「日本企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本企業とは

2021-04-25

最近日本企業の特徴

サービス品質を出来るだけ落として利益を得る

サービス落とし過ぎてトラブったけど笑

みずほフィナンシャルグループは23日、前期(2021年3月期)の連結純利益が4650億円になったようだと発表した。従来予想の3500億円から上方修正した。国内外ともに顧客部門の収益が堅調に推移したことに加え、退職給付信託の返還に伴う特別利益の計上も寄与する。

2021-04-24

学生向け】大手SIerはこんなところでした

新卒入社したのが約10年前で3年ほど勤めただけで転職したので参考程度にしてください。同期が300人ほどの大手SIです。私は時代に流されて生きてきているので SIソシャゲフリーランス という流れの人です。

https://anond.hatelabo.jp/20210423234432記事のようにどうにもSIディスりがちな人が多いですが、私は一社目がSIで良かったと思っているので簡単に思い出しながら感想を書いてみます

入社時点での実力

研修とかの感想

配属されてから

SIで学べたこ

ソシャゲ会社スピード感は参考になりますが、設計の仕方、プロジェクトマネージメントなどは明らかにSIのが優秀です。しっかりとした型を学んだ後に崩すのは簡単ですが、型を知らずに雰囲気プロジェクトマネージメントをしているのを見ると非常に効率が悪いなと思ったりします。

現在フリーランスでやっていますが、経歴に大手SIが入っているとちゃんとした仕事ができる人だなと見なされて、安心して発注してもらえるので経歴的にも得をしています

最初からベンチャーも良いですが、今後の社会人人生は40年以上もあるのですから最初にしっかりとしたシステム構築を学ぶのはとても良いことだと思います


※ちなみにそれなりに良い会社でしたが、それでも部分的に見れば技術的に糞な部分だったり無駄な縦割りで効率が悪かったりと、日本企業らしい糞な部分も多かったです。これがもう少し小さい会社だともっと糞な部分が多いだろうと思うのでそういう場合はさっさと見切りをつけて転職した方が良いかと思います

2021-04-21

日本はまた戦争に負けるんだろうか

なんか米中対決に巻き込まれてるんだけども

普通に仕事してる人は経済面中国と手を切るとか無理すぎるて思ってるだろう

輸出にしても輸入にしても脱中国なんてほんとに出来るのか

というか、脱中国させてくれるほど国が企業支援してくれるのか

あるいはアメリカ中国離れする日本支援してくれるのか

無理よなあ、と思わざるをえない

そらまあ日本政府は企業にいろいろと規制をかけてくるんだろうしアメリカ制裁すんぞって脅してくるだろうけど

そこまで協力して、

日本政府が頼りになるか? って冷静に考えるとならない。自分の保身はしても国民企業もまず守ってくれない

アメリカ日本企業に施してくれるか? て考えるとありえない

ちょっと出張したらそのへんの警官の気まぐれで撃ち殺されそうな米国スパイ扱いで逮捕されそうな中国

日本庶民的にはマシなのは中国だよな、もともと政治に興味ないし

他の国連加盟諸国にしたって、ウイグル人台湾人を見捨ててでも中国とは仲良くしときたいって感じだし

だのに日本政府はアメリカつくしかないんだよな。

米中の間でのらりくらり逃げ回るの許さないぞってなっちゃった

それでもまだ日本政府と日本企業はのらりくらりを続けようとするんだろうけど米中からどんどん詰められてくし

そのうち逃げ場ないまま最大の貿易相手国と戦争する羽目になるんだよな

なんかそんな戦争ちょっと前にやったよな

最大の貿易相手にのらりくらり続けようとして詰められてキレて戦争して負けて

どうすんだろうな今回

日本企業のサービスが続かない理由

オムロンのやつとかさ、大手企業ジョブローテーションが良くないんだと思うんだよね。

・立ち上げの時はなんか目標があって予算がガーッとついてそれを満たすべく、なんかベンダーに声掛けたりネタを探す。

・協業してとりあえずサービス作って、それっぽい成果でましたドヤって言う

・3年のジョブローテーションで立ち上げの主メンバーがいなくなる

・なんかよく分からないサービスが残ってるので頑張ってみる

社長部長もローテするので方針がころっと変わる

・そんなに盛り上がってないサービスを維持するモチベが事業部にもメンバーにもない

・続けて育てるモチベも予算もつかないから次が続かない

大企業なりにそれなりに維持するけど結局畳む方向にする

なんかそんな感じなんじゃないかなぁって思ってしまうな。

海外ユニコーン企業はそれでやってくぜって本気だし、それで売り抜けるか潰れるまではちゃんとやるイメージ

売れたあとのサービス継続はやっぱりその会社によるからなんともだけど、少なくともビジョンもってやってると思うんだよね。

日本企業はせっかくのデータをどう使うかとか次の一手ちゃん継続しなくてもったいないなーって思う。

そもそもプラットフォーム作るのが海外勢の方が圧倒的にうまいというか日本が下手というか。

あれだけ趨勢を誇ってたガラケープラットフォームがあっという間にPlay/Apple store駆逐されちゃったしね。

ここもやっぱやとわれ経営者の中長期的な戦略性のなさの差なんだろうかねぇ。

でもまぁGoogleもあっさりサービス切り捨てるし印象だけだと思うけどね!

わたしムーブだけでも10年やってんだし海外の下手なサービスよりながいんじゃないかな?

2021-04-19

野党緊急事態宣言罰則を反対したせいで感染拡大した

前科つかないなら好き勝手やるに決まってんじゃん

野党はそれが分かってるから罰則に反対した。

野党にとって日本コロナが広まるのは都合がいいんだろうな

株価下がって中国による日本企業買収がしやすくなるしな

ウェブ魚拓サイト

URLメガロドン日本企業魚拓サイト

魚拓とる速度は速いけど、ロボット判定されて魚拓とれないことがよくあるので使い勝手悪い

archive.is

魚拓とるスピードは遅いけど、ロボット判定されることはない


うーん一長一短

2021-04-17

日本企業より中国企業のほうが金払いがいい→給料が高いんだから

日本企業が全部中国企業になったら日本人のほぼ全員の給料が上がる。

結果としてデフレは解消される。

証明完了

2021-04-16

市役所で働いていた子をITコンサルスカウトしたら指名停止になったことがある

もう何年経つだろう。

の子を初めて見たのは、とある市町村ふるさと納税制度運営パートナーを決めるためのプロポーザル型入札の会場だった。

100㎡もないだろう狭い会場の中に私達のグループが入ると、市の職員が数名、一番遠くの壁に並んで立っていた。ふるさと納税担当部署職員だった。

その一番左端に、その子はいた。若い職員だった。爽やかなセミフォーマル姿で、装いはパリッとしている。物憂げな瞳を足元に向けて不安そうにしていた。

スライドの正面には、険しい顔つきの幹部職員が座っていた。審査員の顔を見渡し、私達は最初挨拶会社説明者の紹介)を簡単に述べた。副市長の「それでは始めてください」という合図と一緒に、『その子』もすぐ後ろにあった長椅子に他の職員とともに腰かけた。

なぜ、その子の姿が目についたかというと、清潔感だ。清潔感がとんでもなかった。若いっていいな、自分あんな25くらいの頃に戻りたい、という雑念を捨ててノートパソコンを立ち上げ、レーザーポインタを起動した……

約1週間後、弊社がめでたく第一候補者(※ほぼ内定という意味)として選ばれた。契約書に押印するため、F市役所へと、私が席を置いているオフィストップ(所長としておく)と一緒に向かった。

ふるさと納税事業担当課(地域を盛り上げる的な名前が付いていた)の窓口に行くと、まだ約束10分前だというのに、その子Sさんとする)が待機していた。あの時と同じように緊張した面持ちだった。すぐ隣には、四十代半ばくらいの男性上司がついている。

「先日はどうもありがとうございました!」

「緊張しましたよ~」

みたいな世間話ちょっとした後……契約書に印紙を貼って、割り印をして、契約者名のところに押印をして、最後に捨て印を押そうとすると、いらないですと言われ……そして、Sさん契約書を手渡した。

Sさんが不慣れな手つきで2枚の契約書に市長印鑑ゆっくりと押すと、はにかんだ笑顔で1枚を返してくれた。

「今後、私がF市の事務担当者になります。今後ともよろしくお願いします」

こちらこそ。私が弊社の窓口です。宜しくお願いします」

こんなやりとりだったかな? 男性上司の人は、「この子がメインで渉外を担当します」と説明していた。

私は、その年若い事務担当者のことが気になっていた。

Sさん大学出て何年くらいになるの?」

衝撃を受けた。想定よりずっと若い人だった。

私がSさんくらいの時は、毎日サークルの部室でごろごろして、アルバイト帰りに仲間と飲みに行って、恋人と別れてショックを受けたりしていた。

それだけに衝撃だった。異常だ、とその時は感じた。でも、それは私達から見た場合感覚であって、向こうからすれば違う。高校を出てそのまますぐに就職する。そういう人も多くいて、たまたま私達の世界大卒が多いだけで。それだけの話だった。

大学生ほどの年齢の子が、ふるさと納税という大きなお金が動く舞台で、公務員組織にとっては重大なチャレンジであろうこの機会に、一応はプロITコンサルITだけじゃないけど…)である私達と折衝する役割を担っている。

私の経験上、官公庁側のこういった花形事業担当者は、〇〇長が付くような役職の人か、30代前半くらいで、昇進が期待されている人が選ばれる。



契約期間は2年だった。

その間に、ふるさと納税制度の導入パートナーとして、システムの整備やら、返礼品の選定やら、業務フローの構築やら、その自治体が安定して制度を回せるまでの準備をしていく。

3年目に晴れて制度スタートしたら、弊社はシステム保守業者として、毎年度、特命一者タイプ随意契約によって安定的仕事を得ることができる。

肝心のSさんだけど、こちらの想定よりも頼りになる子だった。普通なら無理なお願いも聞いてくれて、それでいてこちら側の仕事、主にシステム関連の知識をぐんぐん吸収していった。

地頭がよく、それでいて物事に対して本気になることができる。そういう子だった。

ちょっと脇道に逸れる。

この時は、「F市ふるさと納税制度導入パートナー選定業務」みたいな件名で入札が行われたのだが、弊社が勝つ確率は約85%と推定されていた。

というのも、入札実施の前年度に弊社がF市に呼ばれ、「ふるさと納税をやろうと考えているのですが~」といった具合に相談を受けた後、参考見積書と設計書をF市に提出していた。そして、入札にあたっては、その参考見積書と設計書がそのまま採用されている。

おわかりいただけたかと思うが、他社がプロポに入れないよう、提出書類に予め細工をしておくのだ。そうすることで、こちらに有利な形で契約を取りに行ける。実際、プロポに参加した企業は弊社のほかに2社しかなかった。その経済圏におけるライバル企業の数は優に10社を超えているにも拘わらず。

一般に、地方自治体担当者はIT関連に疎いことがほとんどであるため、こうしたこと通用してしまう――でも、Sさんは違った。上記に挙げた弊社が勝った理由について自分なりに考えて、私達に指摘をしたのだ。

「ほかの自治体でも参考見積書を出したら入札にかなり勝ちやすいんですよね?」と自然に切り出したうえで、他社が入札に参加できないように行った諸々のワザを見抜いた。

Sさんは、システム関連の勉強をして、プログラムの打ち込みに挑戦して、職場でも、電子機器の導入やセキュリティ責任者といった役割を買って出ていた。

一方で、おっちょこちょいなところもあって、メールに添付文書を忘れるのはしょっちゅうだ。褒められると顔を真っ赤にする。急に頭の回転が鈍くなって、とんちんかん冗談を言ったりする。

一応はコンサルなので、競合他社と同じく顧客評価ランク付けを行っている。その中でも、F市のランクは高い位置にあった。

無茶な要求をしないし、レベルの低い問題でいちいち呼びつけたりしない(自分達で解決する)し、十分な契約金額と契約期間を用意してくれた。市役所内のシステムの深いところの情報(通常、外部組織に閲覧させるべきではないもの)を見たいといった時も、システム管理課に掛け合ってくれ、数時間もかから情報を手に入れることができた。

その2年間で、Sさんの表情が曇る時もあった。

年配の職員Sさんの隣に座っていたのだけど、折り合いが悪そうにしている時があった。その先輩がSさんに行った指摘について、私が座っている窓口まで聞こえることがたまにあったが、大抵は些末な内容だった。

文字の送り仮名(行なうじゃなくて行うとか、見積もりじゃなくて見積りなど)や、請求書の処理件名の些末だと思われる部分の指摘、イベント運営マニュアルでの各人の動き方(特にその先輩の)について具体的に文書で示すようにとか、ほかにもグチグチと同じようなことを言っていた。その人との話が終わった後に窓口に来たSさんは、大抵ムスッとしていた。表情が曇っていた。

ある訪問機会のことだった。うちの所長が私と一緒に来ていて、Sさん一人が役所玄関まで送ってくれたことがある。玄関から離れて社用車へと歩き出す直前、私はついに言ってしまった。

Sさん公務員も向いてるけど、コンサル業界も向いてるんじゃない!?」

反射的に「やばい」と思って、所長の顔を見た。

「うん。Sさんウチおいでよ! 歓迎するよ」

所長もノリノリだった。Sさんは俯いて、唇を尖らせていた。

「まだ21なんですけど」

大丈夫。また今度考えてね。〇〇さん(※私)も応援しているから」

帰りの車の中で、所長が言っていた。

「もちろん冗談だよ。あの子公務員の方が向いている。でも、うちの採用試験に来てほしいとも思う。働けるだけの実力は多分持ってる」

……それから一か月後。私の携帯電話が入った。Sさんからだった。

弊社の採用試験を受けたいらしい。

市役所仕事あんまりきじゃないんだって。今の仕事楽しいけど、前の部署戸籍仕事をしていた時は、やめたくてしょうがなかったんだって。何から何まで細かすぎるところと、自分で考えて動けないのが嫌なようだ。自分で考えて、自分で動いて、結果に対して責任を取るタイプ仕事がしたいらしい。

私一人で考えてもしょうがないので、所長に報告をして、本社スタッフ部門にも相談したところ、結論が出た。

採用試験は受けられない

理由①として年齢。大学を出ていないコンサルタントはいるが、そこまで若い人は例がない

理由②として取引先との関係。人を奪うようなことをすべきではない。彼女が本当にその気であれば止めないが...

あなた達がそこまで推すなら、23才になったら採用試験を受けてもいい。ふるさと納税導入パートナー契約期間が終わるまでは必ず待つこと。

あと1年ちょっとだった。

私はこの時、Sさんにとってどんな道がいいのか? と思案していた。

普通に考えれば、地方公務員の方がいいだろう。コンサルタントの道を勧めてよかったんだろうか、あの子を不幸にしやしないかという不安に捉われたのを覚えている。自分で言い出しておいて、本当に勝手なことを考えていた。



それから約1年後。弊社が借りているオフィスの一室に、Sさんスーツ姿で現れた。

相変わらず、清潔感が抜群だった。真白のシャツがよく似合っている。

試験は何の不安もなかった。書類選考は顔パスだし、筆記試験(Webテスト)は限りなく満点に近かった。

一次面接を務めた私と所長は、Sさんに対してほぼ同じ結論を下した。内容としては、①地頭がいい。頭の回転の速さも悪くない、②温かみがあり、顧客安心に繋がる話し方である、③偉ぶったところがなく謙虚姿勢が見える、といったものだった。

本社での二次面接も無事に終えた。面接官だったディレクター日本企業でいうと本部長~役員くらい)に電話で話をうかがったところ、「概ね一次面接の印象のとおりの子だった。難点として、芯が弱いところがある。強烈なキャラクター顧客相手だと通用しないだろう」とのことだった。

「次の面接には進めますか」と聞いたところ、「三次面接を行う必要はないと判断した。他社も受けているとのことだったので、ここで内定を出す。弊社のほかは辞退するように伝えてほしい」

当時のメモによると、私はディレクターとこうしたやり取りをしていた。懐かしい思い出だ。

当時は、「Sさん採用されますように! 弊社でなくても、ほかのコンサルに入れますように」と毎週のように祈っていた。それくらい、Sさん性格のいい子だった。今でも、あの笑顔を思い出して幸せの余韻に浸ることがある。



そろそろ結末について話す。

Sさん退職時期と、ふるさと納税導入パートナー企業としての契約期間の満了はほぼ同時だった。

最後Sさん職場を訪れた時の、あの男性上司の苦渋の顔を忘れることは難しい。

やるせない表情をしていた。見た目は笑っているけど、心の中でなにかヘドロのような汚物ブンブン飛び回ってるんじゃないかって、そんな顔つきだった。

Sさんがうちに来てくれたのは嬉しいけど、本当に申し訳ないと思った。

さて。通常のパターンだと、ふるさと納税運営していくための基幹システムの整備や地元産品の手配体制業務フローの構築などを終えると、弊社はシステム保守管理地方自治体から請けることになる。

……タイトルにもあるように、弊社は入札の指名を受けられなくなった。法律上指名停止の理由にあてはまらないので、指名リストに載ったまま『除外』された。弊社はもう、F市から参考見積書や設計書の提出を依頼されることはないし、プロポーザルに呼ばれることもないし、参加申込ができたとしても必ず負ける。

システム保守管理は、F市が戸籍市民税システム保守を請け負っている会社が一任することになった。その後、弊社のスタッフがF市を訪れたことは一度としてない。

当初は、「ウチのスタッフがいないのに保守なんてできるの?」と疑問に思っていたけど杞憂だった。Sさんが気を吐いて、どんな職員業者に当たってもシステム運用管理保守が担えるように引継資料を作っていた。

今回のような事態予測したり、意識していたわけではないだろう。ただ、Sさん仕事に対してひたむきな人だったから、物事に対して本気になれる人だったから、普通地方公務員レベルはるかに超えて、みんなのために頑張ることができた。それだけだ。



筆に熱を込め過ぎた。反省している。

あれから4年以上が経って、私は別の会社転職した。SさんはITとは別の分野に異動になり、忙しい毎日を送っている。はてな匿名ダイアリーを見ている可能性は0%といってもいい。それくらい忙しい環境だ。辛い日々を送っているかもしれない。いや、確実に辛いだろう。それこそ地獄のように。

今でも思い返すことがある。私があの時、Sさんを誘ったのは本当に正しかたかということだ。

私はSさん職場で悲しい顔をしていた時、なんとかしてあげたかった。そんなことはできるはずもないけど、それでも助けてあげたかった。だから無責任立場ではあったけど、うちに来てみないかって、声をかけた。

本人にとって良き選択だったのか、それがわかるのはまだずっと遠い未来のことだけど…過去でも、現在でも、未来でも、私はSさん幸せを願っている。

一緒に働けたのは短い間だったけど、楽しかったよ。また会おうね。

2021-04-15

日本半導体TSMC

TSMCの代わりに日本にもウェーハを露光する先端プロセスの前処理工場をという話が色々出ている。

日本漁夫の利を得られないかという話が出ているわけだ。

これについては、米国からすると、台湾製造しているのを、日本に持ってきたところで、対中国を前提とすると、

最前線に変わりなく、米国本土に持っていきたいと読むのがいいだろう。

日本メーカー材料がなければ製造できないという一面もあり、米国からするとそれも米国本土に持っていきたいはずである


TSMC米国本土に工場を作れといったり、米国本土にあるサムスン工場拡大しろ圧力をかけている。

日本企業にもそのうち米国工場を作れという話が来るはずだ。


では投資して問題があるかだが、今は需要が多いように見えているが、

みんな焦って色んな方面から物をかき集めようとしているから逼迫しているように見えている。

で、どこかで本来需要数字が見えてきて調整される。

コロナマスク作る設備用意したら、設備無駄になったという話が半導体でも起こる。


あとついでだが、日の丸半導体が失敗した理由だが、儲け話アメリカを加えなかったかである

ぽまいらの不買運動について

日本企業の不買しても日本が貧しくなるだけじゃん

反日活動家かよ

それよりアニメとかフィギュア中国製なんだからそっちの不買しろ

2021-04-12

スカスカマスクを買いたい

だいぶ前のマスク不足時代に知り合いからもらった怪しい外国製っぽいマスク

そろそろ使い切るのでAmazonで新マスクを購入した。

やっぱり日本メーカーでしょと思いエリエールマスク買った。

そしたらさすが日本企業!しっかりしてる!!

明らかに顔面にピッタリくるし、フィルターの厚みも見ただけでわかる!

めっちゃ苦しい!!!

 

ぶっちゃけマスクなんてマスク警察避けでつけてるだけなので、スカスカな方がいいってことを思い出した。

もったいないけど買い直そうかな。

スカスカマスクはなんて探せばみつかりますか?

2021-04-10

今始まったわけでもないのに突然騒ぎすぎじゃない?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6070c71cc5b6616dcd7818c5

この記事ブコメ見てて思ったんだけど、ウイグル問題なんて数年前から散々言われてたのに気にもしてなかった気がするのに、

ちょっとEU問題視したからって突然騒ぎすぎじゃない?日和見主義

中国ウイグルにやってることは問題だと思うけど、なんかブコメは「今はウイグル問題に無関心な日本企業を叩くのが流行!」みたいな、

結局自分の気分で言ってるだけな気がして気分悪いわ。本気でウイグルことなんとかしたいとか思ってないでしょ?

2021-04-09

anond:20210317154428

レスやけども、日本大企業で1〜2年耐えてから外資IT行くといいよ。外資系の日本法人でも英語できない人多いから、日常会話程度できるようにしとけばエンジニア経験足りなくても割と取ってもらえる。

日本企業と比べて要職女性がついてる率も高いし、実際私も普段海外女性エンジニアと一緒に働いてるよ。変に女扱いされないし、お給金も日本企業より多くて今のとこ最高。選択肢に入れてみてね。

機電系学部卒女より。

2021-04-06

多くの日本企業が Trello を公開設定のまま利用してしま就活生の個人情報ダダ漏れ

相変わらずのIT後進国で草

2021-04-04

ジェンダーギャップ指数を見て自省できないフェミニストは最低

ジェンダーギャップ指数、今年も120位と散々な結果でしたね。

何も変わってないから変わってないのは当然ではあるんだけど。

以前からそうだけど、フェミニストがこの報道を見て日本は遅れてる!と吹き上がってる姿勢に対して本当に軽蔑する。

だってジェンダーギャップ指数が低い原因って日本フェミニストのせいでしょ。

ジェンダーギャップ指数順位が低い原因に政治・経済格差が大きいことは何度も報道されてるので知ってる人も多いだろう。

経済については日本企業の体たらく批判しまくるのは正しいんだけども。

問題政治だよ。

日本フェミニズムは未だに国会議員を一人も送り込めないほど日本賛同されてない思想だっていう反省が無いんだよね。

政治家の意識が低いかジェンダーギャップ指数格差が縮まらないんじゃないだよ。

民意が弱いから政治家、特に与党が何にもしないんだよ。

オタク一丸となって1議席稼いで自民山田太郎の席取ったでしょ。それで露骨自民党の表現規制の動きは弱まったよ。中で山田太郎活動してるおかげってのもあるだろうけどさ。

フェミニズムって未だに選挙の結果からして政治力がゼロだってハッキリ分かってんだよね。

まり女性にも支持が広がっていないノイジーマイノリティの一つでしかないって選挙結果が示してる。

外国の動きがどうだとから知らんけどさ、国民が望んでないことやる必要ある?無いよ。

それでもたまには動くよ。#KuTooの件だとか。でもそれはLGBT対応するのと同じようにマイノリティ意見を拾い上げてあげてるだけなんだ。

民意として存在しない方向に日本全体を変えていくなんて独裁者じゃないんだからやらないよ。

で、その根本原因として日本国民フェミニズム意見が強く賛同されてないからであり、選挙に反映されないままとなり、最終的にはジェンダーギャップ指数に反映される。

これが日本フェミニズム活動がザコであることが原因でなかったら何なんだ。

日本女性投票権過半数以上握ってるんだぞ。

表向きは自民党を批判してフェミニズムに賛成してくれるリベラルですら選挙じゃ自分らの思想に近い人を選ぶよ。

からフェミニズムが頑張って賛同者を増やすってのが政治を変える為の大前提だしジェンダーギャップ指数は失敗の証明なんだけど、ちゃんと考えてるのかなあの人達

2021-04-01

ソニー純利益1兆円見込みがわかりにくい

ソニー純利益1兆円を見込んでいるが、売上が好調理由がわかりにくい。

多くの人にとって、ソニー製品は憧れの製品を出している会社ではない、という認識だろう。

新聞でも雑誌でもネットでも、ソニーを語るときは多くの場合ネガティブだ。

  1. ウォークマン過去の栄光を引きずっている
  2. AppleiPodを出した事に対応できずに落ちぶれた
  3. 独自フォーマット規制をして音楽を囲い込もうとした
  4. ソニーらしい尖った製品が出てこない
  5. ソニータイマーが発動し、すぐ壊れる
  6. ソニーブランドは古臭い。なのに高い。
  7. Appleになれなかった会社
  8. SONYロゴダサいので隠したい
  9. 金融に魂を売った会社


GoogleAmazonのようにコングロマリット全体像が見えないのは同じだが、ソニーは叩きやす構造がある。

GoogleAmazonによって収益を上げているメディア個人が多くいるので、本気で叩かれない。

本気で叩いて村八分にされるか、アカウント剥奪でもされようものなら食っていけなくなる。

これに加えて海外企業は褒め日本企業は叩いてもいいという風土もあるだろう。


ソニー自身クリエイターのための注力すると言ってるが、クリエイターからすると近づいてほしくない。

金は出してほしいが、ダサいソニーと関わると同じようにダサいと捉えられると困る。

こんな感じではないだろうか。


製品についても、

テレビ操作が重たいのに高い、

ヘッドフォンAppleに比べてダサい、性能も低い、

Xperiaなんて買うのは気が狂ってる、なんでイメージセンサー作ってるのにiPhoneより性能が低いのか、

ミラーレス一眼レフは多少凄いかもしれないけど市場全体は減ってる、ロゴダサい

アイボなんて誰が買ってるの、

といった感じではないか


最近だとソニーが車を作ったと報道されているが、

あくまでこれから電気自動車が来るのだという材料のためであり、ダサいという人が多いのではないか

内燃機関自動車とは違い電気自動車はパーツを組み合わせるだけで作れてしまう、現にソニーが作っているじゃないか

と言いたいわけだ。(実際の設計は別会社だし、量産技術もまた別だ)

これでApple電気自動車に参入すると信じている人も多いだろう。

でも実際にソニー電気自動車を出したとしてもダサいので買わないはずだ。


流行りのAIについてもNNablaというのを取り組んでいるが、プログラマー人達からすると、

勉強してもお金にならない、どうせ流行らないので勉強しても無駄

という感じだろう。


政府からしてもソニー意識の外だ。

3月24日に「第1回 半導体デジタル産業戦略検討会議」なるものが開催され、

今後日本半導体産業をどうするか話し合われたわけだがメンバーソニーはいない。


2021-03-28

日本企業には戦略がない

マジで何も考えてない

偉い人に媚び売っておこぼれ貰えばそれでいいと思っている

2021-03-27

今の株価日本企業の実力を反映していると思ってる馬鹿

注意しとけ

anond:20210320174526

3/27に公式サイトFAQを見に行きましたが、日本語問題修正されていたので、この情報の一部は古いものとなってますよ。

日本語表現は対応されていて、新しいインフォメーションも出ているので、記事を書いた責任偽計業務妨害にならないように修正するか削除すべきと感じております

中国人が悪いなら他の多くの会社も雇っている技術者中国人帰化した人も含む)というだけで悪ということになるので、会社としての守秘義務を順守しているかが大切かと思います

技術系は中国人インド人の方は日本人よりスキルが高く、多くの日本企業でも管理しながら雇用してます日本人でも情報漏洩する人が多い世の中です。

ゴーンさんよっぽど日本人嫌いなんだな。

辞める数年前から日本人とか日本企業にへきえきしてる発言してたし、

からこそ汚職でカネ(対価)をたくさん得たかったんだろうな。

20年日本にいて最終的に日本嫌いになるってよっぽどこの国に向いてなかったんだろうな。

国民性の違いってあるし、日本は目に見えない信頼とかを重視するからなあ。

現金主義現物主義中国にいって経営してたほうが幸せになってたのではないだろうか?

https://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20210327/k10012939191000.html

2021-03-26

荒木飛呂彦左手で描いたコスモ星丸みたいな生き物が家のどこかの隙間にいるはずなんだけど、自分つくば万博リアルタイム体験していないので知覚することができない。

万博の時に思い描いていた未来は、日本企業の手によって実現されると当時の人は信じて疑わなかったんだろうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん