「レタス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レタスとは

2023-03-30

離島留学ビジネスなんか成立しないって話

壱岐離島留学してた高校生が亡くなった件、分からない事が多すぎて断定できる事なんてほとんどない。

ただこれだけは断言できる事がある。

少なくとも現状の制度離島留学ビジネスなんてもの絶対に成立しないって事だ。

ちょっと考えれば分かるけど、月に8万貰って高校生養って儲けなんて出る訳ないんだよ。

月を30日で割ったら雑に四捨五入しても2700円だぞ。

離島の爺婆が趣味でやってる超激安の三食付き民宿でも一日5000円は取るっつーの。

田舎物価が安いとか言う奴もいるだろうが、安いのはその土地で取れる産物だけだ。

離島だったら魚や一部の海藻類だけ。

例えば野菜特にレタスきゅうりトマトといった生で食べる野菜基本的に船で運んでくる必要があるからクッソ高いんだよ。

後は醤油味噌などの調味料だったり、油や菓子類も割高になりがちだ。

食費だけ見ると本土の都会より離島の方が高く付くケース多いんだよ。

離島ガソリンも高いしな。

受け入れた人数を水増しして請求してたってケース(要するに詐欺)でもないかぎり、金銭目的離島留学の子供を受けれてたって儲からないよ。

つーか俺は離島留学って不登校や都会の学校が合わなかった子が目先を変える為に利用するケースしか知らなかったから、今回の高校生のケース凄い違和感あるんだよな…。

の子必要だったのって離島留学じゃなくて、元々住んでたところの自治体による保護だったんじゃねーかなぁ。

2023-03-27

最強の野菜ニンジン、最弱の野菜レタス

ニンジンは似ても焼いても食える、サラダでもいける、栄養満点、色がキレイと最強。動物にもウサギや馬をはじめ好評。最強の名をほしいままにしている。

一方レタスは、使い道がほぼサラダしかない。熱に弱いし、すぐ痛む。しかも高め。最弱と言わざるを得ない。

レタス派は今すぐ降伏し、ニンジン派に転向するように。そうすれば命だけは助けてやるぞ

2023-03-26

晩飯

豚汁作ってあとはパンが余ってたかサンドイッチ

子供二人で3人分作る。

食パンチーズをのせて3枚焼く。

うちのグリルは一度に4枚までしか焼けない。

溶けたチーズスライスしたサラダチキンレタスと焼いていないパン

小学生の息子がサンドイッチ文句を言う。

「こんなの手抜きじゃん。僕でも作れるよ。」

「うるせえこら」

しかも片方のパン焼いてないじゃん」

「うまかった言ってみろ」

「うぐ」

黙り込む息子を娘と笑った。

2023-03-25

サブウェイ野菜シマ

サブウェイ野菜シマシにして、テイクアウトしたんだけど…

とさんざんでしたわ。上手に食べれない。

ハンガーガーも食べるの苦手。大人なのに。

みんなどうやって食べてるの?

2023-03-09

春の装いを感じる増田寿丸仁賀をイオそよノルは(回文

夏目漱石さんがアイラブユーを月が綺麗ですね!って和訳したのと同時に

私も「春ですね!」って言ったら「髪切ったんですね!」って訳になって広まったら素敵ね!

おはようございます

朝のさサンドイッチ屋さんの店員さんが髪をバッサリ切っていたので

とっさに「髪切った?」って

森田和義アワーのタモリさんがプロオーディオのあの有名なマイクのWRT-857を手に持って言うやつでお馴染みの、

マイクはしっかり片手に持っていたんだけど、

その言葉が出てこなかったのよ。

マイクは持っていたのによマイクは。

髪切った?ってその言葉が出てこなかったから、

なんかついつい「春ですねっ!」って言っちゃって。

でもサンドイッチ屋さんの店員さんは

「そうなんですよ!バッサリ切っちゃいました」って

意味通じたのかよ!!!って

森田和義アワーかよ!!!って

サンドイッチ屋さんの店員さんの機転を利かせたナイスな回答に思わず赤いスーパートシクンを賭けてヒトシ君を3つ差し上げたいところだったわ。

逆に笑っちゃったわ。

なので、

春ですね!って言ったら自動的に髪切ったんですね!って翻訳させるように

人工知能学習させたらきっと素敵かも知れないわ。

でも

私が持っていたマイクがヒントだったのかも知れないか

案外あのマイクが「髪切った?」って無言で言ってる記号になっているのかも知れないわよね。

そう、

そんな春の陽気につられたのかどうか分からないけど

私昨日電車乗り過ごしちゃって

寝てもいないのにこれは寝過ごしたとは言わないかな?

普通に降りる駅で降り損なって、

あれこの景色なんか違くね?ってなったら案の定快速に乗ったもんだから凄い遠くまで通り過ごしちゃってたわ。

気付いたときは時すでにお鮨!

しかたないので

降りて駅前のお鮨屋さんで小腹を満たしつつお鮨をキメて

折返しの電車に乗って帰っていったのよ。

うーん

寿司ルービーのおつまみには合わないわねって

違う違う

そうじゃそうじゃないの。

寝てもないのにふと乗り過ごしたこと自己突っ込みまりセルフ突っ込みしないと!って反省しないと。

なんかさー

ヘッドホン付けていて全然音が聞こえなくてしかも車窓を見ていたら

溝口肇さんの世界の車窓からのあのメインテーマばりに横スクロールで流れて行く風景

今ここ!って音が聞こえなくとも分かるようなものだけど

その時は動画視聴に没入感の超夢中だったので車窓どころの騒ぎではなかったのよ!

そんでね、

私が以前行った推し演奏家ライブに行ったとき

世界の車窓からのあのメインテーマの人がゲストにも出演なさっていることを知らなくて、

この曲はこの人が作曲したのね!って知らなくて行ったか

世界の車窓からのメインテーマ溝口肇さんが結びついていなくて、

じゃー溝口肇さんのソロでーすってなったとき

世界の車窓からのメインテーマのあの有名な曲を生で演奏して聞いたときには

もう電車乗り過ごすしかないっしょ!って思わずそんな思いをしたのよ!

知らない演奏家の人かと思ったら超有名な曲弾いてるチェリストかよ!って

勉強不足すぎてその時初めて知ったわよ。

そのぐらいの衝撃を得るぐらい

私は昨日動画再生の視聴に夢中になっていて

降りるはずの駅を通り越して快速だったもんだから遙か遠くの駅に降ろされつつ

それはすでに時すでにお鮨でお鮨をキメつつお鮨とルービーは合わないなーって思って

改めて家に帰ってイカの耳のおつまみを食べながら私が最近こよなく愛してやまない熟練度星4つは即もぎ取ったハイドラントでスプラトゥーンをご機嫌にプレイしつつ改めてルービーをキメ直したのよね。

でも勝負に夢中だから

あんまり最近飲むペースが捗らなくて

夜よし!今夜はたくさん遊ぶぞ!ってなってもすぐに眠たくなっちゃうし

ゲームにも夢中になってしまうからぜんぜんルービーが減らなくて

それはそれで良い傾向かも知れないけど、

もしかして私がスプラトゥーン3負ける原因の敗因は飲んでるから?酔っ払っているから?って

ほどよく飲んで気が強くなって強気になってぐらいがちょうど強いラインがあるので、

それを越えたら一気に負けが続いているのかも?って思ったし、

まあ今回改めて反省の点を上げるとすれば

世界の車窓ばりに外が見えなくて動画に夢中になっていて降りる駅のはずで降りれなかった!ってわけなの。

反省反省

令和入ってから一番のテヘペロ案件わ!

以後気を付けるわね!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

レタスタマサンドと迷ったけど

うーんハムタマサンドしました。

どちらもタマゴ不足頑張っているタマゴの厚さで切ないわ!

早く本当にタマゴ不足解消して欲しいものよ切望だわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーね。

これは耐熱容器で淹れるやり方に変えたら案外上手く行きだしたので

味はともかくなんか先入観急須で淹れた方が美味しいような気がするけど

多分気のせいなホッツ緑茶ウォーラーね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-03-07

私の彼氏キャベツレタスの違いが分からない

私は衆議院参議院の違いがよく分かっていない。

から彼氏は私のことを馬鹿だと言う。

でも、私も彼氏のことを馬鹿だと思っている。

お茶を淹れる今朝の模様の増田酢魔の紆余物避ける鈴をゃ馳尾(回文

おはようございます

熱しやすく冷めやすいまるで私のような、

ん?

そうなの?

知らないけど。

それはさておき、

今まさにホッツな研究中の

お茶を淹れる急須を使わずに手軽に淹れることの研究に意外と熱を上げ熱心な私。

今朝からまた熱心にレッツホッツよ!

急須は容量が小っちゃいから一度にたくさん均等な濃さのお茶を淹れ作りたくて私が昨日思案したのが耐熱容器にお茶っ葉を入れて淹れるってことなんだけど、

棒でグルグルかき混ぜたら苦くなっちゃう成分が出ちゃうかも知れない?

そんで思ったより茶葉も容器の中でジャンピングチャンスしてなくて、

私が考えた今の時点での自分的に最強の耐熱容器でのお茶の淹れ方は

容器3分の1までお湯を入れて、

お茶っ葉を開かしーの1分ぐらい待つ、

その次に残りの3分の2のお湯を一気に容器内で対流させるように注ぎ

対流でジャンピングチャンスを作るという作戦

棒で物理的にお茶っ葉をいじらない方がいいかもしれない作戦よ。

安いお茶はとにかく熱湯でガンガンやった方がいいとのことなので

合計3分ぐらいは待ってもいいかもしれないわ。

それで出来上がるお茶は残りのお湯を注いだときにお湯の流れの対流でかくはんされるので、

お茶っ葉が上手くジャンピングチャンスを得る機会になるのよ。

容器を見ていると、

重量の重いお茶っ葉はすぐに沈んじゃうから軽いお茶っ葉しかジャンピングチャンスをしてないのよ。

それで私は考えた作戦として、

残りのお湯を注ぐ回数でその勢いで

重く沈んでしまったお茶っ葉もジャンピングチャンスを得られるってわけ。

これもしかして

3回に分けてお湯を注げばダブルジャンピングチャンス!ってことにならない?

お茶っ葉がかくはんされて案外いい緑茶が淹れられるかもしれないわ!

と言うところまで試してみて飲んでみて、

もはや

急須で淹れたようなお茶なのか耐熱容器で淹れたお茶なのかのどちらの良し悪しが良いのか悪いのか分からなくなってきたわ。

結局どちらでもいいような気がしているところの結果的今の時点での発表よ。

ただ!

急須部品が小さくて入り組んでいて洗うのが面倒くさいと言っても食洗機に突っ込んじゃうから私的にはそれノーダメージなんだけれど、

ただ気になるところは

お茶の苦味や渋味がなく甘みもなかったような感じがするテイスティング結果の着地地点に今私は空から女の子が振ってきたばりにそこに到達着地しているんだけど、

なんかもっと甘み出ないのかな?って

急須で淹れた時には甘み出てたような列島奄美大島で味わったお茶のように

奄美大島には行ったことないけどきっと美味しいお茶がある大冒険!かも!?

うーん、

これはもはや先入観の差なのかも知れないけど、

急須は面倒くさいので

耐熱容器で一気に均等の濃さを大量に緑茶抽出するって私の研究テーマである昨日から始まった実験は完成しつつあるのよ。

まあ透明な耐熱容器で淹れるお茶の方が

お茶の葉っぱが容器の中で攪拌されているのが確認出来るから見ていて面白い実験醍醐味でもある味つけでもあるわ。

でもこれ逆に

大量にできすぎちゃうから飲む分には多すぎる量で

しか水筒に詰めていて残りを飲むとしたとて

多いなぁって感じで

これは現代の世の中の大量生産大量消費を肉挽きにくい挽肉を皮肉るかのようだわ。

もっとそこクローズアップしていく必要がある現代でもあるし、

逆にクローズアップしすぎな現代弊害の一途をたどるかもしれないわ。

でね、

私の理想としては750ミリリットルほどできれば朝はいいの。

だけど

これが1リットルまり1000ミリリットルほど緑茶ホッツが出来てしまうので、

量が多いっちゃー多いのよね。

まあ飲むけど。

そこは私の生産体制のお湯を沸かす調整をすれば良いだけの話つまりはお湯を750ミリリットル分沸かせば良い!って最適解が出ているの!すでにこの方程式は!

なので、

お湯多すぎ!ってわけね。

朝の忙しいとき効率よく緑茶ホッツを!と思っているところよ。

かと言ったとて

お茶を淹れるに関しては

何かしろ器具いるから結局は洗い物が増えるのはさけられない実験の結果は変えられないみたいね

それだけでも大変有用実験結果よね。

そうね割烹着着て緑茶ホッツはありまーす!って言うわ。

違う違う

そうじゃそうじゃなかったわ。

緑茶ホッツ淹れたてはいりましたー!って言わなくちゃね!

焼きたてのパンが焼けたときの発表するパン屋さんの店員さんのようでもあり、

数百円のお会計で1万円で申し訳なく支払ったとき

てんちょーレジ1万円入りまーす!って言うレジ担当の人かのような如くね。

ってそれだとただのパン屋さんの店員さんかレジの係の店員さんか来客時に気を効かせてお茶サーブする人かのどれかになっちゃわ!

なので、

私はお茶が入りましたってサーブするからあなたお茶をレシーブしてね!

行くわよっ!!!

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドしました。

ツナの旨味が口の中で爆発して美味しい感じが朝の元気をタマゴ不足を補ってくれるわ!

そんで次のレタスチーズも最高!

そしてトドメの薄いタマサンドタマゴ不足の懸念はあるものの、

美味しいに変わりないから美味しいわっ!

朝のサンドイッチ最高元気出るー!

デトックスウォーター

緑茶ホッツ淹れ方効率よくってのは上で書いた通りよ。

もっとゆっくじじっくりお茶を淹れられる時間があればいいのにーって

そもそもとしてねそこが問題なのよ。

でも朝は忙しいの

これでホッツ緑茶ウォーラー捗るってもんよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-03-03

anond:20230302235714

露骨にやらなくても皆の賃金を上げたり幼稚園保育園の充実をすれば」とか言うけど、現状の深刻さでは、それらだけでは動機づけとして弱すぎるんだからもっと露骨出産奨励もしなきゃいけないでしょうよ。


別に弱くないでしょ

そもそも俺は反出生主義者だから言わしてもらうけど、反出生に傾くような社会をつくってしまった時点で負け

働かないと生きていけない世界で働いたらパワハラ長時間労働安い賃金…産まれない方がいいだろ常識的に考えて。みんなサザエさんシンドロームになって月曜に自殺率跳ね上がって奴隷トロッコに乗ってイライラしながら仕事してんじゃん

出産奨励小手先しかなく、反出生に傾いた社会を少しずつ元に戻すのは賃金を上げたり幼稚園保育園を充実させて家事育児負担を減らしたりする必要があるよね?

時間をかけてその傾きを少しずつ戻すしかない

えっ時間がない?

それって無能自民党脳死少子高齢化問題を任せていた結果30年間を無駄にしたジャップ自業自得ですよね?30年かけてゆっくり社会は反出生に傾いていったんですよ

移民でも入れればあ?入管拷問したりナチュラル人種差別奴隷扱いしてクソやす賃金レタス作らせたりしてるような安い国ジャップランドにそれでも来たがるようなアホ外人がいるんならだけど

2023-03-01

anond:20230222153137

ジャガイモレタスリンゴ

山本五十六

「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。

話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。

やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」

https://www.kirameki-sr.jp/blog/health-and-safety/4-step-method/

2023-02-27

キレのいいうんこを出すために

キレのいいうんここそQOL爆上がりすることだと思うんだよね。

去年の自分下痢デフォルトだった。そんな自分下痢ではなく2か月連続で硬いキレのいいうんこを出せた事に喜びを噛みしめながらこの増田に示す。

清潔でいろ

これは自分ゴミ屋敷に住んでたからわかることなんだけど(年末に友人3人に頭を下げて飯もだして各1人に1万円も出して宿代と忘年会費も出して大掃除を手伝ってもらった)清潔でいることがマジでキレのいいうんこをだすコツ。

去年うつ病みたいになって3か月休職してから部屋の掃除もできずコロナワクチンも打ってもらってやる気も出ずで部屋は荒れ放題だった。どれぐらい荒れ放題かというとゴミ袋がそのまま玄関に5袋積み重なってて部屋の中にも3袋ぐらい放置されてるぐらいゴミ屋敷だった。

出せばいいじゃん。って話なんだけど、うつっぽいとき適当ゴミ袋に放り込んだから缶とか瓶とか入ってるんじゃないかという強迫観念に押されて「再仕分けしてからだそ…」を1年続けただけの話。(友人にいろいろ掃除してもらってるときはもっぱらこのゴミ袋の仕分けだったが当たり前だが缶とか瓶は入ってなかった。)

そんなんだから何が嫌になってくるって台所に立ちたくなくなってくる。洗い物を出したくなくなってくる。結果的水道水ですすいだ程度のペットボトルを使いまわしてお茶は沸す→覚ましてペットボトルに入れる→飲むってのを繰り返す。

察しのいい人ならもう予測してるだろうが、急須も水ですすぐだけ。

多分これがマジでだめだった。その時のお茶は今でも覚えてる。飲んだらいきなり腹がぎゅるぎゅる鳴りだすのだ。清潔じゃない急須から清潔じゃないペットボトルへ。菌が繁殖しないわけがない。でも正常な思考じゃなかったので「熱で殺菌される」みたいなことを漠然と思ってた。

今はちゃん急須も洗ってコップで飲んでる。お茶を飲んでも腹はぎゅるぎゅるならないのだ。普通

ナッツを食う

俺はデブだ。でも野菜が大好きだ。「デブ野菜くえよ」と言われるが、野菜マジで食いまくってる。具体的いうと台所たつ前は1日キャベツ半玉レベルレタス1玉やダイコン半分やゴボウ1本ぐらい)はほぼほぼ食うし、台所使わなくなってからスーパーとかコンビニキャベツ千切りとか色どり野菜パックみたいなのを2袋買ってきてはドレッシングか、ドレッシング切れたらオリーブオイルと塩と酢を振りかけて食ってた。

でも悪いのは米を食う量が尋常じゃないということだった。大体19時ぐらいに近くのスーパーにいくと半額になったおにぎりごろごろ残ってた。これを毎日5個、イライラしてる時は7個ぐらいは買って、袋野菜のコーナーにいって2袋取ってドレッシング切れてるの思い出したらドレッシングも買ってた。これで大体高くてもドレッシング込みなら1000円ぐらい。込みじゃなければ600円ぐらい。今でもこれはコスパがいいと思ってる。金曜日とかだとビールと何か揚げ物の総菜。

こんな食生活をしているのを友人に看破された。(部屋のゴミ袋の大体の内訳がおにぎりの包装ビニールとお惣菜のパックとプラスチックドレッシング容器だったから)

デブがよ、バカがよ。ナッツ食えよ。といわれたので年明けからおにぎり1個とナッツ野菜にしてる。素炒りナッツがすでに200円ぐらいするので量から考えるとだいぶ割高。

でも晩御飯をこれにしてからだいぶおなかの調子もよくなって便が硬くなった。硬くなればキレもあがる。

あと野菜もできれば海藻入りのあるとき海藻入りにした。ただ青じそドレッシングが瓶入りしかないので悩みどころ。

 

ちゃんと寝て8時までに夕食を済ませる

これもマジで大切。これはそもそも部屋が奇麗じゃないのとストレスで眠れてなかったのが大きかったのもある。

台所に立ってた時期と比べるとやっぱり夕食の時間が早くなったことだでかいと思う。

自炊をする。米は1時間ぐらいで炊きあがる。これが例えば8時前に仕事から帰ってきたとしたら飯を食うのは9時になる。9時にゲームのほうでイベントがあると9時半ぐらいになる。ちょっとチームメンバーお話してたらアッという前に10時。そこで「飯食って風呂入らなきゃ」となって飯を食う。12時には寝る。

でも今は自炊をしていないので8時に帰ってもぱっと食える。自炊自分が好きなものが作れる半面時間がかかる。あと自炊だと米を毎日2合炊いて食ってた(冷凍するとなんか惜しくないように感じるので)ので結局のところその分食わなくなっただけかもしれない。

2023-02-15

anond:20230215114211

精肉ならドリップ吸収マットかな

活き活きシートとかいレタス柄の

anond:20230215114908

バランとは別やで

レタスの葉っぱみたいなのをプリントしたやつが敷いてある

崩れる前の予感を増田酢まをン加代の絵馬留玲ずく(回文

おはようございます

なんか体調が悪寒が走る前の何か身体の中を横切っている感じの予兆がある葛根湯の飲むタイミングがなかなか風邪の引く前に!って言われてもどのタイミングだよ!って思うほどの微妙な感じで

咳もこんこん出んのよね。

頻繁には出ないけど。

あとたぶん熱も発熱もしていないから熱っぽくもないんだけど、

これは今日は早々に早めに夕方になったら帰った方がいいかもしれない警報が発令されてもおかしくない感触だわ。

なんか暖かくなったと思いきや

やっぱりまだまだ寒いときもあったりして、

今朝方なんか雪降ってうっすら積もってるしまだまだ春は遠いのはもちろん、

何度も言うけど風邪を引く前の絶妙タイミングで飲まないと効き目がないであろう葛根湯の飲むタイミングを見極めることの難しさがあるわ。

心当たりと言えばー

キッチン寒いからキッチンに長いこといたからかなのかなー?とか

それぐらいしか心当たりがない心構えなのよ。

昨日帰りも寒かったし雪降ってたし雨っぽかったしそんでもって傘忘れたしで、

天気予報は夜天気崩れるなんて言ってなかったのになぁ。

たまたま傘折り畳み持って行くタイミング

おとといかに使って乾かそうと持って家に広げて置いたままだったのもあるのよね。

常備しておくための折り畳み傘なのにね!って失敗失敗!

テヘペロ級にやらかしちゃったわ。

そんで傘持ってなかったので寒くて濡れるのも嫌だなぁって思ったか

珍しくバスにも乗ったのよね。

あとバス券も10枚ぐらいになっちゃったので、

これもまたもうそろそろ1束買っておかないとねぇって

久しくバスに乗ってそう思ったわ。

なんかでもさ、

体調おかし!?って思ってから崩れるまで早くない?

夕方まで持つかしらってぐらいなんか寒気がしてきて笑うわ。

今日スプラトゥーン3はお休みよ!

ログインボーナスは捨てがたいけど1勝はしておきたいところだけど、

もうカタログレヴェルの2冊目91レヴェル達成しているか今シーズン2冊目コンプリートは行けるんだけど、

私的前人未到の3冊目突入の3冊目の初っぱなのご褒美はなになに?ってやっぱり気になっちゃうのよね。

そんなことしているから、

風邪引くのよ!って

あーやっぱり昨日キッチン寒い中立っていて例のおでんを温めていたのが理由の事だったかも知れないわー

今回はあれよ

手羽元投入よ!

うそろそろおでんシーズンも終わる間際の最終試合も迫っているので、

牛筋、スペアリブ手羽元

もうちょっとで終わりかな。

今晩食べれたら手羽元の仕上がりを味見してみるわ。

いやー

不味いわね今日大人しくして早く帰って寝れたら寝れるようにするわ。

いやー参ったわ。

みなも気を付けてね。

アディオス

アミーガ


今日朝ご飯

ミックスサンドしました。

ミックスツナレタスチーズタマゴのラインナップで

迷ったからたまにはミックスもよきかな!って思ったのよね。

色々なものが高騰しているか

薄ーいミックスサンドだけど味は確かね。

美味しくいただいたわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーです。

飲み頃湯冷ましのちょっと熱めの温めの温度で飲みやすベスト温度今日はホッツ緑茶ウォーラーできたからよかったわ!

今日ビタミンシー意識して飲んで対策したいわ。

うーん。

でもそんな言っていても仕方ないので、

できるだけ限りある元気で今日は終始笑顔で元気いっぱい頑張るわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-02-13

フェスバトルで増田疲れる玲且つ出す間出るトバスェフ(回文

おはようございます

スプラトゥーン3の今回チョコレートの何味かの三すくみフェスの私のフェスが終わったわ。

疲れた~。

いきなりヨビ祭開始の一発目のホラ貝で引くガチャギア全部10個詰め合わせで幸先良いかと思ったけど、

さんざんたる結果だわ!と感じるのよね。

今回私のチームあんまり良くない感触で負けちゃうかもー。

結局ギア10個全部詰め合わせのガチャが2回当たったので、

それはそれで良かったけれども、

蓋を開けてみて今の勝率が19勝31敗とフェスはもう終わったわ。

なんだかんだ言って「えいえん+2」まで称号は行ったけど

なんかスカッとしないバトルが終始続いたのよね。

手が悪かったのかしら?

私今回はほぼオーバーロッシャーで挑んだんだけど

たまに私の熟練度星5つ取ってゲットもぎ取った誰にも負けない意気込みのセブンファイブオーライダーに持ち替えてたりはしていたけど、

散々たる結果で今シーズンの今フェス疲れたわー。

私の今シーズン燃え尽きちまったよ!

でねでね、

良いこともあるのよ。

カタログレヴェル2冊目はコンプ出来そうよ!

それだけが唯一の良いところだったと思うし、

うそう、

スプラトゥーン3って色別の通常2チームで争うんだけど

リカマッチって言って

フェス中に参加する3チーム三すくみで戦う3色バトルがあるのよ。

そのトリカマッチ今回は

味方同士でマッチングされるアホなマッチングは私遭遇しなかったので改善されたのかしら?

その点は良かったんじゃないかしら?

リカマッチ

キルされても

お助け塗りアイテムの広範囲自動的に塗ってくれる纏が出てくる

シグナルをダッシュしてゲットするのが楽しすぎて

纏を出すだけに快感を覚えつつ、

守りのチームでの戦いはつまらいかと思っていたけど、

今回は守りにも徹してキルしまくったわ。

これ以外と守りも楽しくない?ってマップ次第なのかしらね

でね、

リカマッチ

攻めの2チーム各2人と守りのチーム4人で戦うんだけど、

攻めのチームの人シグナル取るの知らない人もしかしているのかしら?

ひたすら一生懸命塗っていてシグナルを狙いに来ない感じなのよね。

まだ周知されていないのかしら?

あと纏から出るインクは当たり判定無いか相手チームの色でも当たっても纏のインクでキルされることはないから、

堂々と纏からインク浴びる真下にいても平気よ!

相手チームの敵をやつけるのに専念できるしね。

あと最初リカマッチマップ

どういうルートが最短でシグナルをダッシュできるか!ってところ考えるのも熱いわ!

私が考えた2ルートあって

真正からのと右側から回り込む2ルートを開発して

塗りに徹してダッシュよ。

オーバーロッシャーは塗りが厚いと思いきや

ルートを切り開いて開拓するべくまで意外と厚く塗れなくて、

射程距離の長いセブンファイブオーライダーでのインクの飛距離を活かしてルートを作ってダッシュする方が

ダッシュして奪取が一番決まるみたいよ!

キューバボムで先行して投げて道を切り開くのは今回は距離が長すぎて、

ちょっとなかなか上手に使えなかったわ。

でまあ

今回のフェス終わりの結果が19勝31敗で

うーんとスカッとしないのよねー。

多分フェス始まる前はいい波乗れてたので

勝率が30勝前後して調子良かったのに、

フェスになった途端もう連敗が続いてこの有様よ。

今回のフェス疲れたわ~。

気分転換ゲームボーイSwitchで遊べるようになったかゼルダの伝説を始めたけど

剣がないのよ!剣が!

盾だけ最初もらって盾だけ装備してフィールドをうろちょろしてるんだけど、

剣がないのよ剣が!

敵に攻撃できずに盾で押すだけで、

でもよく村人に話を聞いたら海にあるよ!みたいなこと言ってて行ったら海に剣落ちてたので、

安心よ!

そんでさ、

これ書いてる途中でスプラトゥーン3の今回のフェスの結果出て発表されたみたいだけど、

やっぱりホワイトチョコ強すぎ圧勝じゃない!

もー何これって思わざるを得ないこの連敗感はやっぱり私の直感の負けるかも鴨鹿な予感は100発100中で当たったみたいよ。

ホワイトチョコ勢強すぎ!

ビターだけに苦い思いをしたわ!

なんて美味いこと行ってる場合じゃないチョコだけに!って

もーさんざんたる結果だわ。

はぁ今回は完敗よ。

気分転換ゼルダゼルダ

そんであんまり関係ないけど、

メトロイドプライムリマスター版が今回の発表はいろいろと昔の私が生まれる前からソフトリマスターで出ていて

懐かしいどころか私は初見なので、

メトロイド好きとしてはもれなく遊んでみてるんだけど、

最初の色々な箇所をスキャンして文字が読む情報が多すぎて

くたびれるしルービー飲みながらやるとあの視点はぐらぐらふにゃふにゃしてないものの酔うわ。

途中で気分気持ち悪くなっちゃった

早々にして一時撤退よ。

ミサイル撃ったときにさ、

画面が明るくフラッシュして一瞬中のゴーグルサムスの顔が写って

最初一瞬これだれ?って恐怖だったけど、

サムスの顔が映り込む芸の細かさなのね。

サムスアランは強くて美人さんだから好きだわ。

相変わらす最初チュートリアル的な物語の導入はフル装備最強だけど、

いつもの感じで装備奪われちゃうパターンなのね。

もうさ、

迫り来る敵よりも

迫り来る読むべきテキストの量が多くてそっちの方が迫力あるわ。

全部あれ読まなければならないの?

文字多すぎ問題よ。

まあこっちも気が向いたら進めていこうかしら。

とりあえずは今回のフェスはお疲れさまだったわね。

疲れたわ。

うふふ。


今日朝ご飯

レタスサンドしました。

タマゴもハムタマゴもよかったんだけど、

軽めにあっさり行けるレタスサンドしました。

シャキシャキレタスが決まっていて美味しいわ!

あんまり行けないパン屋さんのね、

レタスタマサンドってのがあるんだけど

あれが私が好きな組合せの上位に食い込むサンドイッチなんだけど

いつもとは行動範囲が違うテリトリーの箇所の場所にあるから

なかなか寄ろうにも寄れないのよねー

そこがネックだわ。

美味しいのにーって思っちゃう

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラーね。

昨日とか結構気温高かったのかしらね?温かかったし

今朝方もそんなに冷え込んでいなくて、

しかしたらだんだんと暖かくなってきてるのかしらね

まあ密かにあわせて緑茶ホッツも飲み進めているのは進めているけど、

起き抜けの乾いた喉にはレモン炭酸ぐいーっとキメたわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-02-12

自分で作ったメシが美味すぎる

味噌汁ニンジン大根長ネギ豆腐カットしたもの一週間分ストックして、一人分の味噌が小さい袋に入ってるやつと水で電子レンジでチン)

鯖の混ぜご飯サバ缶と米と長ネギを一緒に炊く)

目玉焼き(焼くだけ)

リンゴ(二分の一)

レタス(余ってたから痛む前に食う)

 

長所・美味い

短所時間かかる

2023-02-05

偏食家だった

子供の頃は結構な偏食家であった。

親はあの手この手で食べさせようとするが、今思い返せば悪手ばかりだった。

父親体罰だ。

食わないとビンタする、またはその仕草をして脅す。

ビンタの痛みと恐怖の方が口腔内に広がる腐敗物に等しい味覚臭覚に勝る。

しかし、最悪手なのは言うまでもないだろう。

お蔭で今もセロリは食べられない。

臭いと味が嫌いなのもあるがビンタされた時の不快感をあの青臭さを嗅ぐたびに思い出すからだ。

更に父親食事すると叩かれるかもしれないという恐怖や不安から他人に笑われるぐらいの早飯の悪癖までついてしまった。

母親が試みた古典的手法は細かく刻んで好物のカレーハンバーグに入れるというものだ。

子供の味覚を甘く見過ぎだ。

余談だが、太平洋戦争時に殺処分命令を下されたかわいそうな象のジョン、トンキー、ワンリーは毒入りジャガイモに手をつけず飼育員達はその賢さに驚かれた。

果たして巨獣達は毒殺を人間企図したと認識しての抵抗ではない。

単純に臭いが変わるのだ。

なぜ相殺できると思うのか。

賤しい人間共が実に短絡的で愚かだったのだ。

話を戻すが、ハンバーグに明らかに嫌いなピーマンのエグみが充満して食えたものではない。

よくも好物を美味く食べるという喜びを奪い、穢したな!

湧き上がる憤りと悲しみは至極当然の感情であり、抗議は正当なものである

母親は自らの浅薄な企みを恥じ、謝罪とともに不純物のないハンバーグを作り直して赦しを請うべきだ。

しかし、賢明なる諸兄姉は既にお察しであろう。

結果は

文句があるなら食べるな!」

その理不尽罵声をもって夕食は奪われてしまった。

結局のところ偏食をなくす最も効果的な方法飢餓であった。

大学進学時に親元を離れたが、仕送りもなく困窮した学生生活を送っていた。

毎日カップ麺を啜っていた。

いい加減飽きてきた。というより明らかに体が拒絶反応を起こしている。ウンザリだ!と。

しかし相変わらず偏食が多くこれくらいしか食べられないのだ。

一応カロリーは保っていたが飢えていた。

そう、飢餓であったのだ。

ある日学食卵かけご飯を食べる学生を見た。

生卵も大嫌いだった自分だが、その学生が食べる卵かけご飯がとても美味そうに見えたのだ。

値段もカップ麺と変わらなかった事もあって、翌日勇気をだして頼んでみた。

ご飯の真ん中に玉子を乗せる穴を箸でほじくり、玉子の殻を割ってのせる。

たっぷり醤油をかけてひたすらかき混ぜる。

昨日まではただ気持ち悪いネットリとした生卵が今や米の一粒一粒に纏う金色の衣だ。

若干の逡巡の後に貪り食う。

なんて美味いんだ!

その経験人生を変えた。

ナスレンコントマトキュウリレバー

今も進んでは食べようとは思わないもの、やはりどうしても苦手なものは残れど、あれよあれよと偏食を克服できた。

体が大人になって味覚が変化したという要素も多分にあるとは思う。

ところで、かなり後の事であるが、久しぶりに母の料理を食べて衝撃の事実を知った。

母は料理がとても下手なのだ

更に貧乏症で食材は安さ一択しか買ってこない。

どうしてそんな不味いレタス選択して、さらにその一番不味い部位をドレッシングも無しに生で食べさせようとするのか。

老母に気を遣ってボソボソレタスを齧りながら、これは仕方ないわと幼い自分記憶を慰めるのだった。

2023-02-04

おいしいとおもったことがないもの

料理に添えられる薄切りのレモン

…どう使うのかわからない。酸味を加えるのなら調理の途中に汁だけ垂らせばいいはず。完成後にも加える必要性あるか?酸っぱくなりすぎるだろ。皮も食せば苦味で調味を台無しにした気分になる。

・揚げ物に添えられる生の千切りキャベツ

…口に含むとバサバサ、ガサガサとして不快だし、うっすらと辛く苦い。「揚げ物で脂っこくなった口中をサッパリさせる」といわれるが、そもそもその脂っこさを味わうために揚げ物料理を選んだのに、なぜわざわざそれを打ち消す必要があるのか理解できない。(それは唐揚げにやたらとレモン汁をかけたがる輩にもいえる、レモンかけるんなら唐揚げ喰うな!去れ!!)キャベツは生でなく、煮て食す野菜だとおもう。噛むと甘味に加えてとろける感触がたまらない!生のレタスにも同じような感想を持っている、加熱してスープに入れたりチャーハンの具として炒めたほうが美味しく喰える。

キノコ

…年齢を重ねるにつれてうけつけなくなった。得体が知れない存在で、口に入れるのが怖い。出汁として染み込んでしまっているぶんには仕方なく許せる範囲

レバー(獣の肝臓

…これはホントに幼少期からダメ。口中で嚥下を拒絶する挙動が止められない。とくに加熱してあるともうどうしようもない。もしそれしか食物がなかったとしても泣きながら餓死を選ぶくらい食べられない。ところが魚の血合い部分はむしろ好物で、マグロの血合いだけ鮮魚売場で投げ売りされてるのを買ってきて家族が引いてるのを尻目にほぼ独りでソテーして食べつくししまう。サバの塩焼きなど、行儀の悪さを咎められない場所なら血合いだけ先にほじくって食べることすらあるくらい好みの味。(なんでなん)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん