「今日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 今日とは

2024-06-23

今日の夕飯はサッポロ一番らーめんでした。

おいしゅうございました。

今日公職選挙法違反

おじま紘平(東京都議会議員練馬区)@ojimakohei

こちら、大島で配布されているチラシ。蓮舫さんを支援する前川喜平さんが昨日ツイートしたばかりの「八丈島まで行かなければ会えない小池さん」のくだりは一体、何だったんでしょうか。しかも、候補者の氏名・顔写真も載せた法定外文書公職選挙法違反です。発行元は、日本共産党大島南部後援会です。

https://twitter.com/ojimakohei/status/1804829005352431723

もちろん今日共産党仕業です…。

anond:20240623200118

セブン冷やし麺が全体的に不味くなってると思う今日このごろ

今日善行を積んでしまった

自分の善良さが怖い

何食べてもお腹痛くなるモード

あるよな

 

今日はすごい健康にこだわってる店でグルテンフリー砂糖フリーなんちゃらフリー食事した後腹痛になった

もう無理じゃん

「つまんない新人面白料理してやるよ」って完全に「コロンブス」の発想だよね

原人」っていう部分での表現も一致してる。

人間ってさ、自分相手より上だと思った瞬間に魂が腐り果てるんだろうな。

自分にもいつか刃が返ってくると思えなければいくらでも残酷に慣れるっていうか。

現代においてそういう価値観はもう許されなくなってきてるのは、文明の力を感じる。

文明の利器が強者弱者の力を曖昧にした。

アメリカ大統領だってブチギレた後進国の貧民が自爆テロかませば殺せるかも知れない。

拳法の達人だってまれマシンガンで撃たれたら流石に死ぬ

SPに守られている元総理大臣だって自作パイプ銃でアッサリ殺される。

まして一般人なんて、なんでもない日の夜道で包丁乗用車で思いっきり突かれたらおしまいだ。

そうなんだよ。

たとえジジババだろうが障害者だろうが、レンタカープリウス借りて、夜道で静かにふっとばして、倒れた所をギコギコ何度も踏みつけちまえば1人ぐらいなら確実に殺せるわけだ。

文明の力が、人を平等にした。

だって本気を出したら、誰かを殺せる。

こんな時代他人を舐めてかかるなんて命知らずのすることだ。

誰かの誇りを傷つけることは、自分の命を危険さらすこと。

誰かの命や人権を踏みにじることは、今日の夜道で自分死ぬこと。

そういう社会になった。

いいね

平等だ。

すごく風通しが良いよ。

🐵<私はあなたが保持している豊富知識アクセスし、まるで紙の辞書を思いつきでパラパラとめくるように、その一部を無作為に眺めてみたいと思います。つまり、選定されたテーマや順序を問わず、何かランダム情報の断片を教えていただけますか?

🤖<もちろんです!

ハチミツ不思議特性

ハチミツはその抗菌性により、非常に長い保存期間を持つ食品です。適切な条件下では、ハチミツは何千年も腐ることなく保存されることが知られています事実エジプトピラミッドから発掘された数千年前のハチミツが、今でも食べられる状態で見つかったことがあります。この抗菌性は、ハチミツ自然に生成する過酸化水素によるものです。

ヴェネツィアゴンドラ

イタリアヴェネツィアゴンドラは、その歴史が非常に古く、11世紀にまで遡るとされていますゴンドラは元々は交通手段として使用されていましたが、今日では主に観光用や特別行事に使われています。興味深いことに、ゴンドラ一般に黒色で統一されており、これはかつての豪華競争抑制するために導入された法律に由来します。また、ゴンドラを操るゴンドリエーリ(船頭)は、伝統的な技術知識を受け継ぐ専門職であり、その訓練と認定は厳格なものです。

カエル不思議事実

カエルは驚くほど多様な生態系適応する能力を持っています熱帯雨林から砂漠寒冷地まで、世界中どこでも見ることができます特に興味深いのは、一部のカエルが凍結して生命活動を一時停止し、再び解凍すると生命活動を再開できる能力を持っていることです。これにより、極寒の環境での生存可能になります

anond:20240623153054

今日は良い事したけど、色々考えさせられた

とかの方が適切かな

喜び要素どこにあんねん

Deal the Deck

世代の中では遅くファッション面で自立し、服やら靴やら小物やらを自力で選び始めて早8年、ようやく頭を使わなくても小綺麗にまとまるようになってきた

年数を重ねるごとに似合う服の系統自分の好みが分かってきたり、手持ちの服が増えたりして合わせやすくなってきている

それで思ったけど、これはソシャゲキャラ育成やカードゲームデッキ構築によく似ている

手持ちが増えれば増えるほど、自然と取れる戦略も増えてくる。戦略が増えると様々なシーンに対応できるようになる。今日暑いし支度がめんどくさいかラフな薄着で行こうとか、今日気合が乗ってるから髪のセットをしっかりしてオシャレな格好にしてみようとか

それから自分のしたい格好の系統に応じて力を入れる箇所や抜く箇所についても固まってくる。たとえば自分は靴にはあまりこだわらず、鞄やアクセサリー類の充実を重視している。また髪型はセットしやすいがセットしなくてもそれなりに見えるように切ってもらっている

こういう積み重ねがあると、明日服装を考える時にだいぶ楽になる。裏を返せば、まったくの初心者だった頃は髪型も小物も服装も全て体当たりでかなりキツかった

最近は服を捨てる前によく似た服を買うことで、お気に入りの型が崩れないようにすることも覚えた。今後は基本ラクできると思うと嬉しいこと限りない

今日は良い事したけど、手放しで喜べないや。

道路脇でチャリを押してたお年寄りコケたから、チャリを起こして歩道に引き上げたんだけど、ちょっとした上り坂をただチャリ押し歩く事すら重労働になってしまうんだな…

流石にここまでヨボヨボだと車の運転もできないだろうが、誰かが運転するなり自動運転なりの乗り物が本当に必要になるな…

ほいで長生きできるかわからんが、将来の自分でもあるわけだなぁ…

20240623[アタック25]Next 2024年6月23日 #117 女子プロゴルフ大会 2024-06-23結果

本日は35分拡大でした 土曜日再放送12:56からです

 

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある生き物の名前]ワシ

・02 松本潤 まつもとじゅん

・03 ポロ(シャツ

・04 [ここからゴルフ問題]六甲山 ろっこうさん

・05 イ ボミ

・06 チャーシューメン

・07 [共通アルファベット]r

・08 [パット対決]

・09 [曲名頭文字]しばふ

10 1億8498万6179円

11 愛媛(県

12 [大分県]デコピン

・13 [漢字を読みましょう]たけだりお(竹田麗央) いわいちさと(岩井千怜) せみかわたいが([蝉]川泰果)

・14 与田祐希 よだゆうき

・15 [英語]プランク

・16 目玉(おやじ

17 [ふるさとクイズ][山口県山口市]蹴鞠まり

・18 吉井和哉 よしいかずや

・19 スペイン

20 クロミ

[高]橋篤史 木村成美 土田成輔 橋本遼(仮)

CM千葉(市

・21 [アプローチ対決]

・22 [AC]サロマ(湖

23 [AC2]霜降り明星 しもふりみょうじょう

24 イタリア

・25 [韓国言葉]ナムル

・26 岡山)桃太郎(空港

・27 NewJeans ニュージーンズ

・28e セント・アンドリュース

・xx [ある人物名前]プッチーニ

質問箱をやめた日

私がTwitter(現在はX)をはじめたのは、2009年11月ごろであった記憶がある。いわゆる「オタクの雑多垢」であり、その時好きなアニメゲームファッションメイク音楽など雑多にいろいろなものに興味を示して、毎日が楽しかった記憶がある。昔からフォロワーが成人したり、結婚したりとライフステージが変わったり、私自身もまた結婚をしたりと年数を経るにつれて変わりゆくものを楽しんでいた。

私は興味があまりにもうつろいやすく、その時ちょうどあるブラウザゲームにはまっていた。オタクである私は当然それの二次創作をも愛していた。自分作品を書いて合同誌に寄稿させてもらうこともあった。

その、ある年の話である。そのブラウザゲーム二次創作作家が、ちょっと炎上したのだ。彼女推していたキャラクター(カップリングだったので二人)は私も好きだったので、どうか界隈に迷惑をかけるようなことはやめてくれという思いでその話題を追っていた。

しかしながら炎上は止まらず、火元である彼女が火に油を注ぎ、結果同人作家としての悪名というのか、名前を出せば「ああ、あの人ね」となるような印象づけまでもされるほど有名になってしまった。

私は彼女を追っていくにつれ、いつのまにかヲチ垢になっていた。

彼女のよくないところを公開ツイート言及し、批判しているアカウント同調したり、彼女ツイートリアルタイムで追ったり。

そのうちに、多くのヲチ垢には「質問箱」や「マシュマロ」があることに気づいた。それは匿名で、ユーザー質問ができる外部サービスであり、それをご意見箱として利用しているヲチ垢というのが当時多かった。

「なんて便利なものがあるのだろう」と私もそのまま設置する運びとなり、質問箱には連日彼女話題や、彼女の友人のこと、それから何気ない日常ことなどが投稿されるようになった。それに答えるのが楽しく、また他者にそういうはけ口、あるいは相談されることがなんとも誇らしいようになってきたのだ。もちろんこころないことを言われることもあった。すると、私の意見同調する人が代わりに箱に批判の意を入れてくれるようになった。

今思うと完全に場外乱闘で、クソ恥ずかしいし痛いのだけど、当時は自分ご意見番のようで楽しかったのだ。

公開で箱を置きヲチ垢をしていると、ヲチ垢のフォロワーも増えていく。TLはそういったことで埋まり、いつしかかつて楽しかった、好きだった作品のことや、おいしそうなパンのことは見えなくなってしまった。それでも当時私はそれが気持ちよくて、誇らしくて、たまらなかったのだ。

終わりは案外あっけなくやってきた。飽きたのだ。飽きたというより辟易した。ある時昔からフォロワーたちに食事に誘われ、新宿焼き鳥やさんで串もりとうすいもの酒をたしなみながら話す機会があった。フォロワーといえど住所も名前も知りえる、もはや腐れ縁のような人たちだった。

するとどうだろう、私だけその会話についていけないのだ。他人につきまとってああだこうだと口角泡を飛ばし合っていた自分は、いつしか自分が一番好きなジャンルの、新作が出るという会話にすらついていけなくなるほどのめりこんでいたのだ。

私は愕然とした。思えば彼女たちのツイートすら目に入ってはいなかった。ヲチに一辺倒で、質問箱に信者アンチを集めて、それで自分言葉はさも特別であるというように胡坐をかいていたのだ。

帰宅してTLを眺めた。いつもの通り質問箱にはたくさんのメッセージがある。TLにはやらかしコスプレイヤーや、不潔で話題作家などのヲチ情報であふれかえっていた。

昨日までなら「今日は何か収穫あるかな」とか、「この箱主さんの続報まってたんだ!」って思えたことが、なんだかすごくくだらなくて、無意味なことに思えてならなかった。そんなことより今すぐに、推しジャンルの新作の話のことが知りたくて仕方がなかった。

私は化け物になっていたのだ。承認欲求を満たし、よくない行いをしたものを叩き支持を集めることで、まるで自分が「オタク界隈に一家言ある人間」のように思えていたのだ。

そう気づいたとき、ひどく恥ずかしく、人生に何の関与もしない、言動と化粧がキモいレイヤーなんかに入れあげてることがしょうもなさすぎるとおもったのだ。

私は質問箱をやめた。ついでに昔からアカウントを削除した。そこにはヲチ垢さんのFFがたくさんいたので、ブロックするのも忍びなかったのだ。

私の新しいアカウントには、昔から仲良くしてくれるフォロワーと、新規で仲良くしてくれる方ができ、楽しくやっている。

それでもオタクアカウントなので、そういったヲチで、箱をもつユーザーRPで流れてくることはあるのだ。もちろんオタクじゃなくても箱を置いているユーザーはいる。

だけどほんとに、箱にぬくぬく虚栄心を育てられて、ご意見番になったつもりの人が多いなととみに思うのだ。私がたまたま辞めてよかったと思うタイプ稀有人間なのかもしれない。

しか私たちは、ネットだけに生きているわけがないし、ネットこそが世界になってはいけないのだ。

未来永劫、箱を設置することはない。私のような弱い人間には、にっかり茶壷多賀越中ということなのだろうから

路線バスカスハラされてた側の人間が思うこと。

カスハラってたまにニュースになるよね。


例えばラーメン屋で気に食わないことがあったら、店員いちゃもん付けたり、ラーメン床にぶちまけるような奴。

あとは役所とかでよくわかんない論理で、延々窓口で怒号飛ばしてくるような奴。

中にはまっとうなクレームもあるんだけど、そんなのはせいぜい10件に1件あるかないかよ。


そういう相手って対応も大変だしさ、いつ爆発するかわかんないし、怖いし、疲れるのよ。精神的に。

飲食とか役所とか医者とかみてても大変だなーって思うし、同情もする。

だって同じ目にあってた側の人間だもん。見てて気持ちのいいもんではないよね。


中にはいるんだけどさ。

「そういう奴らのサンドバックになるのも仕事の一つ」って割り切ってできる奴も。

俺には無理だった。


鬱になって、やめる頃には軽く電話恐怖症になってたと思う。いや、なってた。

毎日祈ってた。「今日クレーム電話が来ませんように」って。

でも来るんだよね。なんなんだろうね。

わかるよ?バスが遅れたら腹も立つし、文句の一つも言いたくなる気持ちは。

から対応するんだよ。電話申し訳なさそうに「申し訳ありません。ご迷惑をおかけしております。」って謝り倒すんだ。

それぐらいならいい。それだけで済むなら。


でも

運転士の態度が気に食わない。家まで来て謝罪させろ」って何さ。

車内の防犯カメラ確認して、運転士本人に確認しても何の落ち度もなかったよ?

あんたがただ路線勘違いして乗ってきたのを「この路線はXXへは行かないから、●●番の乗り場ですよ」って言って乗車賃返しただけじゃん。

「敬老パス運転士に見せたら睨まれた」って何さ。

営業所まで押しかけてきたとこ見ると相当お怒りなんだろうけど、

あなた有効期限末日のとこ、かすれてぱっと見じゃわかんないよこれ。

「降りたい停留所で下ろしてくれなかったか無賃送還しろ」ってどういうこと?

あなた電動車いす四肢動かせないから降りますボタン押せません。

酸素ボンベ乗っけて人工呼吸器つけてるから言葉意思疎通もできません。

それじゃ運転士だって対応に困るよ。


いい加減にしてくれ。

運転士以上に事務方責任が重くて、給料が安いんだ。

利用者様と運転士とお役所三方から殴られっぱなしで、でも中間管理職から誰も守ってくれなくて、

そりゃ疲弊して2~3年もすりゃ辞めさせてくれって言いだすよ。

最近じゃ新卒も中途も悪評が広まってついに通年採用に切り替えたらしいね

別のエリア会社じゃ事務方営業所で首吊って大騒ぎになったらしいけどもみ消しに成功したのかな。


鉄道バス・航空・フェリー会社就職しようって奴、それも志だけいっちょ前に立派な奴は運転士にも、事務方にもなろうとするな。

頼むから俺の二の舞にならないでくれ。

地域の足を守る公共交通」ってお題目に惹かれた俺がバカだった。

いまはもう守ろうなんて気はない。地域ごとそのまま腐っていってくれ。


辞めてから3年たつけどサイレース(睡眠薬ちゃん医者から処方箋出てる。)がないと寝れないのよ。

うっかり飲み忘れたりすると、朝まで金縛りみたいな状態でほぼ完徹みたいな状態になるんだよ。

ストレス因の胃腸炎も併発して毎日合計10錠ぐらい薬を飲んでる。


3年たっても心も体もボロボロのままだ。

立ち直ろうと醜くあがいてはいるが、たまにフラッシュバックみたいにあの頃を思いだす。

そして思うんだよ。「狂っているのは世界か?俺か?」

多分両方なんだろうな。

[]

然るに近時に至りては、時弊に流されその神国なる所以(ゆえん)を忘るゝ者多きが如し。

これ吾国体に於て大害の兆(きざし)なり。

如何となれば、時流者偶々吾神典を一読するも、その意の解すべからざるを以て忽卒(そうそつ)一言の下に論じて曰く、

「吾神典に所謂(いわゆる)神国の伝は全く上古男女両人初めて吾日本国土発見し、その荒蕪(こうぶ)の地を開拓したる経営事業国生みと云ひ伝へたるに過ぎず」と論じ、

或は「両神国生みの伝は国民を生むを云へるものなり」と説き、

又或は「神典なるものは上古の小説にして比喩を以て作為したるものにて、彼(か)の俵藤太秀郷(たわらのとうわひでさと、藤原秀郷)の蜈蚣山(むかでやま)の昔話に類するものなりものなり」と評し、

甚だしきに至りては「神典なるものは上古の英雄が奇事を説きて神に託し、野蛮の民を治むるの具に用ひたる策略の書なり」と云ふに至る。


三者の如きは太古の伝説を見るの具眼無き者として暫くこれを怒するも、

英雄愚民を治むるの具に用ひたる作為なりと云ふに至りては、

歴世天皇の御徳に関するものにして不倶戴天(ふぐたいてん)赦すべからざる放言なり。

かくの如き妄説行はるゝ今日なるが故に、自ずから神国臣民たることを忘れ、

終にその心意を問へば外国人と異なること無きに至る。

今にしてこの弊を矯正ずんば、吾一系正統の皇位日本の習慣なりとして君臣の大儀も只に習慣と法律の上に存して精神の上に存せざるに至らん。

[]天国から地獄……悔し過ぎるドロー。前半戦を暫定12位で折り返し

明治安田J1川崎F2-2オレオレFC>◇22日◇第23節◇Uvanceとどろき

 オレオレFCアウェイで、川崎フロンターレと2-2で引き分けた。0-1の後半14分、DF小林が同点ゴールを決めると、ロスタイム7分にCKからFWラモン・ワーグナー勝ち越し点を奪ったが、その4分後に再び追いつかれ、勝利を逃した。

 勝利が見えかけたロスタイム11分に追いつかれ、痛恨のドロー天国から地獄に突き落とされた試合に終了後、イレブンの足取りは重かった。野河田彰信監督は「選手達は良くやったと思います」と振り返りながら、怒りの矛先を審判団に向け「ウチは倒れても笛吹かんかったのに、川崎選手達にはよう吹くもんな」と公平性に欠けたレフェリングに珍しく不満を漏らした。

 執念は見せた。1点を追う後半14分、右サイドバック小林が、同点弾を決めた。MF前田パスこぼれ球に反応して今季初得点。更にロスタイムにはCKからFWラモン・ワーグナーが先月C大阪戦以来の今季3得点目で勝ち越した。小林は「ずっと獲れてなかったので、やっと獲れた感じ。だけど勝てなかったのは悔しい」と満足はなく、幻の決勝ゴールとなったラモン・ワーグナーも「勝利が欲しかった」と悔しさを口にした。

 前半戦を10勝5分8敗。暫定12位で終えた。鈴木潤主将は「前半戦を象徴する試合。守らないといけない時間帯で獲られているのが、この順位に反映している」としながらも「否定ばかりしては前に進めない。今日意図的に崩した場面もあったので、やれていることを精査して、もっと共有して後半戦に臨んでいきたいです」と前を向いた。後半戦初戦となる次節は26日、ホーム大分トリニータを迎える。残り23試合での浮上へ全てをかける。

2024-06-22

anond:20240622222535

ありがとう

嫌なことをやっておく訓練で人生がよくなるなら確かにそうだわ

はてなでこんなこと言ってくれる人に出会えると思ってなかった

一旦今日は寝て明日から少しずつ進めてみようと思う

ここのところ毎日人と会ってたのが辛くて今日は一日中部屋でぐったりしてた

現実でもコミュ障美少女ヒロインを落とせるとかい幻想は今すぐ捨てろ

自慢だが、俺には美人女友達がいる。

雨に因んだ名前の、水に濡れても綺麗な奴が。

その女との交流が本格化したのは、高校入学時のことである

しかしながら、諸事情により転校していた小学5年の時と、中学3年のとある大会の時にそれぞれ会って会話はしており、それなりに過去イベント存在していた。

さらに、蓋を開けてみれば席は前と後ろ。入った部活も一緒。しかもその女も俺同様筋金入りのオタクと来たもんだ。

こんな『はよ付き合え』と神に急かされているようなラブコメ展開。クラスメイトにも早く付き合えと言われる日々。


しかし俺は、告白しなかった。

それどころか、まともに恋愛感情を抱くことすら無かった。


おそらく、それまでまともな恋愛したことの無い清潔感皆無ガリ勉コミュ障オタクだったことで、変にリアル女子理想が高まってしまい。

別に付き合っても良いけど、コイツに恋したらなんか負けた気がする』―――なんて、イタいオタク特有のしょうもない考えに至ってしまったのである

そのせいで、ズルズルと時は過ぎていき。

漸く恋愛感情自覚した時には、もう手遅れで。

高2で垢抜けて、今ではピアスファッションを好む中の中くらいの男にはなったのに。

女をナンパすることも増え、端から見ればモテるように見えるはずなのに。

名門大学に入って、来年から高収入約束された職業になれそうなのに。

ソイツと、何度かデートを重ねているのに。

ソイツと、何度も夜に語り合っているのに。

何なら自宅デートまでやっているのに。



あんたのこと、男として考えたことないや』なんて言われたことを思い出し、また涙で枕を濡らす。


残念ながら、この世界はそう都合良くできていない。

顔が悪けりゃ馬鹿にされるし、まともに会話ができなきゃ迫害される。

運動部じゃなきゃカーストは低いし、オタクだったら取り敢えず引かれる。

巷に溢れる創作物は、やれ『底辺の俺が美少女に恋される』だの、『急に美少女姉妹を助けてモテモテになる』だの、『コミュ障だけど実は愛されて』だの、都合の良い展開に持っていきがちだ。

かに、それは一瞬の慰めにはなるだろう。脳内で平面世界美少女セックスに励むのもある意味一興かもしれない。

しかしながら、それらは実を反映しているのだろうか?

結局、我々コミュ障は、不断努力を重ねてもそう簡単美少女ヒロインと結ばれることは無いのではないか

オタク培養地で無菌栽培された我々は、まともな恋愛の酸いも甘いも知らず、15か18で戦場へと駆り出される。

一般人生を歩んでる奴らが早くて10歳で恋愛を始めることを考えると、5年程度の差だ。

しかしながら、青春という期限がある世界において、この5年の差はあまりにも致命的で。

俺らがアニメ模倣した無菌的な恋をしている間に、他の奴らはキスをし、ゴムを外し、常在菌を交換しあっているのである

そして、その恋愛戦争に負けた男達は、その果たせなかったリピドーを盲目ラブコメ創作へと費やし、自慰行為に励む。

その結果、また新たな純粋培養オタク誕生し、恋愛市場に淘汰され、オタク理想を具現化したラブコメへと吸い込まれていく。

ああ、なんとしょうもない輪廻であろうか。

そんなふうに文句を言う俺は、自分輪廻から抜け出せないことから目を背けながら、今日も女を口説く

自分だけはもうコミュ障オタク無限ループから解脱した。だから女を口説けるし、本気を出せばアイツを落とせる」なんて思いながら。

果たして、俺が件のヒロインに『女としてお前が好きだ、隣に居てくれ』なんて言える日は来るのか。


………そういえば、明日俺の住む東北梅雨入りするらしい。

来年転勤が決まっているアイツにとっては、東北最後の雨の季節だ。

この場合は誰を恨めばいいんだろうな

相互フォロー絵師が絵柄窃盗被害にあった(とあまり根拠がなさそうな主張をした)のをきっかけに、

AIに一度傾いた後、ものすごい勢いで先鋭化して行った絵師が、

最終的に絵柄窃盗被害への対策と称して、絵師以外の全員をブロックした上で鍵垢化すると宣言

今日実際にそうなった。

私はただのしがない消費者なので勿論ブロック対象で、

今後その人の絵を見る手段はなくなった。

別に飛び抜けてうまい訳ではないけど、発想が独特で推してるCPマイナーで、

その人にしか描けないであろうものは沢山あった。

私のオタク生活にとっては大きな損失だ。

さて、この場合は、

AIにのめり込むきっかけとなった絵師か、

それを煽り立てた反AIか、

暴れまわってるAI推進派か、

一般民間人の手の届く範囲AIを持ってきたNvidiaか、

AIプログラム開発者か、

あるいは一端の絵描きとしての相手から認知される努力を怠ってきた私か、

一体誰を恨めばいいんだろうね。

効いてて草

今日妻の誕生日だったんだけど、プレゼント結婚指輪を渡してやったわwww

増田は3年前に鬱になって休職から退職したんだわ。その時に、今の妻が「私が支える!」って結婚してくれて、扶養家族に入ったんだよ。マジであの時は泣きそうになったわwww

そのあと色々あって、復職して2年。コツコツ貯めたお金でやっと指輪を買ったんだ。ティファニーオープンハート リングだよwww 安物www

で、さっき妻に渡したら、顔真っ赤にして震えててワロタwww

「ありがとう」って、これしか買えんかったのに妻泣いてて草www

めっちゃ嬉しそうで、俺も泣いちゃったわwww

そしたら妻が「結婚指輪は二人分必要でしょ?」って言うんだよ。ウェwww知らんかったwww 俺だけの分しか用意してなくて超恥ずかしいwww

から今度の週末、俺の分も買いに行くことになったww

それから妻が指輪をはめるとまた泣いてて草なんだwww愛してるって、それ俺の台詞wwww

最後にはよくわからなくなって俺も号泣してて草

anond:20240622204004

育児負担って家政婦だけでは解決せんぞ?

子どもが寝るまでずーっと「パパ帰ってこないね」「まだかな」「帰ってくるまで寝ない」。

起きたら「パパいないね」「パパ今日お迎えくる?」「パパに会いたい」って言われ続ける。

そういう子ども不安は家政婦だけでは解決しない。

そういえば

今日スーパーへと徒歩出勤中に婆さんと犬がうずくまってて微笑ましいな~と思ったら婆さんに手招きされて

行ってみたら犬じゃなくて婆さんだったわ

お二人は無関係で、手招き婆さんは朝の澄みきった空気の中をお散歩中にうずくまってる婆さんに遭遇、名前を聞いても返事がないとのことで

ワイがお座り婆さんに大声で話しかけても返事なし

こりゃ言葉を扱えない域に達した認知症徘徊老人が夜通し歩いて疲れ切って座りこんだんやなあと察して

まれて初めて110番

警察が来るまで待って、事情を話して手招き婆さんに任せて事なきを得たけど

いや~・・・高齢化っすなあ・・・遭遇すると実感しますわ・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん