「お客様」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お客様とは

2024-03-29

登山キャンプ釣りロードバイクもみんな最近マナーが悪いって問題になってるけど

もはや特定趣味がどうこうなんじゃなくて

お客様意識権利意識ばかり高い世代

今まではやり方とマナーがセットで先人から教えられてたのがなんでもネットで知りたい部分だけかじって参入してくる弊害なんじゃないかと思う

新人研修キツすぎる

お客様には元気に挨拶しましょう

上席に深夜ライン個人的質問したらお礼は言いましょう。

タイムカード貴方が勤務した証です。捨てないで会社に提出しましょう。

かにお世話になったらお礼を言いましょう。

使った物は元の場所に戻しましょう。

こんなんばっかで辛い。

学校とか家庭とかでマナーとか教えてください。本当。

2024-03-28

anond:20240327125848

気持ちはめちゃくちゃ分かるけど、増田さんはたまたま無職の時に自分が好きな業界募集があって舞い上がっただけなように見える。

向こうとしては当然プロを求めてるわけだし、業界経験ゼロ提供できる価値が人当たりの良さとマルチタスク、ではふんわりしすぎているかも。

氷河期土地柄や性別で悔しい思いをしたところ、同情できる点はたくさんある。でも私はずっとやりたかったクリエイティブ系の仕事のために別の仕事しながら資格かめっちゃ取ってオンラインやらオフ会や展示会の度東京行ってコネ作って準備が整った30歳の時点で全部家族との縁とか捨てる覚悟で一念発起して地方から上京した(今もその業界に何とかしがみついてるよ)からぶっちゃけ増田さんの職務経歴書を作り込んだという話だけでは"甘いな〜"とも思ってしまった。

東京本社出版社なんて、もっともっとガツガツして準備して郷を捨てて人を蹴落としてでも職を掴んでやるって覚悟の人がごまんといるよ。学生時代から編プロに潜り込んでなんとかコネ作ったり、顔覚えられるぐらい出版持ち込みしたりとかね。

増田さんは小説書きになりたいの?それとも本気で編集者になりたいの?編集者に本気でなりたいなら、九州在住でもやれたことはたくさんあったはず(地域誌のバイトボランティアに参加するとか、勤めてた医療系の広報と関わりを持って出版系のコネを作るとか、オンライン編集技術のワーク受講とか)そういうのがない時点でいくらグイグイ面接に来てくれても"お客様気分で応募してきたミーハー同人作家"としか見れないと思う。

でも面接までやってくれてのは、多分九州支部の人が"この人は見込みがあるから一度面接だけでも"と東京の人に伝えてくれたんだろうし、オンラインだろうと面接実施したのはきっと増田さんの職務経歴書履歴書編集者目線で見て光るものがあったのだと思うからすごい。全く落胆する話ではないと思う。その行動力を活かして次何をするかが1番大事だと思う。医療という絶対に食いっぱぐれないスキルがあるのは強いから、思い切って別業界に飛び込むのもアリなのでは。

自分と重なることが多くてついキツイ文章になってしまいごめんなさい。応援してます

2024-03-27

芸人とかYouTuber有り難がってる奴wwwww

昔と違って今は有り余る数の素人ネットで見つけることが出来るんだし

そこから面白さを見つければいいじゃん

現に増田なんて誰も有名じゃないし誰も知らないけど面白い人いっぱいいる

俺はフィクションよりドキュメンタリーが好きだったけどネットを見てるとそういったドキュメンタリーをありありと提供する人が何人もいて、本人が狙ってないいわゆる自然面白さを何回も見つけてる

から自然芸人YouTuberを有り難がってるのってテレビの時と同じでいつまでもお客様視点なのか笑いをシステム的に設定されないと認知できてない人たちなんだろうね

2024-03-26

ニートだけど月給が100万以上になった

ジョブホッパー時代無職時代の話をまとめてみたかった。


以下の状況でスタート


大学3年の時、高校から好きでよく会ってい友人どまりの先輩に振られて、激鬱に(相手バイトオーナー不倫中)

・当然就活とか手につくはずもなく、再度就活しようとわざと留年、それを2回。しか氷河期でどうにもならず

・結果として無職の25歳が世に放たれ、学生時代に作ったカードクレカキャッシングとかで生活都内一人暮らし


でまあ、暇だったので増田を読んだり書いたりしてた。100−200くらいは当時ブックマークされたエントリもあったかも。


いろんな人生の人がいるよね。はてな村は、増田にはその、カフェラテでいうと一番黒い部分が集まってると思うんだけど、

有益ライフハックや、面白い記事も多くて、無職自分の参考になるものも多かった。

人生の役に立った増田記事も多いので、過去の振り返りを書いて、それが誰か読んだやつの参考になればいいなと思う。


で、社会復帰でやったことは以下。


学生時代に借りた家賃2万の風呂なしアパートからスタート学生街にあった最安値物件を借りて、大学院生のふりをして入居

派遣フルタイム仕事を開始。最初時給千円台だったと思うけど、どんどん契約の切れ目で乗り換えて時給2100円のヘルプデスクを開始

・それで月収30万くらいにはなったので、8万円とか普通アパートを借りられるようにはなった。でもまだ年収300万円

・初の正社員外資)へ就職派遣外資オフィスにいたりもしたので、英語読めます外人と働くの抵抗ありません(抵抗ないけど話せない)と自己アピール

・「年収300万円台なので月額40は欲しいです!」と言ったらエージェント交渉して月40x12で年収480万の正社員になった

しかスキルが足らず2年以内に首。外資からクビになる。(これ以後も何度かなった)


ここまでが初めて正社員になるまで。

ここから、クビになって再度無職になってからのおはなし。


都内家賃を払えないので郊外に引っ越す(都内でも2−3万で風呂付きのエリアはあるぞ)

半年間、十数万円の雇用保険手当をもらいながら、郊外サイゼとかでパソコン開いて無限インターネット

・色々あるエージェント登録してたら、数ヶ月のお仕事(時給二千円ちょい)をもらう

・その次に、またテクサポで時給二千円台、年収300万円台の暮らしを再開して、一年派遣収入都内住み。

・流石に三万のアパートから時間半かけて都内に来るの厳しくて職場付近に七万のマンション借りる(なぜかエアコンなくて冬は震えてた)

一年派遣して、正社員になりたくて就活開始。結果、月給50万x12で年収600万でまた外資正社員になれた。(単に前任者がやめて、自分スキルマッチした幸運

・5年半くらいそこで正社員をやった。

ADHDなので、職場人間関係が厳しくなり(まあそれまでも数ヶ月とか2年以内に辞めてたんだけど)転職検討

東京から離れ、名古屋心機一転契約社員として勤務開始(なんか面接官が元お客様で、安かったんだけど惹かれてしまった)


ここまでのまとめ 0→350→480→0-→300→380→600みたいに年収は推移してる。(自分でも書いてて意味わからん人生だけど、このあとさら意味不明になっていくよ)


名古屋暮らしに耐えられず(名古屋一度住めばみんな耐えられないと思う)、三ヶ月で契約更新せず都内に戻る決意を固める

・当時普及し始めてたリモート面接で、東京国内ベンチャー内定入社ベース50x12+ボーナス200≒年収800に。

・体を壊して退職仕事自体はキツかったからね!

退職金+雇用保険手当で半年以上無職をやってた。


なんとここまでで3回無職になっています年収推移位は、0→350→480→0→300→380→600→800→0


さて、ここから外資ジョブホッパー時代に入ります


・みんなが名前を知っている外資10社あげたら出るような会社、それらを5社1−2年で入ったり辞めたりした。

・前職の800から一度700に下がったけど、年収下がってモチベ上がらないのと、体調もキツくてすぐに辞めた。

・その後、今700で月給65万くらいなので、800万台後半がいいですと探し、870で転職

・でも当然、ADHDなので、職場では人間関係がキツくて常時転職を考えるように。

・再度入院入院中にリモート面接をし、1000を超える内定を得た。病院の庭からノートパソコン面接したよ。

1000になってもやっぱりADHD職場では人間関係がキツくて、すぐ退職外資ジョブホッパーとして完全に手慣れてきて、一年転職

・「今1000なので、サインインボーナス100とか載せて1100とかでどう?」と言われて入ったが、割とボーナスが出て1150

・「今1150なので、まあそれ以上なら」みたいな感じで1200を超える。この時点で、月収が100を超えた。


ここまでの年収推移位は、0→350→480→0→300→380→600→800→0→700→870→1000→1150→1200

なんかRPGボス戦で死んだキャラを繰り返し生き返らせて戦ってるみたいだね。


で、昨日退職届を出して、今4回目の無職準備中


まとめると

派遣時代外資オフィスサポートやったので英語抵抗がなくなった

・「月収〇〇万円にあげたい」とエージェントに言うと、それを満たす契約でいい感じにまとめてくれた

・一度無職になって絶望しても、わりと雇用保険無職を食いつなげて助かった。

退職前に郊外家賃安い部屋借りれば、雇用保険範囲で長期耐えられる。

外資一年半でやめるようなやつでも割とスキルマッチすれば雇ってくれる。

年収何度も下がってるけど、その時に学んだスキルマッチして、のちに高待遇につながったりもした。低収入でも腐らず学べばいいかも。


国内企業はもう、履歴書職歴見ただけで書類通過することはないと思うんだけど、

また無職になってみて、今後何ができるか考えてみたいと思う。現実的には、また外資フリーランスしかないと思うけど。


ひろゆきスパチャで相談したら「年収1000超えてるなら起業してください」の一言で片付けられてしまったけど、

何かおすすめの今後の人生のやりかた、あれば教えて欲しい。

anond:20240326205030

回収理由を見る限り、小林製薬自主回収を依頼していることが分かる。

"

食品衛生法違反するおそれの場合:具体的な違反のおそれの内容について記載してください。

 紅麴について、製造元の小林製薬より、「原因は特定できていませんが、腎疾患等が発生及び、自主回収の依頼」があったため

 弊社商品での健康被害等は確認されておりません。

"

"

・紅麴について、製造元の小林製薬より、「原因は特定できていませんが、腎疾患等が発生及び、自主回収の依頼」があったため

・弊社商品での健康被害等は確認されておりません。

"

"

原料として使用している紅麹の製造である小林製薬株式会社より、一部の紅麹原料に同社の意図しない成分が含まれている可能性が判明したとの発表があったため。

"

"

原材料として使用している(紅麹)の製造である小林製薬株式会社より、「一部の紅麹原料に同社の意図しない成分が含まれている可能性が判明した」との発表があったため。"

"健康被害が報告された小林製薬株式会社「紅麹」を、弊社商品使用していることが判明いたしました。小林製薬株式会社の発表の要旨は以下のとおりです。

「現時点でこの成分(紅麹原料に小林製薬株式会社意図しない成分)の特定や本製品の腎疾患等との関連性の有無の確定には至っておりませんが、お客様健康被害が拡大することを防ぐための予防的措置として、弊社が販売している紅麹原料を自主回収することといたしました。」

これを受けて、弊社といたしましても、紅麹原料を使用している商品自主回収いたします。

"

"

・原料として使用している『紅麹』の製造である小林製薬株式会社より、「一部の紅麹原料に同社の意図しない成分が含まれている可能性が判明した」との発表があったため。

"

"

・原料として使用している『紅麹』の製造である小林製薬株式会社より、「一部の紅麹原料に同社の意図しない成分が含まれている可能性が判明した」との発表があったため。"

"

原料として使用している「紅麹」の製造である小林製薬株式会社より、「一部の紅麹原料に同社の意図しない成分が含まれている可能性が判明した」との発表がありました。小林製薬株式会社より使用の中止と自主回収の要請を受け、当商品についても回収するものです。"

"

原料として使用している紅麹の製造である小林製薬株式会社より、一部の紅麹原料に同社の意図しない成分が含まれている可能性が判明したとの発表があったため。"

"回収の理由

「松葉マヨネーズ」の着色料として使用している『紅こうじ』の購入先より、小林製薬株式会社の紅麹を使用しているとの報告が入りました。その紅麹が「一部の紅麹原料に同社の意図しない成分が含まれている可能性が判明した」との発表があったため、当商品についても回収するものです。

なお、これまでに健康被害のお申し出はございません。"

"2024年3月22日小林製薬株式会社より、「一部の紅麹原料に同社の意図しない成分が含まれている可能性が判明した」との発表があった。

3月25日当社は「新潟紅麹甘酒製造である古町製作所に確認を行ったところ、上記の原料が使用されていることが判明し、安全性確認できないため回収を行うこととした。"

"

原料として使用している『紅麹』の製造である小林製薬株式会社より、「一部の紅麹原料に同社の意図しない成分が含まれている可能性が判明した」との発表があったため。"

"

原料として使用している紅麹の製造である小林製薬株式会社より、一部の紅麹原料に同社の意図しない成分が含まれている可能性が判明したとの発表があったため"

"

・原料メーカー小林製薬より、「紅麹原料に関する使用中止のお願いと自主回収」指示があったため。"

"

コレケアプラスに配合している「紅麴粉末」に関して、「紅麹粉末」製造元の小林バリュサポート株式会社より自主回収の依頼があり、回収対応に至りました。"

"

 ・自主回収対象品を原材料として使用している為

 原料として使用している『紅麹』の製造である小林製薬株式会社より、「一部の紅麹原料に同社の意図しない成分が含まれている可能性が判明した」との発表があったため、原材料購入先より、複数の紅麹原料を自主回収する旨の報告がありました。対象の紅麹のうちの1つを「やすらぐ果実」に使用していることから、当製品自主回収を行うことに致しました。なお、これまで健康被害のお申し出はございません。"

原料として使用している「紅麹」の製造である小林製薬株式会社より、「一部の紅麹原料に同社の意図しない成分が含まれている可能性が判明した」との発表があったため。

原料として使用している『紅麹』の製造である小林製薬株式会社より、「一部の紅麹原料に同社の意図しない成分が含まれている可能性が判明した」との発表があったため。

"【回収理由

当該商品に配合している紅麹原料において、原料メーカーより原料の使用中止と回収の通知を受け、自主回収いたします。

小林製薬(株)で製造した紅麹原料において、意図しない成分が含まれている可能性があるため。"

"

・「コレステライフ」の原料として使用している「紅麹」の製造である小林製薬株式会社より、「一部の紅麹原料に同社の意図しない成分が含まれている可能性が判明した」との発表があったため、当商品についても回収するものです。"

"

・原料メーカー小林製薬より、「紅麹原料に関する使用中止のお願いと自主回収」指示があったため。"

" 原料として使用している『紅麹』の製造である小林製薬株式会社より、「一部の紅

麹原料に同社の意図しない成分が含まれている可能性が判明した」との発表があったた

め。"

【速報】小林製薬「紅麹コレスヘルプ使用の腎疾患患者1人が死亡 因果関係は「確認中」

亡くなった人は2021年4月2024年2月まで継続して、「紅麹コレスヘルプ」を購入していたことが確認されているということで、遺族からの連絡で判明したとしています

新たに50件入院しているという報告が会社側に寄せられていることがわかりました。これにより、

現時点での健康被害の報告は83件にのぼることとなり、

小林製薬は「製品をお持ちの場合使用を中止していただき体調不良を感じられる方はお客様センター相談してほしい」としています

2024-03-25

人として正しい行い

収納されているタオルを上から使って上に補充する愚か者がいる

それでは下のタオルはいつまでも使われない

洗ったタオルは下に補充、上から使う

まり後入れ先出しが正しい、LIFOラストイン、ファーストアウト

 

だがちょっと待って欲しい、本当にそれが正しいのだろうか?

かにすべてのタオル使用頻度を均等化するには正しいが、

均等化する意味ある?

FIFOで良くね?先入れ先出し

 

例えば、お客様タオルをお渡しするときなど

人生には急に新しいタオル必要なシーンが何度か訪れる

その時に颯爽と「下にふかふかタオルを隠してあるのよねーうふふ」と対処できるではないか

 

均等化したところでタオル全体の寿命は変わらない

数日寝かしておけば繊維が再生するとか、無い

 

かに、均等化しておけばタオルの買い替えに無駄がない

全体がヘタってきたタイミングで全とっかえすればよい、買い物は一回で済む

 

FIFO毎日使ってる一部のタオルがヘタるとする、下の方はまだまだ健在

数枚のタオルを購入し一部廃棄

ヘタったタオルを見つけるたびに都度タオルマイグレーションしなきゃならない

統計学的にはタオル購入回数は増える(人生全体で枚数と金額は変わらない)

 

でも新しいタオルの買い物とか楽しいじゃん

考え方は色々あるよね

 

妻がね、タオルを上に補充するんですよ、そして上から使う

口には出さないが「愚か者め」と見ていたが

改めて考察、自問した次第

2024-03-24

anond:20240320182255

お客様邪神様です

4巻収録の『CALL OF CTHULHU』は、学研の『月刊コミックNORA』ではなくホビージャパンの『コミックマスター』3号に掲載された。HJではテーブルトークRPGクトゥルフの呼び声』を発売していることもあり、邪神カタカナ表記名が異なり、ホビージャパン商品表記に合わせてある(例:クトゥルークトゥルフナイアルラトホテップ→ニャルラトテップ)。タイトルは「クトゥルフの呼び声」ではなく、「クトゥルフの呼び出し」の日本語題が表紙に併記されており、クトゥルフが「わしや」と電話でツァトゥグァを呼び出すシーンから始まる。これ1作のみ、雰囲気のまったく異なるカオスギャグ漫画となっており、作者自身は「シリーズ中最大の問題作」と表現している[3]。

2024-03-23

全部同じ金額で出したくないなら海外同様カード基準に合わせりゃいいのに

今となっては現金の客のためにキャッシュレスの客を逃すほうがデメリット大きそうだけど

というかこういうこといいつつUberかに出すときは+αしてるんだろうな

大手企業地方にある完全子会社工場に勤務する奴らの民度が低すぎてやばい

通勤時の車で自社社員だってわかってるのに煽り運転してくる(駐車許可ステッカー貼ってあるから絶対わかってる)

トイレの使い方がチンパンジー以下(洗面台水浸し / 便器外に糞尿垂れ流しまくり / 壁という壁にハナクソつけまくり)

廊下の壁は傷つき放題

・床には何故か穴開く

お客様とすれ違っても挨拶するどころかガン無視

・メシの食い方が畜生(肘つき / 犬食い / 食い散らかし)

通勤退勤時の服装ホームレス並みにお粗末

・見た目が既にクソ(髭面 / 赤髪 / ピアス

デブが異常に多い

喫煙者が異常に多い

どこもこんななの?

それとも弊社だけ??

2024-03-21

えきねっとでは大阪-新潟のきっぷが買えない

北陸新幹線敦賀まで開業したので、西へ行こうと思いえきねっとできっぷを取ってみるの巻。

近所の新幹線からみどりの窓口が消え、えきねっとが頼みの綱。

早速、えきねっとアクセスしたで候。

検索条件に最寄り駅と大阪入力さらに経由駅に富山指定した。

7時台に出る特急しらゆきを皮切りに大阪までのきっぷを所望した。検索すると「ご指定の経路ではお申込みできません(07)」との表示。3/16のダイヤ改正で乗り継ぎ割引もなくなったので、乗車券特急券を別に買えないかと思い、画面をくまなく探すと90年代個人サイトのように追加の検索条件ボタンが隠されていたので、「乗車券のみ」にチェックを入れ、検索。結局エラーで買えなかった。ゆるキャラが画面の右下でふわふわしていたので、長めのエラーコードを入れてみたところ、毒にも薬にもならないFAQが表示された。エラーコードチャットボット認識するのかと変なところに力が入っているなと関心。AIの代わりに必死Excelのワークシートに質問集を入力した人がいたんだなと一瞬裏側が見えた気がした。一番近いFAQ選択すると「問題解決されましたか」と人口無能にも劣るチャットボットがのたまうので、解決されないを選んだところ有人チャットへのご招待ボタンが表示された。勇んでクリックしてみると混んでいてつながらないとか表示された。10回くらいエラーコード入力してAIチャットボット学習に貢献したみたが、埒が明かない。チャットボットに「みどりの窓口国鉄のおじちゃん手書きで発券できたきっぷをえきねっとは何で発券できないの?」と打ち込んでみたら、「禁止ワード!」とか表示されて、急にチャット人間に切り替わり、「ご用件を伺います」と表示された。人間に切り替わったことよりもえきねっとチャットボットの機嫌を損ねた禁止ワードが何なのか気になってしかたない。そのことは水に流して、「在来線特急北陸新幹線を使った新潟-大阪富山経由の乗車券が買えないのですが」と質問してみた。「少々お待ちください」と言ったきり5分が経過、「お待たせして申し訳ございません。」と返事があったので、「よろしく頼みます」と書き込んでさらに待ってみた。チャット入力欄がもぞもぞしているので、回答を考えてくれているのかと思ってさら10分待ってみた。「乗り換え駅をすべて教えてください」と言われたので、「新潟-上越妙高-富山-敦賀-大阪」と即座に返した。加えて「この時間はくたか敦賀までいかないので、富山つるぎに乗り換えたいです!」と打ち込んだ。上越妙高から西行きは新幹線効果台無しにする30分待ちとか1時間待ちが多発するクソダイヤなので、富山ではますのすしを買って観光を楽しむつもりなのだ敦賀ではヨーロッパ軒でかつ丼定食でも食べたいなどと目論んでいる。このような途中下車の旅を目論むと新幹線特急券が分割されてとても高額になってしまう罠が潜んでいる。さら10分経過したところで、「お客様大変申し訳ございません。乗り換え数が4を越えているのと3セク区間を経由するので、そのきっぷはえきねっとでは発券できません。」とドラマホテル」の赤川一平なみの謝罪を受けた。「最後にほかにお聞きしたいことはありませんか。」とチャット氏は定型の終わりの挨拶をいれてきた。「JRおでかけネットで申し込むと糸魚川駅まで取りに行かないといけないけど、都内みどりの窓口がない駅のように取りに行くとき運賃サービスはありませんか」とダメもとでゴネてみた。「おでかけネット西日本サービスなのでこちらではご質問いただけません」とやんわりオコトワリされたのだった。最後に「失礼いたしました。JR西日本JR東日本が買収して、西日本のきっぷも東日本の駅で受け取れる未来応援しています!」と返してチャット氏との40分にわたる戦いに終止符が打たれた。

ということで、結局のところ成城石井が初上陸して駐車場が激込みになった県都の駅のみどりの窓口を目指さないと大阪行きのきっぷは買えないのであった。

そんじゃーね

anond:20240321160639

???

店員トラブルになるような事象がなかったか尋ねたところ、当該お客様自身常連様でしたので、『そのようなことはいっさいしていません』との回答がありました。


に対して



店に行ったのは初めてだったっていってるし、店長文句を言われたのは事実って言ってるし根本的に食い違ってるじゃん

anond:20240321134659

雇用主「店に入ってこない人も潜在的お客様である。日々お前らが接する相手お客様である。なので24時間365日自分以外の人間神様だと思って生きなさい。」

anond:20240321115518

客扱いお客様神様扱いは違うからなぁ

よく言われるけど、日本では金を払ったら態度がデカい、金さえ払えば自分は客で有り横柄な態度を取って良いというマウントデカ過ぎる面もあるだろう

anond:20240320090438

やっぱり、店長がキレて文句を言ってきたということ自体が怪しくなってきたな。単にシステム上で注文できなくなったことに不満を感じて、バズ狙いに尾ヒレを付けて語った可能性が高まった。品切れ表示を出してそれ以上の注文をストップするシステムが元からあれば、店長がわざわざキレて文句を言いに行く必要性は低いのに変だと思ってた。

https://smart-flash.jp/sociopolitics/278501/1/1/

ラストオーダー間際に5人前、ラストオーダーでさらに5人前の上タンの注文が来ましたが、店舗の上タン在庫がなくなり、お客様に品切れの旨をお伝えしました。

 代わりに『ネギ牛タンならすぐ出せますが』と提案したところ、『それなら塩味2人前とネギ塩2人前お願いします』とのことで、ネギ牛タン4人前などを提供し、トラブルもなくお帰りになられたとのことです。

 お客様のXの投稿を拝見すると、《店長にマジギレされてクソワロタ》などと記載されておりますしかし、当日、店長もほかの店員も、こちらのお客様に注意や文句をした事実はいっさいありません。

2024-03-20

お礼を言われる経験

車椅子ユーザーは誰かにお礼を言わなきゃいけない回数も多いんだろうけど、そもそも誰かからお礼を言われる回数そのものが少ないんだと思う。多少なりとも誰かにお礼を言われる経験をしていたら「お互い様」という考えになりそうだし。

例えば接客業に身を置いていればお客様からお礼を言われるなんてそれなりにあると思うけど、機動性的車椅子ユーザー接客業に向いていないだろうからそんな経験はできない。(車椅子ユーザー向けの就労のススメもデスクワークばかりだった)

https://www.atgp.jp/knowhow/oyakudachi/hatarakikata/c3460/

例えば自宅で家族と過ごしていても「醤油を取ってもらう」「電気をつけてもらう」はあっても自分がそれをすることはないんじゃないか

車椅子ユーザーは対面する人のために動くということが物理的にとても難しい、だからお礼を言われる経験が少なくなって「お礼なんていらない!」という考えに傾いてしまうのかな。

車椅子ユーザーができる手助け、配慮について考えているけど本当に何も浮かばない。

2024-03-19

労働者目線」が何故か「経営者目線」に見える不思議な人が達

イオンシネマ車椅子クレーマーの件では謝罪文を出したイオンに対する批判もかなりあって

その多くが簡単クレーマーに屈して従業員を守らなかったという理由批判だけど

これって明らかに現場で無理を押し付けられる労働者目線なんだよね

経営者労働者対立する場面において、労働者なのにも関わらず何故か経営者目線で語りたがる人達が数多くいるのは確かだけど

少なくともイオンシネマの件は違うでしょう

寧ろ日頃は労働者の味方ぶっている人達が完全なお客様目線になっている事の方が怖い

空白12年Wワークワイ今日面白かったわ

お客様「(単品のリンゴを見せながら)りんごって箱でも売ってるんやね」

お客様「(単品のリンゴを見せながら)これ戻そうと思うんやけど」

ワイ「はい・・・

お客様、何かを察しすごすごとリンゴを戻しに行く

ワイ「あっ(何かを察し己のデコを叩く」

ワイ「あァっすいません察しが悪くて、こちらのリンゴでいいですか?(箱リンゴを持ちカートの上側に載せようとする」

お客様「(苦笑して)カートの下側に置いてww」

・・・

コミュ力を人並に戻すため

ワイは今、人の間で

お客様に育てられているッッッッッッッッ

anond:20240319072156

もう普通にヨーロッパより日本の方がお客様が弱くなってるよ

客に喧嘩売る店こんなに多いの世界あんまりないんじゃない

普通は客にぶん殴られて事件になるね

障害者先進国欧州では、車椅子対応ってどうしてるんだろう?

ヨーロッパの町並みなんてとんでもなく古いものや、路地石畳が多くて

とてもじゃないがバリアフリーが完全ではないと思うんだが

そういうところでも車椅子が行きたいって言えば店の人が介助するのか?

あるいは大きい施設らするとか?

でも日本よりお客様が弱いヨーロッパだぞ?そんなことするかぁ?

2024-03-18

anond:20240317141409

「お前はうちの店の客じゃない」

って判断するのは店の自由だけどな

お客様神様的なカスハラ予備軍かよ

暗黙の了解見せてみろー!って言いながら三つ星イタリアン突撃してパスタだけ食おうとしてみればいいんじゃない

だってわざわざ暗黙の了解なんて公表したくないだろ、暗黙なんだから

2024-03-17

anond:20240317234656

自分接客系だけど、自分がキレてるのに相手がキレたことにする人の存在マジでわかりみが深い。

それこそキレて「他のお客様はお行儀良くしてるでしょう!あんたらだけだよ!!」って、言いたくなる。当然そんなことは言えないのだが。

あと、これとは関係ないけど窃盗を見つけて対応チーム呼んでたら「そこまでしなくてもいいでしょ!」って言われたこともある。じゃああとは直で警察連絡しかないっすよ……

anond:20240317232349

飲食やってるけど、確かになんなんだろう。

連れを待ってる人というのは恐ろしく少ないし、いわゆるスーツを着たサボリーマンなんて今日絶滅危惧種

一人で黙々とスマホいじりながら閉店間際までドリンクだけで粘る客は、一体何を生業にしてるんだろうか。

これが若年層なら暇な学生かなんかかなと思うものの、そこそこ歳を重ねたお客様マジでなぜわざわざ長時間居座るにはさして快適とは言い切れない飲食店で粘るんだ?

平日昼間とかならカラオケフリータイムとかの方が絶対いいだろう。横になれるし。けど、じゃあ、家でいいじゃないか

謎は深まる。

コンビニキャバクラではない

※この文章にはキャバクラを悪く言う意図は全くありません。不快に思われた方がいたら申し訳ございません。



労働先のコンビニ毎日ブチギレながら働いている。なんてことない街のなんてことなコンビニであるはずなのだが、コンビニって割と誰でも気軽に入れてしまうのでそれはもういろんなお客様やおきゃクソ様がご来店くださる。今日後者側の人間である常連K(クソのK)にブチギレていく。

近所のコンビニとなると来店数が自然と増え、行く時間帯がある程度同じであれば店員の顔や名前も覚えていき、なんならちょっと親しくなったりもするだろう。

それ自体別に良いと思っている。誰にも迷惑をかけずお互いが気持ちよくコミュニケーション出来る関係性であればいいことだと思う。

ここで重要なのが、『誰にも迷惑をかけず』『お互いが』『気持ちよく』という点だ。括弧が多いのは勘弁してほしい。この三点はしつこいと思われても強調したい大事な部分だ。

常連Kにはお気に入り店員がいる。若い女性の店員名前をAさんとする。明るく親しみやすい。私も大好きだ。なので好きになる気持ちはよくわかる。よく会うなら仲良くなるのもわかる。別に仲がいいのはいい。

しか常連Kは前述した『誰にも迷惑をかけず』『お互いが』『気持ちよく』という点が欠落している。

はっきりと申し上げて、気持ち悪い。距離感を間違えていらっしゃる。仲良くなろうがあくまコンビニ店員と客でしかないということを忘れているように見える。忘れているというかそういう意識がないのだろう。本当に、無理。ありえない。信じられない。

来るたびにもう勘弁してくれと思っていたが来てしまうもんはしゃーないと流していた。私の前では普通の人だし......。しかしこの日の常連Kの行動が私の怒りの導火線に火をつけた。爆発したのでこの文章を書いている。

今日は私とAさんのシフトかぶっていた。毎週のことなのでふわっとした役割分担がある。Aさんはいものように品出しの作業をしていた。

そこに来たるは常連K。まあ来て買い物するくらいならもういい。Aさんにヨーグルトを渡すのだけはやめてほしいけど、だって他人からもらうヨーグルトって怖くないか?一番食べないと言っても過言ではないのでは?いやそんなことはいい。なんかレジに来ないな〜と思っていた。あとなんか話し声がする。

店の奥を見たらAさんとKが話していた。はいはい、優しいよねAさんは、でも業務邪魔だし通路塞いでるしうるさいからやめてほしいなと思っていた。こっちはこっちの仕事があるし、Aさんだってある程度話したら流すだろうと、その時はスルーした。しかし一向にKは来ない。コンビニの平均滞在時間の五倍はいるだろ。ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとAさんに話しかけている。

お客様がたくさんいらっしゃる時間帯だったので対処出来なかったが、そうでもない時間帯だったら私は突入していただろう。

社会性や倫理観などを一旦捨てさせていただくと、本当に殴るかと思った。

私の性格や怒りっぽいところ、すぐキレるところが悪いというのは理解しているつもりだが、さすがに。

なんなの?

Aさんがほんのり嫌がっているのを私は知っている。

というかそうでなくても邪魔だしうるさいし迷惑なのでやめてほしいが。

コンビニちょっとしたお買い物のついでにお気に入り女性とおしゃべり。楽しいでしょうね、あんたはそれで気分良く帰れるでしょう。

ももう少し視野を広げてみてほしい。わからないだろうか?あなたの行動がこの場にそぐわないということを、理解できないだろうか?

他のお客様のお買い物を邪魔していることに気づかないのだろうか?

Aさんの業務の妨げになっているとは思わないのだろうか?

Aさんは決して高くない時給で働いている。でもその中におっさんとのおしゃべり代は含まれていない。

女の子お話がしたいなら、それがお金を払えば許される場所でどうぞ。

プロの方がお相手してくれるのではないでしょうか。

Aさんはコミュニケーション力が高い方だと思いますが、その力はあなたとタダでおしゃべりするためにあるわけではない。

結局KはAさんの品出しがひと段落してレジに戻ってくるまで喋り続けた。クソ狭い通路で。

Kの会計はAさんが行った。私のレジに来いよ。恐れ入りますが他のお客様のご迷惑になりますので長話はおやめくださいくらい丁寧な言葉文句を言えたのに。

もう二度と来ないでほしい。顔を見ると今日のキレを思い出してまたキレてしまうと思うので。

宵越しのキレは持ちたくない。

私は他の時間に発生した別のことでもキレていたので、これはいかん、なんとかして落ち着かねばと思いイライラを抑える何かがないか探した。

店にあったストレスを軽減する効果のあるラムネを購入しムカつくたびに噛んでいたが、私のイライラ森永の想定を遥かに上回っていたようでラムネが美味しい以外の感想がない。

コンビニ店員は怒ることで自分を責めたり、怒ってしまったと反省するような人には向いていない。遠慮なくブチギレられる性格環境などがある人間か、何をされても全く怒らない人ならある程度の期間働けるのではないだろうか。あくま個人意見だが。

もうすぐ新生活が始まる。労働先を探している誰かにとって参考になるのであれば幸いである。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん