「レトロゲーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レトロゲームとは

2018-06-22

anond:20180622104743

話が合わないかどうかは見た目では判定できないので

おっさんが「今」好きなものがあるかについて尋ね、話させてやることにより

ぽっきりとレトロゲームの話の腰を折れるのではないか

これを繰り返すということで

次回はよりさりげない「それは今自分の好きなゲームと違いますね。いつ言おうかとおもってたんですが。」コメントが言えるし、

公平におさめられるのでは。

 

もしそれでもききたいというのなら今は3時間くらいググらないとまともにプレイできないゲーム普通なんで、

プレイしつつググってしらべてくれないと残念ながら会話にならないってはっきり言ってやってもいいだろうし。

2018-05-04

カップルよ、GW明けに寝とられる呪いをかけてやったぜと中指を立てつつ

ナイトシアターでレディプレイヤーワンを見ていた。

BTTFとか忠実にネタ拾いすぎだろ。どこのポプテビピックだよ、くっそ面白いじゃねーか畜生

スティーブスピルバーグってえ?こんな人だっけぐらいに作品オタク魂入りすぎ。

ゲームFPSTPSRTSだけじゃないという人には不満だったかもしれんが、遊んでる俺大勝利みたいな。

ガンダムメカゴジラが戦うと聞いて、ピクセルみたいなレトロゲームと同じ年代なんでしょ、はいはいと思ってたらオーバーウォッチソニックギアーズオブウォーが出て来て最近トレンドをつつがなくちゃんと押さえてることに驚いた。

架空ゲーム開発者記憶を辿るのもいい。コジマ監督インタビューがどこかに掲載されれば探しちゃうし、オタクとしてマニアとしての心境心理があの作品全体で真理として表現されてる。

4DXからこそ映画にのめり込んだのかもしれん。360ものアダルトビデオキスをされるたびに唇に熱がこもるあの感じだ。アルテミスの顔ってベセスダの人絡んでんだろうか。可愛いシュガーラッシュのヴァネロペ以来だ。可愛い委員長にちゅっちゅっしたい。

空きあらばマウントしたがる俺がゲームとして初めて仕組まれイースターエッグ=エッグスターにまでリスペクトが払われていてもう何もいうことはない。あーもっと早く見れば良かった。週末にまた見りゅーーー。

2018-04-22

レトロゲームを遊ぶ上での問題は遊びやすさ。

レトロゲームを後の時代に遊ぶ上で問題となるのは遊びやすさだと思う。

別にグラフィックや音質は関係ない。

しかし、UIが古くさいとか、画面表示が親切でないとか、ショートカットが充実していないとか、動作もっさりというようなのは

ちょっと厳しい。

2018-03-12

レトロフリークを買ったのでニンテンドースイッチを買う金がない。

ソフトも二万円分ほど買ったし。

インストールされた300本を超えるレトロゲームスにいまだにワクワクしているのだけど、その金があればスイッチを余裕で買えるよね、なんて思ってしまった。

マッスルタッグマッチ一つで普通に毎日30分遊べる僕がスイッチを欲しいかと言われればそんなことはないんだけど。

2018-02-06

https://anond.hatelabo.jp/20180204201017

サービス終了の際、端末でスタンドアローンで起動できるようにデータ配信ソフト販売してほしいです。

終了したら二度とログインできなくてデータ(=足跡、戦績)が見られないのは心苦しいです。

レトロゲームなんかは端末とソフトがあれば、改めて遊ぶことやゲームシステム検証ができるのに、

オンラインゲームサービス終了するとそういったことは誰にもできないですよね・・・

過去にこんなゲームがあったっていう記録を残すのにも役立つとは思うんです。

2018-01-28

4話

今回レトロゲームネタ多かったな

ときメモスペランカーネットネタ画像とか見たことあるから分かった

小さい頃親がお金がないお金がない言ってたか子どもなりに気を使ってゲームをねだろうと思ったことがないし親も買い与えないしで

世代的に分かるはずのゲームネタでもほんと分からん

寂しい

2018-01-19

中野が好きだ

世界一乗降客数を誇る新宿駅から中央本線快速列車に乗り、1駅。

中野区の中心地を成す中野駅の街並みが好きだ。

JR東京メトロ共同駅は、いつも人がごった返している。

北口を出ると、まっすぐに伸びた中野サンモールへと続く道。左手には中野サンプラザを遠目に、アーケード街へと導かれる。

様々な店舗に目を引かれながら、人の流れに沿って進んでいくと、いずれ中野ブロードウェイへと辿り着く。

ドラッグストアや、ファストフード店や、金券ショップや、喫茶店といった、アーケード街のありふれた風景から一転して、漫画フィギュアレトロゲームが並ぶニッチディープ世界へといざなわれる。

向きを変えて、中野サンモールの道半ばを右へ逸れると、空気は一変、飲み屋街が現れる。中野北口一番街。

夕方仕事を終えたサラリーマンたちは、中野サンモールから外れて、一日の疲れを癒やす客引きは、今日も威勢良く酔っ払いに呼びかける。

反対に、中野サンモール左手に進むと、先ほどちらと見えた中野サンプラザが姿を現す。

休日には、広場テントが張られ、様々な催しが街を活気づける。

人々は、様々な目的を持って中野という土地へ降り立つ。

幼少期からこの街によく訪れていた記憶とそう相違なく、頻繁に発着するバス電車の音、スーパーの買い物袋を下げた家族連れの足音、ふと立ち寄った喫茶店コーヒーカップの立てる音、すべてが心地よく、全身に澄み渡る。

この地に足を踏み入れる度に、ただいま、と言いたくなる。

朝の日差しも、昼過ぎの雨も、日が沈んだあとの夜風も。

この街がずっと続けばいいと、いつまでも懐かしいと思わせてくれることを願って、駅の改札を通り抜ける。

2018-01-03

Let's!TVプレイCLASSIC

https://ja.wikipedia.org/wiki/Let%27s!TVプレイCLASSIC

Let's!TVプレイCLASSIC(レッツテレビプレイ クラシック)は、バンダイから発売されているTVゲーム機で、2006年に4機種が発売された。コントローラと一体化した本体に専用AVケーブルと電源用のACアダプタ差し込みテレビと繋げることでゲームができる。専用AVケーブル&アダプターセットは本体とは別売り

レトロゲーム内蔵で、コントローラー付き。

しかしたら、Let's!TVプレイCLASSICは後に出る、ファミコンミニスーパーファミコンミニの走りなのでしょうか?

もっと起源を言ったらこの手の商品もっとあったのかもしれませんが。

2017-11-20

ゲーム実況

ここ数年で誕生したジャンル

実況者がゲームプレイし、その様子を動画として投稿する。

実況するゲームは様々である。1人用ゲームレトロゲーム、最新ゲームネットゲームなど。

実況者が複数人になり対戦用ゲームを実況することもある。

視聴者にも、様々な層がいる。

ゲームプレイする環境がないけれど、そのゲームを楽しみたい、もしくは、昔遊んだゲームを懐かしみたい、など。

プレイが面倒で、ストーリーだけ楽しみたい、っていう人もいるかもしれない。

そういう需要があるから、実況者も動画投稿する。

でも、最近は、実況者を見るために、ゲーム実況動画を見る、目的ゲーム<実況者となる人が増えている。

多くの動画投稿しているうちに、実況者自身が人気となり、ファンがつく。

目的手段が入れ替わる、よくあるパターンである

こうなってしまった実況者は、次第に、自分のやりたいゲームや、自分面白いと思ったゲームではなく、流行りのゲームプレイしていく。

ゲームを楽しむことより、再生数を稼ぐことに躍起になる。

実況者を見て楽しむ視聴者は、ゲームを見るより実況者を見ることに忙しいから、これで関係は成立する。

しかし、ゲームを実況として楽しみたい視聴者には、ここで不快な思いをすることになる。

実況者は自分を見てくれる視聴者をメインとして動画製作する傾向が強くなるのである

まりこれは、ゲーム攻略していくことを疎かにする原因となる。

進行に関係ないところで時間をとる、プレイミスでウケを取る。

正直イライラするよ。

俺はお前のリアクションを見たくて動画見てるわけじゃねーんだと。

いや、実況が上手くて、ゲームとして成立しながらも面白いトークができる実況者もいるし、そういうのは大好きだよ。

なんかよくわからないけど人気になっちゃって適当トークしても許されちゃう風潮だからそれに甘えて稼いじゃおっていうのが大嫌い。

あとそれを好んで見る中身スッカラカンの視聴者層

ただでさえ内容のない動画を更に薄くしてるのに気付いていますか?

2017-07-27

子供レトロゲームで一緒に遊ぶ妄想

勉強に忙しくてゲームになんか誘えないのが現実

しかしたら息抜きスマホゲームくらいやってるかもしれない

そんなゲームを幾らやろうとゲーム偏差値は上がらないというのに…

2017-06-07

PS1~PS2ゲーム化石なのか?

SIE(ソニー)の偉い人が「PS1、PS2ゲーム化石」扱いしたという言葉が出回っているものの、違和感を感じたので

以下の記事話題になっている

choke-pointソニーが語る後方互換コンソール市場Switch、そしてPS4 Pro」

http://www.choke-point.com/?p=21548

より

"ソニーグローバルセールスマーケティングを率いるJim Ryan氏が、PS4では実現していない後方互換言及要望が多いわりに使われることの少ないフィーチャーであると語っている。"

"Jim Ryan---我々が後方互換に手を出した時のことを言うと、あれは要望こそ多いものの、実際にはあまり使用されないフィーチャーだったんだ。それに、先日『Gran Turismo』のイベントでPS1、PS2PS3PS4ゲームが並べてあったが、PS1とPS2ゲームはまるで化石のようで、一体誰がこれをプレーするんだ?と感じたよ。"

この発言

1.PS3本体でPS1,PS2ゲームソフトを遊ぶなどといった後位互換は「ファンから要望の声は大きいものの、実際はあまり使われない機能である」という考え

2.「グランツーリスモ」のイベントでPS1, PS2, PS3, PS4歴代GTを見比べる機会があったが、PS1, PS2GTはかなり古めかしく見えたという感想

の2つに分けられる。今回の争点は2のはずなのだが、1とごっちゃになっている人が多いもので。

また、上記の発言TIME記事翻訳したものだが

http://time.com/4804768/playstation-4-ps4-pro-psvr-sales/

原文はこんな感じ(太字のみ重要飛ばしても良い)

Another concern occasionally raised by PlayStation devotees involves the company's once-ubiquitous PlayStation 2. While Sony has in recent years devoted resources to bringing a handful of popular older titles to the PlayStation 4, the better part of that library is lost to time. For now, it seems that's where it'll remain. "When we've dabbled with backwards compatibility, I can say it is one of those features that is much requested, but not actually used much," says Ryan. "That, and I was at a Gran Turismo event recently where they had PS1, PS2, PS3 and PS4 games, and the PS1 and the PS2 games, they looked ancient, like why would anybody play this?"

一部ゲーマーからは「ancient化石としたのはChoke-Pointの意訳では?」という指摘があるが

この文章Google翻訳にかけてみても

"プレイステーションの愛好者が時々起こすもう一つの懸念は、プレイステーション2遍在したプレイステーション2に関連している。ソニーは近年、人気のある古いタイトルプレイステーション4に取り入れるためのリソースを惜しみなく費やしている。 今のところ、それが残る場所だと思われます。 「下位互換性を手放すことで、要求された機能の1つだと言えますが、実際にはあまり使用されていません」とRyan氏は言います 「PS1、PS2PS3PS4ゲーム、PS1とPS2ゲームがあったグランツーリスモイベントで、誰がこれをプレイするのか、古代のように見えましたか"

となって印象もそんなに変わらないのでまあ過剰反応ではないと思う。

そもそもPS1~PS4の同一ゲームシリーズを同じ場所で見比べたら旧世代の方が古く見えるのは当然のことだろう。何もSIEの偉い人がPS1,PS2ゲームはすべて化石同然で遊ぶ価値なしといったわけはない。

ちなみに、英語圏の一部ゲームメディアでも1の発言に対して「PS1のローポリだってアートスタイルとして見直されている」「PS3しかPS1のゲームが遊べないのは面倒だし、(北米限定で展開されている)PS2HD動作するPS4専用公式エミュレータラインナップが少ない!PS4にPS1,2,3の後位互換機能公式エミュレータ)をくれ!」という要望を紹介している。

でもレトロゲームの復刻はあまり売れるものではないことはゲームに詳しい方々なら既知の事実と思われるので、互換機能が欲しいゲーマー気持ちも、コストが割に合わないか積極的につける気になれないSIE側の気持ちもわかるのである

ゲーム積極的に買う層は旧作の移植よりも最新のゲームソフトの方を買うものだし。

恐らく懐古需要が他ハードと比べて高いであろう任天堂においても、Wii3DSWiiUなどの任天堂機で展開されてきたバーチャルコンソール通称:VC)はWiiでは積極的に展開されたものの、3DSWiiUでは初期こそ沢山対応したものの年を経るにつれてポケモン本編を除いてほとんどVC新作も出なくなったことは任天堂ファンなら知っている筈だ。

GBからGBAGBAからDSDSから3DSGCからWiiWiiからWiiUへの互換はあったけども、スイッチハード的な都合でWiiU3DSともに互換機能はないもので。

また、同じく懐古需要の大きいセガの80~90年代のアケゲーやMD等の移植である3DS向けセガ3D復刻アーカイブスシリーズ4Gamerによる週刊ゲーム売り上げランキング確認したところ全作ランキング圏外だった。

.

一方、家庭用ゲーム機Xboxシリーズを展開しているマイクロソフトの人がツイッターで「同意しません。私たちは、ゲーマー過去現在未来の最高のゲームプレイさせたいと考えています。これはゲーマーが求めているものです(翻訳は@Kuraris_plus氏より)」と発言した。

https://twitter.com/XboxQwik/status/872094414914629633

PS4と同世代であるXboxOneにはPS3に相当する前世代機Xbox360との互換機能アップデートで追加されている(Oneは初代には未対応)。全てのタイトル互換対応しているわけではなく、毎週逐次追加される。

ついこの前にもXbox One下位互換機能対応したCOD BO(IかIIかは覚えていない)が2017年現在に一本だけ前世代のソフト米国の週刊売り上げランキングに入りしたこともあったけど、逆に言うとそれ以外は入っていないわけで。

ある調査http://www.gameinformer.com/b/news/archive/2017/06/06/who-uses-backward-compatibility-on-xbox-one-not-many-according-to-study.aspx)によるとXboxOneXbox360タイトルプレイしている時間は全体の約1%だったという話もあるが、そりゃ新しいハードを買ったのにわざわざ旧世代ゲームばかり買っている人の方が珍しいのだ。



.

まあ、パラッパHD版とかクラッシュリメイクとかFFXIIHD版とかミニファミコンとかウルスト2とかポケモン赤緑黄金銀のVC版とか色々あるとは思うんだけど、

パッケージなどの物理的な形やリメイクで懐古の感情をくすぐるのが上手い企業とそうでない企業があることと、ニッチラインナップとしての移植ダウンロードソフトは別物だとか様々だということなんじゃないでしょうか。

今夜に4Gamerの売り上げランキング聖剣伝説コレクションの売り上げが載るはずなので、それを確認したら更新するかもしれません。

(追記)20年前のドット絵ゲーム20年前の3Dポリゴンゲームだと印象変わるよね。現在ではそれだけドット絵地位が向上したということか。

(追記2)現世代機で過去ハードソフトエミュレータで遊びたいというのと、前世代の物理メディアパッケージを現世代機でもそのまま使えるようにしてほしいという要望は別のものとしてとらえるべきなのかもしれないが、いまだにPS3ソフトPS4で遊ばせろという人はPS3がもう11年前のハードであり、もう出荷も終了するから今持っている機体を大切に扱って下さいとしか言いようがないし、PS1やPS2ディスクPS4でも使えるようにしてくれという人は15~23年前以上のハードウェアと直接の互換性をコンピュータに求めるのは少し無茶があるというか…互換を望む人は中古店に行ってPS1なりPS2なり確保してソフト自分で買ってくださいとしか言えないのだ。PS4向けにエミュレータ作っても移植人件費かかるし結局あんまり売れないから…有名タイトル以外は難しいんじゃ。

(追記3)聖剣伝説コレクションの初週売り上げが2万9000本だった。正直言って快挙レベル聖剣伝説がすごいのかニンテンドースイッチがすごいのか。スイッチボンバーマンとかウルスト2とか懐古需要と相性良さそうですね…

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170607083/

2017-04-27

レトロフリークとか

レトロゲームコレクターなんだけど、

レトロフリークに抵抗感がある。

ゲームが楽にできるのはわかるんだけど、どうも倫理的に馴染めない。

あれ、言って見ればマジコンでしょう。

エミュとか不正コピーとかと似たような位置にいると思うんだよね。

現物志向コレクターの人たちに受け入れられているように見えるのが個人的には不思議

2017-04-04

10年前のゲーム

1987年ソフト1997年プレイしたときはいかにもなレトロゲーム感があった。

1997年ソフト2007年プレイしたときちょっと懐かしいけど全然普通に遊べた。

2007年ソフト2017年プレイした。知らないタイトルだったこともあるが昨日出たゲームと言われても信じたんじゃないか

ヤフオク転売やってたけど

メインはブックオフせどりと、リサイクルショップ仕入れレトロゲーム

趣味が高じてこうなった

同じ趣味友達は嫌がってたけど、意味が分からなかった

「他に欲しい人がいるかもしれないだろ!」

って

いや、別に買い占めて物置に突っ込んでおくわけじゃないんだよ

ちゃんと世の中に流すんだ

もちろん、少しは色つけて売るけど、それがなんだって

金のあるやつ、探すのがめんどくさいやつは少し高くても買う

高いのが嫌な奴は足を使って探し回ればいい

それだけのこと

こっちはその足の分の労力を使ってるんだ

悪いとか言われたくない

2017-02-13

ニコニコ動画に関わる人間自分に都合よく考える人が多い

この土日幕張メッセでは闘会議というイベントがあった。それに自分コスプレ参加をした。

したコスプレは決して目立たなかったがレトロゲーのコスプレをしていた。

会議というのはニコニコ超会議でお馴染みのアノ会社主催しているが

何をやってるのかというと早い話がゲームを集めたお祭り

ゲームならいろいろあり最新ゲームからレトロゲームカードゲームボードゲーム

電気に頼らないゲームだってある。

ここからが本題だが会場にいて周りを見ているとゲーム関係ないんじゃないか

思ったコスプレをしている人がちらほらいた。

細かく書いてたらキリがないが要はゲームなど出ていない作品コスプレをしている人がいる。

例えばアニメからまりゲーム派生して出てるとかならまだわかる。

だけどただアニメ化しただけの作品だったりそもそもネタに全力を出してて

仮装大賞でも出るのっていうのまでいた。

個人的にはゲームお祭りなんだからゲーム関係するコスプレじゃないとやっちゃダメなのでは?

そう思っていたので理解ができなかった。

そんなことをTwitterでつぶやいたらフォロワーに叩かれた。

叩かれた理由別に運営ゲーム関係ないコスプレはしちゃいけないとは言ってないという理由

また私は理解ができなかった。そうは言ってないからしてもいいと?

しかにそういう注意事項は無い。しか常識的に考えて

ゲームイベントなのにゲーム関係ないコスプレをするだろうか?

その上叩かれた理由小学生言い訳でしそうな理由

私が間違っているのか、周りが間違っているのか。

ニコニコに関わる案件は毎回悩むことが多い。

2017-02-07

逆にニンテンドースイッチが空前絶後のブームになる可能性って無いの?

ニンテンドースイッチスマホから客を奪えない」

WiiUの二の舞。サード死亡の糞ハードになる」

「スプラ専用機

なんて前評判イマイチニンテンドースイッチだけど、逆に大ブームになって任天堂勝利になる可能性ってないの?

確かにニンテンドースイッチスマホと比べると辛い点がたくさんある。

スマホ課金システム収益強すぎて、サードはわざわざリスクを背負ってコンシューマーゲームを作らない。

特に新規タイトル敬遠する。

ゲームに金を払う層の減少。価値観の変化。選択肢の増加。それ伴う市場の衰退。

でも、本当にニンテンドースイッチは「ブームを起こせない」のか?

もしスプラトゥーン級のオンライン対戦ソフトが5本6本出てきたらどうだろう。

スマホでは出来ないハイクオリティオンライン対戦ゲームともなれば、皆スイッチを買うだろう。オンライン有料であっても年2000円程度なら安いものだ。

ニンテンドースイッチは『オンライン対戦専用ゲーム機』としてブームを起こすかもしれない。

VCオンライン対戦が出来るといっていたが、レトロゲームがすべてオンライン対戦出来るようになったらどうだろう?

かつて家でワイワイやっていたゲーム対戦がオンラインで出来るようになる。

しかレトロゲーム無料だったら?

3万出せばレトロオンラインゲーム無料で遊べる最強のゲームハード誕生だ。

コンシューマーゲームクオリティ無料オンライン対戦ゲームとなれば、新たな時代の幕開けになるだろう。

任天堂はやる気だぞ! …というのが私の予想なんだが、他に「ニンテンドースイッチブームになる仮定」をお持ちの方はいますか?

2017-01-13

Nintendo Switch考察(と妄想

Switchとは

Switchギミック積極的に新しい遊びによるヒットを追求した攻めのハードではなく

任天堂が「どこでなら生き残れるか」を真摯に考えた消極的なな守りのハードである

コンセプトを一言で言えば「持ち運べるWii」だ。

WiiUリビングテレビ専有される問題解決のためのものだったが

Switchリビング以外に、またはリビングにすらテレビがないことを想定して問題にしている。

スマホ全盛の今、もはや個人用のテレビマストアイテムではない

持ち運べるWiiであると同時にファミコンであり、スーパーファミコンでもある。

歴代すべての任天堂ハードの要素を内包してるといってもいいかもしれない。

需要分析

守りのハード故にこれまであった需要をかき集めることを狙っている。

WiiU購入者のような任天堂ゲームを愛好する層はもちろん、

Wiiのみんなで遊ぶ玩具を求める層、

レトロゲームを愛好する層。

新しい需要といえるのは「みんなで遊ぶために持ち運ぶ」という要素だ。

スマホゲームの普及でもはや個人ゲームをするためにゲーム専用機を持ち歩く時代ではない。

おすそ分けプレイにより魅力がソーシャル的にどこまで広がりがあるかは未知数にしても

第三者ゲームに触れる機会を手軽に増やせるため狙いとしては悪くないといえる

注目すべきは秋からはじまるネットワークサービス

ファミコンなどのタイトルオンラインプレイ対応版を提供することだろう。

単純にオンライン化しただけではコミュニケーションのとり方や

野良マッチングではまともに楽しめないという問題があるので

VSモードのみが遊べる仕組みがありバランスにも修正はいるのかもしれない。

過去IPを部分リメイク積極的運用するというのは総力戦を感じさせる。

スマホ連携

フレンドとのコミュニケーション機能スマホに切り出したのは妙案だ。

ヘッドセットさえあればスマホでのボイチャは快適だし、

コミュニケーションでなにか問題がおきてもゲーム機問題でなくスマホ問題にできる。

また、「みまもりSwitch」をみてもスマホとの連動は積極的でまだなにかあるのではと思わせる。

ゲーム専用機と連動要素があると噂のどうぶつの森

3月までには配信するという話のわりに内容がでてこない。

Switch歴代ハードの要素で内包できてないものを考えると、

立体視、2画面、そしてすれちがい通信が挙げられる。

この欠けた部分はあるという噂のDS後継機で担われるのかもしれないが

しかしたらスマホ連動でなんとかするプランがあるのかもしれない。

妄想すると、すれちがい通信のようなものを実現するための規格Wi-Fi Awareは普及しておらず

実現にはスマホペアリングして使うすれちがい通信専用の持ち運べる機器必要だろうが

そこまで密接に連携するなら、例えばポケモンボックス整理をスマホから行ったり

クラウド上に保存したゲームデータスマホから部分アクセスできるなどもできるなど広がる余地がある。

HTML表現できる程度の簡易なセカンドスクリーンWiiUゲームパッドの画面など文字通り二つ目の画面)や

簡易コントローラーとしてスマホを使うことも可能だろう。

Switchの展開と保険

夏までは2万5千円で発売された3DSを縮小させたような推移で売れていくだろう。

秋という年末戦前マイナス要素になりうる有料ネットワークサービスを開始するということは

そのあたりに再度のテコ入れ策があるとみていいだろう。

先述の妄想のようにスマホ連動あたりにもまだ仕込みがあるのかもしれない。

任天堂基本的保険をかけながら事業を展開している。

アーキテクチャ統合で仮にDS後継機がでたとしても

Switchゲームの大部分は動作することが予測できる。

従来型の据置ゲーム機のように携帯できなくした廉価版を出すというのも考えられ

資産連続的な運用というのがSwitch失敗時の保険になるのだろう。

「このギミックで遊ばせたい」という強い攻めを軸にしておらず

「遊び方のライフスタイル提案」にとどまっている以上は

Wiiのような爆発的なヒットはないのではないかと予想する。

しばらくは生き残る場所模索需要をかき集めて守り凌ぎターンが続くだろうが

ARやVRなど新しい技術はうまれては枯れていくわけで

また任天堂おもちゃ屋としてハードで新しい遊びづくりという本領を発揮する機会は巡ってくるだろう。

ゲーム可能性の広がりという観点ではSwitchWii/DSのような革新がおこりそうにないのは残念だが

一人の任天堂ファンとしてこれまでの任天堂ハード集大成といえるSwitch純粋に楽しみだ。

発売日が待ち遠しい

2016-12-10

PS2時代くらいのゲーム

そろそろPSPS2時代くらいのゲームカテゴライズする名称が欲しい。

もう15年位前だからレトロゲーム範疇でもいいと思うけど、なぜかレトロゲームスーファミ以前という認識になっていて、ちっとも更新されない。

まあPS時代ファミコンレトロゲームという扱いを受けていたんだからレトロゲームカテゴリファミコンPS2がまとめられるのは、それはそれで違和感があるけど。

PSPS2時代によくゲームを遊んでいて、今もこのくらいの時代ゲームを良く遊ぶ身としては、この世代ゲームを括る名称がほしい。

なにせゲーム趣味というと、最新のゲームか、前述の範囲レトロゲーム二極化している感じがあって、どうもこのくらいの時代ゲーム蔑ろにされているイメージが有る。

やっぱりその時代を表す名称がないから、どうにも語られにくい気がする。というわけで、この時代ゲームアピールするべく、何が括る名称が欲しいなと思うところ。

2016-11-23

ゲーム音楽オーケストラアレンジダサい

アレンジとしてのオーケストレーション嫌いだからこの頃流行しているレトロゲームオーケストラ版とかホントつまんないし全部チェンバロメインでアレンジしたような古楽スタイルアレンジとかやってほしい、ていうか世代的にはFFアイリッシュアレンジCDでキャッキャ言ってたのでオーケストレーションDAWでのミックスより他にやることあるだろ30代SFC直撃世代舐めてんじゃねえぞ食い詰め交響楽団存続のための苦肉の策としてのゲーム音楽なんてしょせんハイプでしょって鼻で笑ってしまう程度には中二病から、いっそファミコン実機100台用意してそれをリアルタイム演奏電子楽器オーケストラみたいなことやってほしいです。

2016-11-14

http://anond.hatelabo.jp/20161114194534

2ちゃんレトロゲーム板でも濃い話ができなくなった。

ファミコンミニが発売されても、つまらん話ばっかり

ほんとに、ゲームオタクってどこいった?

http://anond.hatelabo.jp/20161114194534

洋ゲーオタクならひっそりといますよ。誰も自分の好きなゲームのことを知らないのわかってるから発言しないだけで。

増田の言うようなレトロゲームマニア洋ゲーオタクより希少かもしれない

2016-10-20

ブームが回っているのはファッションだけではない

80年代テクノサウンド

ピコ太郎の『PPAP

なんとなく耳についてしまう独特のサウンド。

ひと昔前でいうところのYMOか。

あのテクノサウンドには、皆が耳を傾けたことだろう。

そして、

http://www.sanspo.com/geino/news/20161020/owa16102005050002-n1.html

瞬く間に全米チャートランクインするとか、ピコ太郎が凄すぎる。

ファミコン

昔懐かしいゲームが30本も入って新登場

http://www.cinematoday.jp/page/N0086399

パックマン」とか懐かしい・・・

自分的には「ピクセル」という映画で、レトロゲームキャラクターが一同に介して見れたことにも興奮していた。

久しぶりに「ピクセル」を借りて見てみるのも良いかも。

バイク

日本では若者バイク離れが加速しているとのニュースをよく目にする。

しかし、バイク愛好家の中ではレトロバイクが人気を集めているという話もある。

ちなみに、レトロバイク女子からの支持が圧倒的に多いらしい。

モテない男子レトロバイクチャレンジするのもいいだろう。

レトロバイクの中でも特に人気があるのは、やはりカワサキ

https://www.bikeone.jp/strong/index.php

バイクランキングTOP10の中に5つも入っているということは、それだけ人気の車種であることが伺える。

流行ったものが、一周し、現代においてまた新しさを感じることができる。

流行りとは、実に奇奇怪怪なものである

2016-10-03

ゲームボーイは影が薄い

レトロゲームの話になると、ゲームボーイスーファミより古いにも関わらず、あまり話題になることがなくて悲しい。

ファミコンだとマイナーソフトであっても、ググればある程度情報が出てくるけど、ゲームボーイだとマイナーソフト通販サイトくらいしかヒットしないのも悲しい。

メガテン外伝であるラストバイブルシリーズカラー対応版まで発売されているのに、デビチル以下の知名度しかなくて悲しい。2は名作だってのに。

原作をなぞりつつもオリジナルの展開が楽しいドラえもん2 アニマル惑星伝説」、珍しい任天堂の縦シューティングソーラーストライカー」に、激ムズアクションドラキュラ伝説」、ミニ四駆を盛大にパクり、キャラが皆どこか狂ってるバカゲーミニ4ボーイ2」、音声はCDで無理矢理対応させた「ポケットラブ」など、歴史があるだけに名作・珍作・迷作がかなりの数が揃っていると思うけど、これらが話題に登ることはほとんどない。

ファミコン話題になると、同じようなゲーム話題ばかりで飽きてきたし、新たなレトロゲームフロンティアゲームボーイにもそろそろ注目して欲しいと思うところ。

2016-06-11

スーファミレトロゲームですかそうですか

ニコニコ動画ロックマンX動画に「レトロゲーム」のタグが付いてて、ショックを受け、

ニコニコ大百科レトロゲームの項を見ると、

レトロゲームとは、ゲーム動画の中でも古いゲーム・昔のゲーム動画に付けられるタグである

概要

レトロゲームは現行の最新機・最新作と比べて古い時代ゲームが該当する。

その範囲世代によって多少のばらつきがあるが、2011年現在では大体下記の通りである

・家庭用ゲーム機(据え置き型)・32ビット機(PSSS等)以前のハード作品

携帯ゲーム機90年代後期(GBC等)以前のハード作品

アーケードゲーム90年代初頭以前の作品

パソコンゲームWindows95普及以前の国内独自規格パソコン(PC-8801/PC-9801X68000MSX等)の作品

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

まあ、そうですね、スーファミも入ります・・・と、さらなるショックを受けた。

自分の子時代メインコンテンツレトロ扱いされることに、自分の加齢をまた実感してしまう。

20年後パズドラとかもレトロゲーム扱いされるんだろうな。

それが時代の流れ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん