はてなキーワード: やり玉とは
ウマ娘の権利元であるCygamesが、エロに対して厳しめの規約を発表するや否や、
過去繰り返し「何がエロかわからない」を連呼していたオタク達が一斉に何がエロかを理解して明確にわきまえました。
https://anond.hatelabo.jp/20210318224253
「わからないふりをしている!」「出来ないと嘘をついた!」
D_Amon 「「何がエロか」考えられるんですね」とあるように元ツイは「わからないふり」を皮肉っているのに、
増田は信頼関係の話にすり替えて反論している。ありがちな藁人形論法。「わからないふり」した不誠実を自省すべき
2021/03/18
18禁か否かはほとんどのキモオタは判断つくだろーし、つかないと言ったこともないんでねーか?
あんたらオタクヘイターによる無限の検閲欲に基づいた「性的」「環境的セクハラ」の範囲はキモオタでなくともさっぱりわからんけど。
それで「具体的なラインを示してください」って言われるとあんたらは自分達の基準の提示を避ける。難癖だからね。
rna 「線引きできない」が嘘で「お前なんかのために線引きなんてしてやるもんか」が本音じゃんって皮肉では?
あれほど言ってた「表現の自由」どこ行った?って話。それこそ「お気持ち」の話なら権利の話なんてするなと。
2021/03/18
同上。
フェミニストや表現規制派は何故自分達の線を示せないんだろう?
「線も理路も示さずズルズルと人の自由を制限していくことを楽しみたいから」のよーに見えるんだけど
違うってんなら行動で示せるよね?
https://anond.hatelabo.jp/20210318235955
ウマ娘学級会のやり玉に上がっているのもだいたいウマ娘の性行為を描いたヤンチャなイラストレーターであり、
半乳とか前屈みとか男性オタクにとって『健全な』イラストは大手を振ってRTされている
一方ではてフェミさん達がこれまで抗議してきた物は「宇崎ちゃんの献血ポスター」「ラブライブ!のみかんポスター」「タイツコラボのイラスト」である
これらは男性オタクにとって『健全な』イラストの範疇と思われている
(個人的にはタイツのイラストはなしだと思うけど、それは飽くまで購買対象の好みを無視したマーケティングの問題)
これらを指して『性的な』描写と言われた場合、自分の尺度とは違うと感じて「基準はどこだ」と問いかけてる人が多いんだ
- まとめ
はてフェミさん達の言う「基準がわからないのはダブスタ!」が元増田のおかげでようやく理解出来たわ
まずオタク業界において自主規制を伴う表現はだいたいわいせつ図画である
わいせつ図画の定義自体が実は難しい、曖昧だというのははてなの諸氏ならご存じかと思われるが、
まぁ大多数のオタクは性行為およびそれに準ずる行為と判断している
なのでサイゲの
というお願いも=性描写およびそれに準ずる行為の表現は避けてねと読み取られる
ウマ娘学級会のやり玉に上がっているのもだいたいウマ娘の性行為を描いたヤンチャなイラストレーターであり、
半乳とか前屈みとか男性オタクにとって『健全な』イラストは大手を振ってRTされている
一方ではてフェミさん達がこれまで抗議してきた物は「宇崎ちゃんの献血ポスター」「ラブライブ!のみかんポスター」「タイツコラボのイラスト」である
これらは男性オタクにとって『健全な』イラストの範疇と思われている
(個人的にはタイツのイラストはなしだと思うけど、それは飽くまで購買対象の好みを無視したマーケティングの問題)
これらを指して『性的な』描写と言われた場合、自分の尺度とは違うと感じて「基準はどこだ」と問いかけてる人が多いんだ
二次創作なんか自分から隠れてやるんだしお願いされりゃエロぬきもできるんだからフェミはやり玉になんかあげるわけない。
世間の信頼を裏切ったのは、たとえば新宿駅に献血したがる人を「怖いんだろw」ってあざわらうポスターかかげた献血広報と一次創作たる宇崎だよ。
献血は怖いかもしれない。痛みもある。でもやる意義があるから怖くて痛くてもやるの。普段から献血してないくせにクリアファイルほしさにあつまる意識低いオタク、あるいはクリアファイルさえとりにいかないのにフェミを笑いたいだけの自称オタク、の笑いものにされてあまつさえ「同じかわいい女性のいうことじゃないですか!」って言い訳につかわれていいもんじゃないよね。信頼裏切ったのはだれ?
たとえば女子高生がパンツスジすけないように工夫してこれで痴漢にあわないだろう大丈夫だろうとでかけてるのに「パンツのスジすけたほうがかわいいにきまってるじゃん」ってポスターかかげた農家だよ。これなんの二次創作か?一次創作がどうどうと実在の女子高生を裏切ったんだよ。
他人を嘲笑するためだけにうみだされた一次創作キャラも可哀想だよな
「規制派フェミ」はこんなバカどもがウマすげーっていうずっとまえからキャラを尊重することを知っていたんだとおもうがどうかね
大人に楯突く子供の歌、思春期特有の全能感の歌みたいな見方をしている人が多いけどMVとか歌いかたと照らし合わせるとちがくない?という
むしろ社会の息苦しさに気づいてしまった少女の悲劇性の歌だと思う
社会の息苦しさに気づく程度の賢さはあるのに社会を変えるほどの力はなく、見て見ぬふりをしてしたたかに生きる力もないままもがいた末力尽きる
主人公を囲むのがレーザーだというのも象徴的で、見えなければ無害だが気づいてしまえば視界にちらついて不愉快。糸と違って実体がないから振り払おうともがいても無意味。ルールもマナーもそういうものだ
途中で主人公が力無く座り込む描写も主人公最強ソングなら不要だ
やり玉にあげられている「私が俗に言う天才です」もこの場面を踏まえた文脈からすると心が折れかけているのを奮い立たせるための言葉ではないかと感じる
最後には撃ち殺されてしまうわけだし、結局彼女は社会に打ち勝てていない
そもそも大人を馬鹿にするだけ曲にしては全体を通してあまりにも余裕がない
もっと余裕ぶっこいて煽ればいいのに
言ってること自体は間違ってないし、社会で生きる上でそれが通るかは別として言われればまあそれなりにうぐぐ…となるだろう
それを笑ってやれば良い
必死こいて怒鳴るよりよっぽど優位にたてるし、周りをこき下ろして悦に入るだけならそれで十分じゃないか
ざっくり過去作を聞いた限りだと、その気になればそういう曲も作れる人のように思える
でもそうじゃない
彼女はただ自分を誇示したくて大人を笑っているのではないからだ
もしかしたら序盤はそうだったのかもしれないがラスサビは違う
大人がとうに諦めた壁を許せずにボロボロになりながら体当たりを繰り返している
自分を奮い立たせ、必死で己の強さと周りの愚かさを声を枯らして空に叫んでいる
でもどんなにがなって、煽って、怒鳴ってもそこにあるのはレーザーだけで、彼女を苦しめる人間はビルの外で悠々と銃を構えていることだろう
叫びは結局誰にも響かないし、まあ今のTwitterの様相を見る限り滑稽だと笑われるのが関の山
ラスサビにはそういう、強い言葉の裏に潜む悲壮感がちゃんとある気がする
経済や流行を把握するのにも空いたグラスに酒を注ぐのにも違和感を覚えないという人はいて、それはある種の強さだし
あるいは違和感を感じつつ生活のためにそれらをこなせるというのもまた強さで
そのどちらも持ち得なかった、ひねくれたようでどの大人より愚直な少女の末路の歌だと思うし作り手も歌い手もそれを自覚的にやってるんじゃないかと思う
補足
もちろん解釈は自由だしあまりにも合う人がいないので驚いたな、というだけの話でなにかを否定する意図はないです
うっせぇわとうっせぇわを好きな少年少女をを笑い者にする奴らは許せないが
ぶっちゃけた話さぁ、フェミニストが鬼の首レベルな高予算男性向けと低予算女性向けをやり玉に挙げたわけよ。
前者はCCさくら。NHKとか多少はアクションがある言い訳してもね、後者が封神演義 藤崎竜なのよ。
それは流石にまずい。「本来の男性向けは封神演義だろ」とつっこみを入れたところで女性冷遇という事実は変わらんわけよ。
何しろ、アクションというのは金食い虫という一般常識を巧みに突いた吊し上げだから。
そう、「女性向けに対する偏見」が表沙汰になった反面、いつまでも<アクションフォビアファシズム>は通用しないという現実が左翼に突き付けられている。
韓国のやることなす事、軍隊 徴兵制 核兵器 表現規制 何でもかんでも「韓国は素晴らしい、日本も見習え」とイキリまくっている連中がとうとう「韓流アクション最高」を剥き出しにしちゃっているわけよ。
ツイッターをやっているものの宿命か、やはりお騒がせ系の人が絡む話題は何もしてなくてもTLに流れてくる。
(原因はおそらく、フォローする際に西野が嫌いかどうかを指標にしていないためであろう。何もしないから流れてくるのだとも言える)
無論、ほとんどが批判・またはアンチ的な内容である。ツイッターだから当たり前だが。
が、正直言ってその批判内容があまりにも荒唐無稽というか、西野信者以上に言っている事が意味不明である。
そして中にはもはや陰謀論の域にまで達しているのでは?と思ってしまうようなものもある。
少なくとも私から見れば、西野に対する感情や評価以前に「いや、流石にそれはおかしくねえか?」と言いたくなるような批判が、決して少なくない同意を意味するいいね・リツイートを得ている光景を目にする機会があまりに多くなってきた。
それらについて感じている事をはてな匿名ダイアリーという便利なものを使って書き連ねようと思う。
ちなみに映画そのものはまだ見に行けてはいない(見るつもり自体はある。多分きっとおそらく)ので内容と現在為されている評価が釣り合っているのかどうか、みたいな事を判断するのは難しい。そして出来ればネタバレはやめてほしい。どんな映画でもネタバレされるのは嫌いだ。
(余談:プペルとツイッターで検索しても映画の内容について触れてるものはほとんど無いため、ネタバレを喰らう可能性は低い。なのでその点に関しては正直大分ありがたい。あくまで私のアカウントの場合だけど)
まず、大前提として以下の通り、プペルはかなりヒットしている。
https://www.cinematoday.jp/news/N0121128
西野は「100万人動員しても赤字」と言っていたが、この様子だと黒字も普通に見えてくるのではないだろうか。
具体的な制作費、及び「どこまで行けば利益出るのか」がわからない以上、赤字黒字を無関係の一般人が判断するのは難しいが、現状数少ない「基準」らしきものは突破した。
(ちなみにもう一つの「基準」は100億円。どういう文脈で言われたのかは調べていないが、西野発言なので基準としては有効だろう。流石に達成は無理だと思う)
西野亮廣、オンラインサロン会員を「食い物にしてる」!? 『えんとつ町のプペル』めぐり「信者ビジネス」の指摘
https://www.cyzowoman.com/2021/01/post_321572_1.html
上記のような記事をシェアしている者が結構多いのだが、記事の筆者は「サイゾーウーマン編集部」と書いてあるだけで個人名が無い上に、芸能ライター(誰かはわからない)が「ネット上では~」と語っていたり、テレビ局関係者(具体的な役職も勤めている局も不明)がググれば誰でも知れる西野の発言を紹介しているだけという怪しいにも程がある記事である。はっきり言ってまとめサイトや実話なんちゃら系の記事と大差ないのだが、内容が西野叩きなら構わずシェアしてしまうのだろうか。
「プペルが本当に面白いなら二次創作が生まれるはずなのに全く見ない。つまり…」に納得の声が集まる「浅い感想しかない」「モルカーは5分でも流行った」
https://togetter.com/li/1655008
まとめの最初のツイートは「ガイナックス初代社長(岡田斗司夫のことなのか?)がそう発言した」という内容だが、これもどこまで本当でどこまでツイート主の主観が入っているのかがわからない。リンクもハッシュタグも無いので元発言がわからない。
「俺らが全く知らないYouTuberが登録者数日本一なのはおかしい!登録者買っただろ!」と言いがかりをつけられたアレである。
実際にはスーツ氏が指摘していたように、「主な視聴者層が普段ネットで発信とかやらない小さい子供の育児中の母親層で、子供をあやすためにYouTubeキッズで垂れ流しており、子供が成長したらチャンネル登録したまま見なくなるだけ」「YouTubeはキッズ向け動画と大人向け動画を完全に分けているので互いの視聴者層が交わらないだけ」というのが真相だ(と思われる。スーツ氏の発言はうろ覚えだが、要旨はこんな感じだったと思う)。
プペルも同じように、単に見に行っている層と普段二次創作を見たり作ったりしている層が被っていないだけなのでは・・・?
途中で送信してしまったのでここから追記。後で更なる追記をするかもしれない。
https://twitter.com/torinakisa/status/1350900186487296001
西野のオンラインサロンが宗教っぽいみたいな批判は前からあったし、自分も外から様子が見えない閉鎖空間で万単位の人間と何かやっている以上、そう言われるのもある程度は仕方ないと思う。
が、幸福の科学映画とプペルを同一視するのは流石に的外れでは。
そも、1100万人もの信者(よくわからないが、wikiとか見るとそんぐらいらしい)がいる日本有数の宗教団体と同じ事を7万人ぐらいしかいない西野サロンでやるのは大分無理があるのでは?
7万人しかいない以上、やはり100万人動員が西野信者だけで構成されているとは思えない。10プペとかやっているのは流石に信者でも少数派だろう。全員が一人あたり14回見に行かないと達成できない。仮に7万人の人間全員に14回見に行かせられるようなカリスマや超人的な洗脳能力が西野にあるとして、なんで絵本書いて映画なんて作ってるの?としか思わない。どう考えても持ってる力に比べてやり方が回りくどい。
普通に、普段ツイッターやらネット掲示板やらで発信しない一般人が見に行っているだけでは。
広告も沢山打っているし、芦田愛菜や窪田正孝といった知名度が高くてファンも多い真っ当な有名人を声優として起用しているし。西野がやり玉に挙げられがちだが、この二人のファン層も一定数見に行っているだろう。
エヴァファンだが、正直エヴァの新作映画が延期になってほっとしている。制作陣にとっては大損害なのに酷いことだと思うが、ファンのエゴとして「この時期に映画館に行く奴らが見る作品」と思われるのが怖かったからだ。自分は家族がコロナにかかったら特にやばい職業だから見に行くのはどんな映画でも無理(かかった場合自分の行動を糾弾されたら家族ごとやばくなる)なのだが、他のファンをとめることはできない。そして感想を描く彼らを羨みながら、同時に呪ってしまっただろう。エヴァを感染源と呼ばせるのかと。
そして思う。鬼滅ファンは怖くなかったのだろうかと。正直鬼滅には興味がなかったので興行収入更新を野次馬根性で面白く見ていたが、いざ自分が当事者となったら先述したようなことを考えてしまうのに結構がっかりした。繰り返し見たとネットで発信しまた見に行くと宣言した人々は、熱狂が去った時、感動した勇気をもらった医療機関でも人気といわれた鬼滅がやり玉にあげられるのが、そして自分もそれを作った者として記録に残るのが、偉業達成が感染拡大とセットで語られるのが、なかったのだろうか。保身を忘れるのがファンならば、自分はなんのファンにもなったことがなかったのかもしれない。そう考えれば、鬼滅はけして浅いブームではなく、ガチ勢揃いなのなのかもしれない。
いじめていた側の話ってあんまりないよね。匿名ダイアリーらしくいじめっ子側の話を書くよ
いじめって流動的だったなーと今にして思う。
それまで別になんともなかったのに、クラスで人気の子供と偶然同じキーホルダー付けていて、(アイデアを)パクったとしていじめのターゲットになる。しかし一週間後には、体育の時間にノロマだったとかいう理由で別の子供がターゲットに。そしてまた別のターゲットができる。
自分がいついじめ被害側に回ってもおかしくなかった。誰ともキーホルダーがかぶらないように、目立たないように、かと言って地味すぎないように気を使った記憶がある。たぶんみんな同じだったと思う。ちょっとヘマやらかしたやつがやり玉にあげられただけだろう
こういういじめはどうすればなくなるのか。
自分はいじめのリーダーみたいな子供だったけど今は心から世のため人のために働きたいとおもって仕事やってるし、特に罪悪感からではなく、やりたいからチャリティ活動もしている。
この言葉を東大生に向かっては言っていい資格がある人間はそんなにいないってのがわかってない。
上野の話は自分も東大教授という立場からあくまで東大生に向けて言ってるのであり双方の対話なんだよ。
東大に関係ない外野が上野の言葉を拾ってとやかく言ってるのを見ると勘違いもほどほどにしろよと。
大半は努力してない言い訳したいだけだろ。プライドってもんがないのかよ。
努力して東大で教鞭取るようになった人間がいうのもわかるよ。尊敬できるからそういうやつがいうならわかる。
でも年収600万の家庭に育った奴が言うのはクソだろ。そりゃただの言い訳じゃん。
そういう人たちが年収1000万世帯を指してあいつらは恵まれてる!=俺が東大に入ってないのは俺のせいじゃないって言いだしてんの?
ダサすぎ!
こんどからこの話したいなら親の年収を心の中で唱えてからやれカス。
学費の面で言うなら国公立大じゃなくて私立医学部とか私立文系だろ常識的に考えて。
お前らのせいで上野に言われるまでもなく、東大生ってそのあたり嫌というほど自覚させられるんだよ。
開成とか筑駒みたいに周りも東大生を目指してる連中だけに囲まれて大学まで言った人間は自覚ないかもだけど。
塾とか通ってたら自然と東大以外を目指してるやつらと一緒になる。
その時にテレビとかのせいで周りからひがみの目線で見られまくりってのは感じるんだよ。
だから東大以外のところで東大をひけらかすような人そんなにいない。
そんなのは東大生であること以外に自分に誇れるものがないやつだけ。というか、他の大学なんてどーでもいいんだよ。これをマウントというならそうかもしれないけど。むしろ早稲田とか慶応とかMARCHみたいな中途半端な大学が学歴ひけらかしてマウント取ってきてうざい。
この際だから言っておくけど、学歴マウントが一番うざいのは関西大学のやつだ
これはガチ。
付属ではなくて受験して関西大に入学したの連中の俺努力して大学に受かったぜアピールはまじでやばい。
しかもこいつらとにかく同じ大学で群れる。大学への帰属心が強すぎてキモい。中華街ならぬ関西大学街とかできても不思議ではないレベル。
んでこういうやつらが東大生とかに出会うと「努力だけしてればいいって状況にいるのが既にめちゃくちゃ恵まれてる」って言いだす。
なんなのこいつら。恥という概念がないの?
いつもあきれる。
関西大学の人間って東京の人間からどれだけウザがられてるのか自覚しろ。
街中のポスターや看板がセクハラだみたいな話、よく上がってるけどさ、何気に店でかかってる音楽がきついときない?
流行歌か歌謡曲だかの、重いメロディに重い歌詞、失恋だかなんだかの重いストーリー。
不用意に入った定食屋や百均でこの手の曲がかかってて、がっつりこっちの精神に食い込んでくる。
でも、音楽はもっとパーソナルなものであって、流行ってるからってみんな失恋の歌聴きたいわけじゃないよねぇ。
最近の若手のアーティストで、才能あるなぁって思う人もいるのよ。
でもそれとこれとは話が別なのよ。
今はまだその場を去ればいいだけだけど、昔、職場でとりあえず802流しとけって感じで、聴きたくないJポップ聴かされてた時代はきつかったなぁ。(大阪ではどこいっても802が流れてる時代があった。)
今もそんな職場あるんかなぁ。
あったとしたら、環境型ハラスメントだとか何とか言ってはてなでやり玉に上がっててもおかしくないよねぇ。
個人的には、ジャズとかイージーリスニングとか、歌詞がなくて(あるいは外国語で)、旋律もうねりの少ない、ストーリー性の少ない音楽なら街中でも大丈夫なんだけど、これも人それぞれなんかな。
教養のあるなしでいったら、
早慶あたりだって、ほとんど学習せずに卒業できちゃうんだから、
政治的に合わない学者を使いたくないというケツの穴の小ささを、
こんなポルポトまがいの衆愚政治を行うほど、スガは自分に自信がないのか。
器量の小さい化け物が出てくる。電話代安くする以外にやりたいことはないのかよ。