2024-06-22

この場合は誰を恨めばいいんだろうな

相互フォロー絵師が絵柄窃盗被害にあった(とあまり根拠がなさそうな主張をした)のをきっかけに、

AIに一度傾いた後、ものすごい勢いで先鋭化して行った絵師が、

最終的に絵柄窃盗被害への対策と称して、絵師以外の全員をブロックした上で鍵垢化すると宣言

今日実際にそうなった。

私はただのしがない消費者なので勿論ブロック対象で、

今後その人の絵を見る手段はなくなった。

別に飛び抜けてうまい訳ではないけど、発想が独特で推してるCPマイナーで、

その人にしか描けないであろうものは沢山あった。

私のオタク生活にとっては大きな損失だ。

さて、この場合は、

AIにのめり込むきっかけとなった絵師か、

それを煽り立てた反AIか、

暴れまわってるAI推進派か、

一般民間人の手の届く範囲AIを持ってきたNvidiaか、

AIプログラム開発者か、

あるいは一端の絵描きとしての相手から認知される努力を怠ってきた私か、

一体誰を恨めばいいんだろうね。

  • 恨むのは非生産的なので、自分でそのCPの絵を描けるようになればいいんじゃない?

  • 本件だけに限っていえば、煽り立てた反AIが悪いように思います。 絵柄が似ているというのは本来許されている行為(荒れなそうな人でいえば田中圭一さんなど)ですが、反AIの方々はそ...

    • 反AIっていうのは煽られるんじゃなくて、本質的にAIがキモいから自然になるものなんだわ。誰かが扇動して意見が画一化してるわけじゃなく、幅広く憎悪される表現をしてるだけ。

      • 具体的に言うと今の生成AI利用者は中年男性や高齢女性が多く、20代女性や10代男性は居ない。これはMidJourney関係者が言ってる。ネットのオタクもAI憎悪するもんな。そういうこと。

      • 反ワクさんも同じこといってた、実際には同じ(間違った)ソースから情報得てるだけだが 最近はデータモデルはJPEG画像と同じっていうのが流行りだね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん