「力学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 力学とは

2023-01-28

御用達」の読みが「ごようたつ」から「ごようたし」に変化したのってどういう力学が働いたんだ?

普通に読んだら全部音読みになりそうなもんだけど。

どっかで読み仮名「ツ」「シ」のエラーが起きたのか?

ああ「達する」も音読みと言えば音読みか…。

2023-01-22

ライトノベルの作者が文学者として語られないのが腑に落ちない。

ライトノベル滅多斬りのようなそれに特化した書籍ならともかく、国語辞典百科事典に載ってる人が全然いないわけだ。

特化した本では語られていてそうでない本では他のジャンルと同じ割合だけでもなく全然言及されないというこの状況は世間にとってラノベ価値は井の蛙的なものであるということを物語っているのではないだろうか。

後にも述べるがいまやラノベ純文学以上に熱烈な支持者は多いように思う。

が、そもそも本に対する愛着やこだわり自体まりなく暇だったり必要に応じて読んでいるという人が、蝸牛の争いのような両者に比して圧倒的多数だと仮定するなら、権威ある事典などにラノベではなく純文学の作者について語られていれば浮動票のようにそちらの方が優れていると考えるだろう。あるいは世間一般の人がそれがなんとなくであるにすれラノベより純文学の方が優れているという考えを持っていることの現われなのかもしれない。

このような単にラノベ純文学より劣っているという考えは何の普遍性もない(無根拠な)価値判断が来ているのだろうか。

正直私にはたとえば恋愛を扱ったものに関してラノベ純文学で読後感という点で違いを見出せなかった。

ラノベ、魅力的な都合のいい異性を描いて娯楽に供させる。

一方で純文学シェイクスピアハムレットなんか見てみるわけだが、異性が魅力的でないこと以外読み物としては両者ともそれぞれ違った(優劣ではなく)面白さがあるだけで差を感じられなかった。

ブリタニカ百科事典先生によると、文学芸術の一つで、芸術には美の要素があることが要件らしい。

逆に言えばより美しく、芸術性が高い作品文学としてより優れたものなのだということになりそうだ。

でもそれじゃあ美ってなんだよって話になる。ラノベに書かれてることは美しくなくてシェイクスピアは美しいと頭ごなしに言われてにわかに納得できるか?ラノベ好きなら教条主義的な人以外そんなことを思考停止して受け入れるのは無理な話だろう。

文学といえばよくそメッセージ性が問題にされているとは思う。

文学作品物語プロット、筋というのは何か崇高なことを訴えていることが期待されるものだ。

その点ラノベにとって物語というのは登場人物すなわち読者にとっての異性をより魅力的に見せるための小道具オタク的に言えばシチュとしての役目しか持たされていないのかもしれない。

あるいは訴えることがあるにしても評価されている純文学のそれに比べれば余りにも素朴で浅はかなものなのかもしれない。

しかしそれがなんだと言うのだろう。

そのラノベを開くとマッチ売りの少女のように脳内に魅力的な異性が立ち現れてくる、そこに価値見出している人が確かにいるのだからそれもまた確かに価値」じゃないか

しろ紙の本が売れなくなっているこのご時世には電子出版と相性がいい漫画と同じくラノベのほうがそれ以外の小説よりよく読まれているのではなかろうか。

価値に対して人間万物尺度であってかつ尺度多数決によってその度合いが最終的に定まるものなら純文学よりもラノベのほうが価値が高く優れているということになりそうなものである

またどれだけ異性を魅力的に描けているかということならまだ美という観念にも通じるものがあるように思え、その作品の美しさを論じる余地があるように思える。

他方、ガリバー旅行記人間社会不条理さや醜悪さをこれでもかと抉り取った大人の読み物らしい。

そういうメッセージ風刺アンチテーゼの質が文学作品重要評価軸になっているようには思う。シェイクスピア漏れくその点で評価されているのだろう。

じゃあそのメッセージかいうのは「美しい」のか?

こうしたメッセージ等の価値というのはそれが真理を示しているか、生きる指針として役立つか、ということ等にあるのであって、これは美しさという尺度でどうこう論じれるものではないと思う。

たとえていうなら匂いについて判読性が高いかどうか論じようとするようなものだ。嗅覚上の情報視覚関係する尺度をあてがってもどうにもならない。

あるいは文学には描写のものの美しさというものも見出すことが当然できよう。

その最たるものが詩だろう。

それは単純に視覚的に美的ものを描く、あるいはレトリックの巧みさという形で体現されるはずだ。

そういう詩的要素が散文においても存在するなら、その散文すなわち小説などは美しさを帯びていることになり文学要件を満たしうるはずだ。

しか文学からそういった詩的な要素に対してメッセージ性というもの論理次元にあるものなのだから、そういう詩的フリンジを取り去ってもメッセージ性は保存されるはずである

その文学作品が何を訴えているかということがノーベル賞においてすら重要評価軸になっているのだから、詩的フリンジの有無はその文学価値にとってさしたる要素ではない考えられるのだ。

文学価値は何を訴えているかにあるはずなのにそこには文学要件たる美がないとしか思われないのだから訳が分からない。

結局辞書の言っていることを手がかりに形而上的に考えても埒が明かないのかもしれない。

とはいえ主観のおもむくままに考えてみてもおそらく月並み見解しか沸いてこないだろう。

それを承知で述べてみるなら、まず文学作品と呼ばれるようなものは限られた人しか楽しめない。少なくとも文盲知的障がい者には荷が重い。

からその価値判断というのはその限られた人の価値観に偏ったものになるはずだ。

それはおそらく知的エリート価値観になるだろう。

知的エリートはそうでない人に比べ収入が高い傾向にあること言うまでも無い。

ただの女たらしが「紀州ドンファン」と一目置かれた称号を得るのも然り、財力があれば世間に対する存在感ひいては発言力も増すという俗物的な構造はまだまだ根強いと思われる。そうでなくても知的エリート社会的地位が高い傾向がある。

そういうわけで彼らの考えは権威を帯びる。

ただそれだけなら楽しめる作品が多いというだけの話なのである傾向を持った作品ばかりが知的エリートに推されるということの説明にはなっていないはずだ。

彼らはより知的でなければ読めない作品に、自分を飾る嗜みとして、価値を見出すのだ。

なのでラノベではなくてそういう作品が、そういう作品の作者のほうが優れているという考えや言論が幅を利かせることになるのではないか

教養とか皆無でもさっくり気楽に楽しめるようなものを尊んでいるのでは格好がつかない。それでは凡百と同じなのだ

以上をひっくるめれば、彼らは美しい作品ではなく、強靭教養や知性という顎でもってはじめて噛むことができるスルメ的な面白さがあるかどうかで価値判断している。

そしてそれが権威ある辞書事典記述を通して本に対してさほどこだわりのない圧倒的多数一般大衆に浸透し、そうしてラノベ純文学に対して劣ったものという既成観念形成される。

月並みなばかりでなくいかにもルサンチマンに満ちた見解になっているとは思うが、そういうことなのではないか

似たような話でアニメドラマ実写映画より劣ったもの扱いされているということがあるだろう。

昔の大衆の娯楽だったものは今は高尚なものとして扱われるというパターンがあるけれど映画は割りと初めのほうから芸術的に価値あるものたりうると認識されていたような印象がある。

逆にアニメジブリが(ガンダムなんかも?)例外なだけで今日まで芸術性が認められてないゆえにどこまでも映画に劣った娯楽作としか見られていないように思う。

さら時間が経てば歌舞伎浮世絵のように芸術として見られるようになるとはにわかに考えにくいのだ。

実はこの文章原稿はいっぺんに書いているのではなく日をまたいで書いてるので、その間に得た知識によっては文章に反映されていくものもある。

その一つとして先ほど偶然知ったのは、大衆文学には少年少女小説、つまりほぼラノベ同義と捉えても差し支えない概念も含まれるということだ。

ただし付け加えていうなら大衆文学には純文学に対して価値が劣ったという含意がある。となるとこれはむしろラノベは劣ったものであるとう認識存在する傍証になってしまったようだ。

本当のところはうだうだ言う前に早い話がもっとラノベ純文学バランスよく読めば自ずと両者の面白さ以外の違いも分かって疑問も解決に向かうかもしれない。

しかし私はラノベもそれ以外も小説というもの自体平等にあまり読んでないので、今更自ずと分かるまで両者を読みまくって分析する気までは起こらない。

好きでもないジャンルの本を読むのは受験勉強に等しく苦痛だ。私はただなぜラノベ作者が純文学作者と比べ評価されたり公の場で対等に紹介されたりしないのか知りたいだけだから私自身が苦痛を味わうまでもなく両者を愛読していて答えを知っている人に教えてもらう方が合理的に決まっている。

知恵袋にも質問の体をしているがその実は女がしがちな「どうしていっちゃうの?」式の不満に対する詰問でしか内容の投稿が多くあるが、結局風潮への反感が、反感は反問を生むという素朴な力学が私にその理由を知りたがらせているわけだろう。当然ここにも答えを知っているものがいるならばその提示を望むものである

また私は私でただの判官贔屓かもしれないけれども、メーンカルチャーに属するコンテンツに対する感想が溢れるなかでブログ増田に埋もれたラノベアニメ感想記事があったら、その飾らない感性とのその一期一会感謝し、その価値観を慈しむことでこの世間の風潮に対抗しているつもりなのだが、それをこれからも続けていくつもりだ。

dorawiiより

2023-01-18

anond:20230118143543

真面目に研究とかやってる大学と謎の私大って全然違う力学で動いてる感じでよくわからない。

anond:20230117124201

個人的にはWOWOWアマプラドラマなどが面白いと思ってる。

言うてもWOWOWには加入せずにParaviに来てるのを見てるヘタレやねんけどな

Paraviに来るWOWOWは「WOWOW枠」があるんじゃないかと思うくらいに役者かぶるけど(そゆのしか見てない説もあるけど)

WOWOWでずっしりドラマを味わうと、地上波の軽い芝居が却って良いと感じることもあるよ

個人的面白かったと思うのを列挙してみるよ

◎『沈まぬ太陽

上川隆也主演。全20話。

「未曾有の航空機墜落事故」を扱ったという煽りから想像出来ないくらいのスケール感で描かれている。

内容も演技も濃いんで、いきなりこれから見ると胃もたれするかもしれないし上川隆也ファンになるかもしれないw

◎石つぶて

佐藤浩市江口洋介

外務省機密費詐取事件に挑む刑事たちのドラマ佐藤浩市がいい!

◎64(ロクヨン

時効が迫った重要解決事件「64(ロクヨン)」を追う人々、ロクヨン模倣した事件の勃発。

映画もいいけどNHKのも良い。柴田恭兵にシビれる。

レディ・ジョーカー

高村薫原作ビール会社誘拐事件を発端に起きる事件を追う男たち。

上川隆也柴田恭兵出演。

マークスの山

こちらも高村薫原作上川隆也主演。

このあたりから見始めると良いかもしれない。

◎『石の繭』『水晶の鼓動』『蝶の力学

木村文乃主演の3部作。

3作共に面白かったけど『石の繭』は特に良かった

木村文乃の演技は固い感じもするけど

◎拾われた男

NHKでやってた奴。NHKオンデマンドで見れる。

松尾諭の半生を元にしたエッセイ作品にしているんだけど、これはキツかった

◎『闇の伴走者』『闇の伴走者-編集長の条件』

松下奈緒古田新太がタッグを組み、長崎尚志原作ミステリー小説ドラマにしている。

編集者の条件」はシーズン2というより続編という立ち位置

上げるとキリがないのでこのへんで。

個人的には本気のドラマが見たいならお金払いましょうと思ってます。ネトフリはチェックしてないw

2023-01-07

anond:20230107174546

組織力学がはたらいてるのかなんなのかは分からないが、まともだと思ってた仁比議員あんな感じで保身に走ってるのはわりとかなり残念

2022-12-31

anond:20221231080133

そうなんだけど、集団力学っていうかガバナンス体育会系スクールカーストから全然進化しないか

いかに悪目立ちしないように良い感じで目立つか、スクールカースト上位に気に入られるか、みたいなテク

ビジネススキル」「コミュ力」と言われていて、このあたり体系的に学ぶ機会がない。

技術スキルの高い人、高い教育を受けている人でこの辺のカースト力学対応できずに腐ってしまう話が結構あるように思うんだよね。

からって独立すると雑用も含め、人を雇う売上がたたないと全部自分でやらなきゃいけなくなってしまうし。

この10年位で

ネットでいろいろ直接販売できるようになったりプロジェクト単位オンライン仕事できたりしてそういうのに向いたスキルの人には

多少住みやすくなったのだろうか。

2022-12-27

ブコメ増田

ブコメ自分意見を明確にして文章整えて文字数内で書き込むとちゃんスターが付くような反応もらえるけど

増田は何をどう書いても、何かしらの増田内の力学で注目されないと、バズらない「ゼロかイチ」の世界なので、大量に書き散らかすみたいな使い方になる。

2022-12-24

汚職のあった自治体は罰として国民の声を聴かせて学習し続けるAIを導入しすべて従わせる場合

連帯責任権力の座が無に帰すことになるのは全議員が反対する

まり民意ではないのでAIによる統治絶対に避けようとする力学が働き汚職が無くなるね

もみ消すこともまああり得ないね

女の人と創作

ふと思ったんだけど女の人ってなんで創作に関して物凄く繊細というかセンシティブというか 何かそんな感じなの?

とりあえず男性作家と読者が多い界隈を「男性系」。女性が多い界隈を「女性系」としよう。

女性系は二次創作同人誌の注意書きだとかの話題もそうだし、オリジナル作品にしても物凄い熱意とこだわりがある。

たまにここに小説書いてる人が「私はどれだけ創作に捧げているか」みたいなエントリ書くよね。

俺はコミティアにたまに行くんだけどエッセイ漫画描いてる人で「私と創作」みたいなエッセイ作品描くのは必ず女の人だった。

あと、かなり前に絵に関してtwitter女性系の人が「画風トレス」って問題にしてて「私と似た画風で描かないでください」とか塗り方が似てるつって怒ってた。

それは極端かもしれんけど、男性系ではこの作家さんはこの上手い作家さんが好きなんだな って当たり前にわかるくらいに真似て描いてても、特に問題になることもない。

こういうのはエロだとかBLか抜きにしても女性系のほうが「掟」みたいな厳しく堅苦しいイメージがある。

描きたいから描く、作りたいから作るというのは男性系も女性系も同じなんだけど、女性系の人は「創作してる私」というのを特別ものとして考えてるような節がある。

これは女性から、というか女性系界隈が持ってる世界のように思う。BLで隠れる必要があった とか理由も聞くけどそれよりももっと根源的に界隈特有力学で発生してる現象だと思う。

その証拠男性系に来る女性作家はほかの男性作家と同じように自由に立ち回ってる。

2022-12-14

anond:20221214181142

都合の悪いことは忘れてるんだろうけど完全に難癖なんだよなあ

anond:20221214155758

そもそも符号を合わせる、の意味するところがわからんが とにかく正しい代入は 両者のΔpをそれぞれdΔp1,Δp2区別すれば(さらにΔp=Δp1) Δp1=-Δp2なので U=-(1/fρ)Δp/Δy U=-(1/fρ)Δp2/Δy U...

anond:20221214160627

いやそこまで複雑なことせんでも軸の向き逆なことがわかってるならΔzかΔyのどっちかに基準合わせて符号揃えればいけるやろ。元々のほうでも軸の向き云々書いてるやんけ

anond:20221214161305

から符号を揃えるってどういう意味よ。聞いたことないか忘れた用語だ。中高生レベル簡単な式で具体例出さないことには分からん

anond:20221214162317

逆に何で差分やらエネルギー式にマイナスついてると思ってんだ

anond:20221214162431

そういうものからしか言いようがない 5chの有識者引用によるとこうだ 静力学平衡の式って要はf=-mg(上向きを正)と同じだよね つまりΔzの大気によるΔfは下向きの重力の事で 平...

anond:20221214163232

いや、上向きを正にしてるという基準が書いてあるじゃねーか

anond:20221214163420

そうだけど、それのどこが「いや」なの。別に矛盾してる根拠示したつもりないんだけど

anond:20221214163621

そういうものじゃないってことだよ

anond:20221214164005

じゃあどういうことなんだよ。

anond:20221214164902

そういうもので決まってるんじゃなくて、ちゃん一定基準で決まってるって話やろ。自分でも最初増田に書いてるじゃないか

anond:20221214165158

だとしたら何なんだ?もう片方の式は下向きを基準にしてるのか?あと結局符号を揃えるって何?

anond:20221214165323

実際に数字入れて計算してみろよ

anond:20221214165523

から符号を揃えるって何?

anond:20221214165845

基準に合うように符号を揃えるってだけやぞ。おかしなこといってるか?

anond:20221214170101

具体例出さずそんなあっさりしたトラバしか返せならもう食いがって込んでいいぞ

anond:20221214162431

そういうものからしか言いようがない

5chの有識者引用によるとこうだ

力学平衡の式って要はf=-mg(上向きを正)と同じだよね

まりΔzの大気によるΔfは下向きの重力の事で

平衡していたらΔzの大気を支えている下の面にある大気は垂直抗力で上向きにΔfかかっていることになる

そして等圧面上での高度は上記の式と違って圧力と正比例の関係がある

これは基準となる等高面(地上等)に換算したとき支えている圧力を正としているからだ

まりは静力学平衡の式と地衡風の式のΔPは同じ定義じゃない

力学平衡の式:Δp=-ρgΔz

地衡風の式 :U=-(1/fρ)Δp/Δy

代入後の式=U=-(g/f)Δz/Δy

前二者の式のΔpはそれぞれ正負に関する軸の向きが逆なような定義になってるから代入後の式でも負の符号が打ち消されない、らしい

俺はこの手の代入操作レベルになるともうわかったふりをすることしかできない。

同じように三つ以上共通する変数がある式同士で、今やったのは一つの場合だが、二つあるいは三つ、お互いが座標軸として反転してるような関係変数であったらどういうふうに代入すればいいのかもうわからん

2022-12-12

anond:20221212225637 anond:20221212225634

言うほど医学知識ヤベーやつ少ないか大学教授だったりするけど?

 

なお、空気感染についてだけは、心あるアカデミアの人がツッコミを入れてくれました

https://mainichi.jp/articles/20220329/k00/00m/040/168000c

 

もっとも他の感染学の人も以前から声上げてたけど謎の力学無視されてただけなんですけどね😒

 

[m3.com]「COVID-19の拡大は空気感染が主流」【第61回臨床ウイルス学会
国立病院機構仙台医療センター西村秀一氏が講演 

https://www.m3.com/open/clinical/news/article/835300/

 

さすが2大科学誌に不正研究を名指しされる不正研究大国だけあるわ

 

というか論文見ないのデフォだし、サブスペシャリティー放り投げても許されるけど???

2022-12-05

anond:20221205105532

これの主語自分フェミじゃない男?

男が悪い女が悪いではなく力学的に偏りは発生するものとして考えた方がいい。

自分意見に合わせろって事?

流石にそうじゃないだろうけど、感想ですよねって言われないような言い方ぐらい考えた方がいい

https://anond.hatelabo.jp/20221205092355

そんなストローマンするから話がややこしくなる。

フェミじゃない男から見ても今の社会は男偏重してるので、普通に是正すべき点は多いよ。

仮に女が歴史を作ってきたら女に偏重していただろうし、男が悪い女が悪いではなく力学的に偏りは発生するものとして考えた方がいい。

2022-11-28

anond:20221128191158

一定以上の規模の日本企業に勤めているなら、謎の力学雇用された異常なまでに仕事ができないポンコツを目にしたことがあると思うけど、ああいタイプ人間日本全体ではそれなりの数いて少なくない割合専業主婦やってるんだろうなと考えると、何も言えねえ…ってなっちゃうな…。

日銀国債買い入れは格付けの支え、次期総裁承知のはず-フィッチ

  フィッチ・レーティングスクリスニス・クルスティン・アジア太平洋地域ソブリン格付部門ディレクターは、イールドカーブコントロール(YCC、長短金利操作)に伴う日本銀行の大規模な国債買い入れは、日本の格付けを下支えする「重要役割果たしている」との認識を示した。

  クルスティン氏はブルームバーグとの24日のインタビューで、2023年春に就任する日銀の次期総裁は「債務の持続可能性における金融政策重要性を十分承知しているだろう」とし、政府が任命することからも「次期総裁が考えを急に変えることがあればかなり驚きだ」と述べた。

  日銀保有する国債が増えていることについては、「日銀国債をどこまで買えるか明確な制限はない」とし、YCCが持続可能かは「日銀債券市場機能重要性をどう捉えているか次第だ」と話した。発行残高に占める日銀保有割合は「ここ数年との比較ではそれほど高いわけではない」ため、「日銀が望めばさらに買い入れることは可能だ」とみている。

  日銀10国債利回りを0.25%以下に抑えるYCCの一環で国債を無制限に買い入れており、国債の発行残高に占める日銀保有比率は5割近くに高まった。海外金利の上昇が波及して残存年数が10年より短い国債の利回りが0.25%を上回るなど利回り曲線にゆがみが生じ、流動性の低下にもつながった。

  基調的なインフレ率が上昇しない状態政策金利が上がることも債務を巡る力学(debt dynamics)を傷つけかねないとクルスティン氏は話す。こうした事態になれば格付けへの影響について精査する必要が出てくると考えている。

  同氏は、今後数年は日銀現在マイナス金利政策を続けるとみる一方で、足元の物価上昇により緩和継続シナリオに対する「リスクは明確に上がった」とも判断している。日銀総裁の交代時期と重なる来年春闘で緩やかな賃金上昇が根付兆しが見られる場合には、段階的ながらも「何らかの政策変更につながる可能性はある」と言う。

  クルスティン氏は、20から22年にかけての財政支出の規模が新型コロナウイルス世界的な流行前と比べて「大幅に増えた」ことから財政赤字を削減する余地はかなりある」との見方だ。ただし、国と地方を合わせた基礎的財政収支(PB、プライマリーバランス)の黒字化達成は「いかなる時点においても難しいだろう」と述べた。

  政府は22年度の「経済財政運営改革基本方針骨太方針)」で、これまで25年度としてきたPB黒字化の目標時期を明示しなかったが、内閣府の試算では26年度黒字化の見通しを維持している。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-28/RLTQ6QDWRGG501

anond:20221128013708

自分に都合が悪い=対話ができないだから

全く違った力学で動いてる人も居る

とは考えないパワハラ老害思考

2022-11-14

anond:20221114004444

からある「本当にあった〇〇」とか女性向け漫画コーナーにおいてある

実話系の漫画ってだいたいああいうのだと思う

あいうのってクリエイターからも見下されていて、

三流の漫画家が少人数で描く分にはいいけど

人数とコストかけてアニメ化しようっていう力学が働かなかったんだよな

Youtubeの低コスト漫画動画が潜在需要を掘り起こした

2022-11-13

twitter認証バッジと念能力

twitter認証バッジが金さえ出せば誰でも手に入るようになって、この感じはなんか既視感があるなあ、と思って考えたら、『HUNTER×HUNTER』でパリストンが念能力持ちの蟻の繭を5,000個確保しているというジンの話を読んだときだった。

能力について、ヨークシン以降は実質的に標準装備という感じではあったけども、一方で、選ばれた人たちの特権的能力という雰囲気もなんとなく残っていたので、そこに5,000個も念能力持ちが流入したら、全然ゲームが変わるよなあ、と読んだときに思ったんだった。ちなみに、作中のプロハンター(≒念能力持ち)のいまの人数が600人強らしい。それがいきなり5,000人増だ(ハンターの他にも念能力の保持者はいるので、600⇒5,600ということではない)。

能力を持たないのは「極寒の地で全裸で凍えながらなぜつらいのか分かっていないようなもの」というぐらい致命的なものであるのに対して、認証バッジがなくても死にはしないが、バッジがあると有利というか、一目おかれる感じだったし、ある種の発言バッジがなければ意味さえ持てなかった、そういう世界だった気はする(行政系のやつとか)。

え? 認証バッジそんなすごいもんだったかなあ?と思う人はいると思う。もしかしたら、俺がそう感じるのは、10年以上twitterやってるからかも。まあ、最近はぽっと出のソシャゲとかでもバッジついてたりするけども。

すべての特権的ものは、経済的に、もしくは物語力学的に、最後拡散して、みんなのものとして標準化していく運命にあるのかもしれない。いまは、海上の船内という密室クラピカが似たようなことをやってる。

ちなみに、『HUNTER×HUNTER』の作者である冨樫義博自身アカウント認証をつけていないのがちょっと面白い。俺はこの人のこういところがけっこう好き(この時代認証を受けていないことが逆に個性的、という演出があったとしても)。

2022-11-07

anond:20221107191654

英単語力学習中の増田が知らない英単語いれてAIにかかせて「あ~こういうことね」ってなるって

  ← これって以前は Googleなどの画像検索でよくやってたよ。特に形容詞なんかのイメージ画像で把握するためにね。desolate とか exasperated とか。

anond:20221106160447

・さっき英単語力学習中の増田が知らない英単語いれてAIにかかせて「あ~こういうことね」ってなるっていってた

・さっきいらすとや学習させてみた人が「やっぱ画家名でクローンするのたちわりぃな」っていってた

・さっき描画AIではなく音声合成AI日本語声優さん2800名ぶちこまれてる人が「これもヤバいいらすとや本人なら仕事につかえそうだ」っていってた

 

結局、調教したり、「これが心地いい」って判定するのは人間なんだよな

でも秘伝のタレみたいに「うちの家系はこの呪文AIにいれれば代々安泰だ」みたいになるとおもしろいね

代々魔術をうけつぐ家で…蟲の絵とかみせつけられて脳内レイプだの虐待されるんやで…

anond:20221107145530

トゥゲッターも一緒にやってたよね

でもツゲッターのほうはここ1年くらいで急に民度が高くなってしまった

そのあたりから徐々に治安改善力学が働いていたのかもしれない

anond:20221107100212

しかツイッター自身があそこまで積極的左派だったとなると、

ツイッター炎上した政治的問題ツイッター内部者の自作自演だった可能性も高くなるよな

 

おもっくそ中の人意思を手動で反映させてるんだから

世論を作るのも簡単だったろうな

2022-10-28

戦後力学変わったからじゃないかしら

当初からわかってたでしょう

第三者委員会報告書見ても

2022-10-12

ふるさと納税コスパ東京都港区がいいだろうな

港区民のご子息が軽々と有名中高に行けるようにすれば日本の将来が明るくなり税収も上がる

田舎に散らさず都会に集中すれば効果

そういう力学がある

遠回りに見えても田舎から港区寄付をすれば効率がいい

巡り巡って港区のお坊ちゃん政策が返礼品となる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん