぐらいさせてくれ。

2017-08-19

https://anond.hatelabo.jp/20170819092725

エロいことしか考えられなくなって勉強出来なくなった男子生徒いた。

黒板に卑猥単語を書いてた中のひとり。

勉強する自信と目的がなかったのかなと思ったりもするけど、

性欲に気は取られると思う。


ネットコミックネット広告ゾーニングは、

犯罪関連の法令遵守のためや働いて自分の子どもに対する責任を果たせるようになる18歳まで、

というのが主な理由だと思うけど、

エロいことに気をとられて勉強しないのも大人としては防ぎたいんだよな。

2010年前後ネットコミックの登場で、集中力減ってたりするのかな。

特に女子

エロに関しては実写よりイラストの方が女子親和性高い気がするという印象論。

2017-08-18

https://anond.hatelabo.jp/20170818053646

あんたら、と言われるのは心外ですが、確かに他者プライベート問題について差別ロジックを用いて指弾するものはたくさんいます

例えば欧米ではジェンダーに対する差別是正の為に、街中やネットテレビ広告の中にジェンダーロールを強化するような思想を入れ込んではいけない、と言う考え方が最近とても根強いようです。女性は痩せていてかつグラマーでなければならない、男性は勉学に励んで要職に就く努力をすべきだ、そのようなストーリー内包する広告は全く歓迎されず、場合によっては規制されます

そういう話を聞くと我々などはあまり過激だと思うものですが、これもパブリックプライベート問題なのです。広告というのは黙っていても目に飛び込んでくるものでしょう? その様に個人意志選択ができない情報なので、これは大いに公共的な性質のものだとされています、この様な性質情報push型の情報と言います自分から好んで選択しなければ行きあたらない例えば書籍などのpull型情報とは違うという事ですね。ゾーニング問題というのも実にこの様な話と関わるものです。

はいえ先にも述べた様に、どこまでがパブリックでどこからプライベートと言えるかは難しい問題になります映画パブリックプライベートか? 大々的に公開されるビックバジェット映画パブリックで、細々とした単館上映はプライベートかもしれません。でもどこで線引き出来るかは決めきるのは無理でしょうね。曖昧さはどうしても残ります

しかどうでしょう?公私の線引きをしようという努力はなされるべきで、それは正当だと思いませんか?そして公私の線引きのない差別根絶の指摘はそれ自体無意味だというのは前のエントリでもしていますし、貴方同意見かと思います。とかく日本人は何が"公共"なのかという事に対する意識が著しく低いのだと思います。それには様々な理由もあるのだろうと思いますが、しか差別というロジックをこの社会インストールしなければならない以上、それについてをこそ考えなければならないという主張に、元増田反論できますか?特に反感を覚えるところはないと思いますけどね。

そうして元増田差別差別と喧しく他者を指弾するヒステリックプライベート侵害野郎とは決別して、決然と賢くなる道を歩み始めることができるのでした。めでたしめでたし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん