「土俵」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 土俵とは

2018-05-01

あれ?なんか今、土俵女人禁制問題相撲協会が許されてない?

下手したら相撲よりもヨガの方が番組時間を割かれてる状況

2018-04-29

二次創作界隈、身内ルールが罷り通りすぎでは?

pixiv fanboxの件。

https://togetter.com/li/1222306

https://togetter.com/li/1222309

批判派も擁護派も言ってることおかしいよ。

大原則として無償配布だろうがコミケ薄い本だろうがpixiv fanboxだろうが二次創作公表著作権法違反に決まってるでしょ(「○○という条件を満たした場合は許諾不要」みたいなポリシー掲げてるところは除く。あと著作権者から公認されてる場合も)。

その上で、「ホソボソと同人誌作ってる連中は見逃してやるか」って思われてるだけだから

「黙認はセーフ」ってのは、逮捕されたり裁判起こされたりしない、っていう意味であって、合法って意味じゃないから。

地元民が20キロオーバーで走るのが当たり前で普段警察もうるさく言ってこなくても、警察が取り締まりしてる日に15キロオーバーしてたら捕まるのと同じ。違法だけど取り締まられてないだけ。

その意味で、「法的にセーフ」って言ってる擁護派はおかしい。同時に、「コミケはセーフだけどfanboxはアウト」って言ってる批判派もおかしい。

私が擁護するとしたら「fanboxがアウトならコミケ薄い本pixivファンアートだってアウトじゃん! 何で私たちだけ責められるの?」って言うと思うし、私が批判するなら「そもそもコミケから違法二次創作追放されるべきだし、pixiv違法二次創作掲載をやめるべきだ」という論陣を張るだろう。現行法を前提とする限り。

有償頒布してる二次創作同人誌OKpixiv fanboxをNGとするのは、身内ルールに縛られているだけだ。そんなの、法的に何の根拠もないのにね。

別に法律とは違った身内ルールを設定することそれ自体は悪くない。私が風呂掃除ゴミ出しを担当し、相方洗濯担当する、というのは法的根拠のない我が家の身内ルールに過ぎないが、しか別に問題はない。このルールが拘束するのは私たち2人だけだし、私たち法的根拠がないことを知った上で概ねこルールに納得して合意している。

だけど二次創作界隈の身内ルールは違う。それは根拠なんてないのに、根拠があるかのように信じ込む人は後を絶たない。信じ込むだけじゃなくて、その無根拠ルールを振りかざして「ルールに背いた」とみなされる色々な人を攻撃している。

去年もそういうのあったよね。pixivで公開していた二次創作小説URL付きで引用されて、激怒して引用した学生タコ殴りにした事件無許可二次創作やってるひとたちが無許可引用するなとか言ってた光景は私の心に深くこの界隈の理不尽さを刻んだよ(論文批判自体言論の自由から悪くないけど、さんざん他人小説を無断で引用するなだの著者に敬意を払えだの言ってきた人たちが、論文を無断で引用した挙げ句論文書いた人相手人格攻撃まがいの批判を垂れ流してたのはただひたすらに醜悪だった)。

けっきょく、フェアユースを認めない日本著作権法問題があるのにね。

非親告罪化ときも、一部の漫画家の人が積極的運動して「二次創作には適用しない」という言質を取ってた。運動とか私にはできないことだから、それ自体尊敬する。でもその運動が、二次創作著作権者告訴なく捜査しない、という戦術目標を掲げたことには違和感があった。本丸別にあるでしょ。

私はfanboxも同人誌も支持する。そしてそれらが違法状態に置かれている現行の著作権法批判する。

fanboxを批判する人はいずれ同人誌を焼くだろう。法的にはどちらも同じことで、それらを区別するのは一部の人が掲げる身内ルールに過ぎず、身内の中でさえ合意が取れていないのだから二次創作界隈の総意というわけでもない。とすれば、今fanboxに向けられている矛先が、コミケに向けられることはないなんてとてもじゃないけど思えない。法的・論理的には、どちらもNG、という結論しか導かれないのだから

ほんとfanboxは著作権侵害でアウトだと本気で思ってるなら二次創作から足洗ってほしいわ。謎の身内ルール振りかざしてpixivを叩いてる連中には自分の首を絞めているという意識がないんだろうか。

追記

kato_19 親告罪趣旨は『身内ルール』を尊重しましょうという事なんだから・・・当事者が納得してる範囲なら問題ない。判例で利用範囲を決める米著作権法とは根本的に違う。フェアユースの代わりが日本グレーゾーン

親告罪によるグレーゾーンフェアユースの代わりになる? ご冗談を。

親告罪って字面からわかるように「犯罪だけど、訴えないと捜査されない」ってことですからね。ちょっと前まで女性強姦することやわいせつ目的他人誘拐することも親告罪だったけど(今は非親告罪)、被害者泣き寝入りすればそれが犯罪じゃなくなるわけないですよね。著作権侵害も同じ。

tick2tack ダブスタ問題。/ 増田理屈で法を厳密に適用、となると赤信号など道交法無視は全部犯罪ということになり、あげく "そしてそれらが違法状態に置かれている現行の" 道交法おかしいのだ!となってしまわないかな?

歩行者が赤信号無視することは犯罪であり、2万円以下の罰金または科料に値する行為ですが何か。

第一一条 次の各号のいずれかに該当する者は、二万円以下の罰金又は科料に処する。

一 第四条公安委員会交通規制第一項後段に規定する警察官の現場における指示若しくは六条警察官等の交通規制)第四項の規定による警察官の禁止若しくは制限に従わず、又は第七条信号機の信号等に従う義務若しくは八条(通行の禁止等)第一項の規定違反した歩行者

http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#121

犯罪ではあるが、大抵の場合処罰されない」と「犯罪ではない」の区別がつかないんですかね……

当たり前だけど、自動車運転してて法定速度を1キロでもオーバーしたら速度超過であり違法行為ですよ。40キロ制限道路で、円滑な交通のために日常的にほとんどのドライバーが60キロ出していたとして、それはその地域住民がほぼ毎日のように法を犯しているっていうだけ。

で、今、65キロで走る人たちが地域住民の一部から批判を受けている。

このとき自分たちも法を犯しているのに他人の触法行為を責めるのはおかしい、という主張と、法定速度が厳しすぎるから法定速度を引き上げるべきだ、という主張は普通に両立しますよね。

法律現実齟齬があり、現実にありふれていて皆が日常的に行っている営みが形式的違法とされる状況では、法律の方がおかしい、という主張が成立する余地はあるのでは。典型的には単純賭博罪とか。

何でもかんでも現実法律に優先させるべきとは思わないから個々の事情を酌むべきだけど、少なくとも二次創作著作権侵害になる問題に関しては法律の方が間違ってるので変えるべきだと私は思うし、同時に自分たちが著作権侵害していると自覚せずfanboxを叩く人は頭おかしいと思いますわ。どっちも同罪でしょうよ。

turanukimaru はて著作権そもそも身内で頒布するのは合法だったはずだが?コミケとかサイトでの公開は身内と言うにはでかすぎるが身内の範囲当事者で決めろってのが親告罪なわけでなんか増田のが論拠がおかしくない?

不特定の1人以上あるいは特定の50人程度以上の人数に対し頒布するのは公衆に向けた「公表」にあたりますが何か。

公衆」とは、「不特定の人」又は「特定多数の人」を意味します。相手が「ひとりの人」であっても、「誰でも対象となる」ような場合は、「不特定の人」に当たりますので、公衆向けになります

 例えば、「上映」について言うと、1人しか入れない電話ボックス程度の大きさの箱の中でビデオを上映している場合、「1回に入れるのは1人だが、順番を待って100円払えば誰でも入れる」というときは「公衆向けに上映した」ことになります。 また、「送信」について言えば、ファックス送信などの場合、1回の送信は「1人向け」ですが、「申込みがあれば『誰にでも』送信する」というサービスを行うと「公衆向けに送信した」ことになります(これを自動的に行っているのがサーバーなどの自動公衆送信装置)。

 さらに、1つしかない複製物を「譲渡」「貸与」するような場合、「特定の1人」に対して、「あなたに見て(聞いて)欲しいのです」と言って渡す場合は「公衆」向けとはなりませんが、「誰か欲しい人はいませんか?」と言って希望した人に渡した場合は、「不特定の人」=「公衆」向けということになります

 「特定多数の人」を「公衆」に含めているのは、「会員のみが対象なので、不特定の人向けではない」という脱法行為を防ぐためです。何人以上が「多数」かはケースによって異なると思われますが、一般には「50人を超えれば多数」と言われています

 「不特定」でも「特定多数」でもない人は「特定少数の人」ですが、例えば「電話で話しているときに歌を歌う」とか「子どもたちが両親の前で劇をする」といった場合がこれに当たり、こうした場合には著作権は働きません。

https://pf.bunka.go.jp/chosaku/chosakuken/naruhodo/outline/4.3.html

コミケサークルスペースに並べた段階でどんな島中サークルでもコピ本でも「公表」ですよ、よかったですね!

cleargreen フェアユース法整備されても結局金取ったら違法なのでは?

パロディおkだったはず。

(1)利用の目的性質については、かつては商業性があるかどうかが重視され、商業性があると、裁判フェアユースが認められない傾向がありました。しか1990年代パロディをめぐる裁判で、米最高裁は、商用目的であっても「変容的」であればフェアユースにあたると判断しました。

「変容的」というのは、「別の作品」になっているかどうかということです。この点、パロディは、元の作品とは別の価値を作り出しているといえるので「フェアユースにあたる」と、最高裁は認めたのです。

https://www.bengo4.com/internet/n_5685/

イラスト模写本とかは厳しいかもしれないけど、たいていの薄い本問題ないのでは。

mohno 「フェアユース……そもそも二次創作犯罪ではない」と認められる場合があるだけで免責が保証されているわけでも、民事裁判のおそれがないわけでもないがな。アメリカコミケやって放置されるとでも思ってんの?

そうだとしても、無許可二次創作には(権利者がガイドラインを定めている場合を除き)自動的著作権侵害が成立し、権利者のお目こぼし民事裁判に引きずり出されていないだけ、という日本法よりだいぶマシなんでは。フェアユースと認められれば著作権侵害ではなくなるわけで、デフォルト著作権侵害になってしま日本法より利点は多いでしょう。

また、仮に日本で導入されたら日本裁判所が運用することになるわけで、そこも考慮すべきかなと。

私は二次創作著作権侵害にならないような法制を支持していて、フェアユースパロディを許容する法制ということで現行の著作権法よりマシだと思ってはいますが、フェアユースよりも二次創作保護に適した法制があるならそっちを支持するのでぜひ教えてください。フェアユース原理主義者ではないんでいつでも棄教します。

nmcli "二次創作著作権侵害になる問題に関しては法律の方が間違ってるので変えるべきだ" って主張は、二次創作されたくない権利者のことをきちんと想像できてないように思う。

引用されたくない著者や批判されたくないクリエイター作品も、公表していれば引用批判対象としていいと著作権法に書いてあるわけだから二次創作だけ著者の感情尊重するのはなんか変だと思います作品公表した以上批判を受け引用されパロディを作られるのを許容すべきで、それが表現の自由の根幹でしょう?(もちろん、内心でふざけんなと怒るのは内心の自由範疇だし、気に食わない批判二次創作言論創作物を使って喧嘩を売るのも表現の自由保護されるべき)

当然、これは二次創作引用して論文とか書くのも自由であるべきだという主張を含意します。公表した著作物引用されない権利なんてないわけですからね(論文が気に食わなかったら批判すればよいし、作品を引っ込める自由もある)。

mr_mayama 著作権法親告罪なので著作権者が訴えるまでは合法です。前提を間違ってる人ほど勘違いで声がでかいの何とかならんのか???

なんか薄々そうじゃないかと思ったけどマジで親告罪は訴えられるまで合法」って勘違いしてる人がけっこういるんですか……? 警察被害者同意なく介入するのは相応しくない犯罪親族内での窃盗著作権侵害など。ほんの数年前まで強姦もこの範疇だった)について、被害者が訴え出るまで捜査したり起訴したりしない、ってのが親告罪で、上に書いたように犯罪自体は成立してます

一昔前に、強姦された女性泣き寝入りして警察に訴え出なかったとして、「被害者が訴えるまでは合法」だと思いますか? そんなわけないでしょ常識的に考えて。

親告罪からセーフ!」じゃねえよ自分犯罪者って告白してどうするんだよ……

meganeya3 身内の中で「誰かほしい人はいませんか」が公衆にあたるのかな? コミケの構図はそうなってて、結局部数の線引きと、ピンポイント政治的圧力法律問題としてごくまれに浮き上がってくるのが現実では

著作権法でいう「私的利用」って、おとうさんとおかあさんとおねえちゃんとか、よく部室でつるんでる友達4、5人とか、そういうレベルなので……。何万人も来場するイベント頒布してるものはどこからどう見ても公衆向けに頒布されてるものです。それが身内という理屈は、少なくとも著作権法観点からは通じないですわ。

eirun だからといって「著作権法おかしい」という結論こそおかしいだろ。むしろ法的に犯罪範囲を広く取って司法恣意的犯罪検挙してる現在運用のほうがおかしいわけで。

??? 法的に犯罪範囲を広く取るのがおかしいという主張は結局「著作権法おかしい」ということなのでは??? 何が著作権侵害なのか決めて、その罰則を定めてるのは著作権法ですよ。一緒に著作権法文句を言いましょう。

silvermoai なし崩しの状況に対する危機感はあるけど「自衛隊憲法違反」みたいな段階から話したいならちょっと関わりたくないです

政府解釈によって合憲との判断が示され、それに対するコンセンサス立憲民主党など野党の多くにも共有され、自衛隊法などの法律も整備されていて建前では憲法秩序の枠内に存在していることになっている自衛隊と、当事者たちが「親告罪から訴えられるまでセーフ」「著作権法違反非親告罪化同人文化を萎縮させるので反対!」と自ら違法であることを触れ回っている二次創作は同じ土俵では語れませんね。「自衛隊違憲か否か」は高度な法律論争だけど、「無許可二次創作公表違法」は論争の余地のない単なる事実なので……。

2018-04-27

anond:20180427235239

単に魅力がないということのネガティブさを軽視して欲しくない。それだけ。

魅力がないと、愛する方法試行錯誤する土俵にもあがれないから。

anond:20180427105425

そもそもこの「はてな」のサービスに昔は女などいなかった

土俵と同じくらい神聖不可侵魔法使い養成学校のような場所っだった。

それがいまはこの体たらく...

2018-04-26

anond:20180426165533

????ブスは美人と同じようなセクハラには遭わない、という文脈なんですけど?

もしかして、ブスのくせに美人と同じ土俵に立ちたいと考えている病気持ちか。

やっぱり頭がおかしいか精神病院へ行って来い人格破綻者。

2018-04-25

anond:20180425175817

これ何気に超名案じゃないか

物理的接触がなくなれば性犯罪も激減するし、同じ数だけ設置すれば憲法違反危険もなくなる。

救急隊員も医者看護師歯科衛生士記者も、それぞれ同性間で対応する。

ももクロコンサートも男用と女用でそれぞれ用意(男のももクロも用意)。

全ての街が女性だけの街か、男性だけの街になる。

土俵電車イラストシェルター図書館聖地大学入学枠、それぞれ同じだけ用意する。

最終的には結婚同性婚合法化とセットで、できるだけ異性婚の違法化を実現するのが望ましい。

非オタには差別されてこなかった女オタだよ

私(アラサー)中学の時結構オープンオタクで、オタ友とイラスト付き手紙毎日交換したりキャラ愛をクラス中に公言して回ったりスクエニ漫画非オタ布教したりと、今思い返すと赤面するようなことばっかやってたよ

でもオタク差別されなかったよ

クラスで一番強い女子グループに属していたし成績は常にベスト5だったし運動部副部長と付き合ってたか

(カラオケで歌う曲がアニソンかよwって笑われたり、親にオタ趣味取り上げられたり、彼氏に俺の前で乙女ゲーやめて!って言われたことはある)

一方で同じクラスのA君は、「オタクっぽい(括弧付きね)」外見で気が弱くて運動勉強いまいちで、かといって特にアニメ漫画ゲームも好きっぽくなかったよ(少なくとも学校で表に出してはいなかった)

でも不良グループにいじられてからかわれて馬鹿にされてて、後で聞いたらカラオケゲーセンお金とか出させられたりしてたみたい

本当に「オタク差別があったなら、(全く同じ状況下でも)A君は対象外で私だけがピンポイントで被るような迫害が世の中にはゴロゴロあったってことなのかな?免れた私は運が良かっただけ?

オタク差別っていうけどそれって「オタクっぽい≒見下していい」とコミュニティ内で認定された弱者へのいじめ迫害なんじゃないの?

女性差別はあれじゃん、倒れた人取り囲んでオロオロしてる男はスルーで、応急処置をテキパキやった女が「女だから」という理由土俵から降りろって言われる、そんな構造があるわけだよね

でもオタク差別にその構造ある?オタクへの迫害って本当に「オタクかどうか」で決まってたのかな?

もちろん、かつてあった「オタク馬鹿にして良いもの」な風潮は身にしみて知ってるし、私がたまたまそれを気にしないで済むような環境に恵まれていただけなのもわかるよ

ただ、今話題になってる「オタク差別」のいくらかは、当時A君が受けていた扱いのことを指しているんじゃないのかな

それを2018年現在マジョリティと化した現代オタクが、自分の主張の道具として用いてもいいのかな

私はずーっとオタクだけど、昔から今に至るまでずーっと彼を迫害する側の人間だと思うし、差別表現言葉遊びしかない相対化と弱者バッシング、(ここは私怨をこめて言わせて貰うね)女叩きが大好きな現代オタク迫害する側の人間だよ

anond:20180425105331

何かを思い出すと思ったら「クレーマー」を思い出すんだよな。

そりゃあ、差別主義者の人々からすると「クレーマー」に見えるでしょうよ。

反差別ってのは全部そうだ。

表向きは「女性専用車両廃止」「男性差別を無くせ」とか言ってるんだけど

もっと深いところに別の要求がある。

そこを解消しないと、女性専用車両を無くしたところで

これもそれもあれもどれも!って言い始める。

んー、とりあえずは女性専用車両からかな。

ゆくゆくはすべての性別差別撤廃土俵もね。

2018-04-22

人は死ぬんだ

このあいだの土俵事件の前提に「人は死なない」と狂った認識があるんじゃないかブラック企業の話を聞くと同じことを思う。人は死なないと思っていないか。少なくとも、自分は死なないと思っていないか

AED女性を助けるのにわいせつだとか何とか。これはさすがに嘘らしいが、それでも「人は死なない」と思っているから、こんな議論をするんじゃないのか。

森友学園事件にしても、ひとひとり死んでいるのに、ぜんぜんそれは議論されない。なぜだ。死人が出ているのに、それをこんなに軽く扱っていいのか。

どいつもこいつも人は簡単死ぬ理解してないんじゃないか

2018-04-19

救急教室職場で開かれた

地方製造業なんだけどさ。

例の土俵上の救急活動の影響らしくいきなり職場救急救命教室が開かれた。

だりーと思って参加したら、講師として来た人が予想外に若い(といってもアラサーくらい)の女だった。

その時点でなんかおかしいと思うべきだったんだろうけど、教室が始まって「はーい、それじゃあ人形ぉぉ、使ってぇ、心肺蘇生練習しますねぇぇ」みたいな作ったアニメ声みたいな、幼児向けTV番組みたいな進行を始めた。

うざーと思いつつ話を聞いていたが、周りは工場勤めのおっさんが大半なのでデレデレと実習を受けている。

ようやく終わったところで後片付けをしていたら、当然のように比較若いイケメン気味のおっさんと連絡先交換してる。

なんかおかしいと思って講習会を呼びかけた上司に尋ねたところ「あれな、俺がよく行ってる飲み屋のねーちゃんなんだ。副業水商売やってるんで大変そうだなってうちに講習会に来ないかって呼んだんだよ」とのこと。

婚活目的で来たんだろうなってことがわかってああなるほどなって思った。

なんかこの先何又かかけて職場が荒れそうだなあと今から心配してる。

anond:20180419102218

中小企業こそ女性活躍出来る土俵を作らないと大企業に潰されるだけだろ

優秀な人材のうち男性はほぼ大企業に取られてしまうんだから

中小が優秀な人材しかったら男性より優秀でも差別されて大企業には入りにくい女性活用するしかない

2018-04-18

音楽漫画は同じ土俵で比べられるものではない。

http://b.hatena.ne.jp/entry/362511705/comment/nankichi

spotify等を経て月額定額課金制限なしがビジネスモデルとして成立しているのは確かで、それがマンガで出来ていないのも確か。音楽動画で出来て静止画で出来ない技術的な要因はないのでこの指摘はあたっているよね

spotifyは今期700億円、前期400億円の赤字を出してる。

音楽無料視聴でファンを増やす事によってライブコンサートから収入を得られる。漫画はそれが出来ない。

2018-04-17

土俵ブルーシート敷いたらその上に女性は上がっても良いらしい。どういう論理なん?そんなら靴下履いてればオッケーな気がする。

2018-04-16

anond:20180416140715

土俵上で倒れた市長も先に健康管理しておけって話だよな

あとから非難されそうだからあえて人助けしない(キリッ)

人が倒れた瞬間土俵に飛び乗った看護師さんたちを非難する相撲協会みたいだな。

人が死のうが被害が拡大しようが、自分の保身の方が大事なんだ。

2018-04-14

土俵女性を上げない件の解決

相撲協会独自男性限定医療知識を持った専属スタッフ雇うしかないよな。

でも、男女雇用機会均等法抵触する?なら女性も雇って土俵外の担当にする?それもダメ

伝統だと言い張るなら、時代に合わせて運用を考えるのは相撲協会の役目だよな。

そういや、巫女さんを男がやりたいって場合は認められるのかな?と思って調べたら、巫覡のバイトとか普通にあるんだな。

神社も寺も全然行かないから知らなかった。勉強になった。

anond:20180412085039

熱だけについてはまあ軽症の場合が多いのもそうだが、

「激しい胸痛」→心臓絡みの病気可能性がある。急がないと死ぬ救急車

「激しい頭痛」→脳絡みの病気可能性がある。急がないと死ぬ救急車

「お父さん、ろれつが急に回らなくなって泡吹いたんだけど」→脳絡みの病気可能性がある。急がないと死ぬ救急車

「突然倒れた」→脳も心臓もどちらもある。急がないと死ぬ。それどころか、即救命措置をしないと。もちろん救急車

一見軽症でもでも実は重大な病気が隠れていることがある。

救急車を軽症に使うな!という問題が起きたが、こういう一見軽症に見えるが重大な病気まで救急車使わなくなることがおきてる。

から最近は「こういう症状なら即救急車」というポスターが出回るようになったね。

ああ、あと、人倒れてるのに女が土俵に上がるなとやじとばしてる他の客も重大だって気づかなかったか野次飛ばしたんだろ?

それとも、はじめから重大なのわかってて市長殺すつもりで野次飛ばしたのか?

ということで、素人判断は当てになりません。

なので、まずはじめ診療所かかるハードルは低くしたほうがいい。はじめに判断できる人にかかりやすくするほうがいい。診療所医師判断する人という役目もある。

2018-04-13

相撲協会トランスジェンダーの男知事土俵に上げるのかな

たぶんやらないよな

eスポーツより無限存在するトロールをどうにかしてくれ

どんだけご新規さん入ってもトロールのせいで「民度が低い」とかいってやめていくやつばっかじゃん。

そりゃ、ゲーマーコミュニケーション煽りはあるんだけど、それを身に着けないとオンラインゲームできないってそれで既にハードル高いわ。

野球かて、サッカーかて、スポーツからスポーツマンシップに則ってやろうみたいな空気があって、マナー悪いやつは居るけれど、ゲームプレー上は綺麗にやろうとしてるじゃん。

それに対して、ゲームとなると、自分気持ちよければいい、勝ち負けを気にしない、エンジョイと廃のギスギスとかあって、ぶっちゃけロッドロの相撲選手同士が土俵上で罵り合わないだけ進んでるレベル。そりゃ日本人から根暗の陰キャのオタクキチガイ趣味といわれてもしゃーない。

から

http://www.gamecast-blog.com/archives/65916577.html

みたいなの大歓迎におもえちゃう

から、賞金付き大会とかそういうので全体的なプレイヤーの質(腕前ではない)を高めていってくれるならどうでもいいわ。

 

あ、先に言っときたいけど、自分カードゲーム人間な。

からオンラインプレイとは書いたけど、オンライン以外でもトロールはいる。

具体的にいっちゃう遊戯王プレイヤーなんだけど、同じプレイヤーに苛立つ事が多い。

子供も参加OK大会で、大人のくせして威圧をかけてプレイング阻害する連中とか余裕でいるし、相手無知をいいことに好き勝手遊戯王は若干ルールというかテキスト特殊なので自分に有利になる解釈をして)やってる連中も多分にいる。ユーザー主催大会でもな。

土俵女人禁制を解くには何が必要か?

相撲協会とそれを支持する側の人達に取っては相撲神事であり、それを理由女性土俵への立ち入りを禁じてきた

土俵日本に数多ある女人禁制の神域に準じた扱いが必要、と考えていると解釈していいだろう

土俵女性が立ち入ればその有難味が失われると『信じている』訳だ

これを女性差別であるという批判だけで変えるのは、難しいと思う

なぜかというと、根底にあるもの宗教的価値観から

こういう相手にただ理屈を説いても「理屈じゃないんだ」という返事が返ってくるだけだ

ではどうするか?

俺は宗教的アプローチ必要になるのだと思う

まり土俵女性が立ってもOK、祟ったり、罰を当てたりもしませんよ」という神様の言質を取ったという体裁必要だと思う

相撲土俵がどの神様管轄になるのかは分からないが、一応神事自称する以上はそういう神様がいるのだろう

その神様を祀っている神社にお願いして「土俵女人禁制は解除しておk」という神託を得る儀式を整える

そしてその神託を受ける形で相撲協会土俵女人禁制をやめるという流れだ

御神木を切る際に、なんやかんやと儀式をやるのと似たようなもの

女性土俵に上げても、その有難味は失われないという宗教的権威による裏付けが得られるのであれば、

おそらく相撲協会もその支持層も、少なくとも表立って女人禁制に反対するのは難しくなると思う

かに強硬に反対する人に対する場合は、その人自身よりもその人が反対する理由に対してアプローチすべきだ


土俵女人禁制を無くす事は、その為に支払うコストに見合う行為なのか?

長々と書いてはみたが、個人的には土俵女人禁制を廃する必要がそれほどあるとは思えない

どの様な方法を取るにしても、お金と労力と時間を浪費する事になるだろう

それらは相撲協会組織改革に用いた方が、より効果的だと思う

舞鶴市長が倒れた際の現場関係者対応は確かに酷かった

しかし、ああいったケースへ対応する事に、女人禁制を廃する必要は必ずしも無いと思う

男性医師救命士を協会専属で雇って土俵際に配置し、力士も含めた関係者にも対応訓練を行う事で急病者への対応改善できるはずだ

力士の怪我の頻度も考えれば、大相撲医療体制もっとテコ入れ必要で、それは土俵女人禁制を廃することよりも優先度が高いと思う

表彰の件にしても、表彰する人間男性でも女性でも土俵以外で行う様にすれば良いだけのことではないだろうか

力士相撲を取る事以外の事を、土俵の上でやらない方が土俵宗教的権威はむしろ高まる様な気もする

相撲協会には女人禁制を廃するといった宗教的象徴的な部分よりも、まずは組織改革医療体制といった現実的問題への対処を頑張って欲しいと個人的には思っている

2018-04-12

anond:20180412214548

イージーだけど実力で認められた感ないから私が認められる男女平等環境を求めちゃう

痴漢されたことやセクハラ実体MeTooしなきゃいけないし自分の力で荒野を歩く私プロデュース大変だよ

相撲とか土俵なんてどうでも良いのに色々調べて毎日叩かなきゃいけなくなるよ

人生土俵に上がれない私のことを助けてくれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん