「TIKTOK」を含む日記 RSS

はてなキーワード: TIKTOKとは

2023-01-15

「警備のおじさん」って、「呼ばわり」と言われるような酷い表現なの?

「おばさん」と違って、「おじさん」にはそれ単体では別にネガティブ意味はないじゃん

こんなのもあるみたいだし、

https://find-model.jp/insta-lab/sns-tiktok-daikyosecuritycompany/

「ところが、ほぼおじさんしか出演していないにもかかわらず、フォロワー数270万人(2022年8月現在)の人気TikTokアカウントがあります

それが今回ご紹介する「大京警備保障株式会社」のアカウント「DaikyoSecurityCompany/大京警備保障」です。

従業員わずか80人ほどの警備会社という一見TikTokからは程遠い存在であるにもかかわらず、確実に人気を集めていきました。」

2023-01-14

子供好きだったが、子供が全く可愛くなかった

知人2人が子供を連れてきた、計4人。その中に小学生が男女が3人いた。

まりこの世代の子供の実態は知らなかったんだが今時の子供ってマジでずっとスマホ触ってんのな、話には聞いてたけど驚いた。

人の家に来てもずーっとゲームだかTikTokをやってる、声かけても一言返事して終わり。

親は平然としてる、ああ人の家だから緊張してるのかな?と思ったら、普段からこんな感じらしい、マジか。


今時の若いもんはと説教する気はミリもなく、単純な疑問なんだけど、シンプルにそんな子供って可愛い?愛せるもんなの?一緒にいても彼らの心はずーっとちいさい画面の中の他人にある。あるいはゲームキャラクター、親としてこれは寂しくない?

もちろん個人差はあると思うが、話を聞く限りこの子供達が異常という訳ではないんだろう。

少なくとも自分の子がこれだったらまっっっっつたく可愛いと思えないんだが

  

今時の親は平気なの?またはスマホ依存対策をしてるの?というかそんな子供可愛いの?

※知人の育て方が悪いとかい説教不要です

anond:20230114105311

なんかあったんや

https://news.yahoo.co.jp/articles/78b2398eaf16b13cb025477bf3c7453fc085ecfa

風間氏によると、パリピ気分を初めて見かけたのは2022年末。コンビニ菓子売り場で見つけたという。その後、普段活動で接する20歳未満の子どもたちの間でパリピ気分が流行していることや、TikTokインフルエンサーが紹介して話題になっていることから危機感を覚え、ツイートするに至ったという。

まり、今回のパリピ気分は飲料ではないことから、上述の「酒類」の定義から外れるため、業者に年齢確認義務はなく、販売供与禁止されていない。業者20歳未満に販売した際、罰則適用されることもないのだ。

法令アルコールを含有した菓子類を一概に規制対象とするのは、事業者側のハードルという面でも、現実問題として難しいのではないかと考えられます

へー

法の不備やな

2023-01-13

コロナ禍の学生はすごいか覚悟しておけ

仕事で、大学生とか高校生と長年関わりがある(教員ではない)。

コロナ禍の学生、すごいぞ。社会なめ腐ってるぞ。

メールはおろかSNSの連絡も興味があるものを最優先して、返信を寄越さない。

やらなきゃいけないことに手をつけない。

注意すると「コロナ青春奪われたのだから、このくらいは大目に見てほしい」とか平気で言う。

奪われた時間を取り返そうとして、あちこち手を出してパンクして人に迷惑かける学生も多い。

学生に限らないけど)Zoomの打ち合わせは「ながらで全然OK」って思ってるせいか大事な発表会とかでも他の行事と掛け持ちしてることさえある(歩きながら、とか別の打ち合わせと同時に参加、とか)。

よく「今の若者青春を奪われてかわいそう」とか聞くけど、その世代卒業して実際に関わることになったらびっくりするぞ。

追記

想定よりも反応が多くて、言葉足らずだったなと反省したので追記する。

・お前がなめられてるだけだろ

そりゃあると思う。だけど同じことを大学教員からも聞いた。

コメントにもあるけど、修論卒論関係で全く連絡つかなくなる学生が今年は特に多いそう。

・n=2000はほしい

たぶんある。もちろん俺だけ関わった人数じゃないよ。

同じようなこと言ってる人がそれだけ周りに多いってことよ。

Fランだろ

大学レベル関係なく観られる現象です。

あと、なんか叩かれてるから言うけど、自分も元々めっちゃかわいそうだと思ってたよ。

だけど実際に関わってみるとめっちゃ疲れるからね。マジで

追記2】

色々反響があり驚いているので、もうちょっと追記する。

・周りにそういう若者はいないのだが

単純に運がいいのと、もし会社だったら人事部ちゃん機能してる証左

あとこれから関わることになる人が多いのではないかと思う。

SNSで連絡とるって何よ?

学校とか外郭団体主催する自由参加のプログラムがあるのよね。

参加するときアンケートに、希望する連絡手段っていうのがあるのよ。

メールほとんどなんだけど、SlackとかTwitterとか、こちらで対応できるやつは対応するようにしてる(流石にTikTokは無理)。

あとメールを連絡手段にするなよって言ってる人、社会経験いかもしくは電話魔。

・嘘乙、何が言いたいのかわからん

嘘にこんな時間割かないよ。

別に言いたいことなんかないけど、実際関わることになったら色々驚くようなことを言ってきたりするから覚悟だけ決めてほしいという思いで書きました。

2023-01-12

グーグル就労ビザやばい人の件

https://note.com/bayashiko1/n/n315d57e50849 これ

色々言われてるけどさ、仮に本人の書いてることが正しければ今は不法滞在で、何ヶ月か不法就労してたわけでしょ。せめて国外に出てからか、ステータス復活してから書くべきじゃないの。「不法滞在なうイエーーイ」じゃないんだよ。通報されたらめんどくさいっすよ。

かいツッコミをしとこう。

H1-B 通るまで。

ビザを優先して Meta で働くべきだった、1年して中途で転職すべきだったと言う人多いけど、まあそれはそう。でも優先順位は人それぞれなので。

何らかの理由で Meta が H1-B 通しちゃったとしよう。ここからボタンの掛け違いが続く。

というかなんで内定辞退するって言った後に H1-B 承認されてるの?これが謎。「キャンセル」したのが、H1-B が承認される前なら、そもそも H1-B になってないので今も F1有効承認された後なら、10月になる前に取り下げたなら今も F1有効だけど SEVIS が書き換わってるので、Meta が移民局に送った取り下げの通知のコピー大学に持っていって、SEVIS を修正してもらえば OPT で働ける。

で、続き。10月に「Meta サポートH1-B に切り替わる」って言ってるけど、働いてないのにビザ有効のわけがないのでこれは明確に間違い。

この後、Google担当者にばっかり聞いてるけど、ステータスが切り替わる前に移民弁護士に聞いておけば早かった。特に自分就労ビザが実はやばいかも、って雇用主に自分から話に行ってどうするのという気持ちになる。

年明けの面談だって会社に言ってしまうとその時点で無給になっちゃうけど、自分で雇った移民弁護士に聞いておけば無給にならずに、お給料もらったまま引っ越しの準備なり、転職活動なり、今後の作戦が練れるでしょ。

最後に、追記のところに「アメリカの再入国への悪影響は無い」って言い切っちゃてるけど、そんなわけないでしょ。 ESTA で入れなくなるし、不法就労したんだからそれを今後のビザ申請で全部言わなきゃいけなくて、当然審査が厳しくなる。入国禁止は180日からだけど。

から SEVIS 修正してもらったとして、不法就労した後でも復帰できるのかわからないけど、アメリカに残りたいならそれが可能性がまだ残ってる。でも帰る準備も平行したほうがいいだろうけど。

なんというか、怪しい箇所が何箇所もあって全部裏目に出た感じで、しか記事を通して人のせいにしてる感じが伝わってくるからなかなか同情できないけど、大変そう。

tiktok隆盛の時代に曲が長すぎるという感想若者にとっては普通なんだろうけど

おっさんでも最近長えなと感じ始めてきて5分とかするのもう耐えられなくなってきてしまった

昔の曲とか3分で終わるからサクサク曲が変えられて楽しくなる

DJプレイとかの音源流した方がいいんかなもう

anond:20230112080543

さりげなくやればいいのにね

向こうの国ではステマ禁止だっけ

でもTiktokとかはいけるんじゃない?

Twitterから面白い人たちが移動した。でもどこに??

悲しい

Twitterがつまらない。悲しい。

今日までめちゃくちゃ愛用したサービスなのに。

恥ずかしながら10年も愛用したサービスなのに。

10年愛用したことを恥じなければいけないサービスになった。

Twitter日本で広まり始めた頃は牧歌的だった。

有益情報もたくさん発信されていた。

それこそ仕事人生で役立つ情報がいっぱい転がっていた。

飛び抜けてユーモア溢れるツイートで大爆笑したりした。

友人同士でくだらない話もした。

見ず知らずの人とゆるい繋がりを楽しんだりした。

軽くバズった時(当時は100RTでも大変なバズり方だった)は正直ちょっとしかった。

今は罵詈雑言が飛び交う末期街になった。

自称人生に役立つ情報を発信するアカウント」は情報商材屋になった。

被害者意識と声量の大きな人間しか見当たらない。

みんな血眼になって炎上対象か商材のカモを探している。

「昔は良かった」と全面的に主張するつもりはない。

からクソリプ存在した。

バイト先の冷蔵庫に入り込んで炎上しているやつもいた。

失言不倫芸能人アカウントが大変な事になっていることももちろんあった。

でも今は状況の質がちょっと違う。

党派性陰謀論宣伝ばかりになった。

何も生産性はない。

コミュニティの一生の末期みたいになってる。

この道はいつか来た道

でもこの景色はすごく既視感がある。

この状況、年齢がバレるかもだけど2chの末期に似ている。

今では信じられないかもしれないけど、2chにもかつて有益情報源だった時代があった。

まあ、2chは決して牧歌的だったとは言えないけど...

それでも有益情報はあったしユーモア溢れるスレッドもあった。

ある時、誰だか忘れたがネット著名人らしき人が「2chはもう見ません。有益情報が見つからないので」みたいな発言をした。

そしたらねらーは「2ch有益情報とかwww」「そんなもん元からねーよ」「2chで探すようなアホだから有益情報見つからないんじゃね?」みたいなコメントだらけだった。

まあ、分からないでもないけど、釣り堀だらけだったけど、でも確かに2chしかない情報も当時はあった。

から分かったが、ものが作れる人間ニコニコ動画YouTubeに、有益情報センスを持っている人間Twitterに移動していた。

面白い人は旅立った。でもどこに??

今のTwitterはかつての2ch末期に似ている。

きっと面白い人たちは、かつてのようにどこかに移動したのだろう。

ただ、当時は見るからニコニコ動画Twitter流行っていて、次の目的地は誰の目から見ても明らかだった。

でも今は、みんながどこに行ったのか分からない。

Youtubeではない気がする。TikTokでもないと思う。はてなではないな。

多分だけど、個人的な予想だけど、きっとみんな「課金の壁の向こう側」に行ったのだろうな、と思っている。

というのも、仕事とあるネットサービスに関わったことがあるけれど、やはり課金/無課金では平均的な民度が格段に違う。

もちろん、金も名誉も惜しくない国士無双はいるけれども、平均的には課金の方が治安はいい。

何かを発信したり発表したりするのに「身の安全」ほど重要ものはない、ということは政治報道歴史を見ればわかるというもの

から面白い人たちは「安全という名の愉悦」を求めてどこかに旅立ったのだと思う。

でも、課金するほど元気のない私たちには、それがどこなのかは分からない。

私が老害になったのかな。

からTwitterがつまらなく見えるだけなのかな。

そうだとしたら、むしろそっちの方がいいな。

今日Twitter罵詈雑言で1日を終えていく事になるのだ。

ジョン・ゴールトって誰?

おやすみなさい。

2023-01-11

anond:20230111184534

単なる事実の指摘

逆にいつまで若者創作してるの?🥶

 

⭐️そもそもはてな若者はいない⭐️
はてなメディアガイド
はてな ユーザー72% が30歳以上。おっさんおばさんメディア
年代男性 女性  感想
104%   4% おれって異端
20代22%   30%  うごメモ(DS3DS)の生き残り。20代の設定の創作が増えそう
30代⭐️38%   36%  最多ユーザーblogといえば “はてな” 、エンジニアといえば “はてな” を知る世代・作った世代
40代27%   21%   blogといえばエンジニアといえば “はてな” を作った世代
50代以上 9%   9%   40代と同じく作った世代だけど意外と少ない。盛っていないガチでおハイソな方々が多いイメージ

 

⭐️そもそも日本若者はいない⭐️

2023-01-10

anond:20230110122548

贈答用の嗜好品という段階で、需要が激減してるのが目に見える

 

「贈答」というのがどのぐらいのレベルなのか。

お中元お歳暮しか出ないようなものなら、もう少し日常生活に近づけたパッケージング意識すればよいのではないか

ちょっとお高いクッキー缶のような適度な豪華さ、適度な気楽さを併せ持ったものを目指してはどうでしょうか。

 

ワイも自分で食うために「高級お取り寄せ」とかで検索して出てきたものを買ったりしているので、

そういうサイトに出てくるような、「自分へのご褒美()」で買いたくなるようなイメージ戦略どうでしょうか。

 

そういう中で見栄えがするならTikTokいいんじゃないでしょうか。

はてなー は初歩的な検索能力がない

> 新聞社に「なぜこの問題を報じないのか」と怒りの電話があったので「連載もしている」といったら「購読してないしネットでも見つからなかった」と言われた

 https://togetter.com/li/2040678

 という記事があった。これに対するブコメトップがこれだ。( 2023-01-10 10:57 )

何を報じているかくらいネット検索でわかるようにしたほうがいいでしょ。購読にも繋がるし。知りたい情報がある人に届かないことを反省しなさいよ

 95個のスターが付いていて、トップコメだ。

 

 呆れた。ネットリテラシーがなさ過ぎる。

 「何を報じているかくらいネット検索でわかるように」

 というが、それなら、新聞社サイトで、検索ページを見ればいい。

 

 たとえば、朝日新聞なら、これだ。

  → https://x.gd/wWSa6

 

 新聞社を一括で横断検索するなら、「Google ニュース」でもいい。

  → https://news.google.com/

 

 「ニュース検索する」という程度のネットリテラシーもないのか? というか、そもそも検索する」という発想がないのか? 

 

 ググレカスと言われても仕方ないね

  ※ スマホしか使わないと、TikTok とインスタしか使わないから、ググる能力がなくなるようだ。

 


 【 追記

 

 ブコメへの回答

 

>  検索すらデジタル版の有料読者にしかできないものがある

 

 検索はすべて無料だと思うよ。無料ではできない(有料読者だけの)検索というのは見たことがない。(朝日場合

 ちなみに5年より前の分は、有料読者でも検索できない。

 

> 元ブクマは、その内容を検索させろと言ってるのよ。

 

 だから、上のリンク検索できる、と言っているでしょ。ちゃんリンクを見たの? 人の話を読んで、リンク先を見てからブコメしましょう。人の話を理解しないまま文句を言っても、話が通じないよ。

  → https://x.gd/wWSa6

 

> 意味不明すぎる。

 

 若い人はスマホばかり使っていて、パソコンを使えない。スマホでは TikTok とインスタで検索するが、そこをいくら検索しても、新聞記事は見つからない。そういう意味だよ。

 きみはパソコンググるのを「検索」と呼ぶのだろうが、それは中高年以上の話。Z 世代スマホを使って、TikTok とインスタで検索するのを「検索する」と言うんだ。なお、新聞記事は読まない。画像動画主体だ。

 

> 字数制限増田でなんで普通にリンク貼らずに短縮リンク使うのかわからん

 

 元のリンクが長すぎるからだよ。元のリンクを見ればすぐにわかるだろ。こうだ。

 https://sitesearch.asahi.com/sitesearch/?Keywords=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E8%AA%9E%E3%82%92%E5%85%A5%E5%8A%9B&Searchsubmit2=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&Searchsubmit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&iref=pc_ss_date_search&sort=2&start=0

 

 ほら。こんなに長くなって、見にくいだろ。一目瞭然だ。ちゃんと調べてから書け。

 こんなに長いと見るのも貼るのも大変だが、短縮リンクなら、どこかに貼るのも簡単だろ。利用者利便性が違う。(私にとっての利便性ではない。あくま他人のための奉仕だ。)

 こんなこともわからいから、はてなーネットリテラシーがないと言われるんだよ。

 

 ※ ついでに言うと、短縮リンクの方が手間がかからない。URLコピーするには、1クリックと1キー操作必要だが、短縮リンクなら、1クリックだけで済む。手間がかからないんだよ。

 

> 地方記事とか小さいベタ記事みたいなのはWebサイトに載ってないことが多いぞ

 

 最近では朝日新聞で、地方記事もけっこう掲載されるようになった。紙の新聞では地元記事しか読めないが、Web 版では遠隔地の地方版も読める。ただし、デジタル版の有料読者になっている必要がある。

 ベタ記事は、東京本社版に掲載された記事なら、漏れなく Web 版でも読める。どんなに小さなベタ記事でもね。ちゃんと調べてから書こうね。

 

> 消えてる記事検索できるの?

 

 5年分はすべて保存されており、検索できるし、記事も読める。それより前は不可能

 

> 5年以上は追えないなら、「何を報じているか」は完全には分からないということなのでは

 

 それが不満なら、紙の新聞を何十年分も保存しておくしかいね。自宅で解決するなら、それしかない。

 自宅外で良ければ、図書館に行けば見つかるが、検索はできない。とはいえ、「だから新聞を購読しないんだ」という理屈にはならないだろ。新聞機能不足に文句を言えるのは、有料読者だけだ。「機能完璧でないか新聞を購読しないよ。ゆえに新聞社無料提供しろ」なんていうのは、理屈になっていない。

 

2023-01-09

anond:20230107012423

Twitter動画出したりとかツイキャス配信したりとかするから

TikTokはもちろんインスタまでやってたりするから追うとかの次元じゃない

あとTwitch

あとBilibili

ニコ生ライブ配信してます

VARKで(ry

anond:20230109151339

低所得層和室住みに対して使う言葉で、そんな低所得層だけどTikTokで目立ちたい!認められたい!っていう思いが当人にはあって、折角投稿できたのにそれを完全に馬鹿にするワードからセンスが凄いと思う

久しぶりにYoutube見た

なんか有名な人が説教してる動画があるらしくて、bilibiliさがしてもカットされてるやつしかない、Twitterにもない、Youtube久々に開いた

ログインしてない状態で見てたけど、ほんと全サムネ気持ち悪すぎて吐きそうだった

Tiktok別に見てないけどまだTiktokのほうがまし

Instagram地獄

クソサムネ流行るのはマーケティングの賜物だろうけど、こんな世の中にしたバカどもがなんでそういう権限を握ってるのかな

なんだかこういうのやる方も見る方も可哀想になってきた

ここまでいかないと現実楽しいことないのかよっておもえてきた

話を説教動画に戻すと、説教の様をYoutubeにあげて楽しんでもらおうとする公式もどうかとおもうし、すぐ削除するのもどうかと思う

なんか「もういいや」以外の感想が思い浮かばない。全てに対して。

2023-01-08

anond:20230108024552

TikTokで流れてきたけどなんか画面からしてすでに楽しいよね。最近アニメみたいなキレイさはないけどひとつひとつカットからしてドダバタしてて面白い生命力に溢れてる

2023-01-07

anond:20230107151001

TikTokやインスタはコミュニティが閉じられてるから分かりにくいので、諦めてる

自分YouTubeなら公式アプリで急上昇ランキングを見たり、別のサイトYouTuberランキングサイトを見たりしてるかな

基本はニュースサイトFeedlyというRSSリーダーアプリで100サイトくらい登録して読んでるよ

偏りはあるけどはてなブックマークも悪くない

あとは、知り合いの若い人に何が流行ってるか聞くのもいいか

2023-01-02

20代前半が紅白を見ながら思ったこ

ホッテントリに入っていた記事https://news.yahoo.co.jp/byline/soichiromatsutani/20221231-00330955)とそれに対するブコメを読んで思ったことを書く。あくま個人感覚に過ぎず、先の記事のようなデータに基づいた分析ではない。

同じ年代の人5人で集まって紅白を見ていた。どの人もそれなりに音楽聴く方の人だと思う。趣味ギターをやっていたり軽音に入っていたりした人たち。

俺は楽器とか弾けないけど、音楽は人並みより聴くという認識。参考までに、Spotifyが教えてくれた「去年のトップアーティスト」5つはmy little airport中谷美紀フィッシュマンズくるりNujabes。ああ、そういう系統か、と思ってもらえればよい。ただ音楽趣味はみんなわりとバラバラ。さっきのSpotifyリスト日本アーティストが多いけど、もっと洋楽中心の人もK-POP中心の人もいると思う。

さてそんな面子で見たとき別にいまの流行曲だからみんな知ってるとかはない。いまセットリストhttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_63aa433fe4b0d6724fb7e745)を見ながら思い出しているけど、紅白を見ながらみんなが一部でも歌を口ずさんだりして盛り上がったのは、鈴木雅之Perfume、ウタ(Ado)、Vaundy、あいみょん藤井風、篠原涼子ゆず関ジャニKinKi Kids石川さゆり福山雅治とかか。

たとえばKing Gnuとか髭男とかSaucy Dogとか、アーティストは知っていても紅白で歌った曲まで知っているとは限らない。音楽が好きでも(あるいは音楽が好きだからこそ)そんなに熱心にバイラルチャートを追いかけていない人の方が多いと思う。

から逆にみんながちゃんと知っている曲って夏色とか硝子の少年かになるんだよな。歌手としての篠原涼子を知っているのは一部の世代では? みたいな反応もあったけど、「恋しさとせつなさと心強さと」くらいは知ってる(ほかは全然知らんけど)。むしろ、わりと親世代小室哲哉の影響にあって車とかで流してがちだと思う。Get Wildとかだってまだ流行ってるしな。

夏色、硝子の少年桜坂あたりを「おっさんに媚びたラインナップ」とか言う人もいたけど、その世代の人がそう感じるのはそれで合ってるだろうけど、たぶんいまの20代もどれもかなり知ってるし、カラオケで歌っても全然大丈夫なレベル。下手な流行曲よりむしろさない。紅白出てないけど、丸ノ内サディスティックなんて必ず誰か歌うような感じ。

から月並みなことを言うようだけど、音楽の聴き方が変わってみんなが知ってる流行曲というものが少なくなって(たとえばTikTokとかで流行ったりした曲は、TikTok見ない層にはまったくわからないし、アニメ主題歌とかはアニメ見なければ知らない)、90年代とか00年代流行曲が、もちろんごく一部だろうけど、しぶとく生き残っているという話だと思う。

でもそれは20代から音楽の聴き方が変わったからというだけじゃなくて、別に40代でも50代でも自分が生まれる前かかなり幼い頃の流行曲を何曲も知っているはずで、後世においても愛唱される作品というのがどの時代にもあって、夏色とか硝子の少年とか桜坂はもうその域なので、別に必ずしもおっさんに媚びたラインナップでもなくて、むしろ万人向けに用意しているんじゃないかと思った。まとまらない話だけど。

ちなみにみんなが一番盛り上がったのは桑田佳祐バンド。最高にかっこよかった。

2023-01-01

Twitterはどうしてここまで落ちぶれてしまったのか

Tiktokとはまた違ったベクトル人間の質が悪い


一番酷い時の2ちゃんねるより酷い気がする

紅白、歌の時間短すぎへん?

大体3分くらいか?5分はないべ?

さぁ盛り上がりますよってところで終わるから親とかに良くないも言いづらいわ

時代に合わせてTikTokみたいに良いところからはじまれ

2022-12-31

今時の風俗嬢・夜職の人のネット事情

Colaboの生活保護受給の件を風俗嬢暴露していたのを見て思い出したが、今時の風俗嬢キャバ嬢を始めとした「夜職」の人のネット事情の特徴について記しておく。

1.主な生息地はTwitter

インスタでもTiktokでもFacebookでもなく、主な生息地はTwitter匿名性が高くひとりごとを呟きやすいという特性が夜職の人達ニーズマッチしているのだろう。

昼職兼務の人だと昼職用のアカウントリアル知人向けのもの)、夜職用の表アカウント(在籍店に紐づくもの)、夜職用の裏アカウント、夜職用の裏アカウントその2(鍵付き)を使い分けたりもしている。

間違って昼職用のアカウントに夜職の世界の話を書き込むとかの誤爆の話は聞いたことが無い。使い分けのリテラシーはかなり高い。

2.ホストラブや爆サイの類はかなりチェックしている

自分達のことが書かれることがあるし、夜職の人は高確率ホストクラブに通ってたりするため、夜職の情報があるホストラブ(ホスラブ)や爆サイなどの掲示板サイトはかなりチェックしている。

3.他の主な閲覧サイトまとめサイトの他、ホスホスというホストクラブ情報サイト

前者については、接客業なので会話の種になる情報は広く薄く集める必要がある。後者については上記の通り。それと検索スキルも高いことを付記しておく。

4.開示請求には詳しい

スラブなどの夜の世界掲示板結構風俗嬢個人に対する中傷書き込みが多い。

管理側もそれに対して何も対策してないわけではなく、削除申請があれば対応するだけでなく、書き込んだ人を特定するための開示請求に強い弁護士事務所広告積極的掲載し続けている。

掲載が続いていると言うことは、それなりに広告効果がある・・・まり夜の世界掲示板経由の開示請求の実績が多数あると言うことだ。

今回Colaboの件を暴露した風俗嬢も、今年9月頃にホスラブ中傷に遭い開示請求を行ったと本人のTwitterに書かれていた。

彼女に対して「自己顕示欲の強い嘘つき」とか「境界認知」とか「オツムが残念な感じ」とか言っている人がはてブ散見されるが、書き込んだ人は開示請求を食らう可能性が大。

あんたらが「残念な人」と思っている風俗嬢という層は、開示請求とかの中傷対策に対しては一般人より知識が多かったりするのだ。

まとめ:夜職の人のネットリテラシーは、偏りはあるものの、はてブ人達想像以上に高い

これは覚えておいた方が良いだろう。彼女たちはあなたが思っている以上に賢いのだ。

anond:20221231134338

tiktokVtuber楽曲がバズったりして、その垣根も曖昧になってきているところはある

ただtiktokVtuber楽曲を使ってる人はそれがVtuber楽曲であることを意識してはいないだろうけども

anond:20221231110209

風の噂によると、若年層の趣向は3層構造で、陽キャTikTok陰キャVTuber、陰陽含む中間層YouTuberを好むみたいな。

そうするとVTuber市場さらに広げる可能性があるのは、顔出しインフルエンサーで歌を歌えてVTuberもやる、という三界制覇ができるスターの出現だな。それだけが世界次元)の壁を破壊する。

2022-12-30

映画かがみの孤城」の感想ネタバレあり)

原作未読。

主題歌が優里くんなので観ることにした。

以下ネタバレあり注意。










とりあえずこれ。

スマホは?」

なんでスマホ持ってないの?

中学生でしょ?

原作が古いから?

いや、スマホなくても携帯は持ってるんじゃないの?

携帯ゲーム機は持ち込んでるのに。

スマホあったらおかしくなるからオミットしたのかな。

あと、半年以上みんなで過ごしたら、話噛み合わなくて気付くんじゃないの?

テレビとかYouTubeとかTikTokの話とかするだろう普通

学校の話もせず、家庭の話もせず、何話してたんだ?

謎すぎる。

あと、狼の少女

芦田愛菜の演技がキツいのもあるけど、なんであん上から目線なの?

どういう立場なの?偉いの?

どうやってそんな能力手に入れたの?

時間が過ぎたら狼に食われることになってる」とか、狼少女の上に誰かいるの?神?

原作読めばわかるの?

いきなりバツ印が墓標とか言われたり、手に集まったり階段出てきたりするのも、意味不明

狼に食われない限り、謎解き不可能だったのでは?

友達の家にある絵がヒントになるのとか、無理ゲーすぎない?

途中で大きなカブみたいに女の子引っ張るのもよく分からん

なんで君らいるの?狼に食われたんじゃなかったの?

音楽演出で誤魔化しても感動しないよ。

とにかくあらゆる設定がガバガバで、感動が薄れた。

ルーズソックス時代ってポケベルなの?携帯じゃないの?とか。知らんけど。


よかったところ。

フリースクール先生が実はってのはエモかった。

あれをよく乗り超えたよなって思うし、泣きそうになった。

現代的な問題を扱ってるし、学生過去にそういうトラウマ持ってる人には刺さるだろうなって感じた。

学校でみんなで観てもよさそうな映画だ。

ただ、なんか全体的に古くない?

絵とか、演出とか。

構図も単調だし、動きもぎこちない。

他のアニメと比べちゃダメだな。

前半がだるく、終盤に謎解き集め過ぎて、ちょっとバランスが悪い。

特に後半の情報が多過ぎて訳わからなくなる。

他のキャラ事情あんな一気に消化できないって。

それならもう少し前半スピード上げてほしい。飽きる。

でも伏線はそれなりに回収してて、そういう細かい部分を気にしなければ良作だと思う。

原作読んでみるのもいいのかな。

あとはやっぱり優里くんの歌が最高だった。これだけはファン目線申し訳ないが、映画エンディングに合っててよかった。

100点満点の82点。惜しい。リメイクしてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん