「平民」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 平民とは

2023-01-10

[]1月9日

ご飯

朝:なし。昼:カレーサラダ。夜:寿司

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみー。

ゴシックマーダー-運命を変えるアドベンチャー-

・はじめに

1920年イギリス舞台に、新人メイド女の子エリーが主人のアーヴィンが亡くなる夢を見る、彼女は両親が亡くなったときも同じように夢を見たことを思い出し主人の運命を変えるため奮闘するアドベンチャーゲーム

株式会社オレンジロマンティックミステリーシリーズ第一弾で、シリーズ間の繋がりとかはないのだけど、せっかくなので一作目から遊んだ

主人公女の子で、イケメンに囲まれて、意地悪な令嬢や同僚のメイドもいたりと、割と乙女ゲーム雰囲気もあるものの、大筋としては主人であるアーヴィンの身に巻き起こる様々な苦難を回避しつつ、その犯人を見つけるミステリお話主題

とはいえ最後の方には恋愛の要素も絡んでおり、オマケ程度かもしれないがキュンとくるやりとりもあった。

主人公エリーが図太い良い子だし頭が良い

両親を亡くし幼いながらもメイドとして働いている主人公エリー

そんな生い立ちながら、かなりグイグイ事件に口を出す。

そこはもう少しおとなしくしておいたほうが…… と思わず心配になってしまう程度には事件屋敷の噂話に興味津々に質問や立ち聞きを繰り返すにが図太い。

性格的にというよりは、ゲームの尺の都合でそうしているようで、本人的には度々反省のシーンが入るのも図太い良い子。

とは言っても、10クリックほど文章を読み進みるとまたシレッと立ち聞き、盗み聞き、遠慮のない質問を繰り返すのが面白かった。

そしてミステリゲーム主人公だけあって頭の回転が早い。

これもゲームの尺の都合もあるのかもしれないが、犯人自白シーンをスラスラと先回りして要約していく頭の良さが素晴らしい。

特に1920年代の倫理観というか、価値観を踏まえた仕掛けなんかは遊んでいる僕の推測を大きく先回りしていくところは、作者さんの中でエリーが生き生きと動いている証拠のように思えて楽しかった。

また、朝寝坊のシーンが多く、身支度が苦手な描写が多い女性キャラのことをパトレイバーの泉野明以来僕が好きなのも大きいかもしれない。

・アーヴィン様のノブレスブリージュを掲げる姿が勇ましい

屋敷の主人であり、所謂攻略対象」のアーヴィン様。

貴族としての英才教育と、ロンドン学校での教育を受けていることで、貴族の中でも先進的なものの考え方をしている。

自身当主としての責任をとても重く捉えており、領民領地のことを常に考えノブレスブリージュを掲げる良い貴族としての振る舞いが格好いい。

それでいてまだ学校卒業したばかりなこともあり、主人公エリーの図太い捜査質問にはフランクに答えてくれるところが乙女ゲーしてる感があって良い。

しかし、彼の魅力はなんといっても、周りからすぐ殺されてしまう儚さだろう。

そういうゲームからと言ってしまえばそれまでだけど、何をするにしても選択肢を間違うと彼が殺されてしまう。

間接的なソレも含めれば主人公以外のほぼ全員に殺される可能性があるとても可哀想な人だ。

別に彼が悪いことをしたわけでは一才なく、貴族としても人間としてもすばらいしい立ち居振る舞いをしているからこそ、

主人公エリーがアーヴィン様を守るために奮闘する姿に感情移入でき、彼を救うためにゲームプレイするのが楽しかった。

・ユーインはちょっと苦手だった

そんな冷静なアーヴィン様に対してもう一人の攻略キャラであるユーインは、ちょっと取ってつけた感があったかな。

遺産相続の場に何故か呼ばれた平民で、あまり良い暮らしをしてこず、マナー知識もなく言動乱暴キャラ

捜査過程で仲良くなり最終的には結ばれることも出来るものの、3時間ほどのプレイ時間の中に二人の攻略キャラを詰め込むのは無理があった。

アーヴィン様と比べると単純に文量が少ない上に、エリーが何故彼に惹かれたのかがわかるシーンも少なく、ここはゲームの都合を都合として飲み込めずしっくりこなかった。

ミステリ部分は予知による死の回避が優しい

アーヴィン様の死を夢で知ることからまり、それを先回りする展開が面白い。

予知という武器があるものの、一足飛びにソレを言っても信用してもらえないので捜査や聞き込みが必要なので、ゲームプレイ感覚としては割と普通

しか予知による先回りが成功することで殺人事件を扱いながら人が死なないことで、加害者の罪が軽く再起の道も示されていて、優しい世界観になっているのが良き。

トリックらしいトリック、謎らしい謎の印象は薄かったものの、証拠品を集めて犯人対峙するオーソドックスADVとしての勘所である「指摘する快感」を抑えていて、こういうのでいいんだよこういうので、と納得できた。

・同僚のルイザがウザ可愛い

全体のボリュームとしてはとても少ないものの、同僚の女の子であるルイザは嫌味ったらしいし、かなり酷いことをしてくるんだけど、最終的には憎めないウザ可愛いキャラに感じられた。

ユーインのルートがしっくりこなかったのもあって、ルイザとの百合ルートがあればよかったのになあ、と妄想が羽ばたく。

同じ部屋で毎日寝起きしてるわりに交流が序盤しかないの勿体無いと思うんだよね。

・さいごに

ミステリの部分に関しては無理に気を衒った展開をせずに、物語の彩りとしてそっとやれるだけのことをやっていて、かつ丁寧でそれに自覚的なこういう作風が好きだな。

良い意味で小さくまとまっていて、余白を楽しめるのも好き。

シリーズの他の作品や、同じライターさんが書かれてるイヌワシ神宮寺三郎なんかもプレイしてみようと思う。

2023-01-01

[]2022年増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
0176911747313397.242
0275299653183086.738
0371202665399293.541
0476147727461595.542
0574828718739296.141
06747237481541100.143
0787558838136095.742
08739317404282100.242
0970109670336395.641
1077557752351197.043
1170704703689999.544
12750367582951101.143
1年9040058723486996.542

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■泣く子供が許せない /20221223231018(194), ■男ってモテないことに傷ついてたのか… /20220226232045(186), ■男性向け同人かに検索避け文化とかがない理由が今更ながら分かった /20221211130053(185), ■ /20220909211701(147), ■小さい子が履いてるピコピコ鳴る靴が嫌い /20220819103230(132), ■ /20221012041224(132), ■ピカチュウ婚約指輪プレゼントしたら泣かれた /20220407192206(130), ■バンド名っぽいIT用語をたくさん教えてクレークレー /20220724140709(126), ■男の人ってなんで占い嫌いなんだろ /20220719145503(107), ■ワールドトリガーは胸のカップ表記をやめてほしいという話 /20221008200247(105), ■エロ漫画性犯罪助長してた /20220720134218(104), ■やっぱり女は小さい方がかわいい /20220815182722(102), ■アラサー婚活が辛い /20220118205437(102), ■文学部になんか行くな、勉強しても報われないぞって初めから言え /20220114133403(99), ■男の社交辞令の通じなさは異常 /20220905230007(94), ■妻との離婚真剣に考える /20220806155056(92), ■マッチングアプリで会う男はなぜ気持ち悪いのか /20221109191031(89), ■皆が気付いてない弱者男性の特徴に気付いた /20220929200607(89), ■喪女はいつも透明化される /20220618222047(87), ■なんで子供連れてスタバに来るの? /20221010151042(87), ■結婚してない、子供いない、仕事自己実現できていない中年はどう生きるべきなのか /20220505163243(86), ■現代恋愛ってぶっちゃけ平民には無理ゲーじゃない? /20220614193055(86), ■高学歴女ワイ「女に学歴はいらない」 /20220813010333(85), ■新築トイレで揉めている /20220731004837(84), ■タコピーとその読者が嫌いすぎるので同士を求めたい /20220304184302(83), ■毎日うんちでる方いらっしゃいますか /20220330232514(82), ■そろそろ若者が知らなそうなCM /20220731143803(82), ■アメリカ人と違って日本人ウィル・スミスを称えるのは女性を一人前扱いしてないから /20220329212048(82), ■ほどよくお金がかかる趣味を教えて /20220909175212(81), ■チェンソーマン、私にはめちゃくちゃ合わなかった /20220804004638(81), ■お前らは知らんかもしれんけど騒音問題の近隣トラブル戦争なんだよ /20221206210542(79), ■ /20221127203636(79), ■映画館スマホ弄り続けている人への対処 /20221111111303(79), ■ユザワヤに男がいた /20221204024032(77), ■このcolabo叩きの空気が本当に怖い(追記あり) /20221211082129(77), ■これまで2社のブラック企業経験したんだが共通点が物凄く多くて驚いた /20220416231905(76), ■配偶者ごはんを食べない /20220728081325(76), ■35歳女オタクが幼馴染から服装ダメ出し食らった話 /20220814211842(76), ■ 若い人が知らなそうなPC知識 /20220906134333(76), ■子が死んで楽になってしまった /20220327100332(75), ■そもそも結婚する気ない婚活男が多すぎて結婚相談所での婚活あきらめた /20211209190335(75), ■そろそろ若者が知らなそうなIT用語 /20220922163846(75), ■住宅ローンってQOL破壊的に激減させるんだな /20220105113321(73), ■何度も聴いてる珠玉一曲ってある? /20221228232608(72), ■マッチングアプリの男に言われてうざかったこと /20220813020838(72), ■仕事できる至上主義が嫌い /20220130024711(72), ■ネットがもうどこを見てもつまらん /20220609205639(71), ■ /20220910170153(71), ■ゼレンスキーロシア併合されます」 /20221115053650(71), ■ /20221009233245(70), ■なんで弱者男性って自分が真面目で優しいと勘違いするの?自己評価高すぎでは? /20220312204731(70), ■京都人ディスりはいい加減うんざりするのでやめて欲しい /20220630133829(70), ■子供が嫌なんじゃないよむしろ大好きだよ /20220529201646(70)

※打ち消し線はスパムトラバ被害にあった可能性が高くほとんどのトラバスパムであるものスパム投稿可能性が高いもの

2022-12-01

anond:20221201010400

ヒエラルキ-の頂点は生活保護受給者やぞ 他人の稼ぎで生活をする現代貴族

ノブレスブリージュとして、平民から見下されることによって彼らのストレスを軽減してやるという社会貢献をしている

2022-11-25

anond:20221125225056

そういう人間人間味あって好きなんだよね

党派性で「『敵』が言ってるから俺はその反対!」って判断する社会的人間よりずっといい

竹田平民右派なのに原発反対派っていうだけで嫌いになりきれない

2022-11-17

anond:20221117230821

先輩から指導されたケースで思い当たるふしはないって言ってるけど、後輩への指導でも自分からは気づかなかったんだから

その時も気づかなかっただけできっとそうだったんだろうって考える方が自然だと思うが

 

貴族平民かいろいろ関係薄いことゴチャゴチャ考えるより、すなおに身体距離の近さそのものを直すだけでよいと思う

anond:20220327225856

なんで?楽器学校にあるのを使えばいいじゃん

ま、いまでも家庭負担での購入は少なくなさそうだけど。そもそも吹奏楽部に入らない生徒の方が圧倒的に多いんだが。

日本吹奏楽部ブラック部活状態改善するには、練習環境外注しかないのだが、そうすると楽器に触れない平民層が多数出てくる

2022-11-15

実家より歴史の浅い家に嫁ぎたくない

タイトルに語弊はあるかもしれないが、読んでくれたあなた最後まで私の話を聞いてほしい。

3年付き合った彼氏と別れた。お互い将来的なことを考えて就職先も決めたのに。別れた理由は色々あるのだが(浮気ではない)、1年前のクリスマスイブに交わした会話がずっと気になっていた。


「俺、家継がないといけないんだよね〜」


は?何言ってんだこいつ、と言わなかっただけ偉い。しかしあまりイラついて思わず言ってしまった。

あなたのお家って何代続いているの?」

元カレワイングラスを噛みながら(この癖も嫌いだった)答えた。

「え……分からないけど……」

「何をしている家なの?」

「え…………分からないけど…………」

私の性格が悪いのは分かっている。でもどうしても気に食わなかったのだ。だって前々から我が家には私しか跡継ぎがいない」と言っていたからだ。


我が家は大した家ではない。本当に。

田舎侍だった祖先は、ある戦国大名に仕え苗字と刀をもらった。江戸時代はある藩の下級武士として仕え、一族の女が姫様の老女だったというのが一番の出世頭だったくらい。明治維新以降はギリギリ落ちぶれない程度の士族で、教師軍人となる者がいた。だが結局は、現当主(祖父)も次期当主(父)もサラリーマンという普通の家ではある、が一応は400年続いた武士家系である家系図もある。刀は戦闘機になったのでもうない。

大した家ではないが、それでも400年も先祖が続かせてくれた家をなくしたくないという思いが我が家にはあった(一応士族だしというプライドもある)。しかし跡取りは私(女)しかいないので、当然婿を取るしかない。苗字もそれなりに珍しいので変えたくない。夫になる人に私の苗字に変えてもらおうと思っていた。


なのに、どうして。

元カレとは前々から将来的なことを話し合っていたし、私はきょうだいもいとこもいないから確実に跡取りだと伝えていた。

元カレ長男で、元カレ父親長男であることは知っていたが、元カレにはきょうだいが2人もいたし、いとこもたくさんいた。だから別にこいつが跡を継ぐ必要はない。



後日ランチをしているときに、元カレが言った。

「そういえばおばあちゃんの家(父親実家)で聞いてきたんだけど、いま5代目だって。なんかよく分からないけど土地はあるらしい」

5代ってと鼻で笑いそうになった。我が家は18代である。山林や田畑はないが、一応城下町土地はある。

その後も詳しく聞いたが少なくとも武士ではなさそうだった(農家?庄屋?と聞いても分からないしか言わなかったが、5代だから少なくとも士族ではない)。だいたいそのおばあちゃんの家は城下ではない。まあだから普通農家か良くて庄屋なんじゃないかな。

なぜ私(18代続いた元士族家系、跡取りは一人)が、こいつ(5代しか続いていない大した家でもなく、跡取りがたくさんいる)に譲らなければならないのか。

なぜ女が嫁ぐのが当たり前だと思っているのか。

心底ムカついた。

その後も色々あってこいつとは別れた。



この一件ではっきりした。

実家より歴史の浅い家に嫁ぎたくない。

もちろん例外はある。例えば相手商売をしていたり寺だったりして政治家だったり(!)して、跡を継ぐ必要があるケース。さすがに相手に譲る。

あとは相手も跡取りがいないケース。これは時と場合によるが、相手の方が格が上とかそういうときにはもちろん譲れる。同等(=下級武士)だったら考えるかも。


とにかく、武士でもなくて、歴史が浅くて、サラリーマン家庭で、跡取りもたくさんいる家に嫁ぎたくない。もちろんお前みたいなやつとは結婚しないという意味ではない、私の苗字になっていただく。

そう、結婚相手になる人は農民は嫌だ、平民は嫌だ、部落出身は嫌だとかいうわけではない。私の母だって農家出身だ。なんだっていいが、とにかく私の苗字になってほしい。

プロポーズの時に「僕の苗字になってください」とか言われたらぶん殴る自信しかない。

から言ってんだろ?跡継ぎは私しかいないってって。


男は女が苗字を変えて当たり前だと思っているのか?

男は女に嫁に来てもらうのが当たり前だと思っているのか?


とにかく、私は実家より歴史の浅い家に嫁ぎたくない。婿に来ていただく。

2022-09-27

anond:20220927150648

もしかしてアレか?自民党の想定通り、実際に安倍晋三に"国家のパパ"みを感じてる平民が大量にいるってことか?

マジで言ってる?

国葬、わざわざそんな反対しなくても…はまだわかるんだが、

平民身分国葬の開催に賛成してる人はほんとうに何を考えてるんだ

まずもってお金もったいないと思うんだが、そこまでして称えたくなるほどありがたみ感じてるってこと?個人的に?

逆に知りたい

2022-09-24

正史リトルマーメイド

ぶっちゃけよく考えたら、めっちゃ美人なのに王子にフラれる今までの人魚姫が変だっただけで。

本当は魚の中では美人とされる半魚人顔の姫だからフラれたのが正しい、という解釈なんじゃないか

シンデレラとか平民出身王族結婚する話は存在するし、

問題身分じゃなかったんだ。顔なんだ。みたいな。

2022-09-18

anond:20220918060216

思ってたんと違う、って泣きそう。

眞子程度の逸脱でもフルボッコなのに、タレントセクハラやってたコイツは一体どれほど叩かれてしまうんだろうか。

平民やってるのが一番いいよ、エセ皇族

2022-09-06

オワコンなのに今も尚みなバズりを目指すはてブ

ってエベレスト登頂に似たヴァイブスを感じる。

成し得たところでクソの役にも立たない。

内輪による内輪の高評価しかない。

偉大なようで実状は家族を顧みないタダのクズ

たまに死ぬか、バズる頃には既に死んでる。

よくわからん発言世間を騒がして終わる。

だが実際割とムズい

多星常連コメンテーターは、いわばイカれたアルピニストに憧れながらも力量不足の露呈を恐れて小振の山で満足してる無害な平民。いざはてブラスターが遭難しようもんなら鬼の首とったように預言者ぶるとこも似てる。

意外にとこちらのがよっぽどマトモで社会に溶け込んでいたりする。

2022-09-04

anond:20220903225558

『悪役令嬢にばかり引っかかった俺は初めての彼女平民のブス)と10年ぶりに元鞘に戻る決心をしました! ~彼女御曹司の妻で2人の子持ち!?今更連絡してももう遅い~』

こうなる

2022-09-02

anond:20220902005930

親の背中を見て育つんだろうよ。俺らにとってどれだけ不愉快だろうがそのガキが未来リーダーなんだから平民路上の石に徹して関わらないのが身のためだろうね

2022-08-02

嫌韓番組

平民竹田レギュラー的に出てくる番組はだいたい当てはまると思ってる。

2022-07-27

積みに積み上がったキャリーオーバー・・・ その額100億円・・・

勝てる・・・!今なら勝てる・・・今金を突っ込むならここしかないっ!

ロト7の当選確率は約1千万分の1、1口は300円・・・

まり30億あれば当選確実・・・

なぜ誰もこの事実に気づかなかったのか・・・

だが俺の限界10億円・・・ 確率は1/3まで上がるがリスクが大きすぎる・・・

マスダぁ~ここに20億追加じゃ~もってけ~

サンキュー・・・おっちゃん・・・!これで完璧・・・

吐き出しやがれ・・・平民から巻き上げたその金・・・!全部だ・・・

おおーーー!!!あいつら本気だぜーーー!!1等最高10億円出てしまうぞーー!!

ざわ・・・ ざわ・・・

・・・ 今なんて・・・

最高10・・・ 嘘だろ・・・

誰かここから逆転劇任せた

2022-07-22

anond:20220722094739

広告塔になってただけで個々人に声をかけて儲かりますよとか言ってたわけじゃない

(実際にはセミナーなどで言っていたらしいが)

なので、ガクト個人平民から直接金を集めたわけじゃないので罪に問えない

 

TKO木下は直接声をかけて「絶対に儲かるから俺に金を預けろ」と勧誘していたので

芸人は「木下に」金を預けていたので、返せないとなると木下を訴えるしかない

まぁ、集めてたのは木本のほうなんだけど

 

しか個人で7億集めたのはなかなかだな

2022-07-17

右翼的視点から安倍元首相国葬への反論

右翼的視点及び褒め○ろし視点での元首相の国葬への反論を考えてみた。


最初に書いた方向から反論天皇/天皇制を神聖視/絶対視する人たちから出てきてもおかしくないと思ってるのだけど、今のところ見かけない。

しかしたら出てるのかもしれないけど、たぶん大きな声にはなってないと思う。

2022-07-16

anond:20220716162429

安倍ですら狙われるんだから自分も。って考えにはならないのかー

安倍だって本人は自分コメントを送っただけ。って本気で思ってるだろうし

なら平民だって自分自覚ない所で無敵の人、追い込まれた人からまれ可能だって十二分にある。とは思わないのね

2022-07-09

もはや応援演説存在意義が問われている

どこの番組か忘れたが、

選挙勝敗はどれだけ多くの有権者握手たかで決まるといわれます

と当たり前のように言っていて、卒倒しそうになった。

自分知識がないというのもあるが、

「そ、そんな昭和時代みたいなことをしていたのか・・・

というのが率直な意見であった。

ふと思い出したのが田中角栄エピソードである

(注:私は現代政治は詳しくないけど政治史は興味あるおじさんです)

彼は今太閤と呼ばれ、平民から成りあがったということで、

とくに地元新潟から絶大な支持を得ていた。

彼の秘書だった早坂氏の記録が興味深い。

選挙前に農村選挙カーが入るときには、はだしで田んぼに入って、

作業をしている奥さんやおばあさんに、泥だらけになりながら駆け寄って

「おーっ!奥さんよろしく!」握手をしに行くのである

このような平民目線に近い行動は、票集めに絶大な効果があった。

当時はインターネットもなく、すべての情報口コミであった。

「現職総理田んぼに入って握手をしてくれた」

という口コミは、人を介して絶大な効果を生んだろう。

一方対照的なできごとがあった。

今回の安倍氏暗殺事件で、「女子高生2人の状況説明がうますぎる」

と、ツイッターで少しバズったのである。(現在動画は削除されたか

https://twitter.com/search?q=%E5%A5%B3%E5%AD%90%E9%AB%98%E7%94%9F%E3%80%80%E7%8A%B6%E6%B3%81%E8%AA%AC%E6%98%8E&src=typed_query

彼女たちはデジタルネイティブスマホネイティブであり、

学校の教材も多くがデジタル化されているだろう。

まりデータ処理が生まれつきできている世代である

迅速に的確な情報収集して判断する能力が鍛えられている。

先日も、若い世代議論が怖く、多数決を好む、

という興味深い記事があった。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220707/k10013706251000.html

これも、口頭による議論という不確かで一過性のものより、

データ処理に基づく冷静な判断を求めている証左ではないだろうか?

思えば、「朝まで生テレビ」のような議論番組は、

ショーとしては成り立っているものの、

そこでなんらかの「結論」が導かれることはない。

また、テレワークが普及し2年が経ち、

無駄会議が減った」

「事前に資料を共有したり、時間を決めて会議するようになった」

という企業の声を聴く

こうしたことデータ処理の一環であり、

若者最初からこのような「整然とした」プロセスを好む。

いっぽうで、昭和世代、今の50歳以上については、

「顔を交えて議論しないと進まない」と感じる人も多いようだ。

「胸襟を開いて」「心を通わせて」といった表現を好むのも、

比較高齢者に多いのではないだろうか。

ここにあるのは、老人は決定プロセス感情必須としていることである

もちろん、個々人の行動は感情をもとにしているのが当然で、

モノを買うときは皆、感情に基づいて買っているだろう。

しかし、今回は選挙である

服を買うときのような、ジュースを選ぶときのようなものとは違う。

議論ロジックで、冷静に判断すべきものである

そこに、これまでの日本人投票行動の未熟があったのではないだろうか。

国会議員にはアイドルタレント出身者も非常に多いが、

有名人認知度、という「親しみ」という感情をもとに判断やすく、

票を集めたいからという目的なのだろう。

これは個人意見なのだが、

はたしてこれが民主主義なのだろうか、という疑問である

アイドルタレント政策を持っていて、

それを実現するために提言した結果立候補する、というなら歓迎である

しかし、

権力基盤があって、それの広告塔としてタレント採用されるのであれば、

議員とはなにか?とすら思えてしまう。

理想・構想のない人間国会椅子に座る意味とは?という純粋な疑問である

そして彼らを選んできたのも、国民責任である

昭和テレビ時代であった。

ブラウン管を通じて、感情を動かされた人に、親しみを感じたのである

もちろん、長い戦後歴史のなかでは、

真面目に政策議論をした時代もあったろう。

しかし多くの日本人は、それを判断できなかった、ということもあるのではないか

一言でいうと、政策理解できないバカが多かったのである

から国民生活を守ります!」「所得を増やします!」

という、バカ向けの演説を行わざるをえない。

演説する人も、「バカバカしい公約だ」と思う時もあるだろう。

しかしそうしないと票が取れないのだから仕方ない。

このような蒙昧で前時代的なシステム立脚している選挙に、価値はあるのだろうか。

もはや、すべてオンライン投票でいいのではないか?とすら思う。

票を入れる前に、候補者思想政策を何千文字くらいで詳細に読めるようにする。

動画10分くらいの演説も見られるようにする。

経歴だとかは細かくはいらない。

「どんな業種で、長年従事してきた、〇〇のプロである」が分かればいい。

そこで判断すればいいと思う。

これはデジタル学習に長けた若者にとっても歓迎されるのではないか

断っておきたいが、私は田中角栄氏が嫌いではない。

「おーっ!奥さんよろしく!」握手をしに行ったエピソードが好きである

しかし、それは別に私が感情を揺さぶられたわけではない。

「その時代において」「もっとも適切に・合理的に票を獲得する」方法を、

実践していた、氏の能力評価するからゆえである

人たらしと言われた羽柴秀吉に通じるからである

まりその時代にあった方法を、常に探り続ける、というのが重要なのだ

今の選挙方法は、昭和と何が違うだろうか?

違うところを挙げるほうが難しいのではないだろうか。

そういうことである

ダルマに目を入れたり、赤いバラ当確者の名前に張り付けることが悪いわけではない。

「今、この方法が最適なの?」「街頭で無防備に叫んで、握手することが必要なの?」

問うこと重要なのではないだろうか。

外国によっては、その「問うこと」自体禁止されている国もある。

日本は恵まれた国であり、民主主義恩恵を得ている。

民主主義を最大化する、そのためには、

若者意見積極的に取り入れ、

企業や国の意思決定に関与させることだと思う。

歴史を見ても、老人が意思決定すると、独裁・強圧的な国家生まれる。

戦国時代を終わらせるきっかけとなった桶狭間の戦いとき信長20代であった。

天安門に集まり戦車の前に立ちはだかったのも、若者であった。

つの時代も新しいもの若者からまれるのである

企業生存戦略でも同じ。

新しい技術クラウドだとかセキュリティへの投資を怠ると、

もはや取引から選択対象から外れ、成長が困難な時代になっている。

「今までこうだったから」「現状こうだから

という企業は潰れていく。

逆に、若い社員にまかせて企画したり、SNSを通じて発信するような企業は、伸びている。

デジタル世代が急速に育っていて、ポテンシャルの高い人材が生まれている。

彼らを押しつぶすことのないよう、彼らの才能を最大限活かして、

日本繁栄を推進していくことを強く希望する。

それが安倍首相へのはなむけであるようにも思う。

anond:20220709090453

資産の1/150ぐらい?

3000万の資産がある平民からすると20万か。

安くはないけど全然痛くない

2022-07-07

anond:20220629105726

猫耳猫好きだったから、玉葱クラリオン読んで見るわ

シリアスいらねえけど、猫耳猫にシリアス要素がある扱いなら大丈夫だろ!

ごめん、ちょっと嘘だったかもしれない。シリアスパートはがっつりシリアスかも…。

「ギスギオンライン」「レディローズ平民になりたい」「願わくばこの手に幸福を」

どれも読んでない!ありがとう面白そう!読みます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん